「オリジナルスタンド図鑑No.7391~7400」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

オリジナルスタンド図鑑No.7391~7400 - (2015/02/09 (月) 20:54:26) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

// PAGE START     #exkp(k){{{#divclass(zukanLinkPre){[[オリジナルスタンド図鑑No.7381~7390]]}}}} #exkp(p){{{#center(){[[▲前へ>オリジナルスタンド図鑑No.7381~7390]]}}}} // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7391, option=nolink){■ No.7391}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:1Xl576MGVOTE} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(7391_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1751&file=7391_01.jpg, width=364px, blank)| 【絵師】 ID:1KkLs4yw0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ チルドレン・オブ・ボドム } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ ディザスターの構成員の一人で、他人とくっついてないと安心できない少女。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 黄色い粘液が身体中に付いた人型スタンド } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 物体に黄色い粘液を付けて、粘着性の爆弾に変える能力。 他人のそばにひっついてないと安心できない本体の性格が反映されたスタンド。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-A } #divclass(zukanPara_C){ スピード-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-C } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-B } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-A } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7392, option=nolink){■ No.7392}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:1Xl576MGVOTE} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(7392_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1751&file=7392_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:Z4G3jVRc0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ レコニング } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 『ディザスター』所属の少女。地位はそんなに高くない。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離(パワー)型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 目と牙の生えた口がついた、醜悪なリボンのビジョン。本体の頭に発現される。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 本体や、そのすぐ傍の『空洞』――開いた『口』や、『指で作った円』や、服の『たるみ』、『ポケット』など――を『異空間の入り口』にする能力。 『異空間の入り口』から入れた物体は『異空間』に保存される。 『異空間』内部のものは、『人並み』のパワーで操作することが出来る。 そのため『入り口』から銃の銃口だけを出して撃ったり、異空間内部で手榴弾のピンを抜いておいて爆弾部分のみを出すようなことも可能。 本体は普段から、ありったけの武器を異空間内部に保存している。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-なし } #divclass(zukanPara_C){ スピード-なし //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-D } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7393, option=nolink){■ No.7393}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:GxHpz2/50} ---- // 台詞 #divclass(zukanLines){ 「人間は己にとっての快楽を愛する生き物だ。 成金が贅沢を好み、悪女が淫楽な行為に耽り、男が二次元の美少女を愛でたりするのは、 それが人間の本性であるからであり、何の罪に問われるようなことではない。 そして、人間はそのような下卑た快楽を愛する生き物であり、正しいことも愛する生き物だ」 } // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(7393_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1751&file=7393_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:Z4G3jVRc0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ヴィトール・ヴィエガ } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 「ヴァルチャー」に所属する、コートジボワール出身の美少年。 人間の醜さや愚かさを愛する一方で、人間の美しさも愛するという二面性を併せ持っている。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 右半身が黒く、左半身が白いという左右非対称の姿の亜人型スタンド } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 触れた相手の全身の細胞を、良い方へも、悪い方へも暴走させる能力。 細胞が暴走した相手は、場合によっては醜い姿となったり、あるいは美しい姿となったりする。 どちらに転ぶかはランダムで決まるため、醜くなるか美しくなるかは、本体自身にもわからない。 本体の二面性が反映されたスタンド。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-C } #divclass(zukanPara_C){ スピード-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-C } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-C } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7394, option=nolink){■ No.7394}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:sccRXrAg0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_2){ |&image(7394_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1751&file=7394_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:f6dF.pGA0 } #divclass(zukanImg_2){ |&image(7394_02.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1751&file=7394_02.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:+qgDqINL0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ フロム・ロシア・ウィズ・ラブ(ロシアより愛をこめて) } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 見てくれば清楚な女子高生だが、地域に流れるありとあらゆる噂の大元であり元凶。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 口をマスクで覆った女性型。能力を使用する際にはマスクが開き口が表れる。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ スタンドを通して話しかける事で伝言を残す事が出来る。 伝言を残された者は、本体が伝言を伝えたい者に出会うと自分の意思とは無関係に自動的に伝言を伝える。 伝言は人間意外にも機械や犬などの動物にも残せるが、言葉や音を発する機能が低い物の場合は伝言にノイズが混じってしまう。 声が届く範囲なら複数の対象に伝言を残す事も出来るが、能力を解除するには伝言が伝えられるか、伝える事が不可能になるしか無い。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-C } #divclass(zukanPara_C){ スピード-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-D //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-B } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7395, option=nolink){■ No.7395}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:aGfllhF40} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(7395_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1751&file=7395_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:fjwudHeQ0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ギルティ・クラウン } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 眼鏡をかけたインテリ風の男 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 王冠をかぶったスタンド。地獄の王のような風格。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 『悪意』を育てる能力。 能力射程内の人間の心の『悪意』を育て、悪人を増やす。