「オリジナルスタンド図鑑No.7481~7490」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

オリジナルスタンド図鑑No.7481~7490 - (2015/05/09 (土) 16:24:35) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

// PAGE START     #exkp(k){{{#divclass(zukanLinkPre){[[オリジナルスタンド図鑑No.7471~7480]]}}}} #exkp(p){{{#center(){[[▲前へ>オリジナルスタンド図鑑No.7471~7480]]}}}} // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7481, option=nolink){■ No.7481}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:feIkvaEs0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(7481_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1760&file=7481_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:Y1LS3IdK0! } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ エンジェル・クォーツ } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 革命組織のリーダー。黒いハチマキが特徴。自国の腐敗を正すべく立ち上がるも、資金難で思うように革命の準備が進まず悩んでいる } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 剥き出しのエンジンのような胴体を持つロボット型スタンド } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 5秒間どんな物も破壊可能にし、いかなる物理法則も無視して動かせるスタンド。ダイヤモンドも中身が詰まってないアメ玉のように粉々に潰せるし、どんな重量の物質も軽々と持ち上げられる。再度能力を発動するには5秒必要 元々はスタープラチナのように特殊能力がない代わりに基本的な能力に長けたスタンドだったが、パワーが大きく成長した結果特殊能力に昇華した } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-A } #divclass(zukanPara_C){ スピード-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-D } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-E } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7482, option=nolink){■ No.7482}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:radazcBo0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(7482_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1760&file=7482_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:Y1LS3IdK0! } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ビッグバン・セオリー } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 一切の邪心なく女性のおっぱいを揉み、またそれを心から愛する男子小学生。 おっぱいの柔らかさについて語らせれば容易に2時間ほど語る。巨乳の姉5人がいる。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 全体的に青を基調としたロボット的な人型。 右目の近くにスカウターが付いているが、特に意味はない飾りである。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 「胸に仕舞っているもの」を取り出す能力。 その特性上、女性のおっぱいを揉めば、ついでに相手が抱く秘密も看破できる。 なお、揉む必要はない。触れるだけでよい。 また当然男にもできるが「絶対にやりたくない」らしい。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-B } #divclass(zukanPara_C){ スピード-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-D } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-E } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-D //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-A } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7483, option=nolink){■ No.7483}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:radazcBo0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(7483_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1760&file=7483_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:Y1LS3IdK0! } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ティトリ } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ カードゲームショップの店長。基本的にどのカードゲームでも負け知らず。 スタンド能力をゲームには絶対に使わないという主義を持っている。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 遠隔操作型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ ×マークの目と常に出っぱなしの舌が特徴的な小人。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 対象の頭に触れることで、「手札」を捨てさせる能力。 「手札」とはTCGにおけるものではなく、その場で取れる行動の選択肢のこと。 触れれば触れるほど相手の思考が限定的になり、思考が鈍い者などは思考停止し何も考えられなくなる。 能力の特性上、TCG対戦時に使えば死ぬほどつまらなくなること必至。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-D } #divclass(zukanPara_C){ スピード-D //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-B } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-C } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7484, option=nolink){■ No.7484}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:/fVRN7+T0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(7484_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1760&file=7484_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:Y1LS3IdK0! } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ムーン・ドッグ } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 役者 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離(パワー)型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 黒いボディに光る線が張り巡らされた人型。両手に穴が開いている。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 月につながる『ワイヤー』を穴から放出する。 『ワイヤー』はこのスタンド及び本体にしか触れることは出来ず、その他の物体を透過する。 『ワイヤー』を自在に操り、『ワイヤーアクション』のような動きが出来る。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-B } #divclass(zukanPara_C){ スピード-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-C } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7485, option=nolink){■ No.7485}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:4FEUcvCE0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(7485_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1760&file=7485_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:Y1LS3IdK0! } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ セイント・アンガー } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 若いシスター。基本的には至って真面目だが、ちょくちょく自分の欲望に勝ち切れない。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離(パワー)型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 天使のような、幼い人型のヴィジョン。両腕にボウガンを、腕と一体化させて備えている。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ スタンドのボウガンには、右手のものには『金の矢』、右手には『鉛の矢』が各一本ずつ備わっている。 この『矢』はスタンドの一部であるため、射程外に出れば消失し、破壊されれば腕にダメージが入る。 異なる『矢』に撃ちぬかれたもの同士を、互いに接触出来ないようにする能力。『矢』に攻撃力はなく、貫かれても対象にダメージはない。 接触の妨害は磁石の反発のように行われ、どれほど強い力でも接触は不可能。 対象に突き刺さるか射程外に出ることで消失した『矢』は、数秒ほどで新しく装填される。