「オリジナルスタンド図鑑No.4321~4330」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

オリジナルスタンド図鑑No.4321~4330 - (2011/08/04 (木) 18:06:58) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

---- #center(){[[▲ 前へ>オリジナルスタンド図鑑No.4311~4320]]} ---- &aname(No.4321, option=nolink){No.4321} 【スタンド名】ゴー・ダウン・ザ・ドレイン #image(ゴーダウンザドレイン.jpg,height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1043&file=ゴーダウンザドレイン.jpg,blank) 【本体】弱者をいたぶるのが趣味の反吐野郎 【タイプ】近距離型 【特徴】下品な面をした人型 【能力】殴れば殴るほど相手の「やる気」を削ぐことができる 最終的には完全な「無気力状態」を生みだすことができる 破壊力-C スピード-C   射程距離-C 持続力-C 精密動作性-C 成長性-C &italic(){考案者:ID:Dqq6PciV0} &italic(){絵:ID:Bujy8Avj0} ---- &aname(No.4322, option=nolink){No.4322} 【スタンド名】スペシャル・プレゼンター(復路中心) #image(スペシャルプレゼンター.jpg,height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1043&file=スペシャルプレゼンター.jpg,blank) 【本体】全てを信じる少年、どんな嘘でも信じる。 常に自分と同じ大きさ位あるうさぎの人形をもっている、この人形をとられたら怒る 【タイプ】近距離型 チート型 【特徴】幾何学模様の描かれた袋の中に上半身だけのピエロが入っている、顔半分が溶けかけている 【能力】スタンドの手で触れた物の中身を裏っ返しさせて入れ替える能力 メロンとトマトを触れば中身が裏返り入れ替わる、外側には何の損傷もないため、中を見なければわからない 機械などにさわった場合も同じ その場合機械は故障する 爬虫類、両生類、哺乳類などそのような物で行った場合生命活動は停止する 破壊力-A スピード-C 射程距離-E  (能力射程-E) 持続力-E 精密動作性-E 成長性-E &italic(){考案者:ID:z2Kq+3sWi} &italic(){絵:ID:kVOZGO47O} ---- &aname(No.4323, option=nolink){No.4323} 【スタンド名】メタル・オン・メタル #image(メタルオンメタル.jpg,height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1043&file=メタルオンメタル.jpg,blank) 【本体】鋼の精神を持つ孤独な青年 自分に厳しく、他人に無関心 【タイプ】近距離型 【特徴】強固なサイボーグのような体を持つ人型スタンド。頭の両サイドに盾のような鉄板が付いている 【能力】スタンド発現中、本体には何も『届かなくなる』能力 間合いに入ってラッシュを放っても本体には届かないし、近距離で言った言葉も本体の耳には届かない 但し、スタンドの持続力はせいぜい20秒程で、再発現時に隙ができる 破壊力-A スピード-A   射程距離-E   持続力-E 精密動作性-C 成長性-A &italic(){考案者:ID:wrlZkRhT0} &italic(){絵:ID:Xs3fwiyOO} ---- &aname(No.4324, option=nolink){No.4324} 【スタンド名】ガールフレンド・フロム・ヘル #image(ガールフレンドフロムヘル.jpg,height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1043&file=ガールフレンドフロムヘル.jpg,blank) 【本体】自らの父を殺させられた銀髪の少女。 【タイプ】近距離パワー型 【特徴】黒を基調としているが、本体が傷ついたり興奮すると胸から全身にかけて赤い光が血管のように走る人型スタンド。 【能力】このスタンドによってつけられた傷は、どんな手段を用いても治ることはない。 また、生物に傷をつけると、本体の意識がある限りその生物の肉体がゆっくりと腐蝕してゆく。 無生物を破壊すると、その破片は消滅する。 破壊力-B スピード-A 射程距離-D (能力射程-∞) 持続力-C 精密動作性-D 成長性-A &italic(){考案者:ID:YGFndbcoO} &italic(){絵:ID:rIUTudpb0} ---- &aname(No.4325, option=nolink){No.4325} 【スタンド名】in the end #image(intheend.jpg,height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1043&file=intheend.jpg,blank) 【本体】無し 【タイプ】チート型 【特徴】何百年かに一度現れるスタンド なんかすごい邪悪な感じ 感情もある 【能力】この世の全てを終わらせる タイムリミットは7日 破壊力-A スピード-A 射程距離-∞ (能力射程-∞) 持続力-A 精密動作性-A 成長性-A &italic(){考案者:ID:Wk6q9t/DO} &italic(){絵:ID:ZhIaCdaK0} ---- &aname(No.4326, option=nolink){No.4326} 【スタンド名】ニトロ #image(ニトロ.jpg,height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1043&file=ニトロ.jpg,blank) 【本体】些細な事ですぐキレる男 【タイプ】自動操縦型 【特徴】人型。常に険しい顔をしている。頭部と肩にコブがある。両手と両足に包帯を巻いている 【能力】本体をキレさせた対象を追跡し攻撃する。 本体の対象に対する怒りが強ければ強いほどスタンドパワーと射程距離が増す。 対象が死亡する(破壊される)か本体の怒りが鎮まると能力は解除される。 破壊力-A スピード-B 射程距離-D(能力射程-基本20mで、本体の怒りの強さで更に伸びる) 持続力-A 精密動作性-E 成長性-E &italic(){考案者:ID:cXBlj1+c0} &italic(){絵:ID:Y4YscGSx0} ---- &aname(No.4327, option=nolink){No.4327} 【スタンド名】クアック・ドクター #image(クアックドクター.jpg,height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1043&file=クアックドクター.jpg,blank) 【本体】普段はいい奴で通っている腹黒い男 【タイプ】近距離型 【特徴】悪魔的な医者 【能力】触れた「医薬品」の効用を逆にする 風邪薬は風邪を引く薬となり、傷薬は塗った箇所が傷つく薬となり 歯磨き粉は虫歯を招く素となる 破壊力-C スピード-C   射程距離-C 持続力-C 精密動作性-B 成長性-C &italic(){考案者:ID:Dqq6PciV0} &italic(){絵:ID:BzetqT7k0} ---- &aname(No.4328, option=nolink){No.4328} 【スタンド名】エボリューショナリーセオリー・コード:variant #image(エボリューショナリー.jpg,height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1043&file=エボリューショナリー.jpg,blank) 【本体】時折幼児退行の癖が見受けられる女。 【タイプ】近距離型 【特徴】ガードマンみたいな黒服容姿の人型。 【能力】拒否や否定などを禁止する能力。 「呼吸も忘れて、ぶっ飛んで。」 破壊力-A スピード-A   射程距離-E  (能力射程-C) 持続力-B 精密動作性-D 成長性-C &italic(){考案者:ID:32A/ySIB0} &italic(){絵:ID:BzetqT7k0} ---- &aname(No.4329, option=nolink){No.4329} 【スタンド名】オーシャン・クイーン #image(オーシャンクイーン.jpg,height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1043&file=オーシャンクイーン.jpg,blank) 【本体】海洋学者の女。海の生き物は彼女を畏怖し、通りかかるだけで敬意を表して首(こうべ)を垂れる。 【タイプ】近距離型 【特徴】イルカを擬人化したような女性型スタンド。要所に貝殻のアーマーがある。 【能力】殴ったものを海中化する能力 スタンドが殴ったものはその面影を残しつつ、本体の任意の海中にある形の似たものへと変化する。 変化したものは概ね海中にいる(ある)ような振る舞いを見せる。生物など動き回るものであれば動きを制御することも可能。 (例:刀を秋刀魚に変化→鋭い切れ味を持つ秋刀魚が空中を泳ぐ など) 「私が砕いた地面……既に海中化させているわ……。