「オリジナルスタンド図鑑No.3181~3190」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
オリジナルスタンド図鑑No.3181~3190 - (2011/08/07 (日) 05:28:17) のソース
#exkp(k){{{#divclass(zukanLinkPre){[[オリジナルスタンド図鑑No.3171~3180]]}}}} #exkp(p){{{#center(){[[▲前へ>オリジナルスタンド図鑑No.3171~3180]]}}}} // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.3181, option=nolink){■ No.3181}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:qaySG1A0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(託す.png, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=808&file=%E8%A8%97%E3%81%99.png, width=364px, blank)| 【絵師】 ID:CPIZ4ZEo } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ タックスマン } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ Xの形をしたピアスを両耳に付けている男 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 自動操縦型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 手に分厚い本を持っている人型スタンド。 真っ黒のハットを被り(顔は見えない)、真っ黒なマントを羽織っている } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 本体との約束を破った者から記憶を奪う。 ・能力は本体が対象と「指切り」をする事で発動する。 (ただし、これは「精神的なスイッチ」に過ぎず、能力の発動条件自体をある程度変更する事が可能)。 ・このスタンドは対象が本体と交わした約束を果たせなかった、 または破った瞬間自動的に対象の元に現れる(対象がどこにいても必ず現れる)。 ・対象から記憶を奪う際手に持つ本を開き、本が完全に開ききった時、 対象から記憶を全体の95%奪い取る (一度発動すれば本を開くのを止める事も能力から逃れる事も不可能)。 ・対象が本体と交わした約束を果たす事ができれば、その者に奪われた記憶が戻る。 ・このスタンドは対象の「心の影」として現れるため、あらゆる攻撃を受け付けない。 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-なし } #divclass(zukanPara_C){ スピード-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-C } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-D //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-D } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){ ∞ } #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.3182, option=nolink){■ No.3182}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:nhrXcoDO} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_2){ |&image(浜とフォール.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=808&file=%E6%B5%9C%E3%81%A8%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%AB.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:xeYzloDO } // 画像表示 #divclass(zukanImg_2){ |&image(浜とフォール2.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=808&file=%E6%B5%9C%E3%81%A8%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%AB%EF%BC%92.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:xeYzloDO } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ハマー・トゥ・フォール } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ いつも校舎の屋上で居眠りしている女子高生 狐のお面を斜めに付けている 油揚げをあげると凄い喜ぶ } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 遠隔操作型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 狐をモチーフにした人型スタンド。キラー・クイーンに似ている } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ このスタンドに攻撃されたものは「高さ」を認知できなくなる 高さを認知できなくなるので、平気で屋上から身を投げたりしてしまう また、食べ物を口に運べなくなったり高い、 または低い場所にあるものを取れなくなったりと日常生活に支障をきたす } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-D } #divclass(zukanPara_C){ スピード-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-C } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-D } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){ //未設定 //} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.3183, option=nolink){■ No.3183}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:jogSe5s0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(▲.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=808&file=%E2%96%B2.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:XUxTY8o0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ レッドピラミッドシング } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ いろいろと不憫な女 自分のスタンドのことを▲様と呼んでいる } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 遠隔自動操縦型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ ピラミッド状の兜を被って大きい鯨包丁みたいなものを持った人型 ほぼ人に近く自我は若干ある } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 本体に対して罪の意識を持った人物を死亡させるまで自動的に追跡する たとえどんなに小さい罪悪感でも死ぬまで追ってくる 能力の解除はスタンドを倒すしか方法がない また本体に罪の意識を抱いている人物しか攻撃できない } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-A } #divclass(zukanPara_C){ スピード-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-A } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-E //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-E } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){ //未設定 //} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.3184, option=nolink){■ No.3184}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:XjBb8te9O} ---- // 台詞 #divclass(zukanLines){ 「無理が通れば、道理で疲れる」 } // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(ライフストリーム.