atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
黄金夢想曲 まとめWiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
黄金夢想曲 まとめWiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
黄金夢想曲 まとめWiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 黄金夢想曲 まとめWiki
  • ラムダデルタ

黄金夢想曲 まとめWiki

ラムダデルタ

最終更新:2020年04月23日 00:12

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
ラムダデルタ
LAMBDADELTA
+ 目次表示
  • 概要
      • ラムダデルタ(らむだでるた) / CV:大浦冬華
    • 特徴
  • アビリティ
      • 「ウルトラパー」ULTRA PER
  • 技性能
    • 通常技
      • 近立ち弱 発生5F / ガード硬直差+2F
      • 近立ち中 発生9F / ガード硬直差+1F
      • 近立ち強 発生13F / ガード硬直差-2F
      • 遠立ち弱 発生7F / ガード硬直差+4F
      • 遠立ち中 発生7F / ガード硬直差-6F
      • 遠立ち強 発生13F / ガード硬直差1F
      • しゃがみ弱 発生5F / ガード硬直差2F
      • しゃがみ中 発生7F / ガード硬直差-6F
      • しゃがみ強 発生15F / ガード硬直差+9F
      • 中 発生14F / ガード硬直差-8F
      • 強 発生13F / ガード硬直差+5F
      • 中 発生14F / ガード硬直差-8F
      • 強 発生12F / ガード硬直差-11F
      • 垂直ジャンプ弱 発生4F
      • 垂直ジャンプ中 発生8F
      • 垂直ジャンプ強 発生11F
      • 斜めジャンプ弱 発生4F
      • 斜めジャンプ中 発生9F
      • 斜めジャンプ強 発生13F
      • ジャンプ強 発生15F
      • 投げ
    • 必殺技
      • すぃ→⊃  / +弱or中or強
      • 弱 発生25F / ガード硬直差-5F 中 発生27F / ガード硬直差+3F 強 発生31F / ガード硬直差+3F
      • (中強は多段ヒットのため後ずさりしない画面端では単発ガードになりガード硬直差硬直差が大幅にマイナスになる)
      • は→とぅぉ→む  / +弱or中or強
      • こω∧oぃとぅ  / +弱or中or強
      • ふ〃らっ<ほ→る  / +弱or中or強
    • SP必殺技
      • ぉっきなすぃ→⊃♪  / +弱中同時押し
      • 超は→とぅぉ→むっ♪  / +弱中同時押し 発生4F / ガード硬直差+8F
      • ぉっきなこω∧oぃとぅ♪  / +弱中同時押し
      • すぃ→とほ→る~♪  / +弱中同時押し
    • 乱舞技
      • にU〃ぃЗ☆はなひ〃  / +強
    • メタ必殺技
      • ぉかU☆すぃせぃ!!  / +強(メタ世界のみ)
  • 立ち回り・コンボ
    • 初心者コンボ
      • 屈弱×2>屈中>遠立強>屈強>弱こω∧oぃとぅ(起き攻め)or弱すぃ→⊃orにU〃ぃЗ☆はなひ〃orダウン追い打ち
      • 低空J2強>J弱>J中>屈弱>屈中>遠立強>屈強>弱こω∧oぃとぅ(起き攻め)or弱すぃ→⊃orにU〃ぃЗ☆はなひ〃orダウン追い打ち
    • 基本コンボ
      • 低空J2C>JA>JB>微ダッシュ>2A>2B>5B>5C>(AT or dc or 乱舞 or メタ展開 or エリアルコンボ)
      • ~(画面端)2A>2B>5B>5C>2C>微ダッシュ>近5B>近5C>hjc>垂直JA>JB>JC
      • 低空J2C>JA>JB>微ダッシュ>2A>2B>5B>5C>(dc or メタ展開)>低空J2C>JA>JB>微ダッシュ>2A>2B>5B>5C>2C>(弱すぃ→⊃ or 画面端エリアルコンボ)
      • 2B>(5B)>5C>(dc or メタ展開)>J2C>JB>JC>微ダッシュ>2A>2B>5B>5C>2C>微ダッシュ>近5B>近5C>hjc>垂直JA>JB>JC
      • JC>JB>J2C>JB>JC>微ダッシュ>2A×2~3>2B>5B>5C~
    • ダウン追い打ち
      • ~(相手ダウン)2B>6C>2C>弱すぃ→⊃(起き攻め)
      • ~(相手ダウン)2A>5B>2B>6C>2Cor3C
      • ~(スタン後ダウン追い打ち)2A>5B>2B>6C>2C>弱ふ〃らっ<ほ→る>中こω∧oぃとぅ>弱こω∧oぃとぅ>微後ろ歩き>2B>5B>5C>中弱こω∧oぃとぅヒット>強すぃ→⊃>ダッシュ>2A>2B>5B>5C~
      • ~(スタン後ダウン追い打ち)2A>5B>2B>6C>2C>弱ふ〃らっ<ほ→る>中こω∧oぃとぅ>弱こω∧oぃとぅ>垂直J2C>JB>JC>弱こω∧oぃとぅヒット>前JC>JB>J2C>JB>JC>微ダッシュ>2A>2B>5B>5C~
      • ~(スタン後ダウン追い打ち)2A>5B>2B>6C>2C>弱ふ〃らっ<ほ→る>中こω∧oぃとぅ>弱こω∧oぃとぅ>垂直J2C>JB>JC>前JA>弱こω∧oぃとぅヒット>JC>JB>J2C>JB>JC>微ダッシュ>2A>2B>5B>5C~
    • ネタコンボ
      • (低空J2C>JB>JC>昇りJA>JB>JC>J2C>JB>JC>昇りJA>JB>JC>J2C>JA>JB>2A>2B>5B>5C>dc)×n
    • コンボ動画
    • 対戦動画
    • プリンセスモード考察
    • キャラ別対策・パートナー考察
  • シナリオあり組み合わせ
  • リンク

