atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
黄金夢想曲 まとめWiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
黄金夢想曲 まとめWiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
黄金夢想曲 まとめWiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 黄金夢想曲 まとめWiki
  • ドラノール

黄金夢想曲 まとめWiki

ドラノール

最終更新:2020年04月24日 13:46

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
ドラノール・A・ノックス
Dlanor A.Knox
+ 目次表示
  • 概要
      • ドラノール / CV:沢城 みゆき
    • 特徴
  • アビリティ
      • 「アーマーブースト」ArmorBoost / 防御力増加
  • 技性能
    • 通常技
      • 立ち弱 発生5F / ガード硬直差+2F
      • 近立ち中 発生8F / ガード硬直差0F
      • 近立ち強 発生17F / ガード硬直差+6F
      • 遠立ち中 発生12F / ガード硬直差-2F
      • 遠立ち強 発生17F / ガード硬直差+4F
      • しゃがみ弱 発生7F / ガード硬直差+1F
      • しゃがみ中 発生9F / ガード硬直差-4F
      • しゃがみ強 発生14F / ガード硬直差0F
      • ジャンプ弱 発生6F
      • 垂直ジャンプ中 発生9F
      • 垂直ジャンプ強 発生12F
      • 斜めジャンプ中 発生9F
      • 斜めジャンプ強 発生13F
      • 中 発生10F / ガード硬直差-8F
      • 強 発生26F / ガード硬直差+6F
      • 投げ
    • 必殺技
      • ユングフラウ・コーネリア  / +弱or中or強
      • キルシュアイゼン  / +弱or中or強||
      • トゥルムトレーネ  / 空中・相手の近くで+弱or中or強
      • ノックス十戒  / 相手の近くで+弱or中or強
    • SP必殺技
      • ユングフラウ・ガートルード  / +弱中同時押し
      • アイゼルネ・ユングフラウ  / +弱中同時押し
      • メイルシュトロームトレーネ  / 空中・相手の近くで+弱中同時押し
      • ノックス十戒・原典  / 相手の近くで+弱中同時押し
    • 乱舞技
      • ロートシュリュッセル  / +強
    • メタ必殺技
      • ヘイリッヒ・トーデスルタイル  / +強(メタ世界のみ) 発生5,6F(暗転で計測が難しい) / ガード硬直差+8F
  • 立ち回り・コンボ
    • 基本コンボ
      • (JC>JB>)2A>2B>2C>ノックス十戒orロートシュリュッセルorアイゼルネ・ユングフラウ
      • (JC>JB>)2A>2B>2C弱or中キルシュアイゼン>ノックス十戒orノックス十戒・原典
      • (JC>JB>)2A>2B>2C>メタ展開>微ダッシュ>5B>近5C>9JB>JC>(着地)>ノックス十戒
      • パートナー浮かし技>AT>微ダッシュ>5B>5C>JB>JC>トゥルムトレーネorメイルシュトロームトレーネor(着地>ノックス十戒)or(着地>ノックス十戒・原典)
      • (画面端)6C>5A>近5C>JB>JC>トゥルムトレーネorメイルシュトロームトレーネor(着地>ノックス十戒)or(着地>ノックス十戒・原典)
      • ~>ロートシュリュッセル>(画面端)ノックス十戒orノックス十戒・原典
      • ~>ヘイリッヒ・トーデスルタイル>(画面端)ノックス十戒・原典
      • 6B>微ダッシュ>6B>ノックス十戒orノックス十戒・原典
      • (中央相手空中時)~>アイゼルネ・ユングフラウ>2B>近5C>hjc>JB>JC>トゥルムトレーネorメイルシュトロームトレーネor(着地>ノックス十戒)or(着地>ノックス十戒・原典)
    • 初心者コンボ
      • 立ち中>しゃがみ強>キルシュアイゼン
      • 立ち中>しゃがみ強>ノックス十戒
    • コンボ動画
    • 対戦動画
    • プリンセスモード考察
    • キャラ別対策・パートナー考察
  • シナリオあり組み合わせ
  • リンク

