「オリジナルスタンド図鑑No.6471~6480」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
オリジナルスタンド図鑑No.6471~6480 - (2014/03/14 (金) 07:58:44) のソース
#exkp(k){{{#divclass(zukanLinkPre){[[オリジナルスタンド図鑑No.6461~6470]]}}}} #exkp(p){{{#center(){[[▲前へ>オリジナルスタンド図鑑No.6461~6470]]}}}} // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.6471, option=nolink){■ No.6471}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:0lAS/CQZO } ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(6471_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1450&file=6471_01.jpg, width=364px, blank)| 【絵師】 ID:35zhjCR30 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ パニック・ファンシー } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 組織の刺客 裏切り者を排除するのが仕事 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 遠隔自動操縦型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 巨大なムカデ型スタンド。体は土石類で出来ている } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 地中に発現し、頭上を通過したものを自動で追跡するスタンド ・地中を高速で移動する。コンクリートや岩の中も高速で移動できる ・追跡対象を顎で挟み全身を麻痺させる「毒」を注入する ・麻痺させたあとは基本的に喰い殺すが、本体が顔を知っている生物なら本体の下まで運ぶ } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-B } #divclass(zukanPara_C){ スピード-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-A } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-E //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-E } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.6472, option=nolink){■ No.6472}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:lB5e+pIH0} ---- // 台詞 #divclass(zukanLines){ 「自分の足場を安定させる最善の策はね……自分の足場を崩すような敵を作らないことよ」 } // 画像表示 #divclass(zukanImg_2){ |&image(6472_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1450&file=6472_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:PG+AQ3Rf0 } // 画像表示 #divclass(zukanImg_2){ |&image(6472_02.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1450&file=6472_02.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:i7Etqcfc0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ブラック・ダイク } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 最近じょじょに人気が出てきた『Z1プロダクション』所属のアイドル。 腹黒く、自分の障害となるアイドルをスタンドの能力で潰してきた。 スタンドの能力がバレることを恐れており、あまり劇的に人気が出ないように気を配っている。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離(パワー)型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ ゴキブリをモチーフにした人型。 ゴキブリらしさは残っているが、妙にかっこいい。 体中にブレード的なものがある。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ このスタンドで斬り付けられたものの人気を落とす能力。 無意識に干渉する能力で、このスタンド効果の対象となった人物を見ると何となく嫌悪感を覚える。 傷が深いほど効果は続き、最短で10分、最長で半年続く。 能力のon/offも可能。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-B } #divclass(zukanPara_C){ スピード-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-D } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-D //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-E } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.6473, option=nolink){■ No.6473}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:QRiJRKeE0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(6473_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1450&file=6473_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:jdQ/1z3Oi } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ワールズ・エンド・ラプソディ } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 犯罪組織の幹部だった男 ある出来事を切掛に『改心』し、『罪』を償うために自身の作り上げた組織の関係者を殺しまわっている 全員抹殺した暁には自殺する予定らしい } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 黒い体に白い不思議な模様のある人型スタンド } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ ・引っかかった物体に絡まり、その座標に引きとめようとする性質を持つ、 半透明のワイヤーのような素材でできた『蜘蛛の巣』を、空間上に設置する能力 ・引っかかっても力ずくで抜けだそうとすれば抜け出せないこともない が、『巣』の素材はかなり切れ味が良いため、大怪我は間違いない ・『巣』を設置するには、その空間を指さす必要がある 指で触れていなくても、指先2-3メートルぐらいまで設置可能 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-B } #divclass(zukanPara_C){ スピード-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-A } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.6474, option=nolink){■ No.6474}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:jw8/oaTk0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(6474_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1450&file=6474_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:rjGhjOMw0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ マストラスト } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 度の強い眼鏡をかけた女性記者。嘘や冗談、悪戯が大好きだが仕事に関しては誠実。 まだ若いが夫を交通事故で亡くしている。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離パワー型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 人型。透明のガラス玉のような、大きな眼をしている。 華奢な体のあちこちにリモコンボタンのような模様?がある。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 相手に「見せる」能力。 このスタンドに触れられた相手は 「自分が一番見たいもの」か「本体が見せたいもの」を強制的に見せられる。 相手にはどちらを見せられているかわからない。 その間相手は無防備になるが、本体も動けなくなる。能力発動中の途中解除は不可。 一度に何人にでも見せることが可能だが、 見せる人数が増えるほど発動時間と再発動のためのインターバルが長くなる。 相手が一人なら発動時間15秒:インターバル一分。 相手が十人なら発動時間150秒:インターバル十分。 相手が見ているものは本体も見ることができる。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-B } #divclass(zukanPara_C){ スピード-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-D } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-B } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-E } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.6475, option=nolink){■ No.6475}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:8gmhlrrc0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(6475_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1450&file=6475_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:+10aiDY3T } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ へルター・スケルター } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ ある組織に瀕死の重傷を負わされた復讐鬼。 損傷した箇所をスタンドで補ったことで半機械化している。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 / 物質同化型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 基本的には変形した対象の形を取るが、本体の性格を反映してトゲトゲしいデザインになる。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 射程距離内の無機物を、眼や脚などの『人体のパーツ』に変形させることができる。 この能力を受けて変化した物質は、外見のみならず機能も本物と同等になっている。 腕は生身同然に動かせるし、眼はちゃんと見える。痛覚や触覚もちゃんとある。 運動性能や感覚機能が自分本来の能力を超えることはないが、 ダメージフィードバックが無いため『無茶』は可能。