概要

ラムダデルタ(らむだでるた) / CV:大浦冬華

千年を生きた絶対の魔女。1人を“絶対に”殺す力を持つ。
ベルンカステルと同じく、無数の平行世界を旅することができる“航海者”。
ベアトリーチェ、エヴァ・ベアトリーチェの後見人でもある。


特徴

リーチは短めだが踏み込みが優秀な通常技を多く持つ。
中距離を維持し、ポップコーンや威力が非常に優秀なすぃ→⊃などで牽制をしつつ攻めるのが無難か。
全ての必殺技のガードブレイク値が高く、その中でもメタ必殺技のそれは群を抜いている。
設置技などで相手の動きを封じながら、ガリガリとガードの上から削っていこう。
またこのキャラには優秀な高速中段があるので、ダッシュキャンセル等から積極的に中下段の択を仕掛けよう。


アビリティ

「ウルトラパー」ULTRA PER

ブレイクゲージを一瞬で回復できる。
アビリティが発動した瞬間(メタ展開orNTorアサルトタッチ)に発動
メタ展開の場合は相方のアビリティの効果時間を阻害することはない


技性能

コマンド表
分類 技名 コマンド 備考
必殺技 すぃ→⊃ +弱or中or強
は→とうぉ→む +弱or中or強
こω∧oぃとぅ +弱or中or強
ふ〃らっ<ほ→る +弱or中or強
SP技 ぉっきなすぃ→⊃♪ +弱中同時押し
超は→とぅぉ→むっ♪ +弱中同時押し
ぉっきなこω∧oぃとぅ♪ +弱中同時押し
すぃ→とほ→る~♪ +弱中同時押し
乱舞技 にU〃ぃЗ☆はなひ〃 +強
メタ必殺技 ぉかU☆すぃせぃ!! +強(メタ世界のみ)


通常技

近立ち弱 発生5F / ガード硬直差+2F

小パン。連打キャンセル可能。
打点が高く、しゃがんでいるキャラは一部を除いて当たらない。

近立ち中 発生9F / ガード硬直差+1F

蹴り。コンボパーツ。
ガードさせて微有利なのでここで止めて再度択を迫るのもあり。

近立ち強 発生13F / ガード硬直差-2F

お菓子の魔法で殴る。エリアルのコンボパーツ
リーチが短く、近立ち強の距離でもスカることがある
地上の相手に当てるとヒットバックが大きく、コンボに使うと2Cがスカりやすい。