概要

ドラノール / CV:沢城 みゆき

天界大法院、第七管区内赦執行機関"アイゼルネ・ユングフラウ"所属。
主席異端審問官。階級は一等大司教。通り名は、"十の楔のドラノール" 
あるいは、"死刑宣告のドラノール"。

本来は、異端審問官が対象を審査して、処刑の可否を問うが、
主席である彼女の派遣は、その段階から厳重に大法院で審査されており、 派遣決定自体がもはや死刑宣告と同じ意味を持つため、"死刑宣告"の異名がある。
父は伝説的な異端審問官であったが、規則を破り処刑されている。
審問し処刑したのは、娘である彼女自身である。
それ以来、彼女の成長は止まり、永遠に身も心も乙女のままを留めている。
心もその時に死んだと囁かれているが、本人にそのつもりはない。
主武装は、概念武装「赤鍵」と「青鍵」。太刀と小太刀の形状を持つ。


特徴


重い・固い・火力が高いの3つが揃った純粋なパワータイプ。
アーマー付きの攻撃を持つため近距離・中距離は得意。
パワータイプの宿命か、遠距離は非常に弱い。ただし、部下を呼ぶことでいくらかは緩和できる。

アビリティ

「アーマーブースト」ArmorBoost / 防御力増加

 防御力が増加する。(受けるダメージが約1/2になる。)




技性能

コマンド表
分類 技名 コマンド 備考
必殺技 ユングフラウ・コーネリア +弱or中or強
キルシュアイゼン +弱or中or強
トゥルムトレーネ 空中・相手の近くで+弱or中or強
ノックス十戒 相手の近くで+弱or中or強
SP必殺技 ユングフラウ・ガートルード +弱中同時押し
アイゼルネ・ユングフラウ +弱中同時押し
メイルシュトロームトレーネ 空中・相手の近くで+弱中同時押し
ノックス十戒・原典 相手の近くで+弱中同時押し
SP2 ロートシュリュッセル +強
meta ヘイリッヒ・トーデスルタイル +強(メタ世界のみ)


通常技

立ち弱 発生5F / ガード硬直差+2F

前方にパンチ。密着から3hitする。
遠近で変化はない。

近立ち中 発生8F / ガード硬直差0F

青鍵による突き。発生は早いがリーチは短い。

近立ち強 発生17F / ガード硬直差+6F

赤鍵を振り下ろす。
相手にガードされてもガードタッチを喰らわない。

遠立ち中 発生12F / ガード硬直差-2F

赤鍵による水平切り。リーチはそこそこ。
地上立ち回りで振っていきたい

遠立ち強 発生17F / ガード硬直差+4F

足元を赤鍵で切る。まさかの下段。強制ダウン。各種中から繋がらないほど遅い。
相手にガードされてもガードタッチを喰らわない。

しゃがみ弱 発生7F / ガード硬直差+1F

水平パンチ。密着で3hitする。
発生とガード硬直差的には立ち弱に勝る点がない。

しゃがみ中 発生9F / ガード硬直差-4F

赤鍵による足元の水平切り。リーチはそこそこ。

しゃがみ強 発生14F / ガード硬直差0F

赤鍵で切り払う。強制ダウン。

ジャンプ弱 発生6F

青鍵で刺す。連続では出せない。
垂直と斜めで変化はない。

垂直ジャンプ中 発生9F

斜め上を赤鍵で突く。相手が立ち状態だと当たらない?

垂直ジャンプ強 発生12F

発生の早い水平切り。

斜めジャンプ中 発生9F

赤鍵で水平を突く。
空対空での抑止に優秀

斜めジャンプ強 発生13F

赤鍵を振り下ろす。
前方に範囲も広く強いのだが過信は禁物
中距離からの飛び込みは強力

中 発生10F / ガード硬直差-8F

赤鍵を振りあげる。先出しで対空としても使える。
中央でも場合によっては弱キルシュアイゼンで移動し落ちてきたところを
ノックス十戒で拾える。

強 発生26F / ガード硬直差+6F

赤鍵と青鍵でクロス切り。相手は水平吹っ飛び。
発生が遅いが中段判定であり、さらに後隙が少なくガードさせて有利。
画面端でヒットした場合はコンボ可能。

投げ

頭突きをした後、倒れた相手の上を行進していく。
譲治、楼座、ヱリカ 同様全キャラ中でも少ない相手との位置が入れ替わる投げ

必殺技

ユングフラウ・コーネリア  / +弱or中or強

コーネリアを呼び青き結界を張る。殆どの飛び道具攻撃を防げる。
打撃や防げない攻撃を1回攻撃をくらうか、もう一度同じコマンドで引っ込む。
わずかに相手のガード削り値を減らす効果がある。
上記の効果は通常は縁寿の6Cを4回、近A2回でブレイクするところを6Cを5回、近A6回でブレイクする程度になる。
1.25倍以上は固くなる。

