経験値について
ORE'Nには経験値の概念が存在し、バトルに勝利する事で経験値を獲得する事ができる。
経験値が一定まで溜まるとレベルが上昇し、モンスターのステータスが上がったりパラメータの潜在値が確定したりする。
経験値が一定まで溜まるとレベルが上昇し、モンスターのステータスが上がったりパラメータの潜在値が確定したりする。
また、デッキ編成画面からゴールドを使用してレベルを上げる事もできる。
当Wikiでは簡単のため、1 exp = 1 Gとする。
当Wikiでは簡単のため、1 exp = 1 Gとする。
バトルによる経験値の仕様について
1キャラでバトルに勝利しても、3キャラでバトルに勝利しても、1キャラあたりに貰える経験値は変化しない。
例えば、3キャラで各キャラが100 exp入手できるステージがあったとして、1キャラで勝利しても300 expを入手できるわけではない。
よって、1キャラでステージをクリアするメリットは現状では特にない。
例えば、3キャラで各キャラが100 exp入手できるステージがあったとして、1キャラで勝利しても300 expを入手できるわけではない。
よって、1キャラでステージをクリアするメリットは現状では特にない。
バトル中で自チームのモンスターが死亡しても、バトル終了後に獲得経験値が減少するなどのデメリットは無い。
あくまでバトルの勝敗が重要となる。
また、バトルに敗北してもステージごとに設定された経験値の10%が手に入る。
あくまでバトルの勝敗が重要となる。
また、バトルに敗北してもステージごとに設定された経験値の10%が手に入る。
敵が召喚した敵を追加で倒したり、復活した敵を倒したりして獲得経験値が増加するかは要検証。
バトル勝利で獲得できる経験値は獲得ゴールドの2倍となっている。
レベル上げの参考にすると良いだろう。
レベル上げの参考にすると良いだろう。
経験値テーブル
モンスターのレベルを1上げる際に必要な経験値は以下の通り。
Lv. | ★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
1 → 2 | 20 | 40 | 60 | 80 |
2 → 3 | 40 | 80 | 120 | 160 |
3 → 4 | 60 | 120 | 180 | 240 |
4 → 5 | 90 | 180 | 270 | 360 |
5 → 6 | 135 | 270 | 405 | 540 |
6 → 7 | 200 | 400 | 600 | 800 |
7 → 8 | 300 | 600 | 900 | 1200 |
8 → 9 | 460 | 920 | 1380 | 1840 |
9 → 10 | 700 | 1400 | 2100 | 2800 |
モンスターのレベルを1から10まで上げるのに必要な経験値は以下の通り。
Lv. | ★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
1 → 10 | 2005 | 4010 | 6015 | 8020 |
スライム合体
合体画面にて任意のモンスターとスライム系モンスターを合体させると、モンスターのレベルを上昇させることができる。
なお、合体に使用したスライムは消滅してしまう為、無限にモンスターのレベル上げを行う事はできない。
なお、合体に使用したスライムは消滅してしまう為、無限にモンスターのレベル上げを行う事はできない。
現在、スライム系モンスターはアチーブメントかショップでの購入でしか入手できない為、無闇に合体するのはおすすめしない。
よほど急いでレベルを上げたい時以外は、素直にゴールドを使うかバトルでレベル上げをしよう。
よほど急いでレベルを上げたい時以外は、素直にゴールドを使うかバトルでレベル上げをしよう。
各スライムを合成した際に得られる経験値は以下の通り。
スライム自体のレベルは経験値量には影響しない。
スライム自体のレベルは経験値量には影響しない。
モンスター | 入手経験値量 |
スライム | 2100 |
スライム・シルバー | 4200 |
スライム・ゴールド | 6300 |
スライム・マナ | 8020 (8400?) |
モンスターと★の数が等しいスライムを合体すると、レベル1から10に上げるだけの経験値と概ね同じ経験値を得ることができる。
スライム合体の度に合成元モンスターの★の数×100のジェムを消費する為、スライムを4回合成するよりもスライム・マナを1回合成する方がお得になる。
スライム合体の度に合成元モンスターの★の数×100のジェムを消費する為、スライムを4回合成するよりもスライム・マナを1回合成する方がお得になる。
レベル上げにオススメのステージ
フシミ ヨツツジ(チェーンソーガール)
敵の体力が少なく、高速周回が可能。
キャラの制約も無い為、155 exp × 3キャラを獲得できる。
序盤のレベル上げに。
キャラの制約も無い為、155 exp × 3キャラを獲得できる。
序盤のレベル上げに。
アメジストの森 コミチ・隠し日替わり その2(青脈のマズル)
魔王デメララが必要。
1ステージあたりの獲得経験値は360 exp × 2キャラと、各エリアのラスボスステージを除くと最高効率。
ボスの体力もそれほど高く無い為、十分周回できる範囲だろう。
日替わり出現なのが玉に瑕。
1ステージあたりの獲得経験値は360 exp × 2キャラと、各エリアのラスボスステージを除くと最高効率。
ボスの体力もそれほど高く無い為、十分周回できる範囲だろう。
日替わり出現なのが玉に瑕。
エデン オオヒロマ・隠し日替わり その3(ジプス)
天使セレナイトが必要。
上記のボスと同様に360 exp × 2キャラの経験値を獲得可能。
敵のEX技があまり脅威にならない為、手数の多い技で挑むのが良い。
こちらも日替わり出現なので、当たりの日に積極的に周回しよう。
上記のボスと同様に360 exp × 2キャラの経験値を獲得可能。
敵のEX技があまり脅威にならない為、手数の多い技で挑むのが良い。
こちらも日替わり出現なので、当たりの日に積極的に周回しよう。