遠立ち弱 発生7F / ガード硬直差+4F

小パン。連打キャンセル可能。
これも打点が高く、しゃがんでいるキャラには当たらない。

遠立ち中 発生7F / ガード硬直差-6F

両手押し。どーん!
前進するため意外とリーチは長いが、しゃがんでいる相手にスカりやすい。
発生は早いが発生までにあまり前進せず持続の間に前進するため相手に当たるのは持続の場合が多いと思われる。
その場合実際のガード硬直差はもう少し少なくなる。

遠立ち強 発生13F / ガード硬直差1F

ハリセンで踏み込んで殴る。
リーチが長い。地上の相手にコンボする場合は近立ち強よりこちらを。

しゃがみ弱 発生5F / ガード硬直差2F

小パン。上段。連打キャンセル可能。

しゃがみ中 発生7F / ガード硬直差-6F

ローキック。下段。
若干前に進む。J2Cの択の対になる
ダウン追い打ち可

しゃがみ強 発生15F / ガード硬直差+9F

お菓子を叩きつける。下段。
隙が非常に少なく、ガードされても大幅有利。
ヒットすれば浮かせることができる。画面端ならその後エリアルコンボに持っていくことも可能。
ダウン追い打ち可。

中 発生14F / ガード硬直差-8F

ポップコーンを放物線状に投げる。
殆ど隙が無く扱いやすい。キャンセル不可。
しゃがみの低いキャラにはスカることもしばしば。
密着でのガード硬直差はさすがに大きいので少し遠めから使用するほうがよい。

強 発生13F / ガード硬直差+5F

脚蹴り。下段。
これもヒット後相手を浮かせコンボに繋ぐことができるがリーチが短い。
ダウン追い打ち可

中 発生14F / ガード硬直差-8F

しゃがみ状態からポップコーンを放物線状に投げる。
立ちとそれほど飛距離は変わらない。キャンセル不可。
ガード硬直差は密着時。

強 発生12F / ガード硬直差-11F

ヘッドスライディング。
姿勢が異常に低くなるため様々な攻撃をスカせる。
終わり際をガードさせれば一応有利だが、基本的に隙は大きいので過信は禁物。
メタ展開とアタックタッチでのみキャンセル可能。
ダウン追い打ち可。

垂直ジャンプ弱 発生4F

スカートを抑える。めくり可能。
リーチは無いに等しい。

垂直ジャンプ中 発生8F

前方向へ殴る。
若干右下への判定もある。

垂直ジャンプ強 発生11F

お菓子魔法。
そこそこ右下への判定もある。

斜めジャンプ弱 発生4F

下方向に蹴る。

斜めジャンプ中 発生9F

前方向に蹴り上げる。めくり可能。
空対空に使いやすい

斜めジャンプ強 発生13F

回転しながら蹴る。めくり可能。
昇り気味に出しても立ちガードに当たるぐらい持続が長い。

ジャンプ強 発生15F

急降下し踏みつける。強力な中段やめくりとして活用することができる。
ヒットもしくはガードすると自分が軽く浮き、空中で再度斜めジャンプ攻撃が出せるようになる。
低空でヒットさせるとディレイジャンプ弱>ジャンプ中から地上コンボまで繋げることが可能。
やや難易度は上がるがジャンプ中>強も繋がる。

投げ

前へ吐き出す。
少し距離が離れるが、ダウン追い打ちで追撃できる。

必殺技

すぃ→⊃  / +弱or中or強

弱 発生25F / ガード硬直差-5F 中 発生27F / ガード硬直差+3F 強 発生31F / ガード硬直差+3F

(中強は多段ヒットのため後ずさりしない画面端では単発ガードになりガード硬直差硬直差が大幅にマイナスになる)

