「オリジナルスタンド図鑑No.8571~8580」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
オリジナルスタンド図鑑No.8571~8580 - (2019/07/10 (水) 11:54:10) のソース
// PAGE START #exkp(k){{{#divclass(zukanLinkPre){[[オリジナルスタンド図鑑No.8561~8570]]}}}} #exkp(p){{{#center(){[[▲前へ>オリジナルスタンド図鑑No.8561~8570]]}}}} // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.8571, option=nolink){■ No.8571}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:sjU.wf.qw} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(8571_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1893&file=8571_01.jpg, height=364, blank)| 【絵師】 ID:t0Nn3KJs0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ステリオグラム } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 胡散臭い少女 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 遠隔操作型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 頭がレンズ式プラネタリウム投影装置のようになっており、身体に目の模様がある人型スタンド } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 幻覚を投影する能力。 スタンドの頭部から放たれる光は、射程内全域に任意の映像の幻覚を被せることができる。 ただし幻覚は何も影響を与えることはなく、それどころかよく見れば元の景色が透けて見えたりするので一般人にすら容易に見破られてしまう。 しかしスタンドの働きによってリアリティを与えることで、その幻覚の内容を対象の『精神』に反映させ、まるでそれが現実であるかのような影響を対象の肉体に生じさせる。 具体的には、例えば上空の幻覚を見せたとして、そのままでは対象は特になんともないが、スタンドが足払いで転ばせるなどして対象に「落ちる感覚」を与えることで、まるで本当に上空から落下しているかのように錯覚させることができる。 この時対象は落下の風圧なども感じ、(特に能力がなければ)せいぜい体を広げて落下を遅らせるなど相応の行動しか取れない。 そして幻覚の地面が近づいた辺りで、例えば頭を掴んで地面に叩きつけてやれば、本当に空から落下して地面に激突したかのようなダメージを引き起こすことができる。 スタンドは巧みに幻覚に紛れてこのようなことを行えるが、スタンドの存在が対象に露見した場合、幻覚を含めたすべての影響は霧散する。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-D } #divclass(zukanPara_C){ スピード-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-B } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-E //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-D } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.8572, option=nolink){■ No.8572}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:K9D.e3.e5} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(8572_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1893&file=8572_01.jpg, height=364, blank)| 【絵師】 ID:Lrg.kz.pb } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ サマー・ナイト・ハイキング } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 7月7日の誕生日に家族と口論になり家出した少女。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 物質同化型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 星々煌めく夜空模様のプレゼント箱。中に向日葵の花の部分だけが入っている。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 箱を開ける事で、一人だけの『箱の世界』を作り出すことができる能力。 『箱の世界』と現実世界との違いは自分以外の生物が存在しない事と、いつまでも空の星が輝く夜である事だ。 『箱の世界』の物質は決して動かす事はできず、破壊もできないが、現実とリンクしている為か人の乗っていない車や電車が独りでに動いているのを見ることができる(通り抜けるので触れない)。 『箱の世界』に入るためには本体のスタンドである『箱』を開けないと入ることができない。意図せず開いた場合はもっとも近い人物のみが強制的に『箱の世界』に入る事になる。 『箱の世界』は現実とそっくりでありその範囲も無限のように感じるが、5kmほどで見えない壁に道を塞がれる小さな世界だ。 『箱の世界』から脱出する方法は『箱の世界』のどこかにある『箱』の中の『向日葵に触れる』事である。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-E } #divclass(zukanPara_C){ スピード-E //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-B } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-C } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){B} #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.8573, option=nolink){■ No.8573}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:O9Y.t6.2t} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(8573_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1893&file=8573_01.jpg, height=364, blank)| 【絵師】 ID:t0Nn3KJs0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ バック・チャット } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ トラブルメーカー気質の女子高生。街を探索するのが趣味。 本能で動いているようで視野は広く、一般的常識は備えている。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 頭部が「エイリアン」のように細長い人型。 ドレッドヘアのような太い質感の管がアゴからヒゲのように生えている。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 『数の正確な把握』能力。 お菓子の袋に触れれば、入っているお菓子の個数を正確に知ることができるし、 外から部屋のドアや壁などに触れれば、中にいる人間や指定した物の、人(個)数を知ることができる。 ただし、把握できるのは飽く迄「数」だけなので異物の混入などは看破できない。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-B } #divclass(zukanPara_C){ スピード-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-D } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-D //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-A } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){半径5mほど} #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.8574, option=nolink){■ No.8574}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:ftY.ek.uz} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(8574_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1893&file=8574_01.jpg, height=364, blank)| 【絵師】 ID:t0Nn3KJs0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ナイト・ボート(夜の小舟) } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 台詞が一々気障ったらしく、外見もチャラくてムカつく男。