「オリジナルスタンド図鑑No.2301~2310」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

オリジナルスタンド図鑑No.2301~2310 - (2011/02/08 (火) 17:59:43) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

---- #center(){[[▲ 前へ>オリジナルスタンド図鑑No.2291~2300]]} ---- &aname(No.2301, option=nolink){No.2301} 【スタンド名】ピンク・フロイド #image(ピンクフロイド.jpg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=638&file=ピンクフロイド.jpg,blank) #image(ピンクフロイド2.jpg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=638&file=ピンクフロイド2.jpg,blank) 【本体】華奢な体格の二重人格者 本来の性別は不明 表層人格は軽薄な青年だが、主人格である深層人格は冷酷な女性      主人格はめったなことでは現れないが、表層人格がピンチになると体の一部分を乗っ取ってメッセージを送る      表層人格は主人格を神格視している為、これを「神の啓示」と呼んでいる 【タイプ】 近距離型 【特徴】 人型 四肢の付け根や股間部にハートマークがあり、顔の右半分がメッキが剥がれたように荒れている 【能力】『時』を最大5秒逆行させ、その中を本体だけが自由に行動する能力 たとえば不意打ちを喰らっても『時』を逆行させることで対応できる上に逆行している敵に追い討ちをかけることも可能。 しかし、逆行中のものの動きを妨げるような行動をとれば、その時点で逆行は解除されてしまうし、 自由に行動できる代わりに本体の『時』は逆行できないため、一度負った傷は『時』を逆行させても元に戻らない この能力は主人格のもので、表層人格の青年は本来無能力者である為、スタンドの全身像を発現することはできない だが、本体から能力の一部を貸し与えられているため、時間を「一瞬だけ」逆行し、その中を自由に行動できる 破壊力-A スピード-A   射程距離-E (能力射程-時間を共有している空間全て) 持続力-E 精密動作性-C 成長性-A &italic(){考案者:ID:K6Ko7Ow0} &italic(){絵:ID:oo2XCQDO} &italic(){絵:ID:JAo7eZU0} ---- &aname(No.2302, option=nolink){No.2302} 【スタンド名】アトミック・ルースター #image(アトミックルースター.jpg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=638&file=アトミックルースター.jpg,blank) 【本体】小学五年生の少女。近眼でメガネをつけている。 【タイプ】一人歩き型 【特徴】下半身が幽霊のような人型。 【能力】本体に接触した人間を別の空間に閉じ込める。 その空間は永遠に夕暮れ時であり、死という概念が無い。 本体は夢の中でその空間を行き来出来る。 破壊力-B スピード-A   射程距離-D  (能力射程-A) 持続力-A 精密動作性-C 成長性-A &italic(){考案者:ID:3BY9R2Eo} &italic(){絵:ID:h43aR6SO} ---- &aname(No.2303, option=nolink){No.2303} 【スタンド名】テレキャスティック・フェイクショウ #image(テレキャスティックフェイクショウ.jpg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=638&file=テレキャスティックフェイクショウ.jpg,blank) #image(テレキャスティックフェイクショウ2.jpg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=638&file=テレキャスティックフェイクショウ2.jpg,blank) 【本体】現役警官 警察の暗い内部事情にうんざりしており、汚職はしないが仕事もしない。     よく昔の(多大に美化された)思い出に浸っている 【タイプ】近距離型 【特徴】目を縫い合わせてある人型スタンド 【能力】スタンド射程内の全てを“偽物”に作りかえる     発動と同時に射程内のあらゆる事象・現象・物体は“保存”され、“偽物”におきかえられる     能力を解除すると“偽物”は消え、瞬時に本物が保存された状態のままその場に戻る     偽物を壊したり曲げたり移動させたりしても、保存された本物には一切の影響を及ぼさない     言うなれば、能力射程内の“時を保存する”能力 破壊力A スピードA   射程距離C  (能力射程D) 持続力D 精密動作性B 成長性D &italic(){考案者:ID:Il7wL8Wt0} &italic(){絵:ID:OdV9/lgo} &italic(){絵:ID:iUYbAyU0} ---- &aname(No.2304, option=nolink){No.2304} 【スタンド名】ウラジオストク・ブロンズ・ガイ #image(ウラジオストクブロンズガイ.jpg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=638&file=ウラジオストクブロンズガイ.jpg,blank) 【本体】ロシア人男性(39歳)。肺がんを患っており余命一年を宣告されている 【タイプ】近距離型 【特徴】羊の角を持つ悪魔のような人型。悪魔に似た容姿だが、邪悪さはあまりない 【能力】殴ったものを『失えなく』する能力 発動に何らかのコストを要する能力などは、そのコストを払えなくなる。 無論、自殺や自傷行為なども、本体の目の前では一切行えない。 破壊力-B スピード-B   射程距離-E 持続力-A 精密動作性-C 成長性-A 「『命は大事に』しな。もうじきくたばる俺が言うんだからよ」 &italic(){考案者:ID:7gwX3qs0} &italic(){絵:ID:FYU8kNI0} ---- &aname(No.2305, option=nolink){No.2305} 【スタンド名】ウェザー・ガール #image(ウェザーガール.jpg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=638&file=ウェザーガール.jpg,blank) 【本体】天才的な頭脳を持つ女の子 イヤミなヤツだが根は優しい      非常に有能だが、自分の力量を過信しすぎており、それがもとで失敗することも 【タイプ】 近距離・範囲型 【特徴】 電気で形成された人型 +と-、NとSなど電気・磁力にまつわるマークがついている 【能力】周囲の電荷の運動を制御する能力 簡単に言うと、電気や磁力を操ることができる能力 電荷の運動を制御する性能はかなり高く、 電流なら人を殺せるほどのパワーと体内の電気を操って超人的な反射神経をもたらすほどの精密さの使い分け、 磁力なら地中の金属を即座に磁化させ、自身が発する磁気で磁気浮遊を行えるほどのスピードと精密さ、パワーを持つ もちろん他者からもたらされる電気的・磁気的攻撃も電荷の運動を制御する事で無効化することができる また、荷電粒子の生成、擬似サイクロトロンによる粒子の加速、磁場操作による射出の安定、射出後の光線状態の維持など、 能力のほとんどを割く事になるが、擬似的な『荷電粒子砲』の発射という必殺技を持つ (確実な有効射程は能力射程内である5m その後はブレたりして狙いがハズレやすくなる レーザー自体の射程は20mほど) 「……ねえ、『荷電粒子砲』って、知ってる?」 