読み方「スイーツ」
お菓子を投げつける。
発動や速度は遅めだが、威力やガードブレイク値は非常に優秀。
弱は射程が長いが1hit 中は射程が弱より短いが2hit 強は射程が中より短いが3hit
ただし中、強は距離が離れるとhit数と威力が落ちてしまう
相手の飛び道具をhit数だけ相殺しながら飛ばせる

は→とぅぉ→む  / +弱or中or強

読み方「ハートウォーム」
飛び道具及び設置系を全部消す。
効果範囲は画面外にも及びワルギリアの槍等を除いては全て消せる。

こω∧oぃとぅ  / +弱or中or強

読み方「こんぺいとう」
こんぺいとうの設置技。触れると爆発する。
ボタンによって設置する位置が変化する。

ふ〃らっ<ほ→る  / +弱or中or強

読み方「ブラックホール」
相手を引き寄せる技。一部飛び道具を打ち消すことが可能。
発生保障は無いため、攻撃を食らうと消えてしまう。
ボタンによる違いは持続時間と隙の大きさ。

SP必殺技

ぉっきなすぃ→⊃♪  / +弱中同時押し

読み方「おっきなスイーツ♪」
すぃ→⊃の強化版。hitすると笑い声がなり、全方向へお菓子をばら撒く。
こちらもガードブレイク値が優秀。判定の広さは高性能だが、やはり発動は少々遅め。
飛び道具等で消されても爆発する。

超は→とぅぉ→むっ♪  / +弱中同時押し 発生4F / ガード硬直差+8F

読み方「超ハートウォーム♪」
は→とぅぉ→むっの強化版。攻撃判定が有り吹き飛ばす。発生まで無敵。
ガードされても大幅有利で切り返しにとても優秀。
吹き飛ばしの威力は低いが発生が非常に早く、端付近なら跳ね返ってきた相手に対して追撃が可能。
切り返しやメタ必殺技の射程から抜けようと懐に飛び込んだ相手に使うなど。

ぉっきなこω∧oぃとぅ♪  / +弱中同時押し

読み方「おっきなこんぺいとう♪」
大き目の設置こんぺいとうを出す。
ヒットすると相手は高く打ち上がる。

すぃ→とほ→る~♪  / +弱中同時押し

読み方「スイートホール~♪」
引き寄せ+画面外から中心へ向かってお菓子が飛んでくる。お菓子に攻撃判定有り。お菓子はブラックホールが出現してしばらくしてから発生する。
通常版と同じく発生保障は無い。
外から飛んでくるお菓子により後退中の相手はガードに移行するため、メタ必殺技の射程外に逃げようとしている敵を無理やり引き寄せる事が可能。

乱舞技

にU〃ぃЗ☆はなひ〃  / +強

読み方「虹色☆花火」
突進後、回転しながら攻撃し最後に打ち上げる。
必殺技やSP必殺技に繋げにくいラムダデルタでは、繋げやすい乱舞技は貴重な存在。

メタ必殺技

ぉかU☆すぃせぃ!!  / +強(メタ世界のみ)

読み方「お菓子☆彗星!!」
発動後発動した箇所の真上から巨大なお菓子がゆっくり降ってくる。
着弾前にも判定はあるが降り始める場所はラムダの発動した場所によるので画面端で発動すると画面外にいき当たらないので注意。
空中ガード不可。
発生保障があるため、立ち回りで使ってもプレッシャーをかけることができる。
ガードブレイク値が存外に高く、ゲージが3分の1ほど溜まっている状態でガードさせればほぼブレイク&大ダメージを叩きだす事が可能。
設置技などで懐に入られないようにしたり、ブラックホールなどで相手を画面端まで逃がさないように工夫しよう。

立ち回り・コンボ

ダウンさせて強力な起き攻め択でどんどん崩していきたい。低空J2Cの練習は必須。これがラムダの本領とも言える
低空J2Cと2Bの択から色々とネタを増やしていきたい
また、画面端ならダウンさせてから少し離れてメタ必殺を撃つことで逃げられなくすることが可能
突っ込んできた相手は3Cや超は→とぅぉ→むっ♪で押し返そう。ガードすればほぼブレイクさせることが可能なので儲け物。また、すぃ→とほ→る~♪でめくりを狙っても良い
ゲージが無いと守りは若干不安なので相方に変わることを視野に入れよう


