「オリジナルスタンド図鑑No.6511~6520」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

オリジナルスタンド図鑑No.6511~6520 - (2014/10/20 (月) 11:02:40) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

    #exkp(k){{{#divclass(zukanLinkPre){[[オリジナルスタンド図鑑No.6501~6510]]}}}} #exkp(p){{{#center(){[[▲前へ>オリジナルスタンド図鑑No.6501~6510]]}}}} // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.6511, option=nolink){■ No.6511}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:5tMUFUDE0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(6511_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1455&file=6511_01.jpg, width=364px, blank)| 【絵師】 ID:LsOG97ES0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ブレイン・ストーム } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 看守。なぜか水泳帽をかぶっている。 本来の職務とは別に、スタンド使いの囚人を封殺する役目を担っている。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 遠隔操作型 / 一体化型 / 群体型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 機械的な容貌のアメンボ型スタンド。 細菌クラスの極小サイズ。 射程距離内の液体にワープし、その液体と一体化する。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 液体で濡れた相手を、精神的に落ち込ませる能力。 液体の種類は問わない。血でもガソリンでも、濡れるものなら発動する。 手が濡れた程度でもかなりネガティブになる。全身に水を被れば絶望で即死してしまう。 ただし体内の液体は「濡れた」扱いにならないらしい。 なお、精神力の低下は、そのままスタンド能力の弱体化を意味する。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-E } #divclass(zukanPara_C){ スピード-D //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-A } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-E //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-D } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.6512, option=nolink){■ No.6512}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:vgtvgnG90} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(6512_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1455&file=6512_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:JNllmioD0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ トリップ・マシーン } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ とある実験でスタンドを手に入れた男。ひょろい。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 継接ぎだらけの人型。顔に◎のようなマークがある。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 触れた物体をその場に「仮止め」する。完全な固定ではなく、あくまで仮止め。 仮止めされた物体は不安定な状態ではあるがその場に固定され、一定の力を加えるとまた動き出す。 仮止めできる物体の数に制限はない。 ただし対象の物体の数が増えるほど仮止めは不安定になっていき、 弱い力でも簡単に動き出すようになってしまう。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-A } #divclass(zukanPara_C){ スピード-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-D //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-C } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){C} #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.6513, option=nolink){■ No.6513}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:Eooyj65P0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_2){ |&image(6513_01.png, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1455&file=6513_01.png, height=364px, blank)| 【絵師】 ID: xqypVLyE } // 画像表示 #divclass(zukanImg_2){ |&image(6513_02.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1455&file=6513_02.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:JNllmioD0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ハイドロゲン・ブルーバック } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ どんなときでもマスクを外さない若い男 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 棒人間のようにシンプルで顔にHの字が書かれた人型 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 触れたものを液状化する。 生物であろうがどれだけ硬いものであろうが液状化することができる。 射程距離を超えると液状化は解除される。 生物を液状化しても命に別状はない。 ただし本物の水に混ざって散らばってしまうと場合によっては…… } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力‐E } #divclass(zukanPara_C){ スピード‐C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離‐D } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力‐C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性‐B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性‐B } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){C} #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.6514, option=nolink){■ No.6514}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:Wp4DrM+x0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(6514_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1455&file=6514_01.jpg, width=364px, blank)| 【絵師】 ID:jwN6ajjy0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ レプリカント・ルンバ・ロッカーズ } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 男性。潔癖な所があり、人付き合いもあまりしたくない } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 自動操縦型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ お掃除するあの丸い機械っぽいデザイン。むちゃくちゃ硬い } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 毎秒1メートル弱というゆっくりした速度で対象者をどこまでも追跡する その際に対象者に関するものを何でも吸い込んで回収していく 対象者が落した物は勿論、対象者の靴跡や足音、会話、臭いまで回収できる また、途中で拾った情報を元にその人の人物像をホログラムのように再生できる (足音つきの足跡を具現化させたり、臭いから食べたものを推測したり) スタンドが目的の人物まで辿りつくと、対象者から再起不能になる程の スタンドエネルギーを奪って充電し、本体のもとに帰る } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-C } #divclass(zukanPara_C){ スピード-E //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-C } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-C } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.6515, option=nolink){■ No.6515}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:Jx5kuH0c0} ---- //// 台詞 //#center(){ //&sizex(3){セリフ} //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(6515_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1455&file=6515_01.jpg, width=364px, blank)| 【絵師】 ID:nUozyIQM0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ライオンハート } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 厨二病を患っていたが、スタンドに目覚めた事でより一層痛々しくなった金髪の高校生。 前髪を茶髪に染めている。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離パワー型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 顔がライオンである人型。 頭にはバッファローの角が生えていて、真紅の大きなマントを身につけている。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 相手の心に自分の意識をぶつける能力。 ぶつける事で自分の意見を認めさせたり、命令を聞かせてたりする事が出来る。 命令に関しては相手の意思は関係なく効果を発揮する。 だが、頑固な相手には一発ではあまり効かない模様。 また、1人に対して命令を下せるのは3回までである。 また、命令の一つ一つは本体が死ぬか解除の命令を受けない限り解除は不可能である。