「オリジナルスタンド図鑑No.7471~7480」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

オリジナルスタンド図鑑No.7471~7480 - (2015/01/30 (金) 16:46:27) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

// PAGE START     #exkp(k){{{#divclass(zukanLinkPre){[[オリジナルスタンド図鑑No.7461~7470]]}}}} #exkp(p){{{#center(){[[▲前へ>オリジナルスタンド図鑑No.7461~7470]]}}}} // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7471, option=nolink){■ No.7471}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:w6NP08LE0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(7471_01.png, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1759&file=7471_01.png, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:6Cp6fRjA0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ デイズ・オブ・グローリー } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 「Z1プロダクション」に所属する、つるぺた低身長の女性トレーナー。 ミリタリーモノが大好きで常に軍用ブーツとミリタリーズボンをはいている。 口癖は「泣いたり笑ったりできなくしてやるー」 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 自動操縦型 群体型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ ミリタリーなヘルメットをかぶり迷彩の模様をしたスズメバチ。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 射程内の人間の周りを飛び回り、本体と同じ行動をしない者をお腹の針で刺す。 例えば「腕立て伏せをする」という命令であれば、本体が腕立て伏せをしている間に射程内で腕立て伏せをしていない人間を攻撃する。 一挙一動同じである必要はなく、本体が明確に行動を命令しないと能力は発動しない。 スタンドのスズメバチの針は毒はないが刺されると結構痛い。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-C } #divclass(zukanPara_C){ スピード-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-C } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-E } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7472, option=nolink){■ No.7472}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:T24mAd/c0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(7472_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1759&file=7472_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:9rjM2oiE0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ フラッシュバック・トリップ・シンドローム } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ とある高校の生徒会長を務める女子高生。面倒見のいい姉御肌。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ ドレッドヘアーのような髪型の女性型スタンド } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 手で触れた無生物を再生する。 ひとカケラでもあれば、それを完全に再生することができる。 クレイジーDのようにバラバラの物が集まってくるわけではなく、 そのひとカケラから広がるように再生される。 つまり、1枚の紙を2つに切ってそれぞれを再生させれば、全く同じ2枚の紙ができる。 再生するスピードは速く、再生する勢いを利用して攻撃することも可能。 再生させるものの数が多いほど、また大きさが大きいほどスタンドパワーを消費するため、疲労する。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-C } #divclass(zukanPara_C){ スピード-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-B } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7473, option=nolink){■ No.7473}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:3SEEM7R20} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(7473_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1759&file=7473_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:K5bWLmQ20 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ロスト・イン・ザ・トワイライト・ヘル } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 池袋の不良達を統率する男性。 仲間には優しく、仲間が傷つけられた際は激しく怒る。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 王者としての風格を漂わせる、筋肉質の水牛の獣人。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ このスタンドに殴られた相手は、過去に治療した病気が再発する。 それが幼い頃に完治した病気だろうと、 最近になって治した病気だろうと、殴られれば確実に再発する。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-A } #divclass(zukanPara_C){ スピード-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-C } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-A } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7474, option=nolink){■ No.7474}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:radazcBo0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(7474_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1759&file=7474_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:5/ZMHLhk0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ トゥー・オールド・トゥ・ダイ・ヤング } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 『人体破壊』の魅力に取りつかれたスキンヘッドの殺人鬼。 すでに逮捕されているが、死刑制度のない国の殺人鬼なので終身刑となっている。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 異様に手の爪が長い人型。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 生物の肉体部位に触れることで、その部分を『苦痛とともに抜く』能力 硬い皮膚を持つ動物などでも容易に肉を抉り『抜き取れる』パワーと、 細長い虫の一部だけを『抜く』精密性を兼ねる。 また、抜き取った箇所には『苦痛』が植え付けられるため、 通常ではありえないほどの激烈な痛みが長く付きまとう。 その痛みは象ですら正気を失い暴れ回るほど。人間に使えばそれだけでショック死しかねない。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-A } #divclass(zukanPara_C){ スピード-D //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-D } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-E } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7475, option=nolink){■ No.7475}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:4FEUcvCE0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(7475_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1759&file=7475_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:evD0IhWc0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ダイヤモンド・ハイウェイ } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 絵師さんにお任せ } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 遠隔操作型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 下半身が一輪のバイクのようになっている人型。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 下半身の『タイヤ』の通った後に、『氷』を帯状に連ねて残す能力。 スタンドは他のスタンドと同じく、射程内であれば空中を走ることも出来る。 『氷』は硬く、また空間に固定されているため、大した力では一切動かすことが出来ない。 ただし強いパワーで破壊することは出来、結果出来た破片は固定が解除され、破壊の衝撃に従って飛び散る。 また、熱などで溶かされれば消失するし、能力の射程外に出ても蒸発するように消滅する。