初心者コンボ

屈弱×2>屈中>遠立強>屈強>弱こω∧oぃとぅ(起き攻め)or弱すぃ→⊃orにU〃ぃЗ☆はなひ〃orダウン追い打ち

遠立ち中はしゃがんでいる相手にスカりやすいので省く。
乱舞は屈強からノーキャンセルで繋がる。
弱こω∧oぃとぅ重ねの起き攻めは相手によってはリバサ無敵技の隙消しに利用されてしまう場合もあるので注意。

低空J2強>J弱>J中>屈弱>屈中>遠立強>屈強>弱こω∧oぃとぅ(起き攻め)or弱すぃ→⊃orにU〃ぃЗ☆はなひ〃orダウン追い打ち

中段始動コンボ。
J2強からのJ弱は少し遅らせて出すと地上コンボに繋げやすい。
しゃがみくらいのヱリカにのみ繋がらないので注意が必要。
乱舞に繋げるとドラノールとラムダデルタ以外のキャラはスタンする。

基本コンボ

低空J2C>JA>JB>微ダッシュ>2A>2B>5B>5C>(AT or dc or 乱舞 or メタ展開 or エリアルコンボ)

基本崩しコンボ。2B始動の場合は2Bの所から
見えないレベルの中段なので起き攻めに振っていきたい。無敵技持ちには注意

~(画面端)2A>2B>5B>5C>2C>微ダッシュ>近5B>近5C>hjc>垂直JA>JB>JC

基本画面端のエリアルコンボ
微ダッシュが難しい場合は5B>前hjc>JB>JCの妥協コンでもいい

低空J2C>JA>JB>微ダッシュ>2A>2B>5B>5C>(dc or メタ展開)>低空J2C>JA>JB>微ダッシュ>2A>2B>5B>5C>2C>(弱すぃ→⊃ or 画面端エリアルコンボ)

中段始動、スタンコンボ。画面端でエリアルに移行すれば気絶耐性の高いキャラでもスタン
弱すぃ→⊃が当たりにくい楼座に対しては微ダッシュ5B>5Cで代用

2B>(5B)>5C>(dc or メタ展開)>J2C>JB>JC>微ダッシュ>2A>2B>5B>5C>2C>微ダッシュ>近5B>近5C>hjc>垂直JA>JB>JC

下段始動、画面端スタンコンボ。メタ展開を使えば気絶耐性の高いキャラでもスタン
始動は相手との距離が近い場合は2B>近5B>遠5C、遠い場合は2B>遠5Cとするとスカりにくい
J2C>JB>JCはしゃがんでいる相手にはほぼ繋がらないので、その場合はJ2C>ディレイJA>JBで代用する

JC>JB>J2C>JB>JC>微ダッシュ>2A×2~3>2B>5B>5C~

スタン後などに使う時間稼ぎコンボ
始動のJCはジャンプの頂点付近で入力すると良い

ダウン追い打ち

~(相手ダウン)2B>6C>2C>弱すぃ→⊃(起き攻め)

基本ダウン追い打ちコンボ
弱すぃ→⊃の持続を重ねることで、端ならヒット時に2Bが繋がるぐらいの有利時間が得られる
ただし無敵の長い技をリバサで出されると一方的に負けてしまうので注意が必要

~(相手ダウン)2A>5B>2B>6C>2Cor3C

エリアルでスタンした後等に使えるダウン追い打ちコンボ
2Aと5Bは相手が地面にバウンドした直後でないと当たらない場合が多い
縁寿とエヴァには2A>5Bが当たらないので、2Aを省いて近5B始動にする

~(スタン後ダウン追い打ち)2A>5B>2B>6C>2C>弱ふ〃らっ<ほ→る>中こω∧oぃとぅ>弱こω∧oぃとぅ>微後ろ歩き>2B>5B>5C>中弱こω∧oぃとぅヒット>強すぃ→⊃>ダッシュ>2A>2B>5B>5C~

