「オリジナルスタンド図鑑No.4111~4120」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
オリジナルスタンド図鑑No.4111~4120 - (2011/05/01 (日) 11:14:57) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
----
#center(){[[▲ 前へ>オリジナルスタンド図鑑No.4101~4110]]}
----
&aname(No.4111, option=nolink){No.4111}
【スタンド名】マイティ・クラウン
#image(マイティクラウン.jpg,height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=959&file=マイティクラウン.jpg,blank)
#image(マイティクラウン2.jpg,height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=959&file=マイティクラウン2.jpg,blank)
【本体】某国の皇太子 色男だが、泣き虫で頼りなく、闘争心が無い スタンド発現時に死にかけた
【タイプ】近距離型
【特徴】王冠みたいな頭の形をした人型スタンド。シンプルだが美しい
【能力】「峰打ち」の能力
このスタンド自身、スタープラチナを凌ぐ戦闘力を誇っているが、決して生物を殺したり物を完全に壊したりはできない(物だったら、その機能を失わない程度には壊せる)
ただし、ラッシュの痛みや衝撃は半端ではなく、まともに喰らったら一週間は身動きできない
破壊力-A スピード-A 射程距離-E
持続力-D 精密動作性-A 成長性-A
&italic(){考案者:ID:0ZoVQ8bDO}
&italic(){絵:ID:hv0TQxhDO}
----
&aname(No.4112, option=nolink){No.4112}
【スタンド名】ジュ・ヌ・セ・パ
#image(ジュヌセパ.jpg,height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=959&file=ジュヌセパ.jpg,blank)
【本体】自己主張がとても苦手な少女。
【タイプ】範囲型
【特徴】とてもグロテスクな外見の大きな口。
【能力】このスタンドの射程内の、声を発するもの全てに喋れる残数を付加する能力。
残数は、対象の額や頬などの目立つ場所に現れ、一言ずつ喋るごとに残数は減って行く。
息継ぎをしなければどれだけの長文でもOK。当然ゼロになるともう喋れない。
破壊力-E スピード-D 射程距離-B
持続力-C 精密動作性-C 成長性-C
&italic(){考案者:ID:ku5HGgjX0}
&italic(){絵:ID:hv0TQxhDO}
----
&aname(No.4113, option=nolink){No.4113}
【スタンド名】トレイン
#image(トレイン.jpg,height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=959&file=トレイン.jpg,blank)
【本体】よく厄介事に巻き込まれる不幸体質な若者。
とある組織に協力しており、スタンドの特殊性から組織のメンバーには特別視されている。
【タイプ】近距離型
【特徴】身体に電車のレールのような模様が刻まれている
【能力】一人歩き型のスタンドを憑依させる能力。
その間、『トレイン』の本体の肉体は完全にそのスタンドに制御されるが、本体の意識がなくなるわけではない。
憑依させたスタンドは、憑依している間はもとの本体に近い性格となる(自我のあるスタンドでも)。そしてこのスタンドのパラメーターも、それによって変動する。
このスタンドのパラメーター自体も決して低いわけではないが、やはり近距離型スタンドとしては心許ない感じ。
破壊力-C スピード-C 射程距離-E
持続力-B 精密動作性-E 成長性-A
&italic(){考案者:ID:A4noKDrk0}
&italic(){絵:ID:VKvr/qpXo}
----
&aname(No.4114, option=nolink){No.4114}
【スタンド名】ペリドット・カフェ
#image(ペリドットカフェ.jpg,height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=959&file=ペリドットカフェ.jpg,blank)
【本体】星形の痣があるメガネっ娘 常に冷静沈着で、何があっても取り乱さない 特技は声マネで、オッサン以外の声は全て真似できる
【タイプ】近距離型
【特徴】矢印マークが体の各部にデザインされた人型スタンド
【能力】触れたものの向きを変える能力
どんなものでも一瞬で向きを変えることができる
また、向きを変えられたものには本来の向きに(車のハンドルのように)戻ろうとする力が働く
破壊力-B スピード-B 射程距離-E
持続力-C 精密動作性-B 成長性-A
&italic(){考案者:ID:Cu50pz3DO}
&italic(){絵:ID:2QON2gjGo}
----
&aname(No.4115, option=nolink){No.4115}
【スタンド名】チェリー・ゴースト
#image(チェリーゴースト.jpg,height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=959&file=チェリーゴースト.jpg,blank)
【本体】SPW財団所属の男
【タイプ】遠隔操作型
【特徴】幽霊のような人型
【能力】パワーを持たない。
スタンド(パワーあるヴィジョン)でありながらパワーを全く持たないのが能力。
念動力としてのパワーも無いので、物体は透過してしまう。
他のスタンドを殴っても全く衝撃を与えられない。
スタンド会話はできるが、非スタンド使いに聞こえる声は出せない。
破壊力-なし スピード-C 射程距離-A
持続力-B 精密動作性-C 成長性-C
&italic(){考案者:ID:/wAJHNHa0}
&italic(){絵:ID:D4M8/0ac0}
----
&aname(No.4116, option=nolink){No.4116}
【スタンド名】ラヴィン・ユー
#image(ラヴィンユー.jpg,height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=959&file=ラヴィンユー.jpg,blank)
【本体】『降星学園』五年生女子。チアリーダー部の副部長。
No.4006『ラウンド&ラウンド』の本体や、部長と比べるとおっぱいは物足りない感じ(貧乳ではない)。
半ば成り行きで副部長の座に就いたことも、非常に後悔しており、
No.3113『ダンシング・クイーン』に副部長を代わってもらうよう今年の初めから頼み込んでいる。
【タイプ】遠隔操作型、範囲型
【特徴】とにかくピンクと紫のカラーリングが毒々しい人型。
ハート模様の飾りがいろんなところについている。
【能力】周囲の人間の「リビドー」を吸収してスタンドパワーに変換する能力。
この場合の「リビドー」とは、人を愛する感情を差す。
スタンドの射程範囲内、半径200m内で、カップルがキスをするなどの「愛情表現」をしようとすれば、
「リビドー」が吸収されると、そのカップルは我に返ってそれをやめる。
このスタンド。最初は破壊力もスピードも低いが、「リビドー」を集めまくればどんどんパワーアップ可能。
破壊力-E~A スピード-E~A 射程距離-A
持続力-A 精密動作性-C 成長性-A
&italic(){考案者:ID:G4/8M8tA0}
&italic(){絵:ID:atRkL2qw0}
----
&aname(No.4117, option=nolink){No.4117}
【スタンド名】ブラスト・オフ
#image(ブラストオフ.jpg,height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=959&file=ブラストオフ.jpg,blank)
【本体】殺し屋のオッサン 色々な銘柄のタバコを大量に所持している(コートの内ポケットとかに)
【タイプ】装備型
【特徴】Zippoライターみたいなスタンド。
【能力】このスタンドの点火を見た生物の頭(厳密に言えば髪)を発火させる
一度髪が発火すると、このスタンドの火が消えるか目を背けるまで燃え続ける
点火を見た生物が多ければ多いほど、スタンドパワーを消費し発火能力も弱くなる
破壊力-なし スピード-なし 射程距離-E
持続力-B 精密動作性-C 成長性-C
&italic(){考案者:ID:3XHS7qRDO}
&italic(){絵:ID:QJfkDNYG0}
----
&aname(No.4118, option=nolink){No.4118}
