「オリジナルスタンド図鑑No.4201~4210」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
オリジナルスタンド図鑑No.4201~4210 - (2011/05/19 (木) 11:38:32) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
----
#center(){[[▲ 前へ>オリジナルスタンド図鑑No.4191~4200]]}
----
&aname(No.4201, option=nolink){No.4201}
【スタンド名】アンハッピー・リフレイン
#image(アンハッピーリフレイン.jpg,height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=978&file=アンハッピーリフレイン.jpg,blank)
【本体】振り返らないことを誓った男
【タイプ】遠隔操作タイプ
【特徴】目隠しをした人型、少女型。
【能力】触れた対象の時間遡行能力。自分には影響出来ない。
個人的に残酷だと思ったのは対象を過去に送りこんで自分で自分の親を殺害させる方法で勝利する手段。
「言うならそれは、ハッピー?」『ソレハラッキー?』
破壊力-E スピード-C 射程距離-A (能力射程-E)
持続力-A 精密動作性-D 成長性-B
&italic(){考案者:ID:1usCS7+d0}
&italic(){絵:ID:5QmmzVoro}
----
&aname(No.4202, option=nolink){No.4202}
【スタンド名】アポイ・タカラ
#image(アポイタカラ.jpg,height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=978&file=アポイタカラ.jpg,blank)
【本体】『降星学園』5年生男子。帰宅部。
切れ長のクールな瞳とサラサラの髪で一部女子からの圧倒的支持を得ている。
【タイプ】近距離パワー型
【特徴】直径1m程の、緋色をしていて表面が揺らいで見える液体金属
(硬度として金剛石より堅く、熱伝導が非常に良い。また、磁力には反応しない)
【能力】本体の意思で自在にその姿を変える能力。
人型、武器、盾、鎧なんでもござれだが銃火器など複雑な構造の物体にはなれない。
また本体から5m以上離れると武器としての形を保てず液体金属にもどってしまう。
破壊力-A スピード-A 射程距離-D (能力射程-5m)
持続力-C 精密動作性-D 成長性-A
&italic(){考案者:ID:IEMqNOFAO}
&italic(){絵:ID:8v4RNmmDO}
----
&aname(No.4203, option=nolink){No.4203}
【スタンド名】ル・サレール・ド・ラ・ペア(恐怖の報酬)
#image(恐怖の報酬.jpg,height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=978&file=恐怖の報酬.jpg,blank)
【本体】『降星学園』六年生女子。学級委員長を務めている
美人で人当たりもいいが、能力の都合上誰からも恐れられている
【タイプ】近距離型、範囲型
【特徴】装甲車を人型にした感じのスタンド。
【能力】本体が指定したものを、射程範囲内の総ての人物が恐怖するようになる。
コレ怖いの?って感じのものはもちろん、特性の人物を指定して恐れさせるのもOK。
破壊力-C スピード-B 射程距離-E (能力射程-A)
持続力-B 精密動作性-C 成長性-C
&italic(){考案者:ID:IC/hKVXV0}
&italic(){絵:ID:xjG/reaAO}
----
&aname(No.4204, option=nolink){No.4204}
【スタンド名】オモイ・カネ
#image(金は命より重い・・・・!.jpg,height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=978&file=金は命より重い・・・・!.jpg,blank)
【本体】『降星学園』3年生の女子。文芸部所属。No.4202『アポイ・タカラ』の妹。
【タイプ】自立型 中立型
【特徴】金色の重い鐘。 中央に顔がある。
【能力】鐘の中に入った者に英知を授ける代わりに何かを奪う能力。
与えられる英知は奪われるものに比例して大きくなるが
何が奪われるかは英知を授かってからでなければ分からない。
一応忠告はしてくれるらしい
破壊力-なし スピード-なし 射程距離-D (能力射程-)
持続力-E 精密動作性-なし 成長性-C
「あんたの知りたい事、教えてやってもいいけど…覚悟はあるのかい?」
&italic(){考案者:ID:IEMqNOFAO}
&italic(){絵:ID:vjIEXS6DO}
----
&aname(No.4205, option=nolink){No.4205}
【スタンド名】トワ・エ・モア
#image(トワエモア.jpg,height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=978&file=トワエモア.jpg,blank)
【本体】あからさまにボスの座を狙う「ディザスター」の幹部。表の顔は国連議員。
夢は「混沌の世界」を気が済むまで眺めること。
【タイプ】近距離型
【特徴】血管と心臓だけが見える透明人間のような人型。血管の一部を伸ばして触手のようにも使える。
【能力】“穴の中”に入ることで「空間の裏側」に行ける。
壁の穴やコンセントの穴など、様々な“穴の中”に突入すると、すべてのものが“裏返し”になった「空間の裏側」に出られる。
本体以外も、このスタンドが「裏側」へ引っ張りこんだり押し込めたりできる。
「裏側」から物体を攻撃すると、「表側」の同じ物体は内側から破壊されてしまう。「表側」から「裏側」への干渉は不可能。
ただし、「裏側の世界」では本体を含む生物は呼吸ができない。「表側」に出るには、再び“穴の中”に入る必要がある。
破壊力-B スピード-B 射程距離-E
持続力-D 精密動作性-D 成長性-C
&italic(){考案者:ID:BsvY9+RAO}
&italic(){絵:ID:SaKOJuD7o}
----
&aname(No.4206, option=nolink){No.4206}
【スタンド名】ダイアモンド・ヘッド
#image(ダイアモンドヘッド.jpg,height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=978&file=ダイアモンドヘッド.jpg,blank)
【本体】歪んだ正義感を持つメガネで長身の高校生
夜な夜な安っぽい御面を付け『世直し』をしている
【タイプ】近距離型
【特徴】黒と青の人型
【能力】触れたものを静止させる
・どんなスピードで突っ込んでこようとも触れることで完全に静止させることができる
・静止そのものは数秒で解除される
・クラフトワークのように固定するわけではないため、空中で静止させたものは当然落下する
破壊力-B スピード-B 射程距離-E
持続力-C 精密動作性-C 成長性-B
&italic(){考案者:ID:GjSy+FtV0}
&italic(){絵:ID:SaKOJuD7o}
----
&aname(No.4207, option=nolink){No.4207}
【スタンド名】50・ファースト・デート
#image(50ファーストデート.jpg,height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=978&file=50ファーストデート.jpg,blank)
【本体】男。社会的には記憶障害とされている。
【タイプ】近距離型
【特徴】ハワイ風の装飾がついた人型
【能力】本体の精神を戻す
このスタンドを出して仕舞った時、本体の精神を過去の状態に戻す。
戻る時刻はこのスタンドを初めて発現させた瞬間。
記憶も感情もスタンドも当時のままになる。
もし使っている最中に成長しても、スタンドを仕舞えば初期の性能に戻る。
破壊力-A スピード-A 射程距離-D
持続力-A 精密動作性-E 成長性-なし
&italic(){考案者:ID:6CmYKsWv0}
&italic(){絵:ID:n/6H1MeAO}
----
&aname(No.4208, option=nolink){No.4208}
【スタンド名】タブー・ティアーズ・ユーアップ
#image(タブーティアーズ.jpg,height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=978&file=タブーティアーズ.jpg,blank)
#image(タブーティアーズ2.jpg,height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=978&file=タブーティアーズ2.jpg,blank)
【本体】『降星学園』の七不思議の一つ。助けを求める幽霊
その正体は「星野古島」のどこかに幽閉されている少女。能力を使い助けを求めるが、誰からも相手にされず幽霊呼ばわりされる始末
【タイプ】近距離型
【特徴】周囲に巨大な輪が浮遊している少女型
【能力】スタンドの輪の中と別空間をリンクさせる
・たとえば『降星学園6年生の下駄箱前』と指定すれば、スタンドの輪の中が『降星学園6年生の下駄箱前』へ繋がる