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-C } #divclass(zukanPara_C){ スピード-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-C } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-D } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-D //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-C } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7476, option=nolink){■ No.7476}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:3SEEM7R20} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(7476_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1759&file=7476_01.jpg, width=364px, blank)| 【絵師】 ID:No3jF1HI0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ TOKIO } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ いつもイライラしている不良少女 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 歯を食い縛っている、赤色の女性型スタンド } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 本体のストレスが溜まれば溜まるほど、スタンドの破壊力が上がっていく。 本体のストレスが最大限まで溜まった時のスタンドの破壊力は凶悪なものとなるが、 ストレスが解消されると、破壊力は微々たるものとなってしまう。 いつもイライラしている本体の性格が反映されたスタンド。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-?(※1) } #divclass(zukanPara_C){ スピード-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-C } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-B } ---- #divclass(zukanText_L){※1} #divclass(zukanText_R){本体のストレスの溜まり具合によって変わる} #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7477, option=nolink){■ No.7477}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:83qeXq2H0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(7477_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1759&file=7477_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:Ebwql3YP0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ビッグ・ガールズ・クライ } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ パーツモデルの女性。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 遠隔操作型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 綺麗な指をした人型。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 指で触れてスライドさせることで、福笑いのようにパーツをずらす。 人体なら体のパーツだけでなく傷も移動させたり、機械の特定のスイッチだけ手元に引き寄せておいたり、紙の上の文字をずらして文章を変えたりできる。 動かすことで大きく輪郭が変わってしまうパーツはずらすことができない。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-D } #divclass(zukanPara_C){ スピード-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-B } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-D } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7478, option=nolink){■ No.7478}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:FVtGgN460} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(7478_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1759&file=7478_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:pQghL5M10 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ラヴァー・ボーイ } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 中性的な長髪の青年 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 装備型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 本体から生える黒い鎖 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 本体の至るところから発生する鎖のスタンド。 本体の意思で自由に動かし鞭のように中距離武器として使用できる他、鎖に縛られた者は徐々に『血液』を鎖に吸われる。 血液を吸えば吸うほど鎖は巨大になり、吸血速度も上昇する。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-C } #divclass(zukanPara_C){ スピード-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-B } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-E } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7479, option=nolink){■ No.7479}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:h9nbFzdW0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(7479_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1759&file=7479_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:+Zv7CIpTd } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ マダム・ホワイト } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 白いドレスに身を包んだお嬢様 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 自動操縦型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 両掌に発射口が付いた真っ白な女性型 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 本体が妬みや殺意と言った負の感情を一定以上溜め込んで射出する 負の感情が大きければ大きいほど威力と殺傷力が上がる。 本体は負の感情をスタンドに供給するたびに、その感情に対するストレスが下がっていく もし本体が何も負の感情を溜め込んでいない場合は、近距離攻撃しかできない } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-A~D } #divclass(zukanPara_C){ スピード-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-C } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-D } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-D //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-D } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7480, option=nolink){■ No.7480}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:GTKqBkgE0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(7480_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1759&file=7480_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:Y1LS3IdK0! } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ シック・ホリック } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 混沌とした狂気を内に宿した「人間」。 一見して正常に見えるように見えることがあっても、それすらも狂気の一端に過ぎない。 その存在は色々と謎が多い。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ ぐじゃぐじゃとした線の塊。本質的には不定形だが、人型の姿であることが多い。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 現実と虚実の境界を取り除く能力。 数秒間だけ、現実と虚実の境界が取り除かれ、空想が現実となる。 能力発動中、スタンドの周囲に存在する「全て」(人間だけでなく、他生物や非生物、時空間なども含めて)が 「トリップ」した状態となり、正常な判断力を失う。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-E } #divclass(zukanPara_C){ スピード-E //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-C } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-E } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-E //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-E } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** #exkp(k){{{#divclass(zukanLinkNext){[[オリジナルスタンド図鑑No.7481~7490]]}}}} #exkp(p){{{#center(){[[▼次へ>オリジナルスタンド図鑑No.7481~7490]]}}}} #include(ナビゲーションバー) // PAGE END