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-D } #divclass(zukanPara_C){ スピード-C(『矢-A』) //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-C } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7486, option=nolink){■ No.7486}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:radazcBo0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(7486_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1760&file=7486_01.jpg, width=364px, blank)| 【絵師】 ID:UQcWy6wn0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ビー・サムウェア } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ どう頑張っても人間の感情を理解できない軍人の男。 上官からはかなり疎まれており、それなりに出世した今でも死地に追いやられ続けている。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 一人歩き型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 本体の肩の上に乗っている小人。口から手の指が10本生えている } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 本体と会話した人間と本体自身の「結末」を「ネタバレ」する能力。 本体を裏切る人間ならば、いつどのようにして裏切るかを本体が望む望まずに関係なく勝手に、詳細に教える。 ネタバレを知っても、その人物との接触を極力避けることで結末だけなら覆せる。 本体は「自分を利用する」人間から遠ざかり続けることでずっと死地を生き延び続けた。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-E } #divclass(zukanPara_C){ スピード-E //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-E } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-E //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-E } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7487, option=nolink){■ No.7487}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:4FEUcvCE0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(7487_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1760&file=7487_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:+Zv7CIpTd } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ザ・ハーフ・チャプター } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 事故で両親を亡くしており、それがトラウマになっている少年。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離(パワー)型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 天使のようなスタンドと、悪魔のようなスタンドの二体。どちらも自分の外観に合わせたデザインの鉾を持っている。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ ヴィジョンが二つあるものの、同時にはどちらか一体しか使うことが出来ない。 もう片方は発現こそ可能だが操作は不可能。また、フィードバックも通常通りに受ける。 本体の心が『正の感情』に偏ってる時は『天使のようなスタンド』を、『負の感情』に偏ってる時は『悪魔のようなスタンド』を操ることが出来る。 能力は、『鉾で触れた対象の損傷規模の操作』で、『天使のようなスタンド』は『規模の縮小』を、『悪魔のようなスタンド』は『規模の拡大』を担当する。 例えば切り傷に対して行使した場合、前者であればどんどん塞がっていき、目立たない程に小さくすることも可能だが、消失させることは出来ない。後者であれば傷はより深まっていく。 なおスタンドが二体いるのは本体の精神が弱いためであり、より精神が成長したなら『拡大』『縮小』をどちらも行える一体のスタンドとなるだろう。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-D } #divclass(zukanPara_C){ スピード-D //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-D //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-A } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7488, option=nolink){■ No.7488}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:93zWL6820} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(7488_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1760&file=7488_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:CaGIxe0k0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ 10フィート・トール } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 2メートルを超える長身の女性。ファンタジー小説好きのインドア派。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離(パワー)型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 鼻の長い小人のような姿。鼻は縦笛のような穴があいており、先端の穴から針を発射する。 自我があり、歌うように喋る。基本的に本体の肩に乗っている。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ このスタンドの針が刺さった者は、死ぬまで体が大きくなり続ける。 針が刺さった者の栄養を強制的に消費して巨大化していくため、栄養のある物を食べ続けるなどしてエネルギーを補わないと、やがて「巨人のミイラ」が出来上がってしまう。 しかし、針が刺さった者は巨大化するにしたがってパワーも上がっていくため、近くで見物してると結構危険。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-E } #divclass(zukanPara_C){ スピード-D //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-D } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){E} #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7489, option=nolink){■ No.7489}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:GGx7KEHk0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(7489_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1760&file=7489_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:bQthuFwm0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ マンジライン } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 奈良県出身の若い坊さん。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 胸に卍の記号が書かれた緑色のスタンド。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 触れた相手に卍の記号を刻む。 卍の記号を刻まれた相手は、頭の中に釣り鐘の音が高音質で響きだす。 音は響く度に大きくなり、相手は頭で響く鐘の音に悩まされることとなる。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-B } #divclass(zukanPara_C){ スピード-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-C } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-B } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-A } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7490, option=nolink){■ No.7490}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:K1pI03+f0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(7490_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1760&file=7490_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:bQthuFwm0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ パーフェクト・モーメント } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 野心深きとある大国の革命家。誰もが幸福実現出来るよう平等世界を夢見ている。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 左手の甲にからくり仕掛けの時計を仕込んだ人型。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 時計の針を回した分、時を戻したり早めたりする能力。しかし、回して効果が現れるのに数秒かかる。 そして時間を変えた分制約もあり、変えた時間の中では何が起こったのか知ることは出来ない。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-B } #divclass(zukanPara_C){ スピード-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-D } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){A} #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** #exkp(k){{{#divclass(zukanLinkNext){[[オリジナルスタンド図鑑No.7491~7500]]}}}} #exkp(p){{{#center(){[[▼次へ>オリジナルスタンド図鑑No.7491~7500]]}}}} #include(ナビゲーションバー) // PAGE END