【スタンド名】サブヒューマン
#image(サブヒューマン.jpg,height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=959&file=サブヒューマン.jpg,blank)
【本体】人付き合いが苦手な為、嫌な奴を装って人を遠ざけている中学生女子。
【タイプ】近距離型
【特徴】顔部分にパーツが無い黒い人型。
【能力】相手が最も信頼している生物の見た目に変化する能力。
スタンドは変化している限りスタンド使い以外にも目視出来るが、触ることは出来ない。
見た目は変化しても声をコピーする事は出来ない。
変化する対象は本体が見た事のある生物に限られる。
(写真や映像でも可。人間以外の生き物にも変化出来る。)
コピーはかなり正確でスタンドとコピー元を外見で識別する事は不可能に近い。
また見た目が変化してもスタンドのステータスに一切の変化は無い。
破壊力-A スピード-A 射程距離-E (能力射程-E)
持続力-D 精密動作性-A 成長性-E
&italic(){考案者:ID:e0nmUjbl0}
&italic(){絵:ID:QJfkDNYG0}
----
&aname(No.4119, option=nolink){No.4119}
【スタンド名】スクリプト・フォー・ア・ジェスターズ・ティアー(独り芝居の道化師)
#image(独り芝居の道化師.jpg,height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=959&file=独り芝居の道化師.jpg,blank)
【本体】ダウンタウンで暮らす一匹狼不良。
生きるためなら、盗み、喧嘩、恐喝、なんでもやるが、生きるためと割り切っているのであって、根本的に悪人という訳ではない。
【タイプ】近距離型
【特徴】白い仮面っぽい顔の人型
【能力】殴ったものを『ジョーク』にしてしまう。
拳銃を殴れば、水鉄砲や万国旗が出るようになるし、爆弾を殴れば、紙ふぶきとピエロの頭が飛び出る玩具になる
破壊力-B スピード-B 射程距離-E(能力射程-D)
持続力-D 精密動作性-C 成長性-D
&italic(){考案者:ID:2QON2gjGo}
&italic(){絵:ID:WQdgHeDX0}
----
&aname(No.4120, option=nolink){No.4120}
【スタンド名】ザ・ベースメント・テープ
#image(ベースメントテープ.png,height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=959&file=ベースメントテープ.png,blank)
【本体】漢字Tシャツを着た高校生
【タイプ】遠隔操作型
【特徴】筆を持った頭のでかい小人型 口から溢れそうなほど体の中に墨が詰まっている
【能力】墨を塗った部分を墨ごと削り取り消滅させることができる
筆に墨を付け物に塗ることで物を必要な分だけ削り、口から墨を吹き出して
広範囲に墨を吹きかけることで無差別に削る
墨は割と落ちやすい、何かで拭いたり水で流すと比較的簡単に落ちる
しっかり落としきらないと墨が伸びて破壊範囲が広くなる
墨を塗った部分は墨を落とされない限りいつでも削れる
能力依存型の破壊、スタンド自身の腕力は低い
筆に付けた墨で鍵だけを壊したり、線を引くことで物を切るように削ったり
破壊力-E スピード-C 射程距離-B
持続力-C 精密動作性-A 成長性-B
&italic(){考案者:ID:nxCdDqaZ0}
&italic(){絵:ID:RIUr32/Y0}
----
#center(){[[▼ 次へ>オリジナルスタンド図鑑No.4121~4130]]}
----
#center(){[[一覧へ戻る>オリジナルスタンド図鑑No.4001~5000]]}
// PAGE END
#exkp(k){{{#divclass(zukanLinkPre){[[オリジナルスタンド図鑑No.4101~4110]]}}}}
#exkp(p){{{#center(){[[▲前へ>オリジナルスタンド図鑑No.4101~4110]]}}}}
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.4111, option=nolink){■ No.4111}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:0ZoVQ8bDO}
----
//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_2){
|&image(マイティクラウン.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=959&file=%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%B3.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:hv0TQxhDO
}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_2){
|&image(マイティクラウン2.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=959&file=%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%B3%EF%BC%92.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:hv0TQxhDO
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
マイティ・クラウン
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
某国の皇太子
色男だが、泣き虫で頼りなく、闘争心が無い スタンド発現時に死にかけた
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
近距離型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
王冠みたいな頭の形をした人型スタンド。シンプルだが美しい
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
「峰打ち」の能力
このスタンド自身、スタープラチナを凌ぐ戦闘力を誇っているが、
決して生物を殺したり物を完全に壊したりはできない
(物だったら、その機能を失わない程度には壊せる)
ただし、ラッシュの痛みや衝撃は半端ではなく、まともに喰らったら一週間は身動きできない
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-A
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-A
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-E
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-D
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-A
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-A
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){
//未設定
//}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.4112, option=nolink){■ No.4112}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:ku5HGgjX0}
----
//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(ジュヌセパ.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=959&file=%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%8C%E3%82%BB%E3%83%91.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:hv0TQxhDO
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
ジュ・ヌ・セ・パ
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