『ディザスター』の所属で依頼仲介人を勤める。役割上、一部メンバーの能力を多少は把握してる。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 遠隔操作型または遠隔自動操縦型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 腕をダランと伸ばした赤い人、体を縦半分に分けるようにレール状の跡がある。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 本体が依頼を受けたさいに、その依頼を平行世界の過去にいる知ってる人物(以下遂行者)に斡旋できる。 遂行者にN.Bを憑依させて、依頼の成否を本体は把握できる。また、情報の共有は同じ場所にいればN.Bを通して遂行者と本体間でいつでも行える。 結果が出たと本体が認識した後は基本世界へN.Bを戻し、自動操縦に切り替える。N.Bは遂行者の起こした事に関わる物を標的とし追跡する、 そして標的に触れた時にその出来事をこの世界で発生させられる。 報酬は平行世界のN.Bの本体が渡す決まり。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-E } #divclass(zukanPara_C){ スピード-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-A } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-なし //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-A } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){全平行世界} #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.8575, option=nolink){■ No.8575}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:uu6.ek.0x} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(8575_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1893&file=8575_01.jpg, height=364, blank)| 【絵師】 ID:t0Nn3KJs0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ The・thing } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 典型的な不思議くん。稀に独自の言語を話す。 宇宙人と交信している(らしい)。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 遠隔操作型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ アダムスキー型のUFOに、人の上半身がついた亜人型。本体より二回りくらい大きい。 ↓の向きの、矢印が装飾としてついている。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ このスタンドの真下には、地球の重力の、10倍の重力がかかる。 主に上空から一方的に潰す戦法を得意とする。 重力の射程に制限はなく、スタンドが出ているのなら、例えスタンドが大気圏にいたとしても、真下には常に10倍の重力がかかる。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-D } #divclass(zukanPara_C){ スピード-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-A } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-D //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-E } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){無限} #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.8576, option=nolink){■ No.8576}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:cxx.bm.bw} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(8576_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1893&file=8576_01.jpg, height=364, blank)| 【絵師】 ID:KbA.7e.il } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ センチメンタルハートボーイ } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 『Z1プロダクション』所属の童顔男性アイドル。 所謂「男の娘」として売り出され本人もノリノリ演じているが、ネット、SNSでは別名で毒や愚痴を吐きまくっている。 なお、No.8532「ヒステリックナイトガール」の本体とは腐れ縁的仲だったりする。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 装備型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 本体の右手に現れる大砲の様なデザインのメガホン。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ このスタンドに向けて吐いた罵詈雑言を「ナイフ」に変えて射出する。 この効果で現れるナイフは実体化し、非スタンド使いにも見える。 吐かれた言葉が汚く、本体が本気でそう思っているほど放たれるナイフのカズ・威力・スピードは増す。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-C~A } #divclass(zukanPara_C){ スピード-C~A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-なし } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-E } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-E //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-B } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){10m ※ナイフの射程} #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){※ 補足} #divclass(zukanText_R){破壊力・スピードはナイフのもの} ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.8577, option=nolink){■ No.8577}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:Ik9.kz.44} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(8577_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1893&file=8577_01.jpg, height=364, blank)| 【絵師】 ID:OAx.hj.il } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ タイド } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 『大瓜ここのつぼし動物園』で飼育されているメスのアミメニシキヘビ。 スタンドを『使いすぎた』影響で、感性が人間のそれに近い形に変化しつつある。 ある飼育員に恋をしており、動物園をたびたび脱走して彼をストーキングしている。