「オリジナルスタンド図鑑No.1361~1370」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
オリジナルスタンド図鑑No.1361~1370 - (2011/01/04 (火) 10:22:16) のソース
#exkp(k){{{#divclass(zukanLinkPre){[[オリジナルスタンド図鑑No.1351~1360]]}}}} #exkp(p){{{#center(){[[▲前へ>オリジナルスタンド図鑑No.1351~1360]]}}}} // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.1361, option=nolink){■ No.1361}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:K9EGSMY+0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(649_ギルト・フレンズ.png, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=349&file=649_%E3%82%AE%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA.png, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:bfHynr8V0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ギルド・フレンズ } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 女子高生。仲間とともに夜な夜な犯罪者をブチのめしている。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 物質(本体)同化型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 本体の右腕が、箪笥の引き出しのように開く。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 本体に忠誠を誓った者を、収縮して箪笥の引き出しの中に収納する。 ミキタカの『E・W&F』同様、人一人を収納すれば、本体は二人分のパワーを行使できる。 忠誠を誓えない無生物などは、基本的に何もせずに収納できる。 引き出しの数は3つ。 1つの引き出しには重量に関係なく『10個』ものを収納することができる。 ちなみに1番目の引き出しには、 取り壊される予定だった館を収納しているため、普通に快適である。 中にいる者が別の引き出しに移動することも可能。 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-C~A } #divclass(zukanPara_C){ スピード-C~A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-E //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-B } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){ //未設定 //} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.1362, option=nolink){■ No.1362}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:uT5akwUb0} ---- // 台詞 #divclass(zukanLines){ 「私のスタンドはあんたらみたいに変わった能力なんかないさ。でも、早いよ。それだけで勝った気になるのはッ!」 } // 画像表示 #divclass(zukanImg_2){ |&image(653_スウィーチンミュージック.jpeg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=349&file=653_%E3%82%B9%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%B3%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%83%E3%82%AF.jpeg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:pvF5NNfwO } // 画像表示 #divclass(zukanImg_2){ |&image(658_スウィーチンミュージック.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=349&file=658_%E3%82%B9%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%B3%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%83%E3%82%AF.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:SKIolI5A0 } #divclass(convDefault){} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(スウィートチンミュージック2.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=349&file=%E3%82%B9%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%81%E3%83%B3%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%83%E3%82%AF%EF%BC%92.jpg, width=364px, blank)| 【絵師】 ID:UG6pS2Gc } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ スウィート・チン・ミュージック } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 短髪の女性。感情で動くタイプ。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 屈強な人型で青と白のストライプ柄 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 蹴りの達人スタンド。 これといって特殊能力がない シルバーチャリオッツと同じタイプのスタンド。 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-C } #divclass(zukanPara_C){ スピード-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-E } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-B } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){ //未設定 //} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.1363, option=nolink){■ No.1363}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:Vm8O9qh+0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_2){ |&image(664_ディープブルースカイ.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=349&file=664_%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%82%A4.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:tqGWI9a60 } // 画像表示 #divclass(zukanImg_2){ |&image(deep.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=349&file=deep.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:tqGWI9a60 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ディープ・ブルー・スカイ } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 黒い学生服の男、身長が高い } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 / 同化型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 本体の吐く息と同化してるマシュマロマンみたいな姿のスタンド 同化してる息自体が透明なので、攻撃されても効かないし、 常温だとこのスタンドの姿を見ることすらできない } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 吐いた息を固形化する 一度固形化した息は本体以外に形を変えれず、重さも鉄と同じくらいになる 固形化しても息は見えず、重くなっても空中に浮かせたままにでき、それに乗ることもできる ただし吐き出されてから10数秒しか固形化は持続しない 吹きかけた息の先端を槍状にして攻撃したり、階段や壁を作ったりと、どんな形にもできる 寒い場所だと息の形がバレてしまうのが欠点 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-C } #divclass(zukanPara_C){ スピード-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-C } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-D } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-C } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){ //未設定 //} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.1364, option=nolink){■ No.1364}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:ShbcAXg2O} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(669_ローナン・キーティング.jpeg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=349&file=669_%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0.jpeg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:NlyKbCWcO } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ローナン・キーティング } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 孤独を愛する青年 テロ組織を立ち上げた } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 不気味な人型。波形模様が全身にある } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 触れたものの信頼を支配する能力 ・仲間同士の信頼を最高にして統率力をあげたり、 逆に信頼をゼロにして仲間割れを起こしたりできる ・無生物にも能力を使用でき、車の信頼性をあげて性能を向上させたりできる } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-A } #divclass(zukanPara_C){ スピード-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-D } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-D } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){ //未設定 //} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.1365, option=nolink){■ No.1365}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:K5CIZm/V0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_2){ |&image(672_ミシェルガン.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=349&file=672_%E3%83%9F%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%82%AC%E3%83%B3.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:51tAUghA0 } // 画像表示 #divclass(zukanImg_2){ |&image(tmge.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=349&file=tmge.