「オリジナルスタンド図鑑No.4161~4170」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

オリジナルスタンド図鑑No.4161~4170 - (2011/05/09 (月) 07:26:12) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

---- #center(){[[▲ 前へ>オリジナルスタンド図鑑No.4151~4160]]} ---- &aname(No.4161, option=nolink){No.4161} 【スタンド名】ブロークン・クラリネット #image(ブロークンクラリネット.jpg,height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=973&file=ブロークンクラリネット.jpg,blank) 【本体】医療ミスで死んだ女の子の地縛霊 【特徴】下半身の無い浮遊型。両手がカッター状になっている 【能力】・両手の刃で切った身体(自他問わず)の一部を一時的に切り離すことができる ・切り離された体の一部は、本体の意志で動かすことができる ・切り離しには、本体から半径300メートル以内、時間10分以内という制限があり、 それを超えると、強制的に本体まで戻される 破壊力-D スピード-C  射程距離-B 持続力-B 精密動作性-C 成長性-B &italic(){考案者:ID:fajFVWf/0} &italic(){絵:ID:3ojO89tt0} ---- &aname(No.4162, option=nolink){No.4162} 【スタンド名】レッド・バロン #image(レッドバロン.jpg,height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=973&file=レッドバロン.jpg,blank) 【本体】爵位を奪われたため『ディザスター』所属の犯罪者にまで身を落とした貴族。 プライドが非常に高く、誰かに従うことを嫌うが組織内での立場は低い。 【タイプ】近距離型、範囲型 【特徴】赤い王冠を被った人型。 【能力】射程範囲内の『赤色』をスタンドに干渉可能にする能力。 赤い色に着色した爆弾を仕掛ければスタンドを爆破できるし、返り血を浴びせれば誰でもスタンドを視認できるようにすることも。 破壊力-A スピード-A   射程距離-D 持続力-C 精密動作性-C 成長性-C &italic(){考案者:ID:oc+VKYRd0} &italic(){絵:ID:QTj+Qh/AO} ---- &aname(No.4163, option=nolink){No.4163} 【スタンド名】GONG #image(GONG.jpg,height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=973&file=GONG.jpg,blank) 【本体】歌が上手なスレ住民 【タイプ】近距離型、ネタ 【特徴】マイクを持った人型。炎のイメージ 【能力】本体の歌が伝染する 本体が歌いだすと周囲のもの(人間をはじめ、音声出力機器や動物までも)が一緒に歌ってしまう 本体が歌い終わると対象たちもピタリと歌うことをやめる 破壊力-A スピード-A   射程距離-E   持続力-C 精密動作性-C 成長性-C &italic(){考案者:ID:EVe6e1RJ0} &italic(){絵:ID:O15r9fDZ0} ---- &aname(No.4164, option=nolink){No.4164} 【スタンド名】ワン・パワー #image(ワンパワー.jpg,height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=973&file=ワンパワー.jpg,blank) 【本体】正義感が強い単細胞の男 【タイプ】装備型 【特徴】左腕に装着される巨大な機械の腕 【能力】「一撃必殺」の能力 隕石衝突級の衝撃を与えることが出来るが 多大なエネルギーを消費するため能力使用後は本体は強制的な「スリープモード」に陥る 目覚めるまでは約一日かかる 破壊力-B(能力効果-A) スピード-B(能力効果-A)  射程距離-なし 持続力-C 精密動作性-B 成長性-C &italic(){考案者:ID:rRV3HUO5O} &italic(){絵:ID:+hojtj++0} ---- &aname(No.4165, option=nolink){No.4165} 【スタンド名】アウト・キャスト #image(アウトキャスト.jpg,height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=973&file=アウトキャスト.jpg,blank) 【本体】パトリック・ブンブーン ほんのちょっぴり少し僅かにイカレた青年 小さな村をいくつも潰した殺人鬼 【タイプ】近距離型 【特徴】真っ黒い、風神をモチーフにした怪物型のスタンド 【能力】周囲の砂鉄を巻き上げ、小型の台風を発生させる この台風は磁気嵐と同じ性質を持ち、さらに周囲の鉄や電線を引き寄せて粉々にし、台風の一部にして巨大化する また、砂鉄による暴風雨や電線の高圧電流を雷に見立てて攻撃したりもできる 台風の「目」に当たる安全な場所でこのスタンドと本体は敵を攻撃する 破壊力-B スピード-B   射程距離-D  (能力射程-約500m) 持続力-B 精密動作性-D 成長性-C &italic(){考案者:ID:iukeM5gDO} &italic(){絵:ID:+9aAbC/m0} ---- &aname(No.4166, option=nolink){No.4166} 【スタンド名】パブリック・エナミー #image(パブリックエナミー.jpg,height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=973&file=パブリックエナミー.jpg,blank) 【本体】『ディザスター』に所属する男。かなり自分勝手な性格で、自分より立場が上の者の命令であっても気に入らなければ無視する 【タイプ】遠隔操作・群体型 【特徴】爆弾と蟻を組み合わせたような小型のスタンド。総数は不明 【能力】生物の体内に進入し、宿主が気絶(失神)すると宿主もろとも爆破する。 ・宿主が気絶(失神)した瞬間自動的に起爆し、宿主と周囲に存在するものに被害をもたらす。 ・スタンド自体は非常に小さいが、爆破の威力は凄まじい。(宿主を木っ端微塵にする程) ・本体はある程度宿主を操る事ができる。(単純な行動に限る) ・本体自身の体内にスタンドを進入させる事ができ、本体が気絶(失神)した時自爆する事も可能。 破壊力-E(爆破-A) スピード-C 射程距離-A(能力射程-宿主を中心とした半径5m) 持続力-A 精密動作性-E 成長性-E &italic(){考案者:ID:Bp7A0RnM0} &italic(){絵:ID:+9aAbC/m0} ---- &aname(No.4167, option=nolink){No.4167} 【スタンド名】30(Thirty) #image(30.jpg,height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=973&file=30.jpg,blank) 【本体】『ディザスター』所属の、別に言わなくてもいい事を言って空気を気まずくことを生きがいとする下衆。 『ディザスター』のほぼ全てのメンバーから嫌われており、彼を叩くときだけ日頃団結などしないメンバーが手を取り合う。 【タイプ】近距離型 【特徴】あんまり装飾がないシンプルな人型。 【能力】本体の意志で肉体から第三の腕を生やす。 肩からも喉からも、腹からも足の裏からも生やせる。 破壊力-A スピード-A   射程距離-D 持続力-D 精密動作性-C 成長性-C &italic(){考案者:ID:TiHDtbP10} &italic(){絵:ID:ITZmCKMj0} ---- &aname(No.4168, option=nolink){No.4168} 【スタンド名】プッシー・キャット・ドールズ #image(プッシーキャットドールズ.jpg,height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=973&file=プッシーキャットドールズ.jpg,blank) #image(プッシーキャットドールズ2.jpg,height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=973&file=プッシーキャットドールズ2.jpg,blank) 【本体】青いつなぎを着た作業員の青年。なんでも解体するのが好き。 【タイプ】自動操縦型/群体型 【特徴】四体の猫の人形のようなスタンド 【能力】本体の持つ大・中・小・極小のモンキーレンチを操り、対象の関節を破壊する。 人、物に関係なく破壊するが、関節以外は壊せない 破壊力-A スピード-C   射程距離-B  (能力射程-B) 持続力-B 精密動作性-E 成長性-E &italic(){考案者:ID:yCt2XUR50} &italic(){絵:ID:7emcWIVt0} ---- &aname(No.4169, option=nolink){No.4169} 【スタンド名】ミス・パラレルワールド #image(ミスパラレルワールド.jpg,height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=973&file=ミスパラレルワールド.jpg,blank) 【本体】ふわふわした電波娘 【タイプ】近距離型 【特徴】本体と瓜二つ。