何か分からない? ええ、それはそうでしょうね。 だってこれは海中にある『鉱物』! そう! ご存知『海底火山』よッ!!」 破壊力-A スピード-C   射程距離-E  (能力射程-C) 持続力-D 精密動作性-B 成長性-A &italic(){考案者:ID:SF0LlvbP0} &italic(){絵:ID:pJcMKmHao} ---- &aname(No.4330, option=nolink){No.4330} 【スタンド名】オモンパカッテ #image(オモンパカッテ.png,height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1043&file=オモンパカッテ.png,blank) 【本体】『ディザスター』に所属する戦闘員。分隊長を務めるベテラン。渋い容姿。 【タイプ】近距離型・纏衣装着型  【特徴】全身を包む厚い防護スーツ。ガスマスクも付いている。 【能力】指先からソマンと呼ばれる神経ガスを噴出する。 ソマンは国連決議687において大量破壊兵器に分類された。 毒としての効力はタブン・サリンより強く、ソマンのLCt50(1分間に吸入して半数の人が死に至る量)は 1 m3 あたり 70 mg である。 スーツは衝撃にも強いが、スタプラ並の攻撃を受けるとさすがに亀裂が入る。 破壊力-A スピード-C 射程距離-E (能力射程-C) 持続力-B 精密動作性-C 成長性-C &italic(){考案者:ID:mkG7uez40} &italic(){絵:ID:9z5HP2plo} ---- #center(){[[▼ 次へ>オリジナルスタンド図鑑No.4331~4340]]} ---- #center(){[[一覧へ戻る>オリジナルスタンド図鑑No.4001~5000]]} // PAGE END
    #exkp(k){{{#divclass(zukanLinkPre){[[オリジナルスタンド図鑑No.4311~4320]]}}}} #exkp(p){{{#center(){[[▲前へ>オリジナルスタンド図鑑No.4311~4320]]}}}} // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.4321, option=nolink){■ No.4321}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:Dqq6PciV0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(ゴーダウンザドレイン.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=1043&file=%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%82%B6%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%B3.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:Bujy8Avj0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ゴー・ダウン・ザ・ドレイン } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 弱者をいたぶるのが趣味の反吐野郎 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 下品な面をした人型 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 殴れば殴るほど相手の「やる気」を削ぐことができる 最終的には完全な「無気力状態」を生みだすことができる } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-C } #divclass(zukanPara_C){ スピード-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-C } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-C } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){ //未設定 //} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.4322, option=nolink){■ No.4322}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:z2Kq+3sWi} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(スペシャルプレゼンター.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=1043&file=%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AB%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%BC%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:kVOZGO47O } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ スペシャル・プレゼンター (復路中心) } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 全てを信じる少年、どんな嘘でも信じる。 常に自分と同じ大きさ位あるうさぎの人形をもっている、この人形をとられたら怒る } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 / チート型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 幾何学模様の描かれた袋の中に上半身だけのピエロが入っている、顔半分が溶けかけている } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ スタンドの手で触れた物の中身を裏っ返しさせて入れ替える能力 メロンとトマトを触れば中身が裏返り入れ替わる、 外側には何の損傷もないため、中を見なければわからない 機械などにさわった場合も同じ その場合機械は故障する 爬虫類、両生類、哺乳類などそのような物で行った場合生命活動は停止する } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-A } #divclass(zukanPara_C){ スピード-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-E } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-E //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-E } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){ E } #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.4323, option=nolink){■ No.4323}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:wrlZkRhT0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(メタルオンメタル.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=1043&file=%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%83%AB.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:Xs3fwiyOO } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ メタル・オン・メタル } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 鋼の精神を持つ孤独な青年 自分に厳しく、他人に無関心 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 強固なサイボーグのような体を持つ人型スタンド。