破壊力-C スピード-C   射程距離-D (能力射程-C) 持続力-C 精密動作性-C 成長性-A &italic(){考案者:ID:K6Ko7Ow0} &italic(){絵:ID:OdV9/lgo} ---- &aname(No.2306, option=nolink){No.2306} 【スタンド名】バッドフィンガー #image(バッドフィンガー.jpg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=638&file=バッドフィンガー.jpg,blank) 【本体】殴られ屋の青年 短髪で動きやすい格好 【タイプ】近距離型 【特徴】前腕部が巨大な半機半人型 【能力】スタンド、本体に影響を与えたものを貯め、拳に乗せて放つことができる      拳に乗せて放てるのは一度だけ、再び貯蔵しなければ一度放ったものは使えない      影響がスタンド能力によるものである場合、その能力を拳に乗せることが可能      貯蔵したものを同時に使うこともできるし、影響を貯め続ければそれを圧縮強化して放つこともできる      殴られたダメージを拳に乗せて破壊力を増したりナイフのダメージを拳に乗せて拳に切断力を持たせたり      受けたスタンド能力を使用したり、スタンド能力同士を合成して使ったり 破壊力-B スピード-B   射程距離-D 持続力-B 精密動作性-C 成長性-A &italic(){考案者:ID:8z/KBgc0} &italic(){絵:ID:RHPXugDO} ---- &aname(No.2307, option=nolink){No.2307} 【スタンド名】タッチ・マイ・ボディ #image(タッチマイボディ.jpg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=638&file=タッチマイボディ.jpg,blank) 【本体】常に最新の情報や誰も知らないようなスクープを仕入れている「情報屋」の女 【タイプ】装備型 【特徴】青い宝石が付いているグローブ 【能力】本体のタイピング速度を飛躍的に上昇させる。あまりに早いので普通の人にはキーを打っているのが見えない。 一応、本体の腕力も若干上昇する。 破壊力-D スピード-A 射程距離-C 持続力-B 精密動作性-A 成長性-C &italic(){考案者:ID:wHekHbw0} &italic(){絵:ID:zMVYQUSO} ---- &aname(No.2308, option=nolink){No.2308} 【スタンド名】キャント・ストップ #image(キャントストップ.jpg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=638&file=キャントストップ.jpg,blank) 【本体】? 【タイプ】近距離型 【特徴】ずれた仮面の下に、顔が無い 【能力】触れた場所に道路標識やステッカー等の“シンボル”を貼る     シンボルが貼られた場所には実際にその通りの事が起こる。     [差し押さえ]を貼られた物は所有権を失い、     [時速制限]の貼られた道ではそれ以上の速度を出せず、     [クマ出没注意]の貼られた場所には熊が現れる。     ただし、“注意”等のシンボルでは100%それが起きるわけではなく、     あくまでも確率的にありうる、という程度     貼りつける事が出来るシンボルはあくまでも実在し、効力を持つもののみである     (自分で新しいシンボルを生み出すことはできない) バイオハザード・放射能汚染標識が最終兵器 破壊力C スピードB   射程距離C  (能力射程∞) 持続力B 精密動作性D 成長性A &italic(){考案者:ID:jeWgaZco} &italic(){絵:ID:X5F1n6AO} ---- &aname(No.2309, option=nolink){No.2309} 【スタンド名】ディスコ・フライト #image(ディスコフライト.jpg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=638&file=ディスコフライト.jpg,blank) #image(ディスコフライト2.jpg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=638&file=ディスコフライト2.jpg,blank) 【本体】若者 【タイプ】近距離型 【特徴】紫色の鶏っぽい人型 片手に卵を持っている 【能力】卵を原点とし、本体とスタンドを“点対象”の位置に移動する。     卵を手に持ったまま能力を使えば一瞬で反対を向き、     遠くに投げれば卵の反対側に瞬間移動する。     卵が割れてしまうと、次の卵を生成するまでに数分掛かる      卵でお腹は膨れない。    破壊力B スピードA   射程距離D  (能力射程B) 持続力C 精密動作性B 成長性B &italic(){考案者:ID:x/Q5kUUo} &italic(){絵:ID:JY.xhUAo} &italic(){絵:ID:5Oym7L.o} ---- &aname(No.2310, option=nolink){No.2310} 【スタンド名】ブレス・ユー #image(ブレスユー.png, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=638&file=ブレスユー.png,blank) #image(ブレスユー2.jpg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=638&file=ブレスユー2.jpg,blank) #image(若長.jpg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=638&file=若長.jpg,blank) #image(若長2.jpg, height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=638&file=若長2.jpg,blank) 【本体】辺境の村の若長 【タイプ】中立、自律思考 【特徴】ゴツい黒人グラサン 【能力】別れる者に対して「再会」と「再会までの幸運」を約束する能力。本体の生命力と引き換えに 村を旅立ち一人立ちする村人に使う。 再会すると生命力は帰ってくる 破壊力-なし スピード-C 射程距離-C (能力射程-A) 持続力-A 精密動作性-C 成長性-なし &italic(){考案者:ID:HhLVVAAO} &italic(){絵:ID:1CFZJRIo} &italic(){絵:ID:6q0GHxw0} &italic(){絵:ID:uWVILHMM0} &italic(){絵:ID:Jy4sgC3U0} ---- #center(){[[▼ 次へ>オリジナルスタンド図鑑No.2311~2320]]} ---- #center(){[[一覧へ戻る>オリジナルスタンド図鑑No.2001~3000]]} // PAGE END