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-A } #divclass(zukanPara_C){ スピード-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-C } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-B } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-A } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){C} #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.6516, option=nolink){■ No.6516}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:B/X8j5Cc0} ---- //// 台詞 //#center(){ //&sizex(3){セリフ} //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(6516_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1455&file=6516_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:vjLDRBvo0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ インビジブル・レイン } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 裏社会に生きる、紳士的な男。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 手足に鱗のあるスタンド } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 水を纏い、弾く能力。 このスタンドは、身体に水を吸いつけることができる。 その際空気中から水分を抽出することも可能。 そして纏った水分を弾丸のように飛ばしたり、霧として散布することができる。 また、弾く作用を利用して水面を走ったり、水面からジャンプしたりもできる。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-C (水の弾丸-B) } #divclass(zukanPara_C){ スピード-B &color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-B } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.6517, option=nolink){■ No.6517}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:6J3rYmPc0} ---- //// 台詞 //#center(){ //&sizex(3){セリフ} //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(6517_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1455&file=6517_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:vjLDRBvo0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ フロー・ライダー } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 対人恐怖症の青年 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 遠隔操作型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 人型ロボットのような外見 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ スタンドが手に持った物体を本体の手の中に瞬間移動させる } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-D } #divclass(zukanPara_C){ スピード-D //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-B } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-B } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-D } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){E} #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.6518, option=nolink){■ No.6518}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:a6cfmt3M0} ---- //// 台詞 //#center(){ //&sizex(3){セリフ} //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(6518_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1455&file=6518_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:87hWa0eE0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ マジカ・マジック } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 力加減を知らない怪力バカ女。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 手の甲に壊れたメーターがついた人型。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 触れたものに「本気」しか出させなくさせる能力。 人に触れれば何事にも本気で取り組むようになるし、 自動車に触れれば常にアクセル全開になる。 ただしどんなに疲れても本気で取り組まざるを得なくなるし、 どんなにエネルギー残量が少なくてもアクセルを緩められなくなる。 能力は対象が動けなくなるまで続く。 一度に能力を行使できるのは一目標に対してのみ。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力‐A } #divclass(zukanPara_C){ スピード‐A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離‐E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力‐A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性‐D //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性‐A } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.6519, option=nolink){■ No.6519}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:a6cfmt3M0} ---- //// 台詞 //#center(){ //&sizex(3){セリフ} //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(6519_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1455&file=6519_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:87hWa0eE0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ニアデス・エクスペリエンス } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 自傷行為が趣味の殺し屋。 昔死にかけた時にエクスタシーを感じて以降、自傷行為にハマった。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ ドクロをモチーフとした仮面や手甲を装備したミイラ男。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 周囲の生物の感覚を失わせる能力。 周囲に存在する本体以外の生命の全ての感覚を十数秒程度失わせることができる。 痛覚さえ失われているので、 攻撃されても相手は痛みを一切感じず、感覚が戻った瞬間一気に激痛に襲われる。 機械には無効。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力‐A } #divclass(zukanPara_C){ スピード‐A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離‐C } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力‐E } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性‐C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性‐E } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){20m} #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.6520, option=nolink){■ No.6520}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:9XwNJ0KA0} ---- //// 台詞 //#center(){ //&sizex(3){セリフ} //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(6520_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1455&file=6520_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:0g/0Qfvc0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ シャイニー・カラー } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 『Z1プロダクション』所属の女性アイドル。 巨乳でおっとりとした性格 だが、芯はしっかりとしておりやるときはやる。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ スラっとした脚をした、自我を持つ女性形。 ところどころにあるタータンチェック模様が特徴。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 触れた人を笑顔にする能力。 このスタンドに触れられれば、表情筋がどれだけ硬かろうが思わず破顔してしまう。 そんな笑顔の人間が一人でもいれば、 どれだけ張り詰めた空気も、一瞬間が生まれてしまうだろう。 ただし、対象が強い感情を抱いていた場合、 効果が出るまで時間がかかるか能力そのものが発動しない。 もし、絶望のドン底にいる人をこの能力で笑顔にさせることが出来たら、 その人は少しだけ前向きになれるかもしれない。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-D } #divclass(zukanPara_C){ スピード-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-D //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-A } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** #exkp(k){{{#divclass(zukanLinkNext){[[オリジナルスタンド図鑑No.6521~6530]]}}}} #exkp(p){{{#center(){[[▼次へ>オリジナルスタンド図鑑No.6521~6530]]}}}} #include(ナビゲーションバー)