画面端スタン後の時間稼ぎコンボ
ブラックホールで画面端に隙間を作って、端に設置したこんぺいとうで強すいーつに繋ぐ
ダウン追い打ち2A>5Bが当たらない縁寿とエヴァは非対応

~(スタン後ダウン追い打ち)2A>5B>2B>6C>2C>弱ふ〃らっ<ほ→る>中こω∧oぃとぅ>弱こω∧oぃとぅ>垂直J2C>JB>JC>弱こω∧oぃとぅヒット>前JC>JB>J2C>JB>JC>微ダッシュ>2A>2B>5B>5C~

画面端スタン後の時間稼ぎコンボ
弱こω∧oぃとぅヒットヒット後のJC>JBは要ディレイ
対応キャラ:戦人、楼座、朱志香、譲治、ベアトリーチェ、ウィル、紗音、シエスタ、ラムダ、ドラノール

~(スタン後ダウン追い打ち)2A>5B>2B>6C>2C>弱ふ〃らっ<ほ→る>中こω∧oぃとぅ>弱こω∧oぃとぅ>垂直J2C>JB>JC>前JA>弱こω∧oぃとぅヒット>JC>JB>J2C>JB>JC>微ダッシュ>2A>2B>5B>5C~

画面端スタン後の時間稼ぎコンボ
昇りJAと下りJCの間を弱こω∧oぃとぅで繋ぐ
対応キャラ:ルシファー、ワルギリア、嘉音、ロノウェ、ヱリカ、ベルン

ネタコンボ

(低空J2C>JB>JC>昇りJA>JB>JC>J2C>JB>JC>昇りJA>JB>JC>J2C>JA>JB>2A>2B>5B>5C>dc)×n

ロノウェ限定永久コンボ
殆どの繋ぎに微妙なディレイが必要で難易度が非常に高く実用性はほぼないネタコン。(→動画)

コンボ動画

  • 基本コンボ&ダウン追い打ちコンボ
    • https://twitter.com/ken_tekka/status/821328844074336256

対戦動画


プリンセスモード考察

+ ...

キャラ別対策・パートナー考察

+ 右代宮戦人
右代宮戦人
キャラ対策
3Bのスライディングに対しては低空J2Cを置いておけば勝てる。
SP昇竜は3Cの低姿勢ですかせるし、発生遅めなのでJ2C詐欺重ねもやりやすい。

パートナー考察

+ ベアトリーチェ
ベアトリーチェ
キャラ対策
A昇竜に対してもタイミングはシビアだがJ2Cで詐欺重ね可能。

パートナー考察
メタ展開から無償で超ハートウォームが出せるため、守りが大幅に強化される。
SP技が様々な場面で使いやすいのでベアトのSP無償のアビリティを活かしやすい。
ラムダはスタン後の時間稼ぎが得意なので、ベアトのメタ必殺を出しやすいのも良い。

+ 右代宮縁寿
右代宮縁寿
キャラ対策

パートナー考察

+ ルシファー
ルシファー
キャラ対策

パートナー考察
無償ATのアビリティとラムダの高速中段で崩しが非常に強力なチーム。
ルシファーはダウン技>ATからも火力を出せるので、ラムダの3Cとの相性も良い。
弱点は体力の低さ。低体力キャラ同士のチームなので崩されると非常に脆い。