頭の両サイドに盾のような鉄板が付いている } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ スタンド発現中、本体には何も『届かなくなる』能力 間合いに入ってラッシュを放っても本体には届かないし、 近距離で言った言葉も本体の耳には届かない 但し、スタンドの持続力はせいぜい20秒程で、再発現時に隙ができる } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-A } #divclass(zukanPara_C){ スピード-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-E } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-A } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){ //未設定 //} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.4324, option=nolink){■ No.4324}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:YGFndbcoO} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(ガールフレンドフロムヘル.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=1043&file=%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%A0%E3%83%98%E3%83%AB.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:rIUTudpb0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ガールフレンド・フロム・ヘル } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 自らの父を殺させられた銀髪の少女。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離パワー型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 黒を基調としているが、 本体が傷ついたり興奮すると胸から全身にかけて赤い光が血管のように走る人型スタンド。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ このスタンドによってつけられた傷は、どんな手段を用いても治ることはない。 また、生物に傷をつけると、本体の意識がある限りその生物の肉体がゆっくりと腐蝕してゆく。 無生物を破壊すると、その破片は消滅する。 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-B } #divclass(zukanPara_C){ スピード-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-D } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-D //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-A } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){ ∞ } #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.4325, option=nolink){■ No.4325}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:Wk6q9t/DO} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(intheend.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=1043&file=intheend.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:ZhIaCdaK0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ in the end } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 無し } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ チート型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 何百年かに一度現れるスタンド なんかすごい邪悪な感じ 感情もある } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ この世の全てを終わらせる タイムリミットは7日 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-A } #divclass(zukanPara_C){ スピード-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-∞ } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-A } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){ ∞ } #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.4326, option=nolink){■ No.4326}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:cXBlj1+c0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(ニトロ.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=1043&file=%E3%83%8B%E3%83%88%E3%83%AD.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:Y4YscGSx0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ニトロ } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 些細な事ですぐキレる男 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 自動操縦型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 人型。常に険しい顔をしている。頭部と肩にコブがある。両手と両足に包帯を巻いている } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 本体をキレさせた対象を追跡し攻撃する。 本体の対象に対する怒りが強ければ強いほどスタンドパワーと射程距離が増す。 対象が死亡する(破壊される)か本体の怒りが鎮まると能力は解除される。 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-A } #divclass(zukanPara_C){ スピード-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-D } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-E //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-E } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){ 基本20mで、本体の怒りの強さで更に伸びる } #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.4327, option=nolink){■ No.4327}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:Dqq6PciV0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(クアックドクター.