「オリジナルスタンド図鑑No.8451~8460」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

オリジナルスタンド図鑑No.8451~8460 - (2019/06/12 (水) 23:13:04) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

// PAGE START     #exkp(k){{{#divclass(zukanLinkPre){[[オリジナルスタンド図鑑No.8441~8450]]}}}} #exkp(p){{{#center(){[[▲前へ>オリジナルスタンド図鑑No.8441~8450]]}}}} // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.8451, option=nolink){■ No.8451}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:igd.6u.6k} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(8451_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1879&file=8451_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:TLT.9w.ae } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ヘイター・イーター } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 上っ面は大人しい善人、裏では他人の悪口や不幸が好きな奴 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 自動操縦型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 醜い顔の小人。顔以外(服装など)は可愛らしい。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ このスタンドが取り付いた人間に「ヘイト」を集める。 能力射程内の他の人間は、理由も分からないが取り付いた人間に憎悪や嫌悪を覚えるようになる。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-E } #divclass(zukanPara_C){ スピード-D //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-A } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-E //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-D } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){半径10m} #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.8452, option=nolink){■ No.8452}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:cyb.cq.6q} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(8452_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1879&file=8452_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:2gk.jh.cd } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ フィール・グッド・インク } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ パンツスーツの女 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ スマートな体型に反して肘から先がゲル状にブヨブヨしている人型 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 『糸を引く』能力 スタンドの掌には粘性があり、触れた物体からまるでオクラや納豆を伸ばしたかの様な糸が引かれる。 糸の硬度や伸縮性をスタンドの意のままに、引っ張って物体を手繰り寄せる他、 合掌して生成した糸を投げ縄や鞭の様に操る事が出来る。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-C } #divclass(zukanPara_C){ スピード-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-D } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-C } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.8453, option=nolink){■ No.8453}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:kh4.fu.nn} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(8453_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1879&file=8453_01.jpg, width=364px, blank)| 【絵師】 ID:2gk.jh.cd } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ フロウ・ジョー } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 『大瓜ここのつぼし動物園』にて飼育されているサーベルタイガー 研究施設の手によって太古の眠りから目覚めた かなり人間慣れしている } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 遠隔操作型 生物型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 小型の獣型 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ このスタンドに付けられた傷は時間が経つにつれ、またこのスタンドから離れるにつれ深くなってゆく 能力が解除されるとこのスタンドによって付けられた傷は即座に回復するが、あまりに傷が深すぎると回復しない } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-D } #divclass(zukanPara_C){ スピード-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-C } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-D //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-A } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.8454, option=nolink){■ No.8454}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:CBq.0v.in} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(8454_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1879&file=8454_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:RLb.xp.dt } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ザ・フェイバリッツ } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 『降星学園』に中等部期間だけ在学していた女子高生。 その実態はある組織の諜報員であり、組織の命により学園での諜報活動を打ち切った。 現在組織からは待機を命じられており、普通の学生として過ごしている。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ お菓子をイメージさせる人型。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 殴ったものをクッキー生地に変え、それを食べた人間以外の生物を操る能力。 クッキー生地にした時点で外見も強度も変わらないように見えるが、噛みつけば普通に食べられるようになる。 また当然このスタンド程度の力でも粉々に粉砕できるほど耐久性能を下げる。 粉々になったクッキー生地は甘い匂いを周囲に発散させて虫を呼び寄せる(本体は主に寄ってきた虫を操作する)。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-D } #divclass(zukanPara_C){ スピード-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-D } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-B } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-E } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.8455, option=nolink){■ No.8455}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:F8J.sz.cd} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(8455_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1879&file=8455_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:RLb.xp.dt } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ブラック・アース・マジック } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 『大瓜ここのつぼし動物園』でバイトしている女子高生。