(BOSS)オーガ
パラメータ
属性 | 土 | HP | 600 |
クラス | ★★★ | 攻撃 | 55 |
種族 | 獣 | 素早さ | 10 |
対戦時アイテム | オーガの指輪(レア) | ||
討伐時獲得ゴールド | 320G |
スロット
レベル | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
---|---|---|---|---|---|---|
★ | ミス | ミス | こうげき! | ためる | ためる | 会心の一撃 |
★★ | ミス | こうげき! | ペインブロウ | ためる | ためる | 会心の一撃 |
★★★ | ミス | こうげき! | 会心の一撃 | ためる | ためる | ブレイクブロウ |
★★★★ | ミス | こうげき! | ペインブロウ | ためる | ためる | 会心の一撃 |
★★★★★ | ミス | 会心の一撃 | ペインブロウ | ペインブロウ | ブレイクブロウ | ブレイクブロウ |
EXスロット
レベル | 下位EX | 上位EX |
---|---|---|
常時 | ぶちかまし | 全力ぶちかまし |
(BOSS)戦斧闘士ゼノビア
パラメータ
属性 | 火 | HP | 500 |
クラス | ★★★ | 攻撃 | 55 |
種族 | 戦士 | 素早さ | 20 |
対戦時アイテム | ゼノビアの腕輪(レア) |
スロット
レベル | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
---|---|---|---|---|---|---|
★ | ミス | こうげき | こうげき | ★→★★ | こうげき! | 砕骨撃 |
★★ | ミス | こうげき | こうげき! | ★★→★★★ | こうげき! | 痛快撃 |
★★★ | こうげき | こうげき | こうげき! | ★★★→★★★★ | 砕骨撃 | 砕骨撃 |
★★★★ | ミス | こうげき! | こうげき! |
★★★★ →★★★★★ |
砕骨撃 | 痛快撃 |
★★★★★ | こうげき | こうげき! | 砕骨撃 | 痛快撃 | 砕骨撃 | 痛快撃 |
EXスロット
レベル | 下位EX | 上位EX |
---|---|---|
常時 | 大・壊・撃 | 豪・壊・撃 |
出現条件
- クラス合計 3~6
解説、攻略、その他
クラス合計に応じて出現するボスの中では初の二体一組のボスとなる。
二人とも物理攻撃しか使わないので、暗闇状態にすれば完封できる。
-
★1モンスターではEXゲージ上昇と【ふたをする】の物理無効での耐久を両立できるアヴァドンフード、【たこすみ】の暗闇付与と【たこおどり】による回復を扱えるコタコン辺りは適正が高い。
また、移動が多めの★3・★4モンスターを主力にすれば、【ブレイクブロウ】のコマンドダウン効果、【痛快撃】の大ダメージ効果を気にせず戦える。 -
攻撃の頻度が高く、HPが低めの戦斧闘士ゼノビアから先に倒すと良い。
ドロップするアイテムはオーガと戦斧闘士ゼノビアの攻撃力をアップする物。
それぞれ、自身ではなく相棒がドロップした方のアイテムを持つ事で強化されるので間違えないように。
バトルBGMは(BOSS)炎獣人ヴァルカンと同じ、「ボスバトル5」。良曲なので一度は聞いてみよう。