オオオロチ
パラメータ
| 出現章 | 新3章 | 性別 | 無 |
| 属性 | 風 | HP | 203-215 |
| クラス | ★★★ | 攻撃 | 46-49 |
| 種族 | ドラゴン | 素早さ | 50-53 |
| EX(ボタン連打) | ムラクモの尾→叢雲の尾 | ||
| 入手方法 | オロツチ(Lv10)でクラスチェンジ | ||
| CPU対戦時アイテム | 竜の肝(レア) | ||
成長パターン
| + | HP |
| + | 攻撃 |
| + | 素早さ |
初期コマンド
| # | ★ | ★★ | ★★★ |
| 1 | オロツチ(Lv10)から継承 | ミス | |
| 2 | こうげき | ||
| 3 | かみつき | ||
| 4 | 水鉄砲 | ||
| 5 | 水鉄砲 | ||
| 6 | ポイズンブレス | ||
覚える技
-
単体選択攻撃
- こうげき
- かみつき
- 水鉄砲
- ランダム攻撃
-
全体攻撃
- 竜のしっぽ
- ポイズンブレス
- 防御
- 回復
- 強化
- 召喚
- 異常
- EX増減
-
コマンドパワー増減
- ためる
- ★→★★
- ★★→★★★
- 技変化
-
無効
- ミス
オオオロチ 出現条件
- クラス合計 7~9
- クラス合計 10~12
- イベントドラゴンスキャンで出現。
クラスチェンジ派生
解説
ヤマタノオロチの前段階。
オロツチにも書かれているが、ここからは属性が土属性から風属性へと変化する。
【水鉄砲】や【ポイズンブレス】はこの形態で既に習得可能。
将来的にこれらの技を使わせて行きたい場合、3止めで十分(ヤマタノオロチのコマンドサンプル参照)なので、進化させる前に念入りに育てておきたい所である。
ちなみに3リールの【ポイズンブレス】埋めも、この形態の時点で行えるようになっている。
コマンドサンプル(【ポイズンブレス】型・コマンド潜在)
| # | ★ | ★★ | ★★★ |
| 1 | ★→★★ | ミス | ポイズンブレス |
| 2 | ★→★★ | ためる | ポイズンブレス |
| 3 | ★→★★ | ★★→★★★ | ポイズンブレス |
| 4 | ★→★★ | ★★→★★★ | ポイズンブレス |
| 5 | ★→★★ | ★★→★★★ | ポイズンブレス |
| 6 | ★→★★ | ★★→★★★ | ポイズンブレス |
アプリ版 v1.8.10で作成確認
進化後を見通すのならこの型はおすすめしない。