// PAGE START     #exkp(k){{{#divclass(zukanLinkPre){[[オリジナルスタンド図鑑No.7461~7470]]}}}} #exkp(p){{{#center(){[[▲前へ>オリジナルスタンド図鑑No.7461~7470]]}}}} // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7471, option=nolink){■ No.7471}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:w6NP08LE0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(7471_01.png, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1759&file=7471_01.png, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:6Cp6fRjA0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ デイズ・オブ・グローリー } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 「Z1プロダクション」に所属する、つるぺた低身長の女性トレーナー。 ミリタリーモノが大好きで常に軍用ブーツとミリタリーズボンをはいている。 口癖は「泣いたり笑ったりできなくしてやるー」 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 自動操縦型 群体型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ ミリタリーなヘルメットをかぶり迷彩の模様をしたスズメバチ。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 射程内の人間の周りを飛び回り、本体と同じ行動をしない者をお腹の針で刺す。 例えば「腕立て伏せをする」という命令であれば、本体が腕立て伏せをしている間に射程内で腕立て伏せをしていない人間を攻撃する。 一挙一動同じである必要はなく、本体が明確に行動を命令しないと能力は発動しない。 スタンドのスズメバチの針は毒はないが刺されると結構痛い。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-C } #divclass(zukanPara_C){ スピード-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-C } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-E } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7472, option=nolink){■ No.7472}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:T24mAd/c0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(7472_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1759&file=7472_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:9rjM2oiE0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ フラッシュバック・トリップ・シンドローム } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ とある高校の生徒会長を務める女子高生。面倒見のいい姉御肌。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ ドレッドヘアーのような髪型の女性型スタンド } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 手で触れた無生物を再生する。 ひとカケラでもあれば、それを完全に再生することができる。 クレイジーDのようにバラバラの物が集まってくるわけではなく、 そのひとカケラから広がるように再生される。 つまり、1枚の紙を2つに切ってそれぞれを再生させれば、全く同じ2枚の紙ができる。 再生するスピードは速く、再生する勢いを利用して攻撃することも可能。 再生させるものの数が多いほど、また大きさが大きいほどスタンドパワーを消費するため、疲労する。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-C } #divclass(zukanPara_C){ スピード-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-B } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7473, option=nolink){■ No.7473}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:3SEEM7R20} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(7473_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1759&file=7473_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:K5bWLmQ20 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ロスト・イン・ザ・トワイライト・ヘル } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 池袋の不良達を統率する男性。 仲間には優しく、仲間が傷つけられた際は激しく怒る。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 王者としての風格を漂わせる、筋肉質の水牛の獣人。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ このスタンドに殴られた相手は、過去に治療した病気が再発する。 それが幼い頃に完治した病気だろうと、 最近になって治した病気だろうと、殴られれば確実に再発する。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-A } #divclass(zukanPara_C){ スピード-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-C } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-A } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7474, option=nolink){■ No.7474}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:radazcBo0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(7474_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1759&file=7474_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:5/ZMHLhk0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ トゥー・オールド・トゥ・ダイ・ヤング } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 『人体破壊』の魅力に取りつかれたスキンヘッドの殺人鬼。 すでに逮捕されているが、死刑制度のない国の殺人鬼なので終身刑となっている。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 異様に手の爪が長い人型。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 生物の肉体部位に触れることで、その部分を『苦痛とともに抜く』能力 硬い皮膚を持つ動物などでも容易に肉を抉り『抜き取れる』パワーと、 細長い虫の一部だけを『抜く』精密性を兼ねる。 また、抜き取った箇所には『苦痛』が植え付けられるため、 通常ではありえないほどの激烈な痛みが長く付きまとう。 その痛みは象ですら正気を失い暴れ回るほど。人間に使えばそれだけでショック死しかねない。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-A } #divclass(zukanPara_C){ スピード-D //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-D } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-E } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7475, option=nolink){■ No.7475}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:4FEUcvCE0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(7475_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1759&file=7475_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:evD0IhWc0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ダイヤモンド・ハイウェイ } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 絵師さんにお任せ } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 遠隔操作型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 下半身が一輪のバイクのようになっている人型。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 下半身の『タイヤ』の通った後に、『氷』を帯状に連ねて残す能力。 スタンドは他のスタンドと同じく、射程内であれば空中を走ることも出来る。 『氷』は硬く、また空間に固定されているため、大した力では一切動かすことが出来ない。 ただし強いパワーで破壊することは出来、結果出来た破片は固定が解除され、破壊の衝撃に従って飛び散る。 また、熱などで溶かされれば消失するし、能力の射程外に出ても蒸発するように消滅する。