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-C } #divclass(zukanPara_C){ スピード-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-D } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-A } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.6476, option=nolink){■ No.6476}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:lk9aqDjs0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(6476_01.png, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1450&file=6476_01.png, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:+10aiDY3T } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ゲリラ・ラジオ } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 傭兵兼殺し屋、兼とある組織、な男。 身体が凍りつくような危険地を求めて仕事をしている。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 遠隔操作型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 虚無僧のような外見の不気味なスタンド。 手首に伸縮自在な槍のようなものが仕込んであり、瞬間的に伸ばすことができる。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 本体周辺の人間や地形を探査し、超遠隔地から攻撃を行うスタンド。 遠隔操作でありながら強力な破壊力を誇り、あらゆる遮蔽物を貫通して攻撃する。 精密性も高く、拳程度の大きさのものなら簡単に刺し貫く。 反面、100m以内の範囲にスタンド像を出すことができない。 またスタンドは本体周辺を精密に探査できる一方で、本体がスタンドの周りの状況を知ることは不可能。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-A } #divclass(zukanPara_C){ スピード-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-100m (※1) } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-E } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-D } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.6477, option=nolink){■ No.6477}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:FA5EdRxk0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_2){ |&image(6477_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1450&file=6477_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:IVancrdET } #divclass(zukanImg_2){ |&image(6477_03.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1450&file=6477_03.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:ALHPWQgQ0 } #divclass(convDefault){} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(6477_02.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1450&file=6477_02.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:cDL6Fuu60 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ノーザン・レイジ } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 白い学ランの筋肉質で巨体な男子高校生 一度キレると周りの被害を考えず大暴れする厄介者 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 両手が巨大なスクリューになっている人型 本体同様にデカい } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ スクリューの回転による風の操作 両手のスクリューを回転させることによって突風を起こすことから竜巻まで起こすことができる 相手を吹き飛ばす程度の突風から巻き込んだ物をズタズタに破壊する威力の竜巻まで操作は自由自在 竜巻の最高威力は神砂嵐にも匹敵するらしいが、 竜巻を放つにはスタンドを地面に固定させる必要があるので その場から一歩も動けなくなってしまう またスクリューを通常の逆回転させることによって射程範囲内の相手を『吸い込む』竜巻を起こせる スクリューは竜巻を起こさずともかなりの破壊力を持っており人間程度なら簡単にミンチにできる } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-A } #divclass(zukanPara_C){ スピード-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-E } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){B} #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.6478, option=nolink){■ No.6478}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:PbnDVkBM0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(6478_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1450&file=6478_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:VXM0igl9i } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ディス・イズ・ザ・ニュー・シット } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 黒髪ツインテールの少女 それはもう強欲な拝金主義者で、生きとし生けるもの全てを搾取対象としか見ていない } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 額にお札が貼られた脚が無い人型 薄汚れた大剣を携えている } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 『値斬る』能力。 このスタンドが持つ剣で斬られた物は価値が下がってしまう。 そして生物無生物問わず、全存在がその下がった状態の価値を共有する。 価値は斬れば斬る程どんどん下がり、最後には価値が無くなる。 斬撃自体に破壊力はない。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-D } #divclass(zukanPara_C){ スピード-D //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-B } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-A } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.6479, option=nolink){■ No.6479}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:5SPlllCo0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(6479_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1450&file=6479_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:a4E4OxfO0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ シュガー・ベイビー・ラヴ } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ あるきっかけから自分もアイドルになりたいと思い、押しかけの形で『Z1プロダクション』に入れてもらった女の子。 華奢でショートカット。あがり症。すぐ泣く。 現在はZ1の見習い兼スタッフとしてライブを手伝っている。 容姿は悪くないのだが、結構な音痴&運痴のため現在ダンスやボイスを必死でトレーニング中。 今は「いつかあの舞台に立ちたい」と思いながら、能力を使ってステージに雪を降らせたりしてる。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 遠距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 小さな妖精的外見 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 周囲に「雪」を降らせる能力。 その雪は基本的に「普通の雪」としての性質を持つが、本体が望むまで決して溶けない。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-D } #divclass(zukanPara_C){ スピード-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-C } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-B } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-A } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){C} #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.6480, option=nolink){■ No.6480}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:z0QL2MBE0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(6480_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1450&file=6480_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:hayWPujf0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ マルーン・ファイブ } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 『Z1プロダクション』所属のアイドル歌手。ファンとの交流が多く親しみやすいキャラ 本人はよく「ファンから元気を貰っている」と言っているが、 それは元気を『物理的』に貰っている事からの発言である その実、定期的に開かれる握手会などでファンから少しずつ「生命E」を吸っている なので決して口にはしないがファンの事をナチュラルに「栄養源」としか見ていない } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 口をスカーフで隠した人型。両手の平にプリプリの唇の口がある } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 触れた物を『啜る』能力 スタンドの手の平にある唇は口づけした物の「生命エネルギー」を啜る事が出来る 「生命E」は唇が触れていれば冷めたスープの様に一気に吸収でき、 唇が離れても吸い口から「生命E」が麺の様に伸び、唇に運び込まれる その「生命E」の麺は唇で噛み切るか、外からの力で引き千切られるまで少しずつ啜られ続ける なお麺はその弾力により打撃には強く、殴るだけでは破壊は難しい 「生命E」を奪われた部位は感覚が鈍り、動かそうという脳からの信号の到達が遅くなる 頭部近くの「生命E」を奪われると思考も働かなくなるし、「生命E」が底をついた部位は動かなくなる スタンドが吸収した「生命E」は本体に送られ、美容と健康に役立てられている } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-C } #divclass(zukanPara_C){ スピード-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-B } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** #exkp(k){{{#divclass(zukanLinkNext){[[オリジナルスタンド図鑑No.6481~6490]]}}}} #exkp(p){{{#center(){[[▼次へ>オリジナルスタンド図鑑No.6481~6490]]}}}} #include(ナビゲーションバー)