「オリジナルスタンド図鑑No.2391~2400」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

オリジナルスタンド図鑑No.2391~2400 - (2011/12/03 (土) 23:19:45) のソース

 
 
#exkp(k){{{#divclass(zukanLinkPre){[[オリジナルスタンド図鑑No.2381~2390]]}}}}
#exkp(p){{{#center(){[[▲前へ>オリジナルスタンド図鑑No.2381~2390]]}}}}

// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.2391, option=nolink){■ No.2391}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:h9wOscM0}
----

// 台詞
#divclass(zukanLines){
「致命的な『置き土産』を残してきたなぁ、俺も…お前もよぉ。

さぁ、その子を返してもらおうか?」
}

// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(スカーウェイ.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=646&file=%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A4.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:Q67qooAO
}
#divclass(convDefault){}


----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
スカー・ウェイ
(傷だらけの道)
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
消せない過去を背負った男。たった一人の少女を守る為、悪の集団と孤軍奮闘
している。
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
近距離パワー型 / 範囲型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
茶色に日焼けした、ヒーローの様なマスクを被った人型
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
本体の周囲100m以内にいる任意の対象の「残像」を生み出す。
本体が任意の対象を認識し、
息を止めた瞬間に「その時の姿のまま固まった残像」がその場に現れる。
この残像には「息を止めている間」のみ触れる事が出来、
対象のスタンドとして扱われる。つまり、与えたダメージは対象にフィードバックされる。
触れられる条件を知っているのは、この世で本体と、共に旅する少女のみ。

また、このスタンドは1秒置きのコマ送りの様な姿で複数体出す事も出来、
その場合は群像型スタンドの様にフィードバックされるダメージも少なくなる。
尚、能力が成長した暁には、残像に与えた影響で過去を変える事が出来る様になるらしい。
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-A
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-C
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-E
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-B
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-B
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-B
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
#divclass(zukanText_R){
100m
}
#divclass(convDefault){}
----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************





// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.2392, option=nolink){■ No.2392}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:VJZF57.0}
----

//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}

// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&blankimg(マンメイドゴッド.jpg)|
【絵師】 ID:d21B/gDO
}
#divclass(convDefault){}


----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
マン・メイド・ゴッド
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
『[[ヴァルチャー]]』の創始者。
人の良さそうな老紳士で、愚鈍で腑抜けているように見えるが芯の通った人物
単なる社交場のつもりで立ち上げた組織に、必要以上の『チカラ』が集まっていることに
戸惑いを覚えているが、最後まで自らの組織に責任を負おうと覚悟している。
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
近距離型 / 空間展開型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
何本ものニ又の槍を背中に後光のように背負っている人型
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
槍を刺した対象に、対象が最も望んでいる『絶望』を見せる能力
ここで言う『絶望』とは『絶たれた望み』であり、絶対に実現することの無い物である。
例えば、戦場で敵兵の包囲の中、決死の覚悟を決めた軍人に槍を突き刺せば、
小さな娘に毎日「おかえりなさい」と言われるような幸せな日常空間が展開される。
この『絶望』は実際の時間軸とは隔てられた空間で展開され、
『絶望』から開放されると槍を突き刺された瞬間の空間に戻る。
『絶望』は対象の覚悟を以って克服するか、
『絶望』の中で天寿を全うしない限り、延々と展開され続ける。
『絶望』の中で天寿を全うした場合、他の人間からは槍を突き刺された時に死んだように見える。
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-A
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-A
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-E
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-∞
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作-A
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-完成
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
#divclass(zukanText_R){
∞
}
#divclass(convDefault){}
----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************





// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.2393, option=nolink){■ No.2393}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:rGhFfac0}
----

//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}

// 画像表示
#divclass(zukanImg_2){
|&image(トゥルーライズ.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=646&file=%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%BA.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:fxV16yUo
}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_2){
|&image(トゥルーライズきゅん.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=646&file=%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%BA%E3%81%8D%E3%82%85%E3%82%93.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:fxV16yUo
}
#divclass(convDefault){}

// 画像表示
#divclass(zukanImg_2){
|&image(トゥルーライズきゅん2.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=646&file=%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%BA%E3%81%8D%E3%82%85%E3%82%93%EF%BC%92.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:Scz688yE0
}
// 画像表示
#divclass(zukanImg_2){
|&image(099140.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=646&file=099140.jpg, width=364px, blank)|
【絵師】 ID:flLHq27YO
}
#divclass(convDefault){}