知的だが好奇心旺盛でやや無鉄砲。 サヴァン症候群であり突出した時間及び空間把握能力を持つ。特技はタイムウォッチをコンマまで正確に狙って止める事。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 人型 遠隔操作型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 白と黒を基調にした人型。若干黒の割合の方が多い。頭部の星見盤のようなパーツが特徴的。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 物体やスタンド能力などを飲み込むブラックホールのような黒い球体を生成し、操作する能力。 球体に飲み込まれた物は基本的には消滅するが、黒い球体と黒い球体同士を繋げることもできる。 その場合は物体は消滅せず、ワープゲートのように利用することも可能。 球体は巨大サイズからミリレベルの極小サイズまで作る事ができ、そのサイズの球体をいくつも繋げることで極細の糸のように扱うこともできる。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-C } #divclass(zukanPara_C){ スピード-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-B } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-B } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-B } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){半径70m} #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.8456, option=nolink){■ No.8456}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:OhN.0y.wb} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(8456_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1879&file=8456_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:H8U.0v.lk } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ アザレア } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 妻を亡くした孤高の殺し屋。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 獣人型のスタンド。花の装飾を纏っている。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 痕跡を消す能力 密室だと一度に全ての痕跡を消せるが、屋外なら一つ一つ触れなければ消すことは不可能。 痕跡を消した後は、ムーディー・ブルースのようなスタンドでも消した痕跡にはたどり着けない。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-D } #divclass(zukanPara_C){ スピード-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-C } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-A } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.8457, option=nolink){■ No.8457}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:dkt.an.lk} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(8457_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1879&file=8457_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:RLb.xp.dt } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ チェリボム } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 若い女性しか愛せない妙齢の美女。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 遠隔自動操縦型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ サクランボをベースとした女性型スタンド。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 男性に反応するスタンドで、 対象者にサクランボ型の時限爆弾を取り付ける。 時限爆弾は一分後に爆発し、対象者を若い女性に変える。 若い女性を愛する本体の性質が反映されたスタンド。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-C } #divclass(zukanPara_C){ スピード-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-A } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-B } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-D //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-D } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.8458, option=nolink){■ No.8458}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:28F.m3.1v} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(8458_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1879&file=8458_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:cKF.yx.gn } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ティアラー・ドロップス『佇む雨女』 } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 朽木泰並(くちきたいへい)。1984年生まれの水瓶座の男。血液型はA型。身長170cm。 趣味は音楽を聞くことと漫画を読む事。母親である鏡宮(かがみや)と、鏡宮の夫でサラリーマンの父親、 寿造(としぞう)の3人でM県S市杜王町に暮らしている。ぶどうヶ丘高校に通っており、友達がいない事が悩み。 メガネを掛けるほどではないが、視力が低いせいか目つきが悪い。彼をよく知らない生徒からは目つきの悪さが原因で、 誰にでもケンカを売るアブナイ人なのでは、と誤解している。本人は何も知らないので至って普通に学校生活を送っている。 自己中心的で、話をするときに「いいかい?」と言って自分の意見を喋るが、結構話が長くて途中から聞かなくなる人がほとんど。 人の意見を聞きはするが、それで彼の考えが変わることは滅多にない。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 遠隔操作型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 色は藍>青>銀>黒>白>金>茶で配色 女性的で、ペイズリー・パークとハイエロフェント・グリーンを掛け合わせたみたいな顔。 頭から首までしか無いレインコートを着ている。顔の表情はレインコートで多少見づらい程度。 脇がぴっちりしまっており、腕が体とくっついてるように見える。 胸の真ん中にはオルゴールがあってそれを両手で持っている。 キラークイーンの開く腹みたいな感じで中が見れる。 足は新体操で棒の上を歩く人みたいに、右足が前で左足と隙間無く接着してクロスしている。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 『傘から雨の音を出す』 傘にのみ効果を使えるスタンド。傘を閉じている間は発動しないが開けば音が出る。能力発動中はオルゴールが動く。 本体が傘として使えると認識するモノであればなんにでも発動できる。 ただし、認識は心の底から「これは傘だ」と信じていないといけない。 能力によって音を出すだけであり、実際に雨が降ったりはしない。 雨の音の大きさは『かろうじて聞こえる程度の小雨の音』から『災害レベルの大洪水の雨音』まで操作可能。 一度発動すれば、能力を解除するまで離れても効果は続く。離れても音は操作可能。 } ---- #divclass(zukanText_L){【スタンドの由来】} #divclass(zukanText_R){ 「ティア(Tear)ドロップス(drops)」意味は涙のしずく。 →ティアとティアラ(tiara)の洒落。 冠をかぶるのは自分の恋人だけだ、僕だけのお姫様……という感じをイメージ。 →ドロップにSをつけることで涙を何度も流してるイメージ。 「佇む(黄昏れる的な)雨女(泣いてる女性)」 雨の日に黄昏れてる女性が涙を流すが、それは雨と重なって誰にも気づかれることはない。