ゴールドドラゴン ORNS1-17
基本情報
潜在値表
+ | 開く |
バトルミーム
- 全属性ブレス攻撃の威力を×1.05にする。
入手方法
- セールで購入
- 合体 : スターリングシルバードラゴン(黄金竜のヒゲ所持)×巫女モモ
出現ステージ
初期コマンド
☆ | ☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆☆ |
ミス | こうげき | こうげき | こうげき! |
こうげき | こうげき! | こうげき! | グリーンゴールドブレス |
こうげき! | こうげき! | グリーンゴールドブレス | グリーンゴールドブレス |
サンダーブレス | サンダーブレス | ピンクゴールドブレス | ピンクゴールドブレス |
☆→☆☆ | ☆☆→☆☆☆ | ☆☆☆→☆☆☆☆ | ピンクゴールドブレス |
グリーンゴールドブレス | ピンクゴールドブレス | ゴールドファング | ゴールドファング |
覚える技
- ミス
- こうげき
- こうげき!
- サンダーブレス
- ピンクゴールドブレス
- グリーンゴールドブレス
- ゴールドファング
- ためる
- ☆→☆☆
- ☆☆→☆☆☆
- ☆☆☆→☆☆☆☆
解説
「金色に輝く幻のドラゴン。神々しい姿は見る者を圧倒する。数々の戦士が追い求め、挑み、敗れていった。」
─黄金の威厳、NEOキョウトへ飛翔!
過去作「モンスター烈伝オレカバトル」からのゲスト出演モンスター。魔王ムウスに続くORE'Nとオレカバトル2両方に登場したモンスターでもある。
通常技では初となる複合属性技【ピンクゴールドブレス】と【グリーンゴールドブレス】を使えるが、最大の持ち味は「全属性版【必殺の一撃】」ともいえる技【ゴールドファング】。
80超えの力から繰り出される実質力×2.75の威力はまさに圧巻の一言。全属性のため相手の属性に左右されないのも強み。
【サンダーブレス】
敵全体に力×1.05の雷属性ブレス攻撃。
【ピンクゴールドブレス】
敵全体に力×1.10の火雷属性ブレス攻撃。
【グリーンゴールドブレス】
敵全体に力×1.10の風雷属性ブレス攻撃。
【ゴールドファング】
敵単体に力×2.50の全属性物理攻撃。
EXゲージ消費量:
【ゴールドブレス(EX技)】
敵全体に力×1.70の全属性ブレス攻撃。
【ピュアゴールドブレス(超EX技)】
敵全体に力×1.80の全属性ブレス攻撃。
※他の技は技図鑑を参照
コマンドサンプル
「ゴールドファング」型
- |
コマンド潜在S
|
+ | コマンド潜在A |
+ | コマンド潜在B以下 |
おすすめバトルミーム
- カラスマの理想(物理攻撃の威力×1.05)
【説明】
【ゴールドファング】は相手の属性に左右されずに高火力が出せるものの、全個体で4つまでが限界。
「○○ゴールドブレス」型
- |
コマンド潜在S
|
【説明】
【ピンクゴールドブレス】と【グリーンゴールドブレス】は同値コストのため自由に配分可能。
イラスト
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (画像データ)
原案:オレカバトル
イラスト:松山めぐみ
Lv.0~1
+ | タップで表示 |
Lv.2~6
+ | タップで表示 |
Lv.7~8
+ | タップで表示 |
Lv.9
+ | タップで表示 |
Lv.10
+ | タップで表示 |
由来
過去作「モンスター烈伝オレカバトル」の「新序章 ~新たなる旅立ち~」に登場したモンスター。
序章に登場したシルバードラゴンの派生種となる黄金のドラゴン。
当時よりドラゴン族特有の高HPから繰り出される高火力は凡庸性が高く、ボス戦に対人イベントに活躍していた。
オレカバトル2ではこちらで実装される4日前に実装(2025/04/15)、相方のシルバードラゴンと一緒に解禁の目玉を飾った。

専用BGMはオレカバトルでの戦闘曲『ゴールドドラゴンのテーマ』が原曲で使用されている。