    #exkp(k){{{#divclass(zukanLinkPre){[[オリジナルスタンド図鑑No.2291~2300]]}}}} #exkp(p){{{#center(){[[▲前へ>オリジナルスタンド図鑑No.2291~2300]]}}}} // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.2301, option=nolink){■ No.2301}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:K6Ko7Ow0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_2){ |&image(ピンクフロイド.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=638&file=%E3%83%94%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%95%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%89.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:oo2XCQDO } // 画像表示 #divclass(zukanImg_2){ |&image(ピンクフロイド2.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=638&file=%E3%83%94%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%95%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%892.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:JAo7eZU0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ピンク・フロイド } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 華奢な体格の二重人格者。本来の性別は不明。 表層人格は軽薄な青年だが、主人格である深層人格は冷酷な女性 主人格はめったなことでは現れないが、 表層人格がピンチになると体の一部分を乗っ取ってメッセージを送る 表層人格は主人格を神格視している為、これを「神の啓示」と呼んでいる } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 人型 四肢の付け根や股間部にハートマークがあり、 顔の右半分がメッキが剥がれたように荒れている } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 『時』を最大5秒逆行させ、その中を本体だけが自由に行動する能力 たとえば不意打ちを喰らっても『時』を逆行させることで対応できる上に 逆行している敵に追い討ちをかけることも可能。 しかし、逆行中のものの動きを妨げるような行動をとれば、 その時点で逆行は解除されてしまうし、 自由に行動できる代わりに本体の『時』は逆行できないため、 一度負った傷は『時』を逆行させても元に戻らない この能力は主人格のもので、 表層人格の青年は本来無能力者である為、スタンドの全身像を発現することはできない だが、本体から能力の一部を貸し与えられているため、 時間を「一瞬だけ」逆行し、その中を自由に行動できる } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-A } #divclass(zukanPara_C){ スピード-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-E } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-A } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){ 時間を共有している空間全て } #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.2302, option=nolink){■ No.2302}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:3BY9R2Eo} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(アトミックルースター.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=638&file=%E3%82%A2%E3%83%88%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:h43aR6SO } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ アトミック・ルースター } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 小学五年生の少女。近眼でメガネをつけている。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 一人歩き型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 下半身が幽霊のような人型。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 本体に接触した人間を別の空間に閉じ込める。 その空間は永遠に夕暮れ時であり、死という概念が無い。 本体は夢の中でその空間を行き来出来る。 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-B } #divclass(zukanPara_C){ スピード-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-D } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-A } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){ A } #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.2303, option=nolink){■ No.2303}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:Il7wL8Wt0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_2){ |&image(テレキャスティックフェイクショウ.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=638&file=%E3%83%86%E3%83%AC%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%82%A6.jpg, width=364px, blank)| 【絵師】 ID:OdV9/lgo } // 画像表示 #divclass(zukanImg_2){ |&image(テレキャスティックフェイクショウ2.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=638&file=%E3%83%86%E3%83%AC%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%82%A62.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:iUYbAyU0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ テレキャスティック・フェイクショウ } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 現役警官 警察の暗い内部事情にうんざりしており、汚職はしないが仕事もしない。 