モンスター烈伝オレカバトル@wiki|@oreca2012
ツブレプチトマト
最終更新:
oreca2012
ツブレプチトマト
パラメータ
| 属性 | 土 | HP | 8 |
| クラス | ☆ | 攻撃 | 8 |
| 種族 | 植物 | 素早さ | 8 |
| EX(ボタン連打) | プチトマトまつり→プチトマトフェスティバル | ||
| 入手方法 | 銃士ダルタ+魔銃士ダルタ | ||
| 銃士ダルタ+幻銃士ダルタン | |||
| 魔銃士ダルタ+魔幻銃士ダルタン | |||
| マミー+イムホテプ | |||
| 神官イムー+大神官イムホテプ | |||
| 魔王サッカーラ+邪神サッカーラ | |||
| ステゴ+恐竜戦士ステゴ | |||
| DJホップ+古神官ホップ | |||
初期コマンド
| # | ★ |
| 1 | ミス |
| 2 | ミス |
| 3 | EXゲージ+1 |
| 4 | EXゲージ+2 |
| 5 | EXゲージ+3 |
| 6 | EXゲージ+4 |
覚える技
-
単体選択攻撃
- こうげき
- こうげき!
- ランダム攻撃
- 全体攻撃
- 防御
- 回復
- 強化
-
召喚
- トマト召喚
- 異常
-
EX増減
- EXゲージ+1
- EXゲージ+2
- EXゲージ+3
- EXゲージ+4
- EXゲージ+5
- コマンドパワー増減
- 技変化
-
無効
- ミス
出現条件
- なし
クラスチェンジ派生
解説
トマトシリーズとしては一番最後に登場したモンスター。
以降に登場した植物族はトマトとは関係がなくなり、以来音沙汰は無くなった。
- 専用技の【トマト召喚】はその名の通りツブレトマトを始めとしたトマト系モンスターを召喚する。
-
EX技は自分のHPを半分にして、味方全員のコマンドレベルを下位では1つ、上位では2つ上げる。
- つまりスライム等のEXと同じ効果だが、発動形式がボタン連打のため、ルーレットが苦手な人でも上位を簡単に出せる。
ステータスはトマトの中でも最低レベルで、タマゴ並に低いHPと素早さとなっている。
攻撃力はトマトシリーズ中第2位ではあるが、所詮は最大10にしかならないので強味とは言い難い。
コマンドにも目を引く物は無く、単独で見た場合には間違いなくスライムやロボ壱式等の下位互換としか言えない性能である。
恐らくは登場時に猛威を奮っていたトマボーナス(*1)の利用を前提として調整されたモンスターだったのであろう。
トマボーナスの大幅な下方修正でとてつもない被害を被る結果となってしまった訳だが、一応トマボーナス自体は存続しているので、もし使おうと言うのならその編成で【こうげき!】型にして使うのが良いだろう。
ちなみに、どのステータスもレベル10の数値は必ず10となるので、厳選はコマンド潜在以外は一切気にする必要が無い。
コマンドサンプル(コマンド潜在)
| # | ★ |
| 1 | ミス |
| 2 | ミス |
| 3 | ミス |
| 4 | EXゲージ+4 |
| 5 | EXゲージ+4 |
| 6 | EXゲージ+4 |
…など。
キャパシティはスライムやツブレトマトと同様に、EXゲージ基準で考えて12となっている。
【トマト召喚】のコストは【EXゲージ+2】と同程度であり、未確認だが埋める事も可能と思われる。