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=1043&file=%E3%82%AF%E3%82%A2%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%89%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:BzetqT7k0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ クアック・ドクター } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 普段はいい奴で通っている腹黒い男 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 悪魔的な医者 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 触れた「医薬品」の効用を逆にする 風邪薬は風邪を引く薬となり、傷薬は塗った箇所が傷つく薬となり 歯磨き粉は虫歯を招く素となる } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-C } #divclass(zukanPara_C){ スピード-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-C } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-C } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){ //未設定 //} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.4328, option=nolink){■ No.4328}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:32A/ySIB0} ---- // 台詞 #divclass(zukanLines){ 「呼吸も忘れて、ぶっ飛んで。」 } // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(エボリューショナリー.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=1043&file=%E3%82%A8%E3%83%9C%E3%83%AA%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%8A%E3%83%AA%E3%83%BC.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:BzetqT7k0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ エボリューショナリーセオリー・コード:variant } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 時折幼児退行の癖が見受けられる女。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ ガードマンみたいな黒服容姿の人型。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 拒否や否定などを禁止する能力。 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-A } #divclass(zukanPara_C){ スピード-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-B } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-D //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-C } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){ C } #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.4329, option=nolink){■ No.4329}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:SF0LlvbP0} ---- // 台詞 #divclass(zukanLines){ 「私が砕いた地面……既に海中化させているわ……。 何か分からない? ええ、それはそうでしょうね。だってこれは海中にある『鉱物』! そう! ご存知『海底火山』よッ!!」 } // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(オーシャンクイーン.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=1043&file=%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%B3.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:pJcMKmHao } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ オーシャン・クイーン } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 海洋学者の女。 海の生き物は彼女を畏怖し、通りかかるだけで敬意を表して首(こうべ)を垂れる。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ イルカを擬人化したような女性型スタンド。要所に貝殻のアーマーがある。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 殴ったものを海中化する能力 スタンドが殴ったものはその面影を残しつつ、 本体の任意の海中にある形の似たものへと変化する。 変化したものは概ね海中にいる(ある)ような振る舞いを見せる。 生物など動き回るものであれば動きを制御することも可能。 (例:刀を秋刀魚に変化→鋭い切れ味を持つ秋刀魚が空中を泳ぐ など) } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-A } #divclass(zukanPara_C){ スピード-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-D } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-A } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){ C } #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.4330, option=nolink){■ No.4330}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:mkG7uez40} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(オモンパカッテ.png, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=1043&file=%E3%82%AA%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%86.png, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:9z5HP2plo } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ オモンパカッテ } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 『ディザスター』に所属する戦闘員。分隊長を務めるベテラン。渋い容姿。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 / 纏衣装着型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 全身を包む厚い防護スーツ。ガスマスクも付いている。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 指先からソマンと呼ばれる神経ガスを噴出する。 ソマンは国連決議687において大量破壊兵器に分類された。 毒としての効力はタブン・サリンより強く、 ソマンのLCt50(1分間に吸入して半数の人が死に至る量)は 1 m3 あたり 70 mg である。 スーツは衝撃にも強いが、スタプラ並の攻撃を受けるとさすがに亀裂が入る。 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-A } #divclass(zukanPara_C){ スピード-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-B } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-C } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){ C } #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** #exkp(k){{{#divclass(zukanLinkNext){[[オリジナルスタンド図鑑No.4331~4340]]}}}} #exkp(p){{{#center(){[[▼次へ>オリジナルスタンド図鑑No.4331~4340]]}}}} #include(ナビゲーションバー)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
記事メニュー
ウィキ募集バナー