よく昔の(多大に美化された)思い出に浸っている } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 目を縫い合わせてある人型スタンド } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ スタンド射程内の全てを“偽物”に作りかえる 発動と同時に射程内のあらゆる事象・現象・物体は“保存”され、“偽物”におきかえられる 能力を解除すると“偽物”は消え、瞬時に本物が保存された状態のままその場に戻る 偽物を壊したり曲げたり移動させたりしても、保存された本物には一切の影響を及ぼさない 言うなれば、能力射程内の“時を保存する”能力 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-A } #divclass(zukanPara_C){ スピードA //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-C } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力D } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性D } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){ D } #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.2304, option=nolink){■ No.2304}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:7gwX3qs0} ---- // 台詞 #divclass(zukanLines){ 「『命は大事に』しな。もうじきくたばる俺が言うんだからよ」 } // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(ウラジオストクブロンズガイ.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=638&file=%E3%82%A6%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%AF%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%82%AC%E3%82%A4.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:FYU8kNI0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ウラジオストク・ブロンズ・ガイ } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ ロシア人男性(39歳)。肺がんを患っており余命一年を宣告されている } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 羊の角を持つ悪魔のような人型。悪魔に似た容姿だが、邪悪さはあまりない } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 殴ったものを『失えなく』する能力 発動に何らかのコストを要する能力などは、そのコストを払えなくなる。 無論、自殺や自傷行為なども、本体の目の前では一切行えない。 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-B } #divclass(zukanPara_C){ スピード-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-A } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){ //未設定 //} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.2305, option=nolink){■ No.2305}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:K6Ko7Ow0} ---- // 台詞 #divclass(zukanLines){ 「……ねえ、『荷電粒子砲』って、知ってる?」 } // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(ウェザーガール.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=638&file=%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%AB.jpg, width=364px, blank)| 【絵師】 ID:OdV9/lgo } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ウェザー・ガール } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 天才的な頭脳を持つ女の子 イヤミなヤツだが根は優しい 非常に有能だが、自分の力量を過信しすぎており、それがもとで失敗することも } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離 / 範囲型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 電気で形成された人型 +と-、NとSなど電気・磁力にまつわるマークがついている } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 周囲の電荷の運動を制御する能力 簡単に言うと、電気や磁力を操ることができる能力 電荷の運動を制御する性能はかなり高く、 電流なら人を殺せるほどのパワーと体内の電気を操って 超人的な反射神経をもたらすほどの精密さの使い分け、 磁力なら地中の金属を即座に磁化させ、 自身が発する磁気で磁気浮遊を行えるほどのスピードと精密さ、パワーを持つ もちろん他者からもたらされる電気的・磁気的攻撃も 電荷の運動を制御する事で無効化することができる また、荷電粒子の生成、擬似サイクロトロンによる粒子の加速、 磁場操作による射出の安定、射出後の光線状態の維持など、 能力のほとんどを割く事になるが、擬似的な『荷電粒子砲』の発射という必殺技を持つ (確実な有効射程は能力射程内である5m その後はブレたりして狙いがハズレやすくなる レーザー自体の射程は20mほど) } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-C } #divclass(zukanPara_C){ スピード-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-D } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-A } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){ C } #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.2306, option=nolink){■ No.2306}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:8z/KBgc0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(バッドフィンガー.