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-D } #divclass(zukanPara_C){ スピード-D //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-C } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-C } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){A} #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.8459, option=nolink){■ No.8459}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:GG4.h3.gt} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(8459_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1879&file=8459_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:OuN.tj.pq } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ レイ・ミー・ダウン } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 『大瓜ここのつぼし動物園』にて飼育されている純血のバーバリライオン(♂) 意外と平和主義で無駄な争いは好まない } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 生物型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 身体が砂鉄で構成されている大型のライオンのような姿 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 磁界を操る能力 金属製のモノの動きを操作したり、スタンドの姿を変形させたりすることも可能 金属製のモノを操作したりする場合、その距離が遠くなるほど精密な操作が困難になる } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-A } #divclass(zukanPara_C){ スピード-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-D } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-A } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){約30m} #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.8460, option=nolink){■ No.8460}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:439.ex.7o} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(8460_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1879&file=8460_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:OuN.tj.pq } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ カラクリ・スピリッツ } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 怪しい人形売りの男。かなりの長身で、自身のことを「傀儡師」と言っている。 一日に2、3回職質されている。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 遠隔操作型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 木がモチーフの亜人型スタンド。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ スタンドの指、もしくは本体の指からワイヤーを出す。 ワイヤーはコンクリートくらいなら壊す事が可能で、また、張り巡らせる事で防御壁にする事も出来る。 ワイヤーの長さは最大30m。短ければ短いほどワイヤーは太くなり、長ければ長いほどワイヤーは細くなっていく。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-D } #divclass(zukanPara_C){ スピード-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-B } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-D } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){30m} #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** #exkp(k){{{#divclass(zukanLinkNext){[[オリジナルスタンド図鑑No.8461~8470]]}}}} #exkp(p){{{#center(){[[▼次へ>オリジナルスタンド図鑑No.8461~8470]]}}}} #include(ナビゲーションバー) // PAGE END
// PAGE START     #exkp(k){{{#divclass(zukanLinkPre){[[オリジナルスタンド図鑑No.8441~8450]]}}}} #exkp(p){{{#center(){[[▲前へ>オリジナルスタンド図鑑No.8441~8450]]}}}} // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.8451, option=nolink){■ No.8451}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:igd.6u.6k} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(8451_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1879&file=8451_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:TLT.9w.ae } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ヘイター・イーター } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 上っ面は大人しい善人、裏では他人の悪口や不幸が好きな奴 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 自動操縦型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 醜い顔の小人。顔以外(服装など)は可愛らしい。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ このスタンドが取り付いた人間に「ヘイト」を集める。 能力射程内の他の人間は、理由も分からないが取り付いた人間に憎悪や嫌悪を覚えるようになる。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-E } #divclass(zukanPara_C){ スピード-D //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-A } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-E //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-D } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){半径10m} #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.8452, option=nolink){■ No.8452}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:cyb.cq.6q} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(8452_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1879&file=8452_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:2gk.jh.cd } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ フィール・グッド・インク } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ パンツスーツの女 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ スマートな体型に反して肘から先がゲル状にブヨブヨしている人型 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 『糸を引く』能力 スタンドの掌には粘性があり、触れた物体からまるでオクラや納豆を伸ばしたかの様な糸が引かれる。 糸の硬度や伸縮性をスタンドの意のままに、引っ張って物体を手繰り寄せる他、 合掌して生成した糸を投げ縄や鞭の様に操る事が出来る。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-C } #divclass(zukanPara_C){ スピード-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-D } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-C } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.8453, option=nolink){■ No.8453}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:kh4.fu.nn} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_2){ |&image(8453_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1879&file=8453_01.jpg, width=364px, blank)| 【絵師】 ID:2gk.jh.cd } // 画像表示 #divclass(zukanImg_2){ |&image(8453_02.