コーネリアまたは後述のガートルードを呼び出している最中は無敵技のアイゼルネ・ユングフラウが使用できない点は注意。

キルシュアイゼン  / +弱or中or強||

前方にタックル攻撃。強引に接近できるが、攻撃後に隙がある。ガードのさせ方によっては投げが入る。
弱~強の違いは移動距離。

発生前はガード状態で攻撃中は無敵?

トゥルムトレーネ  / 空中・相手の近くで+弱or中or強

いわゆる、コマンド投げ。相手を掴み、剣を突き刺して投げ捨てる。
空中コンボの締めとして使う程度。

ノックス十戒  / 相手の近くで+弱or中or強

キャンセル出しor起き攻め、もしくは対空に使うと打撃技になり、威力が落ちる。
何処かで見た投げ方をするが、多分気のせいである。締めに剣で相手を突き刺す。

SP必殺技

ユングフラウ・ガートルード  / +弱中同時押し

ガートルードを呼び、赤き結界を張る。こちらは本体が攻撃をくらっても引っ込まない。
時間経過か、もう一度同じコマンドで引っ込む。
正直打撃を食らうたび呼び出す手間はかかるが制限時間のないコーネリアを使った方が効率的。
ラムダの置き攻めがうざい時や手間を省きたいとき、ガートルード頑張る姿が見たいはドウゾ。

ただし、相手のガード削り値を減らす効果はコーネリアよりはるかに強い。
上記の効果は通常は縁寿の6Cを4回、近A2回でブレイクするところを6Cを17回でブレイクする程度になる。
4倍以上の固さとなる。

ガートルードまたは前述のコーネリアを呼び出している最中は無敵技のアイゼルネ・ユングフラウが使用できない点は注意。

アイゼルネ・ユングフラウ  / +弱中同時押し

さらに強力な長距離移動タックル攻撃。赤、青き結界により飛び道具もかき消す。
ただし、コーネリア、ガートルードがいると技が出ないので使うときはひっこめておこう。

メイルシュトロームトレーネ  / 空中・相手の近くで+弱中同時押し

相手を空中でとらえ、ぐるんぐるんぶん回して下に投げつける。
実はSPノックスよりも威力が高い。

ノックス十戒・原典  / 相手の近くで+弱中同時押し

ノックス十戒の強化版。
十戒の条文を唱えながら投げる。

乱舞技

ロートシュリュッセル  / +強

全キャラ共通の乱舞技……ではなく、ちょっと飛び上がってから相手を一刀両断する技。
画面端ならノックス十戒で拾う事も可能。他にも画面端ならロートシュリッセルの後
さらにロートシュリッセルがダウン追い打ちで入る。もちろん浮くのでノックス十戒で拾うことができる。

メタ必殺技

ヘイリッヒ・トーデスルタイル  / +強(メタ世界のみ) 発生5,6F(暗転で計測が難しい) / ガード硬直差+8F

タックルで接近、ヒットすると特殊演出とともに滅多刺しする。
肝心のタックル距離が短いので、結構接近してないと当たらない。
また、近5C等がhitしたときに出すと、ノックバックとタックルが互いの相殺しうせいか届かない時も。
使うときはメタ展開を挟んでからがベスト。
ユングフラウ・コーネリア、ガートルードはこの技を出すと引っ込んでしまう。
画面端でヒットした場合SPコマ投げが繋がる。
また、この技の特長として発生の早さと後隙の少なさが挙げられる。
連発すれば連続ガードになるほどなので相手の体力ドット時に連発して削りダメージで倒す、
ガードさせてから投げやジャンプ攻撃で択をかけるといった使い方が可能。