+ 紗音
紗音
キャラ対策

パートナー考察

+ 嘉音
嘉音
キャラ対策

パートナー考察

+ ワルギリア
ワルギリア
キャラ対策

パートナー考察

+ ロノウェ
ロノウェ
キャラ対策

パートナー考察

+ エヴァ・ベアトリーチェ
エヴァ・ベアトリーチェ
キャラ対策

パートナー考察

+ シエスタ410
シエスタ410
キャラ対策

パートナー考察

+ 右代宮朱志香
右代宮朱志香
キャラ対策

パートナー考察

+ 右代宮譲治
右代宮譲治
キャラ対策

パートナー考察

+ 右代宮楼座
右代宮楼座
キャラ対策

パートナー考察

+ 黒き戦人
黒き戦人
キャラ対策

パートナー考察

+ 古戸ヱリカ
古戸ヱリカ
キャラ対策

パートナー考察

+ ドラノール
ドラノール
キャラ対策

パートナー考察

+ ベルンカステル
ベルンカステル
キャラ対策

パートナー考察

+ ウィラード・H・ライト
ウィラード・H・ライト
キャラ対策

パートナー考察



シナリオあり組み合わせ

  • 右代宮朱志香(CROSS)
  • シエスタ410(CROSS)
  • ベルンカステル(CROSS)

リンク

  • 公式キャラクター紹介ページ






タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「ラムダデルタ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
黄金夢想曲 まとめWiki
記事メニュー

メニュー

トップページ
よくある質問
初心者の方へ
キャラランク 
今すぐ勝ちたい黄金夢想曲 

基本事項

システム
基本操作
ネット対戦

キャラクター

右代宮戦人
ベアトリーチェ
右代宮縁寿
ルシファー
紗音
嘉音
ワルギリア
ロノウェ
エヴァ・ベアトリーチェ
シエスタ410
右代宮朱志香

右代宮譲治
右代宮楼座

黒き戦人
古戸ヱリカ
ドラノール・A・ノックス

ベルンカステル
ラムダデルタ
ウィラード・H・ライト

その他

ステージ
ボイスリスト
システムボイス
ピクチャー
スタッフ・キャスト
アーケードモード台詞
動画
攻略情報メモ
バグ・不具合情報
パッチによる変更点
発売前情報・予想

Wikiの編集の仕方



最新の15件 [更新履歴]

取得中です。


今日  -
昨日  -
現在 -
総数  -


メニュー編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。

ここを編集
人気記事ランキング
  1. キャラランク
  2. 右代宮縁寿
  3. ワルギリア
  4. 黒き戦人
  5. 右代宮戦人
  6. 右代宮朱志香
  7. アーケードモード台詞 ベルンカステル
  8. 基本操作
  9. 古戸ヱリカ
  10. システム
もっと見る
最近更新されたページ
  • 117日前

    初心者の方へ
  • 430日前

    今すぐ勝ちたい黄金夢想曲
  • 608日前

    黄金夢想曲 まとめWiki FrontPage
  • 635日前

    戦闘ボイス ラムダデルダ
  • 635日前

    戦闘ボイス ウィラード・H・ライト
  • 774日前

    右代宮縁寿
  • 774日前

    パッチによる変更点
  • 938日前

    戦闘ボイス 黒き戦人
  • 950日前

    アーケードモード台詞 黒き戦人
  • 1026日前

    戦闘ボイス ベルンカステル
もっと見る
人気記事ランキング
  1. キャラランク
  2. 右代宮縁寿
  3. ワルギリア
  4. 黒き戦人
  5. 右代宮戦人
  6. 右代宮朱志香
  7. アーケードモード台詞 ベルンカステル
  8. 基本操作
  9. 古戸ヱリカ
  10. システム
もっと見る
最近更新されたページ
  • 117日前

    初心者の方へ
  • 430日前

    今すぐ勝ちたい黄金夢想曲
  • 608日前

    黄金夢想曲 まとめWiki FrontPage
  • 635日前

    戦闘ボイス ラムダデルダ
  • 635日前

    戦闘ボイス ウィラード・H・ライト
  • 774日前

    右代宮縁寿
  • 774日前

    パッチによる変更点
  • 938日前

    戦闘ボイス 黒き戦人
  • 950日前

    アーケードモード台詞 黒き戦人
  • 1026日前

    戦闘ボイス ベルンカステル
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. ヒカマーWiki
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 発車メロディーwiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. ガンダム・エアリアル(改修型) - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. hantasma - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. ミゲル・セルベート - アニヲタWiki(仮)
  8. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. ドンキーコング バナンザ - アニヲタWiki(仮)
  10. 豊和工業株式会社 - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.