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 無像型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ スタンド像はないが、見る人が見れば腕や胴体を蛇の体に変化させたり、顔から蛇の舌を出したりする、持続力の低いスタンド能力のように見える。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 『人間に変身する』能力。 変身にはルールが存在し、「本能的、動物的」な態度をとる度に「理性が加算」されて、感性の「人間化」が進む。 逆に「理性的、人間的」な態度、思考を行うと、体の一部が「蛇に」戻る。 再度「本能的」になれば人間体に戻るため、その部位で相手を攻撃するなどすれば、すぐにもとに戻る。 因みに、人間としての本体の姿は、背の高い黒髪長髪の、三白眼の女性となっている。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-A } #divclass(zukanPara_C){ スピード-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-D } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-B } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){※ 補足} #divclass(zukanText_R){精密動作性は本体の訓練でここまで上昇させた(当初はE)} ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.8578, option=nolink){■ No.8578}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:xXZ.om.sr} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(8578_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1893&file=8578_01.jpg, height=364, blank)| 【絵師】 ID:mel1ExBw0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ サンデー・バイオレット } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 『大瓜ここのつぼし動物園』でバイトをしている女子高生。 Iカップの爆乳の持ち主で、学校ではそのチチを活かして遊びまくっていると思われているが、実際は身持ちの固い処女。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 目から胸のあたりまで、目玉の模様が直線状に描かれている人型。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ このスタンドは、『誰が』『どこを見ているか』を決して見逃すことはない。 本体の豊満な胸をチラ見している奴がいれば、それを完璧に把握できるだけでなく、チラ見後の目が泳いだ先の追跡も可能。 また、異様に『見ている』ものが移り変わりやすいキョロキョロしている奴などを追跡すれば、犯罪を未然に食い止めることもできるかもしれない。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-A } #divclass(zukanPara_C){ スピード-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-D } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-D } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-B } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){10mほど} #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.8579, option=nolink){■ No.8579}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:oYT.l3.0t} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(8579_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1893&file=8579_01.jpg, height=364, blank)| 【絵師】 ID:mel1ExBw0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ クイーン・オブ・ハート } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 色っぽい女性。 とある地方のギャング } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 猫のような頭部とハートのマークがある女性型。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ スタンドか本体にキスをされた男性を操る能力。 操られている男は催眠状態にあるため強い衝撃で解けることもある。 キスをした男性を操れる範囲は半径10km程。 キスをされ操られている男性には首筋に赤いキスマークのような模様が浮かび上がる。 } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-C } #divclass(zukanPara_C){ スピード-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-D } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-E } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.8580, option=nolink){■ No.8580}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:SMg.7w.t1} ---- // 台詞 #divclass(zukanLines){ 「貴方、かわいいわね」 } // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(8580_01.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta?cmd=upload&act=open&pageid=1893&file=8580_01.jpg, height=364, blank)| 【絵師】 ID:ryu/F6K.0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ キューティーダリー } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 小さい男が好きな女性 カワイイを愛するあまりに犯罪に手を染める } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 遠距離操作型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 煙状になっているスタンド 濃い煙の中に顔と複数の手足がある } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 煙を出して相手の視界を遮る 煙に触っているならそれを本体は感知出来、本体は煙の中でも問題なく行動できる 煙の中なら顔と手足は自由に動きまわせて敵を攻撃したり物をつかんだりすることも可能 この煙は一般人にも見る事が出来るがスタンドの顔と手足は見えない } // パラメータ----------------------------------- ---- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-C } #divclass(zukanPara_C){ スピード-D //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-C } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-C } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){未設定} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** #exkp(k){{{#divclass(zukanLinkNext){[[オリジナルスタンド図鑑No.8581~8590]]}}}} #exkp(p){{{#center(){[[▼次へ>オリジナルスタンド図鑑No.8581~8590]]}}}} #include(ナビゲーションバー) // PAGE END