立ち回り・コンボ

基本は強・中攻撃のリーチを活かした牽制を。投げの間合いなら積極的に狙っていく。
まず、重い。すさまじく重い。機動力の高いメンツに逃げられると捕まえるのが非常に難しい。
その為、ダッシュをメインに攻めていくしかない。
遠距離は非常に苦手だが、一部技にアーマーが付いているので近距離は十分戦える。
中距離ならキルシュ・アイゼンを移動代わりに使うのもあり。当て投げもできるので活用していこう。
コーネリア・ガートルードは天敵の飛び道具を防いでくれるので常に呼んでおきたい。ただし、過信は禁物。変なところで飛び道具を防いでくれないところがあるうえ、一定距離走るとドラノールが壁を追い抜いてしまって飛び道具にハチの巣にされてしまう。
コンボは苦手。ダッシュキャンセルやアタックタッチによるダメージ加速も非常に難しい。その分の高威力なので、頑張って刺していこう。
SP2のロートシュリュッセルはダウン追い討ち風に使えるのでしゃがみ強から繋げよう。また、気絶値がかなり高く設定してあるのでスタン狙いも行ける。また、画面端限定でSPノックス十戒が入る。
画面端の固めでは飛び抑止の6Bやガードタッチ不可の遠5Cなどを使い分けてうまく固めよう。ガードブレイクさせればこっちのもの

基本コンボ

(JC>JB>)2A>2B>2C>ノックス十戒orロートシュリュッセルorアイゼルネ・ユングフラウ

基本コンボ
ノックスは密着限定なので離れてる場合は2C止め。乱舞のロートシュリュッセルはスタンさせやすいため狙いに行きたい。
アイゼルネで早々に画面端に持って行くのもいいかもしれない

(JC>JB>)2A>2B>2C弱or中キルシュアイゼン>ノックス十戒orノックス十戒・原典

キルシュアイゼンのカス当てから相手着地までにノックス十戒で拾うコンボ。
相手キャラの浮き方依存のキャラ限定コンボのため、相手によってはノックス十戒で繋がらなくてもノックス十戒・原典なら繋がったりする。
画面端では近立ち中か中で距離調整が必要。

(JC>JB>)2A>2B>2C>メタ展開>微ダッシュ>5B>近5C>9JB>JC>(着地)>ノックス十戒

画面端基本メタコンボ。エリアルかつコマ投げ〆でゲージ回収もでき、ヘイリッヒをぶっぱなすより優秀
ただしベアトやエヴァなど一部キャラには入りにくいため、微ダッシュから5Bにかなりのディレイをかけなければいけない

パートナー浮かし技>AT>微ダッシュ>5B>5C>JB>JC>トゥルムトレーネorメイルシュトロームトレーネor(着地>ノックス十戒)or(着地>ノックス十戒・原典)

パートナーの2Cなどの浮かし技からアタックタッチで繋げるエリアルコンボ
投げ〆できるため、威力やゲージ回収に優れる
ノックス十戒の方が多く有利を取れるが、画面端が近くないと出来ない

(画面端)6C>5A>近5C>JB>JC>トゥルムトレーネorメイルシュトロームトレーネor(着地>ノックス十戒)or(着地>ノックス十戒・原典)

画面端6Cの中段始動コンボ
6C>5Aの目押しは要練習

~>ロートシュリュッセル>(画面端)ノックス十戒orノックス十戒・原典

~>ヘイリッヒ・トーデスルタイル>(画面端)ノックス十戒・原典

画面端で繋がる追撃コンボ
特にスタン時にはしっかり入れていきたい

6B>微ダッシュ>6B>ノックス十戒orノックス十戒・原典

相手の飛びを6Bで対空した場合のコンボ
中央でゲージがある場合は6Bから下記のコンボに以降するのもアリ

(中央相手空中時)~>アイゼルネ・ユングフラウ>2B>近5C>hjc>JB>JC>トゥルムトレーネorメイルシュトロームトレーネor(着地>ノックス十戒)or(着地>ノックス十戒・原典)

運びコンボ
中央で6Bでの対空や相手の飛び込みなどある程度空中にいる時にアイゼルネを当てると画面端2Bから追撃できる
ゲージ1で中央から画面端まで運べ、起き攻めも可能な為かなり有用。ただし距離調整がシビアな為、慣れる必要がある


初心者コンボ

立ち中>しゃがみ強>キルシュアイゼン

基本コンボ。キルシュアイゼンはどのボタンでもいい。
立ち中をしゃがみ中に差し替えてもいい。またしゃがみ強をしゃがみ中に差し替えるのも可。

立ち中>しゃがみ強>ノックス十戒

至近限定コンボ。起き攻めが狙える。

コンボ動画


対戦動画


プリンセスモード考察

+ ...