自己主張がとても苦手な少女。
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
範囲型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
とてもグロテスクな外見の大きな口。
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
このスタンドの射程内の、声を発するもの全てに喋れる残数を付加する能力。
残数は、対象の額や頬などの目立つ場所に現れ、一言ずつ喋るごとに残数は減って行く。
息継ぎをしなければどれだけの長文でもOK。当然ゼロになるともう喋れない。
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-E
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-D
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-B
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-C
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-C
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-C
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){
//未設定
//}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.4113, option=nolink){■ No.4113}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:A4noKDrk0}
----
//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(トレイン.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=959&file=%E3%83%88%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%B3.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:VKvr/qpXo
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
トレイン
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
よく厄介事に巻き込まれる不幸体質な若者。
とある組織に協力しており、スタンドの特殊性から組織のメンバーには特別視されている。
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
近距離型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
身体に電車のレールのような模様が刻まれている
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
一人歩き型のスタンドを憑依させる能力。
その間、『トレイン』の本体の肉体は完全にそのスタンドに制御されるが、
本体の意識がなくなるわけではない。
憑依させたスタンドは、憑依している間はもとの本体に近い性格となる
(自我のあるスタンドでも)。そしてこのスタンドのパラメーターも、それによって変動する。
このスタンドのパラメーター自体も決して低いわけではないが、
やはり近距離型スタンドとしては心許ない感じ。
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-C
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-C
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-E
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-B
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-E
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-A
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){
//未設定
//}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.4114, option=nolink){■ No.4114}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:Cu50pz3DO}
----
//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(ペリドットカフェ.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=959&file=%E3%83%9A%E3%83%AA%E3%83%89%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%95%E3%82%A7.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:2QON2gjGo
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
ペリドット・カフェ
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
星形の痣があるメガネっ娘
常に冷静沈着で、何があっても取り乱さない。
特技は声マネで、オッサン以外の声は全て真似できる。
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
近距離型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
矢印マークが体の各部にデザインされた人型スタンド
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
触れたものの向きを変える能力
どんなものでも一瞬で向きを変えることができる
また、向きを変えられたものには本来の向きに(車のハンドルのように)戻ろうとする力が働く
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-B
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-B
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-E
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-C
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-B
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-A
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){
//未設定
//}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.4115, option=nolink){■ No.4115}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:/wAJHNHa0}
----
//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(チェリーゴースト.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=959&file=%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:D4M8/0ac0
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
チェリー・ゴースト
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
SPW財団所属の男
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