・持続力は極めて低く、最大でも2分で能力は強制解除され輪をくぐった者は元の空間に戻される
破壊力-D スピード-C 射程距離-E
持続力-E 精密動作性-B 成長性-B
&italic(){考案者:ID:BlB8Je790}
&italic(){絵:ID:vjIEXS6DO}
----
&aname(No.4209, option=nolink){No.4209}
【スタンド名】トワイライト・アヴェニュー(奇跡の残照)
#image(トワイライトアヴェニュー.jpg,height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=978&file=トワイライトアヴェニュー.jpg,blank)
【本体】『ディザスター』と裏で深い関わりを持っている、若くしてローマ法王となった男。
凄まじいカリスマ性と清々しいほど純粋な邪悪すぎる野心を秘めている。
【タイプ】近距離型 人型
【特徴】太陽を象徴するかのような紋章が施された人型
【能力】自身或いはスタンドで触れた対象の『セーブポイント』を作成する能力。
対象に触れた後、任意の地点に触れることで『セーブポイント』の作成は完了される。作成には数秒の時間を要する。
例えば、自身の『セーブポイント』を作成しておけば、死亡時や負傷時等に自動的または任意のタイミングに、
『セーブ』した瞬間の状態で『セーブ』した場所へ移動またはその場所で復活・再生した状態で出現する。
その際、その『セーブポイント』は消滅するが、移動・復活・再生する以前の記憶は保たれたままである。
同時に維持できる『セーブポイント』は最大3つまでで、それ以上作成すると古いものから消滅してゆく。
『セーブポイント』が二つ以上存在している場合でも、同時に同一の対象の移動・復活・再生に利用できる『セーブポイント』は一つのみであり、
複数の『セーブポイント』から同一の対象を分身のように出現する・させることはできない。
また、対象の一部分のみを『セーブ』したり、自分自身を『セーブポイント』にするなどの細かい設定も可能。
破壊力-A スピード-B 射程距離-D (能力射程-全世界)
持続力-A (セーブポイントの持続時間-∞) 精密動作性-B 成長性-A
&italic(){考案者:ID:f629+LNZ0}
&italic(){絵:ID:vjIEXS6DO}
----
&aname(No.4210, option=nolink){No.4210}
【スタンド名】ディ・グ・ディンディン
#image(ディグディンディン.jpg,height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=978&file=ディグディンディン.jpg,blank)
#image(ディグディンディン2.jpg,height=400, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=978&file=ディグディンディン2.jpg,blank)
【本体】風船好きの女。いつもフーセンガムを噛んでいる。
【タイプ】近距離型
【特徴】球体を組み合わせて人型にした様なスタンド
【能力】触れたものを膨らませる能力。
このスタンドで触れたものは、風船の様に膨らむ。膨らんだものは最終的に破裂する。
人間が破裂するのにかかる時間は、大体3分くらい。
一度に何個(体)でも膨らませられる。
破壊力-B スピード-C 射程距離-D(能力射程-B)
持続力-A 精密動作性-C 成長性-B
&italic(){考案者:ID:En8eABiAO}
&italic(){絵:ID:gh/fV4gDO}
----
#center(){[[▼ 次へ>オリジナルスタンド図鑑No.4211~4220]]}
----
#center(){[[一覧へ戻る>オリジナルスタンド図鑑No.4001~5000]]}
// PAGE END
#exkp(k){{{#divclass(zukanLinkPre){[[オリジナルスタンド図鑑No.4191~4200]]}}}}
#exkp(p){{{#center(){[[▲前へ>オリジナルスタンド図鑑No.4191~4200]]}}}}
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.4201, option=nolink){■ No.4201}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:1usCS7+d0}
----
// 台詞
#divclass(zukanLines){
「言うならそれは、ハッピー?」
『ソレハラッキー?』
}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(アンハッピーリフレイン.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=978&file=%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%8F%E3%83%83%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%95%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%B3.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:5QmmzVoro
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
アンハッピー・リフレイン
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
振り返らないことを誓った男
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
遠隔操作タイプ
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
目隠しをした人型、少女型。
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
触れた対象の時間遡行能力。自分には影響出来ない。
個人的に残酷だと思ったのは対象を過去に送りこんで
自分で自分の親を殺害させる方法で勝利する手段。
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-E
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-C
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-A
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-A
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-D
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-B
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
#divclass(zukanText_R){
E
}
#divclass(convDefault){}
----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.4202, option=nolink){■ No.4202}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:IEMqNOFAO}
----
//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(アポイタカラ.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=978&file=%E3%82%A2%E3%83%9D%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%A9.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:8v4RNmmDO
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
アポイ・タカラ
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
『降星学園』5年生男子。帰宅部。
切れ長のクールな瞳とサラサラの髪で一部女子からの圧倒的支持を得ている。
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
近距離パワー型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
直径1m程の、緋色をしていて表面が揺らいで見える液体金属
(硬度として金剛石より堅く、熱伝導が非常に良い。また、磁力には反応しない)
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
本体の意思で自在にその姿を変える能力。
人型、武器、盾、鎧なんでもござれだが銃火器など複雑な構造の物体にはなれない。