キャラ別対策・パートナー考察

+ 右代宮戦人
右代宮戦人
キャラ対策
メタとSPのビームが非常に厄介なうえ、
アビリティ効果で長期戦になりうる。
こちらからは仕掛けずカウンターを狙っていくしかない。

パートナー考察
固い×リカバリーという格闘ゲーム界の厄介要素で
長期戦に持ち込めるのでカウンターに徹していれば
負けることはまず無い。


+ ベアトリーチェ
ベアトリーチェ
キャラ対策
七杭・刻印で動きを封じられると厄介。
間合いを広げられる前に交代するか、リーチを活かした攻めを。

パートナー考察



+ 右代宮縁寿
右代宮縁寿
キャラ対策
設置系の技を持つ縁寿だが、飛び込み対策のシーユーアゲインが
通用しないので地上中距離攻めをメインに、さくたろうはユングフラウ×キルシュで対策を。


パートナー考察



+ ルシファー
ルシファー
キャラ対策
機動性は圧倒的に不利の為、とにかく相手の動きを読む。
リーチはこちらに分があるのでカウンターを狙っていけばいい。
接戦では投げを積極的に仕掛けていこう。

パートナー考察



+ 紗音
紗音
キャラ対策
エリアルの低さやダッシュで接近しようにも障壁で
動きを封じられると非常に不利。
なのでユングフラウ×キルシュを多用することになる。

パートナー考察



+ 嘉音
嘉音
キャラ対策
シエスタかエヴァと組んで体力の無さを付け込む。
機動性は不利だが、固さを活かしたカウンターか投げで。

パートナー考察
彼の体力の無さがどうしても足を引っ張る事になるが、
ドラノールのアビリティ防御値増加でフォローを。


+ ワルギリア
ワルギリア
キャラ対策
間合いがある状態で神槍を連発されると機動力の低さもあり苦戦を強いられるが、
ダッシュ姿勢の低さで何とか回避可能。
機動力のあるパートナーと交代させて接近させるのもアリ。
山羊対策にユングフラウかキルシュ。


パートナー考察



+ ロノウェ
ロノウェ
キャラ対策
当て投げのカウンター攻撃対策として投げに徹するがベター。


パートナー考察
牽制要素のドラノール、守りのロノウェで鉄壁のコンビ。
問題といえば、共に通常移動が遅いぐらい。


+ エヴァ・ベアトリーチェ
エヴァ・ベアトリーチェ
キャラ対策



パートナー考察
空中ダッシュを唯一持つキャラなのでエヴァで接近しつつ、
アビリティのダメージ増加で高ダメージに期待できる。


+ シエスタ410
シエスタ410
キャラ対策
リーチのある中・強は基本として
エリアルや弓ぶっぱに関してはお手上げなので早々に交代を。もしくは部下を呼ぶ。
弓の軌道を読んでダッシュを多用して攻めるという手もある。

パートナー考察
機動力、飛び道具による牽制で相手を揺すり、近づいたところをノックスで投げる。
アビリティの相手への被ブレイク値増加もあり、ガード崩しには最適。


+ 右代宮朱志香
右代宮朱志香
キャラ対策
インファイト系である為か接戦となるが、投げのチャンスはあるので
攻めれるときは攻めて行きたい。
また、中・強のリーチによる中距離攻めもアリ。

パートナー考察



+ 右代宮譲治
右代宮譲治
キャラ対策



パートナー考察



+ 右代宮楼座
右代宮楼座
キャラ対策
ライフル技をダッシュ直ガかユングフラウもしくはキルシェで回避しつつ、
ウルフは接近・直ガから投げで対策を。装填の間にどれだけ近づけるかが勝敗を分ける。