遠隔操作型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
幽霊のような人型
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
パワーを持たない。
スタンド(パワーあるヴィジョン)でありながらパワーを全く持たないのが能力。
念動力としてのパワーも無いので、物体は透過してしまう。
他のスタンドを殴っても全く衝撃を与えられない。
スタンド会話はできるが、非スタンド使いに聞こえる声は出せない。
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-なし
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-C
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-A
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-B
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-C
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-C
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){
//未設定
//}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.4116, option=nolink){■ No.4116}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:G4/8M8tA0}
----
//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(ラヴィンユー.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=959&file=%E3%83%A9%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%83%A6%E3%83%BC.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:atRkL2qw0
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
ラヴィン・ユー
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
『降星学園』五年生女子。チアリーダー部の副部長。
No.4006『ラウンド&ラウンド』の本体や、
部長と比べるとおっぱいは物足りない感じ(貧乳ではない)。
半ば成り行きで副部長の座に就いたことも、非常に後悔しており、
No.3113『ダンシング・クイーン』に副部長を代わってもらうよう
今年の初めから頼み込んでいる。
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
遠隔操作型 / 範囲型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
とにかくピンクと紫のカラーリングが毒々しい人型。
ハート模様の飾りがいろんなところについている。
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
周囲の人間の「リビドー」を吸収してスタンドパワーに変換する能力。
この場合の「リビドー」とは、人を愛する感情を差す。
スタンドの射程範囲内、半径200m内で、
カップルがキスをするなどの「愛情表現」をしようとすれば、
「リビドー」が吸収されると、そのカップルは我に返ってそれをやめる。
このスタンド。最初は破壊力もスピードも低いが、
「リビドー」を集めまくればどんどんパワーアップ可能。
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-E~A
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-E~A
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-A
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-A
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-C
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-A
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){
//未設定
//}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.4117, option=nolink){■ No.4117}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:3XHS7qRDO}
----
//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(ブラストオフ.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=959&file=%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%AA%E3%83%95.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:QJfkDNYG0
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
ブラスト・オフ
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
殺し屋のオッサン
色々な銘柄のタバコを大量に所持している(コートの内ポケットとかに)
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
装備型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
Zippoライターみたいなスタンド。
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
このスタンドの点火を見た生物の頭(厳密に言えば髪)を発火させる
一度髪が発火すると、このスタンドの火が消えるか目を背けるまで燃え続ける
点火を見た生物が多ければ多いほど、スタンドパワーを消費し発火能力も弱くなる
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-なし
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-なし
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-E
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-B
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-C
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-C
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){
//未設定
//}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.4118, option=nolink){■ No.4118}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:e0nmUjbl0}
----
//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(サブヒューマン.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=959&file=%E3%82%B5%E3%83%96%E3%83%92%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:QJfkDNYG0
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
サブヒューマン