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-A } #divclass(zukanPara_C){ スピード-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-C } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-B } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-B } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){町一個分ほど} #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7396, option=nolink){■ No.7396}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:hlIDxnKg0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(7396_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1751&file=7396_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:f6dF.pGA0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ カリフォルニア・ホテル } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 世界を巡る旅をしている旅人 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 遠隔操作型 物質同化型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 綺麗な装飾を施され、アンティークな感じのドア。壁や岩などにドアを設置する必要がある。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 壁や岩などに設置する事でドアの奥に部屋を作り出す能力。 部屋の中はまるで高級マンションの一室のように広く、豪壮。 家具や電化製品、トイレもシャワーまでもが完備していて、部屋内に荷物を置く事も可能。 しかし、複数部屋を置く事は不可能で、別の場所に移したい場合は一度解除しなくてはならない。 また、壁や岩など大地に垂直なものにしかドアは設置できず、床や天井などには設置できない。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-なし } #divclass(zukanPara_C){ スピード-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-A } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-D //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-C } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){B} #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7397, option=nolink){■ No.7397}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:0BeS5Dd20} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(7397_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1751&file=7397_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:f6dF.pGA0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ リフレイン } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 歌がうまい女子高生 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 無像型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 本体の下半身が魚の物に変化する } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 下半身を魚に変化させ『人魚』になれる能力。 対象の魚は自由に選択でき、変化する事で同時にその魚の性質を取得する。 (発電魚なら電気を起こせる、毒魚なら毒を作れる、針千本なら針を出せる等) また人魚形態時は水中での機動性が飛躍的に上昇するが、一方で、陸上では跳ねて移動する事になる。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-魚によって変化 } #divclass(zukanPara_C){ スピード-魚によって変化 //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-なし } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-C } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7398, option=nolink){■ No.7398}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:ts0.uChk0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(7398_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1751&file=7398_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:JwniB4Sc0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ペスト・オブ・ザ・デッド } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 36歳の医師。過去に医療ミスで少女を死なせてしまい。それをきっかけに発狂し、殺人鬼へと変貌した。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 鳥のような頭を持つ人型。所々刃が突き出ている。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 「ペスト・オブ・ザ・デッド」で対象を切り付けることによって、対象からエネルギー(栄養・水・電気など)を奪うことができる。 エネルギーを奪う量は刺さり具合や刺さっている時間、傷害の大きさに比例する。 生物を対象にして急所などに深く刃を刺せば、5秒もたたずに対象は餓えながら「幸せの絶頂」の中で自然死する。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-A } #divclass(zukanPara_C){ スピード-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-D } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-D } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-B } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7399, option=nolink){■ No.7399}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:hlIDxnKg0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(7399_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1751&file=7399_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:2/OTIK4o0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ファン・メール } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 一日中携帯をいじるのが大好きな女子高生。メールの早打ちが得意。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 装備型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ イエローとライトグリーンで彩られた携帯端末。充電コードの先と持ち手が繋がっていて、本体の精神力で動く仕組みになっている。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 範囲内の情報を端末に集める能力とその情報を複数人の端末に送る能力。 また集めた情報は本体は選択して送る事が可能だが一度に送れる情報は大まかに3つまで、送れる人数は多くて5人までである。 送る速度が速いのもこのスタンドの特徴である。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-なし } #divclass(zukanPara_C){ スピード-A(情報を送る速度) //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-B } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-D } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){A} #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7400, option=nolink){■ No.7400}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:Un/GK5wI0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(7400_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1751&file=7400_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:lP8.sM8Y0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ モンキー・ビジネス } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 『ディザスター』に所属するチンピラ。超が付く程のダメ人間で、何をやらせても失敗ばかりするので 現在は組織の役立たず共を集めた「ゴミ箱部隊」に無理矢理入れられ、そのまま放置されている。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ ダサいメイクをした道化師の姿 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 触れた物を「イタズラおもちゃ」に変える能力。 例として ・椅子やクッションに触れば座る度に『プゥ~』という音が鳴る仕掛けが施される。 ・箱状の物体に触れば開けると怖いオモチャが飛び出すビックリ箱に。 ・カメラに触ればシャッターを押す度にレンズの部分から水が発射される。 といった具合。 どれも驚かすには最適だが、攻撃力は皆無なので武器としては全く期待出来ない。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-C } #divclass(zukanPara_C){ スピード-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-D } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-D //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-B } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** #exkp(k){{{#divclass(zukanLinkNext){[[オリジナルスタンド図鑑No.7401~7410]]}}}} #exkp(p){{{#center(){[[▼次へ>オリジナルスタンド図鑑No.7401~7410]]}}}} #include(ナビゲーションバー) // PAGE END