パートナー考察



+ 黒き戦人
黒き戦人
キャラ対策
こいつに関してはSPとメタの連携をいかに封じるかが勝敗の鍵。
ゲージの多用は控えてメタ封じに。

パートナー考察
厨仕様のようなモノなのでゲージを溜めて
さっさと交代してガンガン攻めよう。

+ 古戸ヱリカ
古戸ヱリカ
キャラ対策
カウンター技に移動攻撃、飛び道具と不利な状況になりやすい。
ユングフラウ×キルシュ活用にも限界があるので早々に交代を。

パートナー考察


+ ドラノール
ドラノール
キャラ対策


+ ウィラード・H・ライト
ウィラード・H・ライト
キャラ対策


パートナー考察




シナリオあり組み合わせ

  • ワルギリア (CROSS)
  • 古戸ヱリカ (CROSS)
  • ウィラード・H・ライト (CROSS)

リンク

  • 公式キャラクター紹介ページ










タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「ドラノール」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
黄金夢想曲 まとめWiki
記事メニュー

メニュー

トップページ
よくある質問
初心者の方へ
キャラランク 
今すぐ勝ちたい黄金夢想曲 

基本事項

システム
基本操作
ネット対戦

キャラクター

右代宮戦人
ベアトリーチェ
右代宮縁寿
ルシファー
紗音
嘉音
ワルギリア
ロノウェ
エヴァ・ベアトリーチェ
シエスタ410
右代宮朱志香

右代宮譲治
右代宮楼座

黒き戦人
古戸ヱリカ
ドラノール・A・ノックス

ベルンカステル
ラムダデルタ
ウィラード・H・ライト

その他

ステージ
ボイスリスト
システムボイス
ピクチャー
スタッフ・キャスト
アーケードモード台詞
動画
攻略情報メモ
バグ・不具合情報
パッチによる変更点
発売前情報・予想

Wikiの編集の仕方



最新の15件 [更新履歴]

取得中です。


今日  -
昨日  -
現在 -
総数  -


メニュー編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。

ここを編集
人気記事ランキング
  1. キャラランク
  2. 右代宮戦人
  3. エヴァ・ベアトリーチェ
  4. ベアトリーチェ
  5. 紗音
  6. ドラノール
  7. ウィラード・H・ライト
  8. ベルンカステル
  9. 右代宮楼座
  10. 古戸ヱリカ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 120日前

    初心者の方へ
  • 433日前

    今すぐ勝ちたい黄金夢想曲
  • 611日前

    黄金夢想曲 まとめWiki FrontPage
  • 637日前

    戦闘ボイス ラムダデルダ
  • 637日前

    戦闘ボイス ウィラード・H・ライト
  • 777日前

    右代宮縁寿
  • 777日前

    パッチによる変更点
  • 940日前

    戦闘ボイス 黒き戦人
  • 953日前

    アーケードモード台詞 黒き戦人
  • 1028日前

    戦闘ボイス ベルンカステル
もっと見る
人気記事ランキング
  1. キャラランク
  2. 右代宮戦人
  3. エヴァ・ベアトリーチェ
  4. ベアトリーチェ
  5. 紗音
  6. ドラノール
  7. ウィラード・H・ライト
  8. ベルンカステル
  9. 右代宮楼座
  10. 古戸ヱリカ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 120日前

    初心者の方へ
  • 433日前

    今すぐ勝ちたい黄金夢想曲
  • 611日前

    黄金夢想曲 まとめWiki FrontPage
  • 637日前

    戦闘ボイス ラムダデルダ
  • 637日前

    戦闘ボイス ウィラード・H・ライト
  • 777日前

    右代宮縁寿
  • 777日前

    パッチによる変更点
  • 940日前

    戦闘ボイス 黒き戦人
  • 953日前

    アーケードモード台詞 黒き戦人
  • 1028日前

    戦闘ボイス ベルンカステル
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. ヒカマーWiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. べりはぴ - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. おくら - クッキー☆解説Wiki
  5. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  7. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 868 - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. ガンダム・エアリアル(改修型) - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.