また本体から5m以上離れると武器としての形を保てず液体金属にもどってしまう。
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-A
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-A
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-D
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-C
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-D
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-A
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
#divclass(zukanText_R){
5m
}
#divclass(convDefault){}
----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.4203, option=nolink){■ No.4203}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:IC/hKVXV0}
----
//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(恐怖の報酬.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=978&file=%E6%81%90%E6%80%96%E3%81%AE%E5%A0%B1%E9%85%AC.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:xjG/reaAO
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
ル・サレール・ド・ラ・ペア
(恐怖の報酬)
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
『降星学園』六年生女子。学級委員長を務めている
美人で人当たりもいいが、能力の都合上誰からも恐れられている
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
近距離型 / 範囲型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
装甲車を人型にした感じのスタンド。
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
本体が指定したものを、射程範囲内の総ての人物が恐怖するようになる。
コレ怖いの?って感じのものはもちろん、特性の人物を指定して恐れさせるのもOK。
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-C
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-B
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-E
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-B
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-C
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-C
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
#divclass(zukanText_R){
A
}
#divclass(convDefault){}
----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.4204, option=nolink){■ No.4204}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:IEMqNOFAO}
----
// 台詞
#divclass(zukanLines){
「あんたの知りたい事、教えてやってもいいけど…覚悟はあるのかい?」
}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(金は命より重い・・・・!.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=978&file=%E9%87%91%E3%81%AF%E5%91%BD%E3%82%88%E3%82%8A%E9%87%8D%E3%81%84%E3%83%BB%E3%83%BB%E3%83%BB%E3%83%BB%EF%BC%81.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:vjIEXS6DO
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
オモイ・カネ
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
『降星学園』3年生の女子。文芸部所属。No.4202『アポイ・タカラ』の妹。
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
自立型 / 中立型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
金色の重い鐘。 中央に顔がある。
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
鐘の中に入った者に英知を授ける代わりに何かを奪う能力。
与えられる英知は奪われるものに比例して大きくなるが
何が奪われるかは英知を授かってからでなければ分からない。
一応忠告はしてくれるらしい
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-なし
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-なし
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-D
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-E
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-なし
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-C
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){
//未設定
//}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.4205, option=nolink){■ No.4205}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:BsvY9+RAO}
----
//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(トワエモア.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=978&file=%E3%83%88%E3%83%AF%E3%82%A8%E3%83%A2%E3%82%A2.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:SaKOJuD7o
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
トワ・エ・モア
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
あからさまにボスの座を狙う「ディザスター」の幹部。表の顔は国連議員。
夢は「混沌の世界」を気が済むまで眺めること。
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
近距離型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
血管と心臓だけが見える透明人間のような人型。血管の一部を伸ばして触手のようにも使える。
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
“穴の中”に入ることで「空間の裏側」に行ける。
壁の穴やコンセントの穴など、様々な“穴の中”に突入すると、
すべてのものが“裏返し”になった「空間の裏側」に出られる。
本体以外も、このスタンドが「裏側」へ引っ張りこんだり押し込めたりできる。
「裏側」から物体を攻撃すると、「表側」の同じ物体は内側から破壊されてしまう。
「表側」から「裏側」への干渉は不可能。
ただし、「裏側の世界」では本体を含む生物は呼吸ができない。