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=808&file=%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A0.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:fArT6MSO } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ライフ・ストリーム } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ DIOの娘 前髪パッツンで切れ長の目をしている 敬虔なクリスチャンで十字架のアクセサリーを大量に付けている } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ ねじ曲がった角が付いたヘルムを被っている人型スタンド。背中にタンクが備わっている } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 触れたもののエネルギー消費量を増大させる ・人に触れればすぐに疲労するようになり車に触れれば燃費が悪くなる ・触れれば触れるほど消費量は増大し、生物の場合10回も触れれば動けなくなる } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-A } #divclass(zukanPara_C){ スピード-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-D } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-D } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-C } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){ //未設定 //} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.3185, option=nolink){■ No.3185}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:CzxYegGz0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(パープルタウン.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=808&file=%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%82%A6%E3%83%B3.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:UPgKOtUo } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ パープル・タウン } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ バーゲン好きのパーマのおばちゃん。 口癖は「ちょっと、あんたどきなさいよ!」 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ ゴリラみたいな太い腕を持つ。 頭にパーマを掛けたような髪を生やしている。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ スタンドの太い腕で地面を叩くと、 水面の様に波が立つ。 本体の力の入れ具合で射程は変わる。 別に地面に限らずスタンドが叩いたあらゆる物に 波を起こす事が出来る。 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-A } #divclass(zukanPara_C){ スピード-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-E //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-D } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){ D~B } #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.3186, option=nolink){■ No.3186}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:NS9HKwx.0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_2){ |&image(フリーズ.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=808&file=%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA.jpg, width=364px, blank)| 【絵師】 ID:UPgKOtUo } // 画像表示 #divclass(zukanImg_2){ |&image(フリーズ2.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=808&file=%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA%EF%BC%92.jpg, width=364px, blank)| 【絵師】 ID:UPgKOtUo } #divclass(convDefault){} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(HAGE-改.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=808&file=HAGE-%E6%94%B9.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:zTWsbSzY0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ フリーズ } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 『降星学園』六年生男子。太極拳部部長。スキンヘッドにした狐目の優男。 自らの拳法を「殺人技術」と捉え、 拳を振るう機会さえあれば理非構わず喜々として首を突っ込むヤバい人。 ちなみに、少林寺拳法を「少林寺の名前を騙ったエセ中国武術」と嫌っており、 少林寺拳法部にはしばしば喧嘩を吹っ掛ける。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 太極図がデザインされた胴着をまとった人型 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 円運動の極致たる太極拳を極めた本体が、才能として修得したスタンド。 触れたモノに「回転」を付与する能力。 右手は右回転、左手は左回転。回転速度・軌跡は自在に調節できる。 「黄金の回転」を利用して暗器を飛ばしたり、回転で攻撃を受け流したり、 左右で逆方向の回転を加えることで物体を捩じ切ったり、といったことが可能。 ちなみに、本人曰く「腕を捩じ切るつもりになれば、神砂嵐を再現するくらいは余裕」とのこと。 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-A } #divclass(zukanPara_C){ スピード-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-D } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-B } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){ //未設定 //} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.3187, option=nolink){■ No.3187}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:NS9HKwx.0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(熱いお茶.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=808&file=%E7%86%B1%E3%81%84%E3%81%8A%E8%8C%B6.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:UPgKOtUo } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ Hot Cha (情熱) } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 『降星学園』五年生女子。太極拳部副部長。 美人ではあるが、白髪混じりの長髪やシケた表情、 そして青白い顔色と腹部を絶え間なくさする動作で全てが台無しになっている。 「病弱な自身をどうにかしたい」との思いで、 健康体操をやるつもりで太極拳部に入ったら、 意に反してガチで武術な太極拳を習う羽目になるは、 部員に副部長の座を押し付けられるは、 副部長になったら危険人物である部長の尻拭いにかけずり回るはで、 気の休まる暇もない苦労人。 最近、若白髪が増えるは、うつ病気味になるは、胃に穴があきそうは、 と、割と悲惨な状況ではあるものの、後輩の指導を心の支えに日々頑張っている。 ちなみに、本人は太極拳より太極剣の方が得意らしい。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 八卦図を胸元にあしらった、中国剣を携えた辮髪の人型 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 剣で突き刺した場所に『大凶の点』を作り出し、切り裂いた場所に『大吉の線』を引く能力。 (*剣に殺傷力はない) 「大凶の点」と「大吉の線」は、『ドラゴンズ・ドリーム』の 大凶の方位・安全な方位と内容そのものは同じ。 しかし、「大凶の点」は時間が経つごとに広がっていき、 「大吉の線」は時間が経つごとに伸びていく。 単独で戦うよりも、誰かと組んで有利な戦場を作り出すことに向いているスタンド。 なお、線は弧を描いていると伸びていきやすくなるらしい。 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-E } #divclass(zukanPara_C){ スピード-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-D //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-E } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){ //未設定 //} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.3188, option=nolink){■ No.3188}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:jFCCwc20} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(ブラックアウト.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=808&file=%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%83%88.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:mMkCawAO } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ブラックアウト } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 強さを渇望する貧弱な痩せ型の男 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 装備型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 禍々しい感じのボクシンググローブ } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 殴った者を確実に気絶させる能力 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-B } #divclass(zukanPara_C){ スピード-なし //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-なし } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-C } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){ //未設定 //} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.3189, option=nolink){■ No.3189}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:fFTWsnk0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(ベイビーレディ.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=808&file=%E3%83%99%E3%82%A4%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%83%87%E3%82%A3.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:FHLKWsDO } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ベイビィ・レディ } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 生後11ヶ月の女の子。大人に負けない知性を持つ。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ カウボーイハットを目深に被り、足まで覆うコートを着た人型スタンド。ペンを持つ。 デス・サーティーン同様コートと頭と両腕しかデザインされていない。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 夢中になって読書をしているものを『本の世界』に引き込む。 対象は『本の世界』の登場人物の一人 (スタンドが勝手に選んで決める。大抵ろくでもない役)になり、 何もしなければそのままその本のストーリーを体感する。 『本の世界』で受けた攻撃などの干渉は現実世界の対象の体にも影響を及ぼす。 能力を解除するには誰かに声をかけられたりして本から意識をそらすか、 ストーリーを最後まで完遂させるか、 何らかの方法で登場人物に「ストーリーどおりでない行動」をとらせるしかない。 ちなみに自分自身がストーリーどおりでない行動をとろうとしても 偶然が重なりストーリーどおりになる。 (文章で描写されないくらいわずかな動作はこの範疇ではない) ちなみにスタンドはさも何かあるかのようにペンを持ってるが、 これでストーリーを書き換えたりとかそーいうことはできない。 本体に嫌われていると、都合よく誰かが死ぬ本を読んでるときに能力にとらわれるが、 本体に好かれると逆に良い役に割り当ててもらって良い思いをさせてもらえる。 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-E } #divclass(zukanPara_C){ スピード-E //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-E //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-A } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){ 本の中の世界ではどこにでも現れる } #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.3190, option=nolink){■ No.3190}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:.4IiRzg0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(ランニングワイルド.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=808&file=%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%89.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:FHLKWsDO } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ランニング・ワイルド } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ タップダンスの達人。顔に特注の腕時計を二つ巻きつけている不気味な外見。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 遠隔操作型 } ---- //#divclass(zukanText_L){【特徴】} //#divclass(zukanText_R){ //特徴//} //---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 速度を溶かす酸を右手から撒き散らす能力。 この酸を浴びた者は、肉体へのダメージはないが、 酸に漬けたものがゆっくりと溶けるように速度を失ってゆく。 約30分ほどで、スピード-E相当の速度に、全く対応できなくなるほど遅くなる。 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-D } #divclass(zukanPara_C){ スピード-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-A } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-D //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-D } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){ //未設定 //} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** #exkp(k){{{#divclass(zukanLinkNext){[[オリジナルスタンド図鑑No.3191~3200]]}}}} #exkp(p){{{#center(){[[▼次へ>オリジナルスタンド図鑑No.3191~3200]]}}}} #include(ナビゲーションバー)