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:51tAUghA0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ミッシェル・ガン・エレファント } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 細身のモッズスーツを着こなす洒落な男性 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 像をイメージさせる頑強な体格の筋肉質な人型 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 触れた対象の傷跡を具現化する能力 傷跡に触れると、現場を再現するようにその傷を付けた人物なり現象なりの幻覚が現れ、 それがほぼ同じような状況で全く同じ場所に傷を付ける 幻覚はあくまで幻覚なので傷を付けることはできないのだが、 傷跡から再現されたこの幻覚は、 対象の所謂トラウマのようなものを引き出し、その傷を思いこませることで再現している 今は傷跡からしか『再現の幻覚』を発動することはできないが、 成長次第で色々と応用が効くようになるかもしれない } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-A } #divclass(zukanPara_C){ スピード-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-D } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-A } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){ 幻覚は傷を再現するまでどこまでも } #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.1366, option=nolink){■ No.1366}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:g5vYfvKe0} ---- // 台詞 #divclass(zukanLines){ 「私の頭脳と、この子の能力・・・・・悪いけど、死角はないの。さぁ、死んでちょうだいね・・・・ッッッ!!!」 } // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(679_Rエモシオン.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=349&file=679_R%E3%82%A8%E3%83%A2%E3%82%B7%E3%82%AA%E3%83%B3.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:UwuV+3Jl0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ リオ・デ・エモシオン (Rエモシオン) } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 知的で、プライドの高い女子高生。 黒髪、ショートカット、前髪ぱっつん。愛読書はエッセ。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ マッチョで大柄、黒い全身タイツ。 手(手から肘まで)と足(つま先から膝まで)だけ銀色のアーマーのようなものを装備。 顔はのっぺらぼう。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ モノの「推進力」を奪う能力。 弾丸、ロケット、車、ボール、拳、振り下ろされた鉄パイプ、など、 「方向」と「重さ」を持って進んでくるモノなら、何kg、何tの衝撃だろうと無にする。 無にできる時間はだいたい5秒。それを過ぎると推進力が蘇って、本体が押し潰される。 また「落下」してくるモノには抵抗不可能。あくまで「推進力」であり「重力」には逆らえない。 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-A } #divclass(zukanPara_C){ スピード-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-不明 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){ 手で触れたもの } #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.1367, option=nolink){■ No.1367}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:oKK3Q0Pm0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(690_キリング.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=349&file=690_%E3%82%AD%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:KBiX0w++O } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ キリング・ムーン } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 高校生の男の子。 芯の通った優男、というイメージ。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離パワー型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ アイマスクをした男のようなスタンド アイマスクに目が書かれている。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 影の範囲内を移動できる能力。 自分の身体から伸びる影とそうでない影を重ねることで、スタンドを移動させることができる。 スタンドの移動範囲内は影の中と制約されているが、その代わりに広い行動範囲内ながら 近距離パワー型のスタンドと同等の破壊力を持つことが出来る。 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-B } #divclass(zukanPara_C){ スピードC //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-影の範囲内 } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性A } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){ //未設定 //} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.1368, option=nolink){■ No.1368}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:AUcvTgRZO} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(735_アワード.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=349&file=735_%E3%82%A2%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%89.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:f7dYrhX/0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ アワード・スーパーノヴァ } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ イタズラ好きな大学生 スタンド能力を使いイタズラを繰り返している } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ ごついサングラスをかけた人型 拳には銀色のメリケンサックをつけている } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 殴った物を閃光手榴弾にする (『手榴弾』という表現だが殴られた対象が破裂するわけでなく、対象から光と音が出るだけ) 発動のタイミングは任意で、威力(光の強さ、音の大きさ)は殴った回数に比例する 光と音の発生には対象が持つエネルギーを使用するため、 生物を閃光手榴弾にすれば衰弱死させることも可能 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-B } #divclass(zukanPara_C){ スピード-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-D } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-D } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-C } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){ //未設定 //} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.1369, option=nolink){■ No.1369}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:b5h4Kj/c0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(744_HOWLING.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=349&file=744_HOWLING.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:09fBISOf0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ HOWLING } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ デスメタルバンドのボーカル。普段からデス声 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 悪魔のようなフェイスペイントを決めた人型。マイクを持っている } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ このスタンドの歌声を聴いた者の、怪我の状態や、病気の症状を悪化させる。 風邪ならば40度近い熱を出し、 ちょっとした切り傷でも傷口が広がり、大量出血の大怪我となる。 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-C } #divclass(zukanPara_C){ スピード-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-D //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-D } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){ 声の届く範囲 } #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.1370, option=nolink){■ No.1370}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:CSgpONa10} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(753_ドゥシャンパーニュ.jpeg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=349&file=753_%E3%83%89%E3%82%A5%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%A5.jpeg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:XDm0DeHvO } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ドゥ・シャンパーニュ } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ ぱっつんメガネの女 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 人型スタンド。顔に赤色のラインが三本ある。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 本体が触れた物に含まれる『糖分』を『塩分』に変える。 その為、彼女が作る料理は全て塩辛い。 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-D } #divclass(zukanPara_C){ スピード-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-C } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-C } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){ //未設定 //} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** #exkp(k){{{#divclass(zukanLinkNext){[[オリジナルスタンド図鑑No.1371~1380]]}}}} #exkp(p){{{#center(){[[▼次へ>オリジナルスタンド図鑑No.1371~1380]]}}}} #include(ナビゲーションバー)