----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
トゥルーライズ
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
可憐な容姿の『男の娘』。
胸や尻にスタンドで作った詰め物をして、ボンキュッボンな美少女であることを偽っている
だが、性格は至って普通のドエロ高校生でおっぱい星人。
自分で自分をオカズにはしないという奇妙なポリシーを持つ
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
近距離型 / 使い捨て系(『パール・ジャム』などと同系統)
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
紙粘土のようにカッサカサな質感の人型。自身の腕で身体を千切ることができる
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
千切った紙粘土を、本体が念じたとおりの『本物』にする能力
例えば、女性のようなふっくら、ぷるんとした乳房やお尻を造形することも可能。
また、千切ることで発動する能力なので、ダメージのフィードバックはない。
普通に使えば回復役に使える強力な能力だが、本体は未だ淫らなことにしか使った事がない。
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-なし
(千切るパワーはC)
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-C
&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-E
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-A
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-C
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-A
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){
//未設定
//}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************





// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.2394, option=nolink){■ No.2394}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:3X8VQoDO}
----

//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}

// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(アンプリファイドハート.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=646&file=%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%88.jpg, width=364px, blank)|
【絵師】 ID:q/ArdwQs0
}
#divclass(convDefault){}


----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
アンプリファイド・ハート
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
クスリ漬けにされた女子高生 自分をクスリ漬けにした男をスタンドを使い殺害した
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
自動操縦型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
口が妙にデカいタコのようなスタンド。普段は本体の口の中に潜む
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
本体が服用した薬の毒性を解消し、口に触れた生物に移す
・本体が麻薬を投与したり毒薬を飲み込んだりした時に発動する
・この能力により本体は中毒症状に悩まされることなく多幸感や快楽を得ることができる
・毒性を溜め込んだスタンドは本体の口に触れた生物にそれを移し替える
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-E
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-C
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-A
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-A
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-D
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-E
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){
//未設定
//}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************





// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.2395, option=nolink){■ No.2395}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:5H+JUwev0}
----

//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}

// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(ホテルバビロン.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=646&file=%E3%83%9B%E3%83%86%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%93%E3%83%AD%E3%83%B3.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:dyYwmBhQO
}
#divclass(convDefault){}


----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
ホテル・バビロン
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
年齢不詳の目が死んでる女。
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
一人歩き型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
紫と白を基調としたスーツを着た人型。
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
廃墟と一体化して実体化し、その廃墟を本体の望むとおりに作り替える能力。
この能力が発動すると、本体はスタンドに取り込まれ、
廃墟の壁に、スタンドと共に閉じ込められる。
廃墟は、このスタンドと本体が発見されることで元の姿を取り戻すが、
それまでは紛れもなく本物の建物と同じ機能を果たす。
余談だが、彼女たちを発見するのは非常に困難である。
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-なし
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-なし
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-建物一つ分
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-∞
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-E
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-E
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){
//未設定
//}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************





// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.2396, option=nolink){■ No.2396}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:7SybRKUo}
----

//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}

// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(ブラックコンテンポラリー.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=646&file=%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%9D%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%83%BC.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:dGRqfe1gO
}
#divclass(convDefault){}


----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
ブラック・コンテンポラリー
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
『[[アンカー]]』の通訳係。普段は組織の幹部に連れ添っている。
18歳の女。キリッと吊り上がった眉毛と目からキツそうな性格と誤解されるが、穏やか。
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
近距離型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
インディアンのような飾りをつけた人型。
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
人間や動物と魂で会話をする。
言語が分からずとも他国の人間や動物等と意識の疎通が取れる。
本体が話す感覚は日本語だが、相手には自分の言語で解釈をする。
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-B
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-C
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-D
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-C
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-A
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-C
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
#divclass(zukanText_R){
C
}
#divclass(convDefault){}
----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************





// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.2397, option=nolink){■ No.2397}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:cayIqkDO}
----

//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}

// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(プレイリスト.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=646&file=%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:dGRqfe1gO
}
#divclass(convDefault){}


----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
プレイリスト
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
『[[アンカー]]』創設時のオリジナルメンバー モノクルをかけた男
現在は『[[ヴァルチャー]]』内部でスパイ活動を行っている
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
遠隔操作型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
ラバーズのような極小のスタンド。蜘蛛をモチーフにしている
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
本体の脳と対象の脳内に「スタンド糸」を繋ぎ思考を共有する
・スタンド糸はどこまでも伸び、不可視でスタンドでしか断ち切れない
・思考を共有することで相手の思惑を見破ったりできる
・思考を共有する能力を応用することで、対象の自分に対する不信感などを消すことも可能
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-E
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-C
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-A
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-A
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-A
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-E
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){
//未設定
//}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************





// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.2398, option=nolink){■ No.2398}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:2XjjWiI0}
----

//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}

// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(テレフォン.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=646&file=%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:dGRqfe1gO
}
#divclass(convDefault){}


----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
テレフォン
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
組織『[[ヴァルチャー]]』のボスの女秘書
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
無像型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
ありとあらゆる電話を媒介に発動する。糸電話を媒介にすることさえ可能
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
本体の電話に応対した者を送話口から電話回線を通じて「こちら側」へと召喚する
電話の受話口からニュッと出てくる
その逆で、「あちら側」へと自身を移動させることも出来る。送話口からニュッと出てくる
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-なし
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-なし
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-C
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-C
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-C
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-C
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
#divclass(zukanText_R){
世界中
}
#divclass(convDefault){}
----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************





// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.2399, option=nolink){■ No.2399}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:rSp/2G60}
----

//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}

// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(アポルオン.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=646&file=%E3%82%A2%E3%83%9D%E3%83%AB%E3%82%AA%E3%83%B3.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:dGRqfe1gO
}
#divclass(convDefault){}


----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
アポルオン
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
暑苦しい女子高生。
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
近距離型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
宙に浮かぶ機械的で巨大な黒い太陽。
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
反物質化させた巨大な火の玉を放つ。
火の玉は反物質化している為物質と触れると10の14乗の大爆発を起こす。
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-A
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-B
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-C
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-D
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-E
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-B
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){
//未設定
//}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************





// ****************************************************************************
#divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){
#divclass(zukanNumber){&aname(No.2400, option=nolink){■ No.2400}}
#divclass(zukanWriter){【案師】 ID:.mr34D2o}
----

//// 台詞
//#divclass(zukanLines){
//セリフ
//}

// 画像表示
#divclass(zukanImg_1){
|&image(マックスツンドラ.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=646&file=%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%84%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%A9.jpg, height=364px, blank)|
【絵師】 ID:dGRqfe1gO
}
#divclass(convDefault){}


----
#divclass(zukanBorder_LR){
#divclass(zukanText_L){【スタンド名】}
#divclass(zukanText_R){
マックス・ツンドラ
}
#divclass(convDefault){}
#divclass(zukanText_L){【本体】}
#divclass(zukanText_R){
SPW財団の最北端支部(現在は支部員一名)の支部長。
通称『シロクマ』。体は大きく、顔に立派なヒゲが生えている。
}
----
#divclass(zukanText_L){【タイプ】}
#divclass(zukanText_R){
近距離型
}
----
#divclass(zukanText_L){【特徴】}
#divclass(zukanText_R){
白い毛で全身が覆われている。二本の白い牙が特徴的。
}
----
#divclass(zukanText_L){【能力】}
#divclass(zukanText_R){
スタンドが触れた者を寒冷地仕様にする。
鳥なら大抵ペンギンになり、熊ならシロクマに、
人間に使うと体毛が増え、太ってデカクなる。
生物、無生物に関係なく能力は使用出来る。
}
----
// パラメータ-----------------------------------
#divclass(zukanPara_L){
破壊力-B
}
#divclass(zukanPara_C){
スピード-C
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
射程距離-E
}
----
#divclass(zukanPara_L){
持続力-B
}
#divclass(zukanPara_C){
精密動作性-D
//&color(white){()}
}
#divclass(zukanPara_R){
成長性-C
}
----
//#divclass(zukanText_L){【能力射程】}
//#divclass(zukanText_R){
//未設定
//}
//#divclass(convDefault){}
//----
// ※ 補足
#divclass(zukanText_L){ }
#divclass(zukanText_R){ }
----
}}}
// ****************************************************************************


#exkp(k){{{#divclass(zukanLinkNext){[[オリジナルスタンド図鑑No.2401~2410]]}}}}
#exkp(p){{{#center(){[[▼次へ>オリジナルスタンド図鑑No.2401~2410]]}}}}

#include(ナビゲーションバー)
記事メニュー
ウィキ募集バナー