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-C } #divclass(zukanPara_C){ スピード-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-C } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-D } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-D //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-C } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7476, option=nolink){■ No.7476}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:3SEEM7R20} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(7476_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1759&file=7476_01.jpg, width=364px, blank)| 【絵師】 ID:No3jF1HI0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ TOKIO } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ いつもイライラしている不良少女 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 歯を食い縛っている、赤色の女性型スタンド } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 本体のストレスが溜まれば溜まるほど、スタンドの破壊力が上がっていく。 本体のストレスが最大限まで溜まった時のスタンドの破壊力は凶悪なものとなるが、 ストレスが解消されると、破壊力は微々たるものとなってしまう。 いつもイライラしている本体の性格が反映されたスタンド。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-?(※1) } #divclass(zukanPara_C){ スピード-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-C } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-B } ---- #divclass(zukanText_L){※1} #divclass(zukanText_R){本体のストレスの溜まり具合によって変わる} #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7477, option=nolink){■ No.7477}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:83qeXq2H0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(7477_01.png, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1759&file=7477_01.png, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:Ebwql3YP0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ビッグ・ガールズ・クライ } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ パーツモデルの女性。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 遠隔操作型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 綺麗な指をした人型。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 指で触れてスライドさせることで、福笑いのようにパーツをずらす。 人体なら体のパーツだけでなく傷も移動させたり、機械の特定のスイッチだけ手元に引き寄せておいたり、紙の上の文字をずらして文章を変えたりできる。 動かすことで大きく輪郭が変わってしまうパーツはずらすことができない。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-D } #divclass(zukanPara_C){ スピード-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-B } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-D } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7478, option=nolink){■ No.7478}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:FVtGgN460} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(7478_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1759&file=7478_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:pQghL5M10 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ラヴァー・ボーイ } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 中性的な長髪の青年 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 装備型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 本体から生える黒い鎖 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 本体の至るところから発生する鎖のスタンド。 本体の意思で自由に動かし鞭のように中距離武器として使用できる他、鎖に縛られた者は徐々に『血液』を鎖に吸われる。 血液を吸えば吸うほど鎖は巨大になり、吸血速度も上昇する。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-C } #divclass(zukanPara_C){ スピード-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-B } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-E } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7479, option=nolink){■ No.7479}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:h9nbFzdW0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(7479_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1759&file=7479_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:+Zv7CIpTd } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ マダム・ホワイト } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 白いドレスに身を包んだお嬢様 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 自動操縦型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 両掌に発射口が付いた真っ白な女性型 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 本体が妬みや殺意と言った負の感情を一定以上溜め込んで射出する 負の感情が大きければ大きいほど威力と殺傷力が上がる。 本体は負の感情をスタンドに供給するたびに、その感情に対するストレスが下がっていく もし本体が何も負の感情を溜め込んでいない場合は、近距離攻撃しかできない } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-A~D } #divclass(zukanPara_C){ スピード-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-C } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-D } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-D //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-D } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7480, option=nolink){■ No.7480}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:GTKqBkgE0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(7480_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1759&file=7480_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:Y1LS3IdK0! } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ シック・ホリック } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 混沌とした狂気を内に宿した「人間」。 一見して正常に見えるように見えることがあっても、それすらも狂気の一端に過ぎない。 その存在は色々と謎が多い。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ ぐじゃぐじゃとした線の塊。本質的には不定形だが、人型の姿であることが多い。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 現実と虚実の境界を取り除く能力。 数秒間だけ、現実と虚実の境界が取り除かれ、空想が現実となる。 能力発動中、スタンドの周囲に存在する「全て」(人間だけでなく、他生物や非生物、時空間なども含めて)が 「トリップ」した状態となり、正常な判断力を失う。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-E } #divclass(zukanPara_C){ スピード-E //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-C } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-E } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-E //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-E } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** #exkp(k){{{#divclass(zukanLinkNext){[[オリジナルスタンド図鑑No.7481~7490]]}}}} #exkp(p){{{#center(){[[▼次へ>オリジナルスタンド図鑑No.7481~7490]]}}}} #include(ナビゲーションバー) // PAGE END

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
記事メニュー
ウィキ募集バナー