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1879&file=8453_02.jpg, width=364px, blank)| 【絵師】 ID:pYyQN3vc0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ フロウ・ジョー } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 『大瓜ここのつぼし動物園』にて飼育されているサーベルタイガー 研究施設の手によって太古の眠りから目覚めた かなり人間慣れしている } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 遠隔操作型 生物型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 小型の獣型 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ このスタンドに付けられた傷は時間が経つにつれ、またこのスタンドから離れるにつれ深くなってゆく 能力が解除されるとこのスタンドによって付けられた傷は即座に回復するが、あまりに傷が深すぎると回復しない } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-D } #divclass(zukanPara_C){ スピード-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-C } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-D //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-A } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.8454, option=nolink){■ No.8454}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:CBq.0v.in} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(8454_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1879&file=8454_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:RLb.xp.dt } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ザ・フェイバリッツ } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 『降星学園』に中等部期間だけ在学していた女子高生。 その実態はある組織の諜報員であり、組織の命により学園での諜報活動を打ち切った。 現在組織からは待機を命じられており、普通の学生として過ごしている。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ お菓子をイメージさせる人型。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 殴ったものをクッキー生地に変え、それを食べた人間以外の生物を操る能力。 クッキー生地にした時点で外見も強度も変わらないように見えるが、噛みつけば普通に食べられるようになる。 また当然このスタンド程度の力でも粉々に粉砕できるほど耐久性能を下げる。 粉々になったクッキー生地は甘い匂いを周囲に発散させて虫を呼び寄せる(本体は主に寄ってきた虫を操作する)。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-D } #divclass(zukanPara_C){ スピード-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-D } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-B } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-E } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.8455, option=nolink){■ No.8455}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:F8J.sz.cd} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(8455_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1879&file=8455_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:RLb.xp.dt } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ブラック・アース・マジック } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 『大瓜ここのつぼし動物園』でバイトしている女子高生。知的だが好奇心旺盛でやや無鉄砲。 サヴァン症候群であり突出した時間及び空間把握能力を持つ。特技はタイムウォッチをコンマまで正確に狙って止める事。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 人型 遠隔操作型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 白と黒を基調にした人型。若干黒の割合の方が多い。頭部の星見盤のようなパーツが特徴的。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 物体やスタンド能力などを飲み込むブラックホールのような黒い球体を生成し、操作する能力。 球体に飲み込まれた物は基本的には消滅するが、黒い球体と黒い球体同士を繋げることもできる。 その場合は物体は消滅せず、ワープゲートのように利用することも可能。 球体は巨大サイズからミリレベルの極小サイズまで作る事ができ、そのサイズの球体をいくつも繋げることで極細の糸のように扱うこともできる。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-C } #divclass(zukanPara_C){ スピード-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-B } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-B } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-B } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){半径70m} #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.8456, option=nolink){■ No.8456}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:OhN.0y.wb} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(8456_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1879&file=8456_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:H8U.0v.lk } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ アザレア } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 妻を亡くした孤高の殺し屋。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 獣人型のスタンド。花の装飾を纏っている。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 痕跡を消す能力 密室だと一度に全ての痕跡を消せるが、屋外なら一つ一つ触れなければ消すことは不可能。 痕跡を消した後は、ムーディー・ブルースのようなスタンドでも消した痕跡にはたどり着けない。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-D } #divclass(zukanPara_C){ スピード-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-C } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-A } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.8457, option=nolink){■ No.8457}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:dkt.an.lk} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(8457_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1879&file=8457_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:RLb.xp.dt } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ チェリボム } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 若い女性しか愛せない妙齢の美女。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 遠隔自動操縦型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ サクランボをベースとした女性型スタンド。