// PAGE START     #exkp(k){{{#divclass(zukanLinkPre){[[オリジナルスタンド図鑑No.7471~7480]]}}}} #exkp(p){{{#center(){[[▲前へ>オリジナルスタンド図鑑No.7471~7480]]}}}} // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7481, option=nolink){■ No.7481}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:feIkvaEs0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(7481_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1760&file=7481_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:Y1LS3IdK0! } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ エンジェル・クォーツ } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 革命組織のリーダー。黒いハチマキが特徴。自国の腐敗を正すべく立ち上がるも、資金難で思うように革命の準備が進まず悩んでいる } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 剥き出しのエンジンのような胴体を持つロボット型スタンド } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 5秒間どんな物も破壊可能にし、いかなる物理法則も無視して動かせるスタンド。ダイヤモンドも中身が詰まってないアメ玉のように粉々に潰せるし、どんな重量の物質も軽々と持ち上げられる。再度能力を発動するには5秒必要 元々はスタープラチナのように特殊能力がない代わりに基本的な能力に長けたスタンドだったが、パワーが大きく成長した結果特殊能力に昇華した } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-A } #divclass(zukanPara_C){ スピード-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-D } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-E } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7482, option=nolink){■ No.7482}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:radazcBo0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(7482_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1760&file=7482_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:Y1LS3IdK0! } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ビッグバン・セオリー } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 一切の邪心なく女性のおっぱいを揉み、またそれを心から愛する男子小学生。 おっぱいの柔らかさについて語らせれば容易に2時間ほど語る。巨乳の姉5人がいる。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 全体的に青を基調としたロボット的な人型。 右目の近くにスカウターが付いているが、特に意味はない飾りである。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 「胸に仕舞っているもの」を取り出す能力。 その特性上、女性のおっぱいを揉めば、ついでに相手が抱く秘密も看破できる。 なお、揉む必要はない。触れるだけでよい。 また当然男にもできるが「絶対にやりたくない」らしい。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-B } #divclass(zukanPara_C){ スピード-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-D } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-E } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-D //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-A } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7483, option=nolink){■ No.7483}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:radazcBo0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(7483_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1760&file=7483_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:Y1LS3IdK0! } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ティトリ } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ カードゲームショップの店長。基本的にどのカードゲームでも負け知らず。 スタンド能力をゲームには絶対に使わないという主義を持っている。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 遠隔操作型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ ×マークの目と常に出っぱなしの舌が特徴的な小人。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 対象の頭に触れることで、「手札」を捨てさせる能力。 「手札」とはTCGにおけるものではなく、その場で取れる行動の選択肢のこと。 触れれば触れるほど相手の思考が限定的になり、思考が鈍い者などは思考停止し何も考えられなくなる。 能力の特性上、TCG対戦時に使えば死ぬほどつまらなくなること必至。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-D } #divclass(zukanPara_C){ スピード-D //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-B } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-C } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7484, option=nolink){■ No.7484}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:/fVRN7+T0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(7484_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1760&file=7484_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:Y1LS3IdK0! } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ムーン・ドッグ } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 役者 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離(パワー)型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 黒いボディに光る線が張り巡らされた人型。両手に穴が開いている。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 月につながる『ワイヤー』を穴から放出する。 『ワイヤー』はこのスタンド及び本体にしか触れることは出来ず、その他の物体を透過する。 『ワイヤー』を自在に操り、『ワイヤーアクション』のような動きが出来る。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-B } #divclass(zukanPara_C){ スピード-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-C } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7485, option=nolink){■ No.7485}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:4FEUcvCE0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(7485_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1760&file=7485_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:Y1LS3IdK0! } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ セイント・アンガー } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 若いシスター。基本的には至って真面目だが、ちょくちょく自分の欲望に勝ち切れない。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離(パワー)型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 天使のような、幼い人型のヴィジョン。両腕にボウガンを、腕と一体化させて備えている。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ スタンドのボウガンには、右手のものには『金の矢』、右手には『鉛の矢』が各一本ずつ備わっている。 この『矢』はスタンドの一部であるため、射程外に出れば消失し、破壊されれば腕にダメージが入る。 異なる『矢』に撃ちぬかれたもの同士を、互いに接触出来ないようにする能力。『矢』に攻撃力はなく、貫かれても対象にダメージはない。 接触の妨害は磁石の反発のように行われ、どれほど強い力でも接触は不可能。 対象に突き刺さるか射程外に出ることで消失した『矢』は、数秒ほどで新しく装填される。