「表側」に出るには、再び“穴の中”に入る必要がある。
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-B
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-B
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-E
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-D
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-D
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-C
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){
//未設定
//}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.4206, option=nolink){■ No.4206}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:GjSy+FtV0}
----
//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(ダイアモンドヘッド.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=978&file=%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%98%E3%83%83%E3%83%89.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:SaKOJuD7o
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
ダイアモンド・ヘッド
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
歪んだ正義感を持つメガネで長身の高校生
夜な夜な安っぽい御面を付け『世直し』をしている
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
近距離型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
黒と青の人型
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
触れたものを静止させる
・どんなスピードで突っ込んでこようとも触れることで完全に静止させることができる
・静止そのものは数秒で解除される
・クラフトワークのように固定するわけではないため、空中で静止させたものは当然落下する
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-B
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-B
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-E
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-C
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-C
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-B
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){
//未設定
//}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.4207, option=nolink){■ No.4207}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:6CmYKsWv0}
----
//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(50ファーストデート.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=978&file=%EF%BC%95%EF%BC%90%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%87%E3%83%BC%E3%83%88.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:n/6H1MeAO
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
50・ファースト・デート
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
男。社会的には記憶障害とされている。
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
近距離型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
ハワイ風の装飾がついた人型
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
本体の精神を戻す
このスタンドを出して仕舞った時、本体の精神を過去の状態に戻す。
戻る時刻はこのスタンドを初めて発現させた瞬間。
記憶も感情もスタンドも当時のままになる。
もし使っている最中に成長しても、スタンドを仕舞えば初期の性能に戻る。
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-A
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-A
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-D
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-A
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-E
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-なし
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){
//未設定
//}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.4208, option=nolink){■ No.4208}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:BlB8Je790}
----
//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_2){
|&image(タブーティアーズ.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=978&file=%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%BA.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:vjIEXS6DO
}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_2){
|&image(タブーティアーズ2.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=978&file=%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%BA%EF%BC%92.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:vjIEXS6DO
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
タブー・ティアーズ・ユーアップ
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
『降星学園』の七不思議の一つ。助けを求める幽霊
その正体は「星野古島」のどこかに幽閉されている少女。
能力を使い助けを求めるが、誰からも相手にされず幽霊呼ばわりされる始末
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
近距離型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
周囲に巨大な輪が浮遊している少女型
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
スタンドの輪の中と別空間をリンクさせる
・たとえば『降星学園6年生の下駄箱前』と指定すれば、