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 男性に反応するスタンドで、 対象者にサクランボ型の時限爆弾を取り付ける。 時限爆弾は一分後に爆発し、対象者を若い女性に変える。 若い女性を愛する本体の性質が反映されたスタンド。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-C } #divclass(zukanPara_C){ スピード-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-A } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-B } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-D //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-D } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.8458, option=nolink){■ No.8458}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:28F.m3.1v} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(8458_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1879&file=8458_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:cKF.yx.gn } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ティアラー・ドロップス『佇む雨女』 } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 朽木泰並(くちきたいへい)。1984年生まれの水瓶座の男。血液型はA型。身長170cm。 趣味は音楽を聞くことと漫画を読む事。母親である鏡宮(かがみや)と、鏡宮の夫でサラリーマンの父親、 寿造(としぞう)の3人でM県S市杜王町に暮らしている。ぶどうヶ丘高校に通っており、友達がいない事が悩み。 メガネを掛けるほどではないが、視力が低いせいか目つきが悪い。彼をよく知らない生徒からは目つきの悪さが原因で、 誰にでもケンカを売るアブナイ人なのでは、と誤解している。本人は何も知らないので至って普通に学校生活を送っている。 自己中心的で、話をするときに「いいかい?」と言って自分の意見を喋るが、結構話が長くて途中から聞かなくなる人がほとんど。 人の意見を聞きはするが、それで彼の考えが変わることは滅多にない。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 遠隔操作型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 色は藍>青>銀>黒>白>金>茶で配色 女性的で、ペイズリー・パークとハイエロフェント・グリーンを掛け合わせたみたいな顔。 頭から首までしか無いレインコートを着ている。顔の表情はレインコートで多少見づらい程度。 脇がぴっちりしまっており、腕が体とくっついてるように見える。 胸の真ん中にはオルゴールがあってそれを両手で持っている。 キラークイーンの開く腹みたいな感じで中が見れる。 足は新体操で棒の上を歩く人みたいに、右足が前で左足と隙間無く接着してクロスしている。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 『傘から雨の音を出す』 傘にのみ効果を使えるスタンド。傘を閉じている間は発動しないが開けば音が出る。能力発動中はオルゴールが動く。 本体が傘として使えると認識するモノであればなんにでも発動できる。 ただし、認識は心の底から「これは傘だ」と信じていないといけない。 能力によって音を出すだけであり、実際に雨が降ったりはしない。 雨の音の大きさは『かろうじて聞こえる程度の小雨の音』から『災害レベルの大洪水の雨音』まで操作可能。 一度発動すれば、能力を解除するまで離れても効果は続く。離れても音は操作可能。 } ---- #divclass(zukanText_L){【スタンドの由来】} #divclass(zukanText_R){ 「ティア(Tear)ドロップス(drops)」意味は涙のしずく。 →ティアとティアラ(tiara)の洒落。 冠をかぶるのは自分の恋人だけだ、僕だけのお姫様……という感じをイメージ。 →ドロップにSをつけることで涙を何度も流してるイメージ。 「佇む(黄昏れる的な)雨女(泣いてる女性)」 雨の日に黄昏れてる女性が涙を流すが、それは雨と重なって誰にも気づかれることはない。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-D } #divclass(zukanPara_C){ スピード-D //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-C } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-C } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){A} #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.8459, option=nolink){■ No.8459}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:GG4.h3.gt} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(8459_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1879&file=8459_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:OuN.tj.pq } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ レイ・ミー・ダウン } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 『大瓜ここのつぼし動物園』にて飼育されている純血のバーバリライオン(♂) 意外と平和主義で無駄な争いは好まない } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 生物型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 身体が砂鉄で構成されている大型のライオンのような姿 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 磁界を操る能力 金属製のモノの動きを操作したり、スタンドの姿を変形させたりすることも可能 金属製のモノを操作したりする場合、その距離が遠くなるほど精密な操作が困難になる } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-A } #divclass(zukanPara_C){ スピード-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-D } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-A } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){約30m} #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.8460, option=nolink){■ No.8460}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:439.ex.7o} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(8460_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1879&file=8460_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:OuN.tj.pq } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ カラクリ・スピリッツ } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 怪しい人形売りの男。かなりの長身で、自身のことを「傀儡師」と言っている。 一日に2、3回職質されている。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 遠隔操作型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 木がモチーフの亜人型スタンド。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ スタンドの指、もしくは本体の指からワイヤーを出す。 ワイヤーはコンクリートくらいなら壊す事が可能で、また、張り巡らせる事で防御壁にする事も出来る。 ワイヤーの長さは最大30m。短ければ短いほどワイヤーは太くなり、長ければ長いほどワイヤーは細くなっていく。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-D } #divclass(zukanPara_C){ スピード-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-B } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-D } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){30m} #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** #exkp(k){{{#divclass(zukanLinkNext){[[オリジナルスタンド図鑑No.8461~8470]]}}}} #exkp(p){{{#center(){[[▼次へ>オリジナルスタンド図鑑No.8461~8470]]}}}} #include(ナビゲーションバー) // PAGE END

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
記事メニュー
ウィキ募集バナー