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-D } #divclass(zukanPara_C){ スピード-C(『矢-A』) //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-C } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7486, option=nolink){■ No.7486}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:radazcBo0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(7486_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1760&file=7486_01.jpg, width=364px, blank)| 【絵師】 ID:UQcWy6wn0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ビー・サムウェア } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ どう頑張っても人間の感情を理解できない軍人の男。 上官からはかなり疎まれており、それなりに出世した今でも死地に追いやられ続けている。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 一人歩き型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 本体の肩の上に乗っている小人。口から手の指が10本生えている } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 本体と会話した人間と本体自身の「結末」を「ネタバレ」する能力。 本体を裏切る人間ならば、いつどのようにして裏切るかを本体が望む望まずに関係なく勝手に、詳細に教える。 ネタバレを知っても、その人物との接触を極力避けることで結末だけなら覆せる。 本体は「自分を利用する」人間から遠ざかり続けることでずっと死地を生き延び続けた。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-E } #divclass(zukanPara_C){ スピード-E //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-E } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-E //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-E } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7487, option=nolink){■ No.7487}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:4FEUcvCE0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(7487_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1760&file=7487_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:+Zv7CIpTd } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ザ・ハーフ・チャプター } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 事故で両親を亡くしており、それがトラウマになっている少年。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離(パワー)型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 天使のようなスタンドと、悪魔のようなスタンドの二体。どちらも自分の外観に合わせたデザインの鉾を持っている。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ ヴィジョンが二つあるものの、同時にはどちらか一体しか使うことが出来ない。 もう片方は発現こそ可能だが操作は不可能。また、フィードバックも通常通りに受ける。 本体の心が『正の感情』に偏ってる時は『天使のようなスタンド』を、『負の感情』に偏ってる時は『悪魔のようなスタンド』を操ることが出来る。 能力は、『鉾で触れた対象の損傷規模の操作』で、『天使のようなスタンド』は『規模の縮小』を、『悪魔のようなスタンド』は『規模の拡大』を担当する。 例えば切り傷に対して行使した場合、前者であればどんどん塞がっていき、目立たない程に小さくすることも可能だが、消失させることは出来ない。後者であれば傷はより深まっていく。 なおスタンドが二体いるのは本体の精神が弱いためであり、より精神が成長したなら『拡大』『縮小』をどちらも行える一体のスタンドとなるだろう。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-D } #divclass(zukanPara_C){ スピード-D //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-D //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-A } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7488, option=nolink){■ No.7488}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:93zWL6820} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(7488_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1760&file=7488_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:CaGIxe0k0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ 10フィート・トール } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 2メートルを超える長身の女性。ファンタジー小説好きのインドア派。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離(パワー)型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 鼻の長い小人のような姿。鼻は縦笛のような穴があいており、先端の穴から針を発射する。 自我があり、歌うように喋る。基本的に本体の肩に乗っている。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ このスタンドの針が刺さった者は、死ぬまで体が大きくなり続ける。 針が刺さった者の栄養を強制的に消費して巨大化していくため、栄養のある物を食べ続けるなどしてエネルギーを補わないと、やがて「巨人のミイラ」が出来上がってしまう。 しかし、針が刺さった者は巨大化するにしたがってパワーも上がっていくため、近くで見物してると結構危険。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-E } #divclass(zukanPara_C){ スピード-D //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-D } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){C} #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7489, option=nolink){■ No.7489}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:GGx7KEHk0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(7489_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1760&file=7489_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:bQthuFwm0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ マンジライン } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 奈良県出身の若い坊さん。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 胸に卍の記号が書かれた緑色のスタンド。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 触れた相手に卍の記号を刻む。 卍の記号を刻まれた相手は、頭の中に釣り鐘の音が高音質で響きだす。 音は響く度に大きくなり、相手は頭で響く鐘の音に悩まされることとなる。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-B } #divclass(zukanPara_C){ スピード-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-C } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-B } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-A } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7490, option=nolink){■ No.7490}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:K1pI03+f0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(7490_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1760&file=7490_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:bQthuFwm0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ パーフェクト・モーメント } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 野心深きとある大国の革命家。誰もが幸福実現出来るよう平等世界を夢見ている。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 左手の甲にからくり仕掛けの時計を仕込んだ人型。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 時計の針を回した分、時を戻したり早めたりする能力。しかし、回して効果が現れるのに数秒かかる。 そして時間を変えた分制約もあり、変えた時間の中では何が起こったのか知ることは出来ない。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-B } #divclass(zukanPara_C){ スピード-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-D } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){A} #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** #exkp(k){{{#divclass(zukanLinkNext){[[オリジナルスタンド図鑑No.7491~7500]]}}}} #exkp(p){{{#center(){[[▼次へ>オリジナルスタンド図鑑No.7491~7500]]}}}} #include(ナビゲーションバー) // PAGE END

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
記事メニュー
ウィキ募集バナー