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
人付き合いが苦手な為、嫌な奴を装って人を遠ざけている中学生女子。
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
近距離型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
顔部分にパーツが無い黒い人型。
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
相手が最も信頼している生物の見た目に変化する能力。
スタンドは変化している限りスタンド使い以外にも目視出来るが、触ることは出来ない。
見た目は変化しても声をコピーする事は出来ない。
変化する対象は本体が見た事のある生物に限られる。
(写真や映像でも可。人間以外の生き物にも変化出来る。)
コピーはかなり正確でスタンドとコピー元を外見で識別する事は不可能に近い。
また見た目が変化してもスタンドのステータスに一切の変化は無い。
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-A
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-A
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-E
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-D
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-A
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-E
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
#divclass(zukanText_R){
E
}
#divclass(convDefault){}
----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.4119, option=nolink){■ No.4119}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:2QON2gjGo}
----
//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(独り芝居の道化師.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=959&file=%E7%8B%AC%E3%82%8A%E8%8A%9D%E5%B1%85%E3%81%AE%E9%81%93%E5%8C%96%E5%B8%AB.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:WQdgHeDX0
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
スクリプト・フォー・ア・ジェスターズ・ティアー
(独り芝居の道化師)
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
ダウンタウンで暮らす一匹狼不良。
生きるためなら、盗み、喧嘩、恐喝、なんでもやるが、
生きるためと割り切っているのであって、根本的に悪人という訳ではない。
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
近距離型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
白い仮面っぽい顔の人型
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
殴ったものを『ジョーク』にしてしまう。
拳銃を殴れば、水鉄砲や万国旗が出るようになるし、
爆弾を殴れば、紙ふぶきとピエロの頭が飛び出る玩具になる
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-B
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-B
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-E
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-D
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-C
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-D
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
#divclass(zukanText_R){
D
}
#divclass(convDefault){}
----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.4120, option=nolink){■ No.4120}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:nxCdDqaZ0}
----
//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(ベースメントテープ.png, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=959&file=%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%97.png, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:RIUr32/Y0
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
ザ・ベースメント・テープ
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
漢字Tシャツを着た高校生
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
遠隔操作型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
筆を持った頭のでかい小人型 口から溢れそうなほど体の中に墨が詰まっている
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
墨を塗った部分を墨ごと削り取り消滅させることができる
筆に墨を付け物に塗ることで物を必要な分だけ削り、口から墨を吹き出して
広範囲に墨を吹きかけることで無差別に削る
墨は割と落ちやすい、何かで拭いたり水で流すと比較的簡単に落ちる
しっかり落としきらないと墨が伸びて破壊範囲が広くなる
墨を塗った部分は墨を落とされない限りいつでも削れる
能力依存型の破壊、スタンド自身の腕力は低い
筆に付けた墨で鍵だけを壊したり、線を引くことで物を切るように削ったり
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-E
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-C
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-B
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-C
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-A
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-B
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){
//未設定
//}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
#exkp(k){{{#divclass(zukanLinkNext){[[オリジナルスタンド図鑑No.4121~4130]]}}}}
#exkp(p){{{#center(){[[▼次へ>オリジナルスタンド図鑑No.4121~4130]]}}}}
#include(ナビゲーションバー)
表示オプション
横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: