「オリジナルスタンド図鑑No.7271~7280」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
オリジナルスタンド図鑑No.7271~7280 - (2014/10/17 (金) 21:28:49) のソース
// PAGE START #exkp(k){{{#divclass(zukanLinkPre){[[オリジナルスタンド図鑑No.7261~7270]]}}}} #exkp(p){{{#center(){[[▲前へ>オリジナルスタンド図鑑No.7261~7270]]}}}} // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7271, option=nolink){■ No.7271}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:tN/z2dBk0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(7271_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1739&file=7271_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:xCNV6Y060 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ディスポーザブル・ヒーローズ } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 『アンカー』所属の元軍人。無謀な命令により両腕を失っている。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 本体の両腕の付け根から発現した硬質なイソギンチャクのようなスタンド } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ スタンドが捉えたモノを腕へと作り替える能力。 スタンドで生み出された腕は本来のモノの特性を保ちつつ本体の腕へと変質する。 巨大な腕を生み出せば強力にはなるが、スタミナは落ちる。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-E } #divclass(zukanPara_C){ スピード-E //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-C } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7272, option=nolink){■ No.7272}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:DPVN3TO20} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(7272_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1739&file=7272_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:xCNV6Y060 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ フォース・オブ・ネイチャー } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ とある村の村長 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 遠隔操作型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 小柄な人型。 縁に大きな羽根が放射状に飾られた、赤い不気味な仮面を被っており、奇妙な杖を持っている。 全体的に所謂シャーマンのような容姿。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 地底から溶岩を呼び寄せ、スタンドの真下から吹き出させる能力。 溶岩はスタンドが関与しているため、スタンドにも影響を与える。 ただしこのスタンドは耐熱性が非常に高いため、溶岩を浴びても平気。本体は平気じゃない。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-D } #divclass(zukanPara_C){ スピード-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-B } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-C } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7273, option=nolink){■ No.7273}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:QZAGiIv80} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(7273_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1739&file=7273_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:kphnjswk0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ドリーミン・オブ・ユー } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ サングラスをかけた童顔の情報屋 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 自動操縦型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 血管のような文様の浮き出た黒い革張りの手帳と、 対象の首に固定された上半身のみの機械的な書記官のような人型の二つで構成されたスタンド。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 手帳のスタンドの表紙を見た相手に書記官型のスタンドを取り付け、 相手の行動、思考を手帳に三人称で記録させる能力。 この手帳はスタンド使い以外にも見えるが、書記官型のスタンドはスタンド使いにしか見えない。 書記官型のスタンドを攻撃すると、本体ではなく スタンドの憑りついた相手にダメージがフィードバックする。 現在進行形で相手の思考が読めるようになるため、意外と戦闘能力も高い。 射程距離は長いが、解除するためには相手と本体が近くにいる必要がある。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-D } #divclass(zukanPara_C){ スピード-D //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-A } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-E } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7274, option=nolink){■ No.7274}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:bd/Rjlpw0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(7274_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1739&file=7274_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:kphnjswk0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ シルバー・ダガー } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ Z1プロダクションに所属している女性アイドル。 冷たい性格の少女で、いつも部屋の隅で音楽を聴いている。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 遠隔操作型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 鋭角的なフォルムをした魚型のスタンド } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ このスタンドの周囲の物質をガラスへと変える能力。 このスタンドは自らの能力で変質させたガラスの中を自由に泳ぎ回ることが出来る。 このスタンドの能力で肉体をガラスにされると、周囲の細胞と噛み合わなくなり割れてしまう。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-E } #divclass(zukanPara_C){ スピード-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-B } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-D } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-D //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-C } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7275, option=nolink){■ No.7275}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:hU1TSiw.0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(7275_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1739&file=7275_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:diCuCHgs0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ランニング・ムー・ムー } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 幼少期に口減らしのため、人身売買組織に売られた青年。 組織から脱走した現在は、おぼろげな記憶を頼りに祖国に帰るために奔走している。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型、群体型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ イナゴを擬人化したような人型。脚部が異常に発達している。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 『蝗害』を体現する能力。 任意でスタンドヴィジョンを無数のイナゴ型に変化させ、運用することが可能。 イナゴになる「蝗害フォーム」時には触れた生物の生命エネルギーを、 蝗害が農作物を喰らい尽くすごとく吸収することができるが、人型フォーム時にこの能力は発揮できない。 また、本体の器用さの問題か、部分的に「蝗害フォーム」を運用することもできない。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-C(E) } #divclass(zukanPara_C){ スピード-A(D) //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E(A) } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-B } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-E //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-B } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){※ 補足} #divclass(zukanText_R){ ()内は「蝗害フォーム」時 } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7276, option=nolink){■ No.7276}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:2tjfKkDr0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(7276_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1739&file=7276_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:FyOAt16I0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ドント・ビリーヴ・ア・シング・アイ・セイ } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ アンカーに所属する、モンゴル出身の青年 猪突猛進な性格のため、任務に失敗することがしばしばある } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近~中距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 腕が6本ある亜人型のロボット } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 6本の腕がロケットのように飛び、相手に大ダメージを与える ただし、一度発射された腕は自動的に戻って来ないため、 いちいち回収しなければならないのが欠点 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-B } #divclass(zukanPara_C){ スピード-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-B } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-B } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-D //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-C } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7277, option=nolink){■ No.7277}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:LY/DRY6.0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(7277_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1739&file=7277_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:ekIELiMA0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ T・K・トライアル・サクリファイス } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 「両目」だけを奪われた少女。 視力はあるが目だけを奪われた為、それを隠す為にサングラスをかけ、 目が見える事がバレないようにいつもは盲人として車椅子の生活をしている。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 自動操縦型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 本体の身体から伸びた真っ赤な無数の薔薇。 蔦は自身の半径10m上の地面を這うように広がり、ある程度は自力で操作可能。 また、絡み合って広がる事で、一つの木のように見せつける事もできる。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 蔦に咲く花弁に十数倍の重力を相手に感じさせる能力。 花弁に触れた者は地面に這い蹲り動けなくなる程の重力を押し付けられる。 また、蔦は本体を守ろうと範囲内の人物の自動索敵を行い、敵だと判断した時、自動的に攻撃を行う。 蔦の強度は本体の精神状態によって変化し、フィードバックは無い。 蔦は半径10mまで広がる為、花弁の舞い散る範囲も最大半径10mである。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-C } #divclass(zukanPara_C){ スピード-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-D } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-B } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-E //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-D } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){B} #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7278, option=nolink){■ No.7278}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:6OMJJAdo0} ---- // 台詞 #divclass(zukanLines){ 「ムレムレカユカユ、痒~~いッ」 } // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(7278_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1739&file=7278_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:FyOAt16I0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ヒステリック・ムーン } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ デリケートゾーンの痒みに悩まされている女子大生。20歳。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 遠隔自動操縦型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 全身黄色の球型スタンド。 『目と秘部』を思わせるが意匠があり、その意匠は古来から女性器と関連づけられる『溶鉱炉』を思わせる。 口癖は『見ツメテヨォ~~~ッ、目ヲ閉ジチャヤダ~~~ッ!!』 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 無差別に相手のデリケートゾーンを蒸れさせる。 デリケートゾーンが蒸れた相手は、ムレムレとした痒みで気分がそぞろになり、今すぐ掻きむしりたい衝動に駆られる ジーンズ、あるいはタイツを穿いている女性に反応する。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-D } #divclass(zukanPara_C){ スピード-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-A } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-D //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-E } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7279, option=nolink){■ No.7279}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:ysFU5gpE0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(7279_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1739&file=7279_01.jpg, width=364px, blank)| 【絵師】 ID:ekIELiMA0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ バレット・ストライカー(弾丸小僧) } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ ノリが良く、昔のアニメのような熱血さを醸し出す高校男児。 スタンドを出す時も大きな声で「チェエエンジイィィ!!」と叫ぶほど。大の特撮好きでもある。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 憑依装着型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 本体に装着するスタンド。その姿はパワードスーツを模していて、マントやゴテゴテな装飾が昔のアニメのロボットさやヒーローさを出している。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 天候や場所によって戦闘力が変わる能力。「晴天」で「採掘場」で戦う事になった時はとんでもない爆発力をもたらす。 場所が変わったり、天候が変わるだけで戦闘力がガタ落ちするなど、戦闘力に粗が目立つ。 天候では「雨」や「夜」には弱く、場所では「ビル街」や「学校」など本体が戦う場面ではないと考える場所で戦うと戦闘力が大幅に下がる。 最悪の天候と場所が重なった時はスタンドすら出すことができない。 因みに最高のコンディションは「夕暮れ」の「海岸」。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-D~A } #divclass(zukanPara_C){ スピード-D~A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-B } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-D //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-A } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){E} #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.7280, option=nolink){■ No.7280}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:meIS2qVU0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(7280_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1739&file=7280_01.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:1j3fq9vs0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ チェイス・ザ・ワールド } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 『降星学園』六年生男子。野球部副部長。(部長は非スタンド使い)ゲジ眉が特徴。 茶道部副部長や非スタンド使いの着付け部副部長とは犬猿の仲。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 人型。左肩に車両用信号機、右肩に歩行者用信号機の装飾がある。 踏切を模した杖を持っている。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 能力射程内にある「飛んでいる物」の動きを操る能力。 対象となる物は、ボールや投石、銃弾など。本体が投げた物でも他者が投げた物でも操れる。 鳥などの生物やスタンドは対象外。 物の動きを速くすることができれば遅くすることもでき、飛ぶ距離を伸ばしたりすることもできる。 物を空中で固定し、その後、再度動かしたり落下させたりすることもできる。 ただし、軌道を変えることはできない。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-D } #divclass(zukanPara_C){ スピード-C(能力-A~E) //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-D } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){B} #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** #exkp(k){{{#divclass(zukanLinkNext){[[オリジナルスタンド図鑑No.7281~7290]]}}}} #exkp(p){{{#center(){[[▼次へ>オリジナルスタンド図鑑No.7281~7290]]}}}} #include(ナビゲーションバー) // PAGE END