目の色だけが違う 【能力】『本体が望んだ世界』を創る ・たとえば『自分しかいない世界』を望めば、スタンドがその世界を創り出し実際に行くことが出来る ・望んだ世界は現実世界に一切影響を与えない(望んだ世界で対象Aを殺しても現実世界の対象Aはピンピンしている) 簡単に言えば もしもボックスである 破壊力-D スピード-D   射程距離-E 持続力-A 精密動作性-A 成長性-C &italic(){考案者:ID:4CVhHJcY0} &italic(){絵:ID:Yn/Vnt3AO} ---- &aname(No.4170, option=nolink){No.4170} 【スタンド名】ピンク・メタル #image(ピンクメタル.jpg,height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=973&file=ピンクメタル.jpg,blank) 【本体】眼帯と刀を装着しており「いかにも女侍ッ!」って感じの『降星学園』5年生女子。 腰まであるポニーテールが特徴的 【タイプ】物質同化型 【特徴】本体の刀と同化。刀とその刀の家紋が輝く 【能力】斬りつけたものを『癒す』 ・能力時に対象を斬りつけても、一切傷つくことはなく逆に対象の傷を癒す ・どんな傷であろうとも癒すことはできる。ただしクレイジー・ダイヤモンド同様に『死んでしまったもの』は能力の対象外となる 破壊力-なし スピード-なし   射程距離-E 持続力-C 精密動作性-A 成長性-A &italic(){考案者:ID:1VfQV3dB0} &italic(){絵:ID:ZJd3Pnkmo} ---- #center(){[[▼ 次へ>オリジナルスタンド図鑑No.4171~4180]]} ---- #center(){[[一覧へ戻る>オリジナルスタンド図鑑No.4001~5000]]} // PAGE END
    #exkp(k){{{#divclass(zukanLinkPre){[[オリジナルスタンド図鑑No.4151~4160]]}}}} #exkp(p){{{#center(){[[▲前へ>オリジナルスタンド図鑑No.4151~4160]]}}}} // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.4161, option=nolink){■ No.4161}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:fajFVWf/0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(ブロークンクラリネット.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=973&file=%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:3ojO89tt0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ブロークン・クラリネット } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 医療ミスで死んだ女の子の地縛霊 } ---- //#divclass(zukanText_L){【タイプ】} //#divclass(zukanText_R){ //未登録 //} //---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 下半身の無い浮遊型。両手がカッター状になっている } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ ・両手の刃で切った身体(自他問わず)の一部を一時的に切り離すことができる ・切り離された体の一部は、本体の意志で動かすことができる ・切り離しには、本体から半径300メートル以内、時間10分以内という制限があり、   それを超えると、強制的に本体まで戻される } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-D } #divclass(zukanPara_C){ スピード-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-B } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-B } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-B } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){ //未設定 //} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.4162, option=nolink){■ No.4162}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:oc+VKYRd0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(レッドバロン.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=973&file=%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%90%E3%83%AD%E3%83%B3.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:QTj+Qh/AO } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ レッド・バロン } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 爵位を奪われたため『ディザスター』所属の犯罪者にまで身を落とした貴族。 プライドが非常に高く、誰かに従うことを嫌うが組織内での立場は低い。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 / 範囲型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 赤い王冠を被った人型。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 射程範囲内の『赤色』をスタンドに干渉可能にする能力。 赤い色に着色した爆弾を仕掛ければスタンドを爆破できるし、 返り血を浴びせれば誰でもスタンドを視認できるようにすることも。 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-A } #divclass(zukanPara_C){ スピード-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-D } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-C } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){ //未設定 //} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.4163, option=nolink){■ No.4163}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:EVe6e1RJ0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(GONG.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=973&file=GONG.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:O15r9fDZ0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ GONG } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 歌が上手なスレ住民 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 / ネタ } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ マイクを持った人型。炎のイメージ } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 本体の歌が伝染する 本体が歌いだすと周囲のもの(人間をはじめ、音声出力機器や動物までも)が一緒に歌ってしまう 本体が歌い終わると対象たちもピタリと歌うことをやめる } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-A } #divclass(zukanPara_C){ スピード-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-C } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){ //未設定 //} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.4164, option=nolink){■ No.4164}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:rRV3HUO5O} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(ワンパワー.