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=638&file=%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%BC.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:RHPXugDO } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ バッドフィンガー } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 殴られ屋の青年 短髪で動きやすい格好 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 前腕部が巨大な半機半人型 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ スタンド、本体に影響を与えたものを貯め、拳に乗せて放つことができる 拳に乗せて放てるのは一度だけ、再び貯蔵しなければ一度放ったものは使えない 影響がスタンド能力によるものである場合、その能力を拳に乗せることが可能 貯蔵したものを同時に使うこともできるし、 影響を貯め続ければそれを圧縮強化して放つこともできる 殴られたダメージを拳に乗せて破壊力を増したり ナイフのダメージを拳に乗せて拳に切断力を持たせたり 受けたスタンド能力を使用したり、スタンド能力同士を合成して使ったり } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-B } #divclass(zukanPara_C){ スピード-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-D } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-B } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-A } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){ //未設定 //} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.2307, option=nolink){■ No.2307}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:wHekHbw0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(タッチマイボディ.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=638&file=%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%9C%E3%83%87%E3%82%A3.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:zMVYQUSO } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ タッチ・マイ・ボディ } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 常に最新の情報や誰も知らないようなスクープを仕入れている「情報屋」の女 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 装備型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 青い宝石が付いているグローブ } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 本体のタイピング速度を飛躍的に上昇させる。 あまりに早いので普通の人にはキーを打っているのが見えない。 一応、本体の腕力も若干上昇する。 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-D } #divclass(zukanPara_C){ スピード-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-C } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-B } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-C } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){ //未設定 //} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.2308, option=nolink){■ No.2308}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:jeWgaZco} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(キャントストップ.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=638&file=%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:X5F1n6AO } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ キャント・ストップ } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ ? } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ ずれた仮面の下に、顔が無い } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 触れた場所に道路標識やステッカー等の“シンボル”を貼る シンボルが貼られた場所には実際にその通りの事が起こる。 [差し押さえ]を貼られた物は所有権を失い、 [時速制限]の貼られた道ではそれ以上の速度を出せず、 [クマ出没注意]の貼られた場所には熊が現れる。 