    #exkp(k){{{#divclass(zukanLinkPre){[[オリジナルスタンド図鑑No.6501~6510]]}}}} #exkp(p){{{#center(){[[▲前へ>オリジナルスタンド図鑑No.6501~6510]]}}}} // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.6511, option=nolink){■ No.6511}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:5tMUFUDE0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(6511_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1455&file=6511_01.jpg, width=364px, blank)| 【絵師】 ID:LsOG97ES0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ブレイン・ストーム } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 看守。なぜか水泳帽をかぶっている。 本来の職務とは別に、スタンド使いの囚人を封殺する役目を担っている。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 遠隔操作型 / 一体化型 / 群体型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 機械的な容貌のアメンボ型スタンド。 細菌クラスの極小サイズ。 射程距離内の液体にワープし、その液体と一体化する。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 液体で濡れた相手を、精神的に落ち込ませる能力。 液体の種類は問わない。血でもガソリンでも、濡れるものなら発動する。 手が濡れた程度でもかなりネガティブになる。全身に水を被れば絶望で即死してしまう。 ただし体内の液体は「濡れた」扱いにならないらしい。 なお、精神力の低下は、そのままスタンド能力の弱体化を意味する。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-E } #divclass(zukanPara_C){ スピード-D //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-A } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-E //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-D } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.6512, option=nolink){■ No.6512}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:vgtvgnG90} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(6512_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1455&file=6512_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:JNllmioD0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ トリップ・マシーン } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ とある実験でスタンドを手に入れた男。ひょろい。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 継接ぎだらけの人型。顔に◎のようなマークがある。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 触れた物体をその場に「仮止め」する。完全な固定ではなく、あくまで仮止め。 仮止めされた物体は不安定な状態ではあるがその場に固定され、一定の力を加えるとまた動き出す。 仮止めできる物体の数に制限はない。 ただし対象の物体の数が増えるほど仮止めは不安定になっていき、 弱い力でも簡単に動き出すようになってしまう。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-A } #divclass(zukanPara_C){ スピード-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-D //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-C } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){C} #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.6513, option=nolink){■ No.6513}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:Eooyj65P0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_2){ |&image(6513_01.png, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1455&file=6513_01.png, height=364px, blank)| 【絵師】 ID: xqypVLyE } // 画像表示 #divclass(zukanImg_2){ |&image(6513_02.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1455&file=6513_02.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:JNllmioD0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ハイドロゲン・ブルーバック } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ どんなときでもマスクを外さない若い男 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 棒人間のようにシンプルで顔にHの字が書かれた人型 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 触れたものを液状化する。 生物であろうがどれだけ硬いものであろうが液状化することができる。 射程距離を超えると液状化は解除される。 生物を液状化しても命に別状はない。 ただし本物の水に混ざって散らばってしまうと場合によっては…… } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力‐E } #divclass(zukanPara_C){ スピード‐C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離‐D } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力‐C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性‐B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性‐B } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){C} #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.6514, option=nolink){■ No.6514}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:Wp4DrM+x0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(6514_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1455&file=6514_01.jpg, width=364px, blank)| 【絵師】 ID:jwN6ajjy0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ レプリカント・ルンバ・ロッカーズ } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 男性。潔癖な所があり、人付き合いもあまりしたくない } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 自動操縦型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ お掃除するあの丸い機械っぽいデザイン。むちゃくちゃ硬い } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 毎秒1メートル弱というゆっくりした速度で対象者をどこまでも追跡する その際に対象者に関するものを何でも吸い込んで回収していく 対象者が落した物は勿論、対象者の靴跡や足音、会話、臭いまで回収できる また、途中で拾った情報を元にその人の人物像をホログラムのように再生できる (足音つきの足跡を具現化させたり、臭いから食べたものを推測したり) スタンドが目的の人物まで辿りつくと、対象者から再起不能になる程の スタンドエネルギーを奪って充電し、本体のもとに帰る } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-C } #divclass(zukanPara_C){ スピード-E //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-C } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-C } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.6515, option=nolink){■ No.6515}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:Jx5kuH0c0} ---- //// 台詞 //#center(){ //&sizex(3){セリフ} //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(6515_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1455&file=6515_01.jpg, width=364px, blank)| 【絵師】 ID:nUozyIQM0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ライオンハート } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 厨二病を患っていたが、スタンドに目覚めた事でより一層痛々しくなった金髪の高校生。 前髪を茶髪に染めている。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離パワー型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 顔がライオンである人型。 頭にはバッファローの角が生えていて、真紅の大きなマントを身につけている。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 相手の心に自分の意識をぶつける能力。 ぶつける事で自分の意見を認めさせたり、命令を聞かせてたりする事が出来る。 命令に関しては相手の意思は関係なく効果を発揮する。 だが、頑固な相手には一発ではあまり効かない模様。 また、1人に対して命令を下せるのは3回までである。 また、命令の一つ一つは本体が死ぬか解除の命令を受けない限り解除は不可能である。