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=973&file=%E3%83%AF%E3%83%B3%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%BC.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:+hojtj++0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ワン・パワー } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 正義感が強い単細胞の男 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 装備型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 左腕に装着される巨大な機械の腕 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 「一撃必殺」の能力 隕石衝突級の衝撃を与えることが出来るが 多大なエネルギーを消費するため能力使用後は本体は強制的な「スリープモード」に陥る 目覚めるまでは約一日かかる } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-B (能力効果-A) } #divclass(zukanPara_C){ スピード-B (能力効果-A) } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-なし } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-C } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){ //未設定 //} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.4165, option=nolink){■ No.4165}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:iukeM5gDO} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(アウトキャスト.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=973&file=%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%83%88%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%82%B9%E3%83%88.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:+9aAbC/m0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ アウト・キャスト } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ パトリック・ブンブーン ほんのちょっぴり少し僅かにイカレた青年 小さな村をいくつも潰した殺人鬼 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 真っ黒い、風神をモチーフにした怪物型のスタンド } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 周囲の砂鉄を巻き上げ、小型の台風を発生させる この台風は磁気嵐と同じ性質を持ち、 さらに周囲の鉄や電線を引き寄せて粉々にし、台風の一部にして巨大化する また、砂鉄による暴風雨や電線の高圧電流を雷に見立てて攻撃したりもできる 台風の「目」に当たる安全な場所でこのスタンドと本体は敵を攻撃する } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-B } #divclass(zukanPara_C){ スピード-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-D } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-B } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-D //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-C } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){ 約500m } #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.4166, option=nolink){■ No.4166}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:Bp7A0RnM0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(パブリックエナミー.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=973&file=%E3%83%91%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%A8%E3%83%8A%E3%83%9F%E3%83%BC.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:+9aAbC/m0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ パブリック・エナミー } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 『ディザスター』に所属する男。 かなり自分勝手な性格で、自分より立場が上の者の命令であっても気に入らなければ無視する } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 遠隔操作 / 群体型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 爆弾と蟻を組み合わせたような小型のスタンド。総数は不明 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 生物の体内に進入し、宿主が気絶(失神)すると宿主もろとも爆破する。 ・宿主が気絶(失神)した瞬間自動的に起爆し、宿主と周囲に存在するものに被害をもたらす。 ・スタンド自体は非常に小さいが、爆破の威力は凄まじい。(宿主を木っ端微塵にする程) ・本体はある程度宿主を操る事ができる。(単純な行動に限る) ・本体自身の体内にスタンドを進入させる事ができ、   本体が気絶(失神)した時自爆する事も可能。 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-E (爆破-A) } #divclass(zukanPara_C){ スピード-C &color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-A } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-E //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-E } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){ 宿主を中心とした半径5m } #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.4167, option=nolink){■ No.4167}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:TiHDtbP10} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(30.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=973&file=30.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:ITZmCKMj0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ 30 (Thirty) } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 『ディザスター』所属の、 別に言わなくてもいい事を言って空気を気まずくことを生きがいとする下衆。 『ディザスター』のほぼ全てのメンバーから嫌われており、 彼を叩くときだけ日頃団結などしないメンバーが手を取り合う。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ あんまり装飾がないシンプルな人型。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 本体の意志で肉体から第三の腕を生やす。 