ただし、“注意”等のシンボルでは100%それが起きるわけではなく、 あくまでも確率的にありうる、という程度 貼りつける事が出来るシンボルはあくまでも実在し、効力を持つもののみである (自分で新しいシンボルを生み出すことはできない) バイオハザード・放射能汚染標識が最終兵器 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-C } #divclass(zukanPara_C){ スピードB //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-C } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力B } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性D //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性A } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){ ∞ } #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.2309, option=nolink){■ No.2309}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:x/Q5kUUo} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_2){ |&image(ディスコフライト.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=638&file=%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:JY.xhUAo } // 画像表示 #divclass(zukanImg_2){ |&image(ディスコフライト2.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=638&file=%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%882.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:5Oym7L.o } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ディスコ・フライト } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 若者 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 紫色の鶏っぽい人型 片手に卵を持っている } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 卵を原点とし、本体とスタンドを“点対象”の位置に移動する。 卵を手に持ったまま能力を使えば一瞬で反対を向き、 遠くに投げれば卵の反対側に瞬間移動する。 卵が割れてしまうと、次の卵を生成するまでに数分掛かる 卵でお腹は膨れない。 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-B } #divclass(zukanPara_C){ スピードA //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-D } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性B } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){ B } #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.2310, option=nolink){■ No.2310}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:HhLVVAAO} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_2){ |&image(ブレスユー.png, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=638&file=%E3%83%96%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%A6%E3%83%BC.png, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:1CFZJRIo } // 画像表示 #divclass(zukanImg_2){ |&image(ブレスユー2.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=638&file=%E3%83%96%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%A6%E3%83%BC%EF%BC%92.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:6q0GHxw0 } #divclass(convDefault){} // 画像表示 #divclass(zukanImg_2){ |&image(若長.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=638&file=%E8%8B%A5%E9%95%B7.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:uWVILHMM0 } // 画像表示 #divclass(zukanImg_2){ |&image(若長2.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=638&file=%E8%8B%A5%E9%95%B7%EF%BC%92.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:Jy4sgC3U0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ブレス・ユー } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 辺境の村の若長 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 中立 / 自律思考 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ ゴツい黒人グラサン } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 別れる者に対して「再会」と「再会までの幸運」を約束する能力。本体の生命力と引き換えに 村を旅立ち一人立ちする村人に使う。 再会すると生命力は帰ってくる } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-なし } #divclass(zukanPara_C){ スピード-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-C } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-なし } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){ A } #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** #exkp(k){{{#divclass(zukanLinkNext){[[オリジナルスタンド図鑑No.2311~2320]]}}}} #exkp(p){{{#center(){[[▼次へ>オリジナルスタンド図鑑No.2311~2320]]}}}} #include(ナビゲーションバー)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
記事メニュー
ウィキ募集バナー