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-A } #divclass(zukanPara_C){ スピード-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-C } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-B } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-A } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){C} #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.6516, option=nolink){■ No.6516}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:B/X8j5Cc0} ---- //// 台詞 //#center(){ //&sizex(3){セリフ} //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(6516_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1455&file=6516_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:vjLDRBvo0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ インビジブル・レイン } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 裏社会に生きる、紳士的な男。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 手足に鱗のあるスタンド } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 水を纏い、弾く能力。 このスタンドは、身体に水を吸いつけることができる。 その際空気中から水分を抽出することも可能。 そして纏った水分を弾丸のように飛ばしたり、霧として散布することができる。 また、弾く作用を利用して水面を走ったり、水面からジャンプしたりもできる。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-C (水の弾丸-B) } #divclass(zukanPara_C){ スピード-B &color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-B } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.6517, option=nolink){■ No.6517}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:6J3rYmPc0} ---- //// 台詞 //#center(){ //&sizex(3){セリフ} //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(6517_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1455&file=6517_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:vjLDRBvo0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ フロー・ライダー } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 対人恐怖症の青年 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 遠隔操作型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 人型ロボットのような外見 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ スタンドが手に持った物体を本体の手の中に瞬間移動させる } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-D } #divclass(zukanPara_C){ スピード-D //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-B } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-B } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-D } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){E} #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.6518, option=nolink){■ No.6518}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:a6cfmt3M0} ---- //// 台詞 //#center(){ //&sizex(3){セリフ} //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(6518_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1455&file=6518_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:87hWa0eE0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ マジカ・マジック } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 力加減を知らない怪力バカ女。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 手の甲に壊れたメーターがついた人型。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 触れたものに「本気」しか出させなくさせる能力。 人に触れれば何事にも本気で取り組むようになるし、 自動車に触れれば常にアクセル全開になる。 ただしどんなに疲れても本気で取り組まざるを得なくなるし、 どんなにエネルギー残量が少なくてもアクセルを緩められなくなる。 能力は対象が動けなくなるまで続く。 一度に能力を行使できるのは一目標に対してのみ。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力‐A } #divclass(zukanPara_C){ スピード‐A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離‐E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力‐A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性‐D //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性‐A } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.6519, option=nolink){■ No.6519}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:a6cfmt3M0} ---- //// 台詞 //#center(){ //&sizex(3){セリフ} //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(6519_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1455&file=6519_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:87hWa0eE0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ニアデス・エクスペリエンス } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 自傷行為が趣味の殺し屋。 昔死にかけた時にエクスタシーを感じて以降、自傷行為にハマった。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ ドクロをモチーフとした仮面や手甲を装備したミイラ男。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 周囲の生物の感覚を失わせる能力。 周囲に存在する本体以外の生命の全ての感覚を十数秒程度失わせることができる。 痛覚さえ失われているので、 攻撃されても相手は痛みを一切感じず、感覚が戻った瞬間一気に激痛に襲われる。 機械には無効。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力‐A } #divclass(zukanPara_C){ スピード‐A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離‐C } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力‐E } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性‐C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性‐E } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){20m} #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.6520, option=nolink){■ No.6520}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:9XwNJ0KA0} ---- //// 台詞 //#center(){ //&sizex(3){セリフ} //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_2){ |&image(6520_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1455&file=6520_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:0g/0Qfvc0 } #divclass(zukanImg_2){ |&image(6520_02.png, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1455&file=6520_02.png, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:sJTjJ5pA0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ シャイニー・カラー } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 『Z1プロダクション』所属の女性アイドル。 巨乳でおっとりとした性格 だが、芯はしっかりとしておりやるときはやる。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ スラっとした脚をした、自我を持つ女性形。 ところどころにあるタータンチェック模様が特徴。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 触れた人を笑顔にする能力。 このスタンドに触れられれば、表情筋がどれだけ硬かろうが思わず破顔してしまう。 そんな笑顔の人間が一人でもいれば、 どれだけ張り詰めた空気も、一瞬間が生まれてしまうだろう。 ただし、対象が強い感情を抱いていた場合、 効果が出るまで時間がかかるか能力そのものが発動しない。 もし、絶望のドン底にいる人をこの能力で笑顔にさせることが出来たら、 その人は少しだけ前向きになれるかもしれない。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-D } #divclass(zukanPara_C){ スピード-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-D //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-A } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** #exkp(k){{{#divclass(zukanLinkNext){[[オリジナルスタンド図鑑No.6521~6530]]}}}} #exkp(p){{{#center(){[[▼次へ>オリジナルスタンド図鑑No.6521~6530]]}}}} #include(ナビゲーションバー)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
記事メニュー
ウィキ募集バナー