肩からも喉からも、腹からも足の裏からも生やせる。 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-A } #divclass(zukanPara_C){ スピード-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-D } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-D } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-C } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){ //未設定 //} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.4168, option=nolink){■ No.4168}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:yCt2XUR50} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_2){ |&image(プッシーキャットドールズ.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=973&file=%E3%83%97%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%89%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%BA.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:7emcWIVt0 } // 画像表示 #divclass(zukanImg_2){ |&image(プッシーキャットドールズ2.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=973&file=%E3%83%97%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%89%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%BA%EF%BC%92.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:7emcWIVt0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ プッシー・キャット・ドールズ } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 青いつなぎを着た作業員の青年。なんでも解体するのが好き。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 自動操縦型 / 群体型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 四体の猫の人形のようなスタンド } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 本体の持つ大・中・小・極小のモンキーレンチを操り、対象の関節を破壊する。 人、物に関係なく破壊するが、関節以外は壊せない } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-A } #divclass(zukanPara_C){ スピード-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-B } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-B } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-E //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-E } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){ B } #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.4169, option=nolink){■ No.4169}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:4CVhHJcY0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(ミスパラレルワールド.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=973&file=%E3%83%9F%E3%82%B9%E3%83%91%E3%83%A9%E3%83%AC%E3%83%AB%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:Yn/Vnt3AO } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ミス・パラレルワールド } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ ふわふわした電波娘 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 本体と瓜二つ。目の色だけが違う } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 『本体が望んだ世界』を創る ・たとえば『自分しかいない世界』を望めば、   スタンドがその世界を創り出し実際に行くことが出来る ・望んだ世界は現実世界に一切影響を与えない   (望んだ世界で対象Aを殺しても現実世界の対象Aはピンピンしている)   簡単に言えば もしもボックスである } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-D } #divclass(zukanPara_C){ スピード-D //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-C } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){ //未設定 //} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.4170, option=nolink){■ No.4170}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:1VfQV3dB0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(ピンクメタル.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=973&file=%E3%83%94%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%83%AB.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:ZJd3Pnkmo } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ピンク・メタル } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 眼帯と刀を装着しており「いかにも女侍ッ!」って感じの『降星学園』5年生女子。 腰まであるポニーテールが特徴的 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 物質同化型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 本体の刀と同化。刀とその刀の家紋が輝く } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 斬りつけたものを『癒す』 ・能力時に対象を斬りつけても、一切傷つくことはなく逆に対象の傷を癒す ・どんな傷であろうとも癒すことはできる。   ただしクレイジー・ダイヤモンド同様に『死んでしまったもの』は能力の対象外となる } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-なし } #divclass(zukanPara_C){ スピード-なし //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-A } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){ //未設定 //} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** #exkp(k){{{#divclass(zukanLinkNext){[[オリジナルスタンド図鑑No.4171~4180]]}}}} #exkp(p){{{#center(){[[▼次へ>オリジナルスタンド図鑑No.4171~4180]]}}}} #include(ナビゲーションバー)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
記事メニュー
ウィキ募集バナー