// PAGE START     #exkp(k){{{#divclass(zukanLinkPre){[[オリジナルスタンド図鑑No.7381~7390]]}}}} #exkp(p){{{#center(){[[▲前へ>オリジナルスタンド図鑑No.7381~7390]]}}}} // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7391, option=nolink){■ No.7391}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:1Xl576MGVOTE} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(7391_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1751&file=7391_01.jpg, width=364px, blank)| 【絵師】 ID:1KkLs4yw0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ チルドレン・オブ・ボドム } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ ディザスターの構成員の一人で、他人とくっついてないと安心できない少女。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 黄色い粘液が身体中に付いた人型スタンド } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 物体に黄色い粘液を付けて、粘着性の爆弾に変える能力。 他人のそばにひっついてないと安心できない本体の性格が反映されたスタンド。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-A } #divclass(zukanPara_C){ スピード-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-C } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-B } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-A } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7392, option=nolink){■ No.7392}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:1Xl576MGVOTE} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(7392_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1751&file=7392_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:Z4G3jVRc0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ レコニング } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 『ディザスター』所属の少女。地位はそんなに高くない。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離(パワー)型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 目と牙の生えた口がついた、醜悪なリボンのビジョン。本体の頭に発現される。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 本体や、そのすぐ傍の『空洞』――開いた『口』や、『指で作った円』や、服の『たるみ』、『ポケット』など――を『異空間の入り口』にする能力。 『異空間の入り口』から入れた物体は『異空間』に保存される。 『異空間』内部のものは、『人並み』のパワーで操作することが出来る。 そのため『入り口』から銃の銃口だけを出して撃ったり、異空間内部で手榴弾のピンを抜いておいて爆弾部分のみを出すようなことも可能。 本体は普段から、ありったけの武器を異空間内部に保存している。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-なし } #divclass(zukanPara_C){ スピード-なし //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-D } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7393, option=nolink){■ No.7393}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:GxHpz2/50} ---- // 台詞 #divclass(zukanLines){ 「人間は己にとっての快楽を愛する生き物だ。 成金が贅沢を好み、悪女が淫楽な行為に耽り、男が二次元の美少女を愛でたりするのは、 それが人間の本性であるからであり、何の罪に問われるようなことではない。 そして、人間はそのような下卑た快楽を愛する生き物であり、正しいことも愛する生き物だ」 } // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(7393_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1751&file=7393_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:Z4G3jVRc0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ヴィトール・ヴィエガ } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 「ヴァルチャー」に所属する、コートジボワール出身の美少年。 人間の醜さや愚かさを愛する一方で、人間の美しさも愛するという二面性を併せ持っている。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 右半身が黒く、左半身が白いという左右非対称の姿の亜人型スタンド } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 触れた相手の全身の細胞を、良い方へも、悪い方へも暴走させる能力。 細胞が暴走した相手は、場合によっては醜い姿となったり、あるいは美しい姿となったりする。 どちらに転ぶかはランダムで決まるため、醜くなるか美しくなるかは、本体自身にもわからない。 本体の二面性が反映されたスタンド。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-C } #divclass(zukanPara_C){ スピード-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-C } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-C } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7394, option=nolink){■ No.7394}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:sccRXrAg0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_2){ |&image(7394_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1751&file=7394_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:f6dF.pGA0 } #divclass(zukanImg_2){ |&image(7394_02.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1751&file=7394_02.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:+qgDqINL0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ フロム・ロシア・ウィズ・ラブ(ロシアより愛をこめて) } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 見てくれば清楚な女子高生だが、地域に流れるありとあらゆる噂の大元であり元凶。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 口をマスクで覆った女性型。能力を使用する際にはマスクが開き口が表れる。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ スタンドを通して話しかける事で伝言を残す事が出来る。 伝言を残された者は、本体が伝言を伝えたい者に出会うと自分の意思とは無関係に自動的に伝言を伝える。 伝言は人間意外にも機械や犬などの動物にも残せるが、言葉や音を発する機能が低い物の場合は伝言にノイズが混じってしまう。 声が届く範囲なら複数の対象に伝言を残す事も出来るが、能力を解除するには伝言が伝えられるか、伝える事が不可能になるしか無い。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-C } #divclass(zukanPara_C){ スピード-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-D //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-B } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7395, option=nolink){■ No.7395}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:aGfllhF40} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(7395_01.JPG, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1751&file=7395_01.JPG, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:fjwudHeQ0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ギルティ・クラウン } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 眼鏡をかけたインテリ風の男 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 王冠をかぶったスタンド。地獄の王のような風格。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 『悪意』を育てる能力。 能力射程内の人間の心の『悪意』を育て、悪人を増やす。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-A } #divclass(zukanPara_C){ スピード-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-C } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-B } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-B } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){町一個分ほど} #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7396, option=nolink){■ No.7396}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:hlIDxnKg0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(7396_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1751&file=7396_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:f6dF.pGA0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ カリフォルニア・ホテル } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 世界を巡る旅をしている旅人 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 遠隔操作型 物質同化型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 綺麗な装飾を施され、アンティークな感じのドア。壁や岩などにドアを設置する必要がある。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 壁や岩などに設置する事でドアの奥に部屋を作り出す能力。 部屋の中はまるで高級マンションの一室のように広く、豪壮。 家具や電化製品、トイレもシャワーまでもが完備していて、部屋内に荷物を置く事も可能。 しかし、複数部屋を置く事は不可能で、別の場所に移したい場合は一度解除しなくてはならない。 また、壁や岩など大地に垂直なものにしかドアは設置できず、床や天井などには設置できない。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-なし } #divclass(zukanPara_C){ スピード-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-A } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-D //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-C } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){B} #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7397, option=nolink){■ No.7397}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:0BeS5Dd20} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(7397_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1751&file=7397_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:f6dF.pGA0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ リフレイン } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 歌がうまい女子高生 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 無像型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 本体の下半身が魚の物に変化する } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 下半身を魚に変化させ『人魚』になれる能力。 対象の魚は自由に選択でき、変化する事で同時にその魚の性質を取得する。 (発電魚なら電気を起こせる、毒魚なら毒を作れる、針千本なら針を出せる等) また人魚形態時は水中での機動性が飛躍的に上昇するが、一方で、陸上では跳ねて移動する事になる。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-魚によって変化 } #divclass(zukanPara_C){ スピード-魚によって変化 //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-なし } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-C } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7398, option=nolink){■ No.7398}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:ts0.uChk0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(7398_01.JPG, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1751&file=7398_01.JPG, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:JwniB4Sc0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ペスト・オブ・ザ・デッド } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 36歳の医師。過去に医療ミスで少女を死なせてしまい。それをきっかけに発狂し、殺人鬼へと変貌した。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 鳥のような頭を持つ人型。所々刃が突き出ている。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 「ペスト・オブ・ザ・デッド」で対象を切り付けることによって、対象からエネルギー(栄養・水・電気など)を奪うことができる。 エネルギーを奪う量は刺さり具合や刺さっている時間、傷害の大きさに比例する。 生物を対象にして急所などに深く刃を刺せば、5秒もたたずに対象は餓えながら「幸せの絶頂」の中で自然死する。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-A } #divclass(zukanPara_C){ スピード-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-D } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-D } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-B } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7399, option=nolink){■ No.7399}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:hlIDxnKg0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(7399_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1751&file=7399_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:2/OTIK4o0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ファン・メール } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 一日中携帯をいじるのが大好きな女子高生。メールの早打ちが得意。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 装備型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ イエローとライトグリーンで彩られた携帯端末。充電コードの先と持ち手が繋がっていて、本体の精神力で動く仕組みになっている。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 範囲内の情報を端末に集める能力とその情報を複数人の端末に送る能力。 また集めた情報は本体は選択して送る事が可能だが一度に送れる情報は大まかに3つまで、送れる人数は多くて5人までである。 送る速度が速いのもこのスタンドの特徴である。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-なし } #divclass(zukanPara_C){ スピード-A(情報を送る速度) //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-B } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-D } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){A} #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7400, option=nolink){■ No.7400}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:Un/GK5wI0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(7400_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1751&file=7400_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:lP8.sM8Y0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ モンキー・ビジネス } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 『ディザスター』に所属するチンピラ。超が付く程のダメ人間で、何をやらせても失敗ばかりするので 現在は組織の役立たず共を集めた「ゴミ箱部隊」に無理矢理入れられ、そのまま放置されている。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ ダサいメイクをした道化師の姿 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 触れた物を「イタズラおもちゃ」に変える能力。 例として ・椅子やクッションに触れば座る度に『プゥ~』という音が鳴る仕掛けが施される。 ・箱状の物体に触れば開けると怖いオモチャが飛び出すビックリ箱に。 ・カメラに触ればシャッターを押す度にレンズの部分から水が発射される。 といった具合。 どれも驚かすには最適だが、攻撃力は皆無なので武器としては全く期待出来ない。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-C } #divclass(zukanPara_C){ スピード-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-D } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-D //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-B } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** #exkp(k){{{#divclass(zukanLinkNext){[[オリジナルスタンド図鑑No.7401~7410]]}}}} #exkp(p){{{#center(){[[▼次へ>オリジナルスタンド図鑑No.7401~7410]]}}}} #include(ナビゲーションバー) // PAGE END

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
記事メニュー
ウィキ募集バナー