スタンドの輪の中が『降星学園6年生の下駄箱前』へ繋がる
・持続力は極めて低く、最大でも2分で能力は強制解除され輪をくぐった者は元の空間に戻される
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-D
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-C
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-E
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-E
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-B
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-B
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){
//未設定
//}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.4209, option=nolink){■ No.4209}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:f629+LNZ0}
----
//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(トワイライトアヴェニュー.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=978&file=%E3%83%88%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%A2%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:vjIEXS6DO
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
トワイライト・アヴェニュー
(奇跡の残照)
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
『ディザスター』と裏で深い関わりを持っている、若くしてローマ法王となった男。
凄まじいカリスマ性と清々しいほど純粋な邪悪すぎる野心を秘めている。
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
近距離型 / 人型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
太陽を象徴するかのような紋章が施された人型
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
自身或いはスタンドで触れた対象の『セーブポイント』を作成する能力。
対象に触れた後、任意の地点に触れることで
『セーブポイント』の作成は完了される。作成には数秒の時間を要する。
例えば、自身の『セーブポイント』を作成しておけば、
死亡時や負傷時等に自動的または任意のタイミングに、
『セーブ』した瞬間の状態で『セーブ』した場所へ移動または
その場所で復活・再生した状態で出現する。
その際、その『セーブポイント』は消滅するが、
移動・復活・再生する以前の記憶は保たれたままである。
同時に維持できる『セーブポイント』は最大3つまでで、
それ以上作成すると古いものから消滅してゆく。
『セーブポイント』が二つ以上存在している場合でも、
同時に同一の対象の移動・復活・再生に利用できる『セーブポイント』は一つのみであり、
複数の『セーブポイント』から同一の対象を分身のように出現する・させることはできない。
また、対象の一部分のみを『セーブ』したり、
自分自身を『セーブポイント』にするなどの細かい設定も可能。
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-A
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-B
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-D
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-A
(セーブポイントの持続時間-∞)
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-B
&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-A
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
#divclass(zukanText_R){
全世界
}
#divclass(convDefault){}
----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.4210, option=nolink){■ No.4210}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:En8eABiAO}
----
//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_2){
|&image(ディグディンディン.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=978&file=%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B0%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:gh/fV4gDO
}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_2){
|&image(ディグディンディン2.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=978&file=%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B0%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%EF%BC%92.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:gh/fV4gDO
}
#divclass(convDefault){}
----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
ディ・グ・ディンディン
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
風船好きの女。いつもフーセンガムを噛んでいる。
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
近距離型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
球体を組み合わせて人型にした様なスタンド
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
触れたものを膨らませる能力。
このスタンドで触れたものは、風船の様に膨らむ。膨らんだものは最終的に破裂する。
人間が破裂するのにかかる時間は、大体3分くらい。
一度に何個(体)でも膨らませられる。
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-B
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-C
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-D
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-A
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-C
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-B
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
#divclass(zukanText_R){
B
}
#divclass(convDefault){}
----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************
#exkp(k){{{#divclass(zukanLinkNext){[[オリジナルスタンド図鑑No.4211~4220]]}}}}
#exkp(p){{{#center(){[[▼次へ>オリジナルスタンド図鑑No.4211~4220]]}}}}
#include(ナビゲーションバー)
表示オプション
横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: