「オリジナルスタンド図鑑No.7051~7060」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
オリジナルスタンド図鑑No.7051~7060 - (2014/10/17 (金) 17:41:36) のソース
// PAGE START #exkp(k){{{#divclass(zukanLinkPre){[[オリジナルスタンド図鑑No.7041~7050]]}}}} #exkp(p){{{#center(){[[▲前へ>オリジナルスタンド図鑑No.7041~7050]]}}}} // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7051, option=nolink){■ No.7051}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:L/EmCVj70} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(7051_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1708&file=7051_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:/TsftVyY0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ シャドウムーア } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 陰気な男。いつもブツブツ喋ってる } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離パワー型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ ゴシックホラーな感じ } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 二度と自分と出会わなくさせる } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-B } #divclass(zukanPara_C){ スピード-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-D } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-E } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7052, option=nolink){■ No.7052}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:I9VflOjA0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_2){ |&image(7052_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1708&file=7052_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:e6Y/hBqE0 } // 画像表示 #divclass(zukanImg_2){ |&image(7052_01.gif, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1708&file=7052_01.gif, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:e6Y/hBqE0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ミスター・ロンリー・ハート } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 本体名:リジーナ・バーバリー 美しい白く長い髪と黒いジャンパースカートが特徴の少女。 表情の変化は少ないが、素直で思いやりがあって面倒見の良い性格。 また、旺盛なバイタリティと底無しとも言える根性を持ち合わせている。 グループ「重力戦線(グラヴィティ・フロント)」のリーダーであり、 彼女の部下は皆、家族を亡くしたりして居場所を無くした者達ばかりである。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 遠隔操作型・装備型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 人型のヴィジョン。 顔には横に幾つかのスリットがある。 両手には長剣の付いたガントレットを装着している。 また、スタンドのガントレットは装備型のスタンドとして、本体が装着することが可能。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ スタンドに装着されている剣で攻撃したり、 本体がガントレットを装着することで、本体とスタンドの同時攻撃ができる。 また、このスタンドは本体との距離が近ければ近い程パワーが大きくなる。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-A(本体の近くにいる時に限る) } #divclass(zukanPara_C){ スピード-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-約40m } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-D //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-B } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7053, option=nolink){■ No.7053}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:479KZUZc0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(7053_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1708&file=7053_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:3qQosKA20 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ パラレル・リアリティー } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 年老いた奇術師。体は老いたがその技術は衰えを見せない } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 自動操縦型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ ピエロメイクをした本体そっくりの人型だが上着の下は幾何学模様に満ちている } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 本体が選択することの叶わなかった『もう一つの選択』をする能力 本体が二択の選択に迫られるたびに発動し、本体が選ばなかった方を選択する 例えば『母と恋人、どちらか一方しか救えない場合どちらを救うか?』という 選択があった場合この能力によって『どちらも』救うことが可能になる } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-C } #divclass(zukanPara_C){ スピード-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-A } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-D //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-B } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7054, option=nolink){■ No.7054}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:7EfQhoUv0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(7054_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1708&file=7054_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:zW108gsI0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ バイオグラフ } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 永久凍土に冷凍保存されているマンモス } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 自動操縦型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ マンモスの頭骨のような頭を持って毛皮を羽織った人型スタンド。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 永久凍土に存在する『0℃より高い温度を持つもの』に対して無差別に攻撃を仕掛ける能力。 このスタンドは永久凍土の中に潜航し、相手の足元から氷で出来た蔓のようなものを生やして攻撃する。 この蔓からは尋常ではない冷気が放たれており、絡みつかれた相手の体自身から新たな蔓を生やして、 そのまま永久凍土に引きずり込む。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-C } #divclass(zukanPara_C){ スピード-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-A } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-D //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-E } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7055, option=nolink){■ No.7055}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:TcAULtBN0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(7055_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1708&file=7055_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:z6dLRcMq0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ デッド・ウェザー(出かけてはいけない) } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 髪が腰まで伸びている男性。 基本引き籠りで特に風が吹いている日には絶対外に出ようとしない。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 脚に当たる部分は根っこの様に地面に広がっている。 ミノムシの様に枯れ木の様な物を纏いスキマから目が覗いている。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 風下に立つ物を脆くする。 風が吹いた時、このスタンドの風下に立つ物は風に当たると風化する様に脆くなり壊れやすくなる。 スタンドに近づけば近づくだけ劣化具合は酷くなり、スタンドに直接触れたりすると その劣化速度は凄まじくなる。 無風状態になったり逆風になった時に能力は発動しない。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-D } #divclass(zukanPara_C){ スピード-E //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-A } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-E //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-E } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){数十メートル} #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7056, option=nolink){■ No.7056}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:z6dLRcMq0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(7056_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1708&file=7056_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:grSsciWO0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ロング・アゴー、ファー・アウェイ } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 即身仏となった名もなき老法師 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 一人歩き型/チート } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 頭が頭蓋骨の翼の生えた胎児型スタンド。 360度どこから見ても後光が差しているように見える。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ このスタンドの放つ光から離れた者を老いさせ、近づいた者を若返らせる能力。 老い、若返りは年数ではなく割合で決定されるため、 半分の距離まで近づけば今まで生きてきた半分だけ若返り、倍離れれば倍老いることになる。 スタンドの方から近づけばその限りではないが、近づかれた分だけわずかな動きでも致命的となる。 この能力は物質にも作用し、離れれば劣化し、近づけば新しくなる。 このスタンドに触れることはゼロを意味するため、誰もこのスタンドを害することは出来ない。 基本的にこのスタンドには意思はなく、性質としては天災に近い。 若返りを求めてこのスタンドを追い求める者も少なくない。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-E } #divclass(zukanPara_C){ スピード-E //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-A } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-E //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-E } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){B} #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7057, option=nolink){■ No.7057}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:z6dLRcMq0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(7057_01.png, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1708&file=7057_01.png, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:75Vfl+Fc0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ シューティング・スター } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ チアガールをしている快活な少女 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 遠隔操作型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 胸に星のマークが入った女性型スタンド } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 飛んでいるモノの摩擦抵抗を操作する能力。 このスタンドが投擲したモノの摩擦抵抗を減少させ、わずかな力で勢いが付くようにしたり、 逆に本体に向かって飛来するモノの摩擦抵抗を向上させ、 流れ星のように空気抵抗で燃焼させきることなどが可能。 あくまで飛んでいるモノの摩擦抵抗を操る能力なので、 この能力によって止まってしまったり、接地したモノに対して能力は持続しない。 少女のチアリーディングは放り投げたポンポンから小さな火花が飛ぶためとても綺麗だと好評である。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-D } #divclass(zukanPara_C){ スピード-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-A } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-B } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-B } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7058, option=nolink){■ No.7058}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:Jq/OouvM0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(7058_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1708&file=7058_01.jpg, width=364px, blank)| 【絵師】 ID:Nf1DP5ht0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ トゥ・トラップ・ア・キッドナッパー(誘拐報道) } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 八咫烏よろしく足が3本あるカラス 非常に高い知能を持っており、人語すら理解する } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 同化型、自動操縦型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ カラスに生えた三本目の足。 足が三本あるのは生まれつきだが、 それが才能としてチューンアップされたようだ。 また、そこから、自動操縦型の触手を生み出す。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 三本目の足で足跡をつけたところから、 三本指の触手が生え、活動する。 触手は、破壊されない限り、活動を終えることも なく、また、本体の細かい操作も受け付けない。 ただし、なんとなく本体と意思を同じくする。 たとえば、本体が巣の材料がほしいなら、触手は、 糸とか枝とかを襲撃するし、光物がほしいなら、 指輪とか宝石とかに襲い掛かる。 生み出せる触手の数に制限はない。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-B } #divclass(zukanPara_C){ スピード-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-B } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-E } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-D //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-C } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){B} #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7059, option=nolink){■ No.7059}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:kC8sgrnU0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(7059_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1708&file=7059_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:Nf1DP5ht0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ パラダイス・リンク } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 物静かそうな好青年。だけど色々な依存症を患っている } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 両腕が注射器になった人型 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 快感をスタンドの両腕に溜め込む能力 少し打ち込まれる程度なら命に別状は無いが、量が増えると心臓に負担がかかりすぎて命の危機に陥る事も 無機物などに使用すればやたらと誤作動が増えるのが特徴 他人の快感を吸い取るような芸当も出来るといえばできる } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-B } #divclass(zukanPara_C){ スピード-D //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-C } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-D //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-C } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7060, option=nolink){■ No.7060}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:gVHufocb0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_2){ |&image(7060_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1708&file=7060_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:w/DGHawB0 } #divclass(zukanImg_2){ |&image(7060_02.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1708&file=7060_02.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:LD0l2vRI0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ラブ・イルミネーション } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ クールに見えるが中身は情熱家の少女。目指すは『全スタンド使いの頂点』。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 右半身と左半身で異なる形をした人型。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 触れた物体の形を変える能力。 丸いボールを四角くしたり、鉄パイプを剣に変えたりすることができる。 あくまで形状が変化するだけで、物体の素材そのものは変わらない。 この能力を受けた物は、変形の負荷に耐えられず、数分でぼろぼろに崩れ落ちる。 ただし気体や液体といった流動的な物質に関しては、このとおりではない。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-B } #divclass(zukanPara_C){ スピード-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-D } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-D } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-A } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** #exkp(k){{{#divclass(zukanLinkNext){[[オリジナルスタンド図鑑No.7061~7070]]}}}} #exkp(p){{{#center(){[[▼次へ>オリジナルスタンド図鑑No.7061~7070]]}}}} #include(ナビゲーションバー) // PAGE END