「オリジナルスタンド図鑑No.3371~3380」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
オリジナルスタンド図鑑No.3371~3380 - (2010/10/08 (金) 01:35:35) のソース
#exkp(k){{{#divclass(zukanLinkPre){[[オリジナルスタンド図鑑No.3361~3370]]}}}} #exkp(p){{{#center(){[[▲前へ>オリジナルスタンド図鑑No.3361~3370]]}}}} // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.3371, option=nolink){■ No.3371}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:Rcra1ZA0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(お楽しみはこれからさ。.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=847&file=%E3%81%8A%E6%A5%BD%E3%81%97%E3%81%BF%E3%81%AF%E3%81%93%E3%82%8C%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%95%E3%80%82.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:lB41xoDO } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ネバー・エンディング・ショウ・タイム } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ カリギュラ・クリューガー(Caligula Kruger) 表の顔は映画製作会社だが、 裏の顔はテロ組織の支援を請け負う秘密結社『ヒューストン』のボス。 五十四歳のドイツ人男性。 世界中の権威ある賞にいくつも輝いている世界的に有名な映画監督でもある。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 金色を基調とした絢爛豪華な武具を纏った人型。肩に映画のようなフィルムが付いている。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 人間を『映画化』する能力 映画の完成までは、撮影と編集を必要とする。 撮影は全自動で行われるが、基本的に対象一つの撮影期間は約24時間。 そして、編集は本体自身が直々に行い、対象の余計な動作を意のままに削除できる。 完成した映画の上映時間は80分から4時間まで千差万別。 基本的に、削除シーンが多い、強いスタンド使いほど上映時間が短くなる。 以上のことを差し引いて、この映画が完成するのは、 対象を撮影し始めて三日以上かかることとなる。 撮影を経て、晴れて完成した映画は、自由なタイミングで「上映」することができる。 映画となったものは永久に同じ「上映時間」を送り続け、「上映時間」が終われば上映前に戻る。 上映前に戻って、再び同じ「上映時間」を送る。 死ぬこともできず、決められた動作以外の行動を一切取ることはできない。 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-A } #divclass(zukanPara_C){ スピード-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-E //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-A } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){ B } #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.3372, option=nolink){■ No.3372}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:6xfuZt60} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(トレンダホーン.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=847&file=%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%B3.jpg, width=364px, blank)| 【絵師】 ID:DYSkDMAO } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ トレンダ・ホーン } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 『降星学園』五年生の男子。最近『矢』によってスタンドに目覚めた。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 遠隔操作型 / 範囲型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 巨大な角を持つ屈強そうな人型。全体的に牛っぽい風貌。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 角から強烈な熱波を放つ能力。 この熱波は、島全体を覆い隠すほど射程距離が長く、近づけば近づくほどに熱くなる。 それ故にスタンドを近くに配置できず、スタンド自体の戦闘能力がとても低いのが弱点。 主に、女子生徒を汗だくに火照らせて、無理矢理服を脱がすと言う用途に使用している。 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-D } #divclass(zukanPara_C){ スピード-E //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-A } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-E //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-B } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){ A } #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.3373, option=nolink){■ No.3373}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:bAu8S46o} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(同人作家.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=847&file=%E5%90%8C%E4%BA%BA%E4%BD%9C%E5%AE%B6.jpg, width=364px, blank)| 【絵師】 ID:Yqz4x.go } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ミスティック・プルート } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 漫画研究部所属の『降星学園』四年生女子。 有名な同人作家であり、常に作品のネタを考えている。 作品のネタになる物のためなら手段を択ばない。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 土偶のような形をした影の形をした人型 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 影を掴み拘束する能力 相手の影に侵入しスタンドを拘束することができる 拘束したスタンドは、本体を倒すかスタンドを倒すことで解除される。 拘束できるスタンド数は、現時点で2体のみである。 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-B } #divclass(zukanPara_C){ スピード-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-B } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-D //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-D } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){ //未設定 //} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.3374, option=nolink){■ No.3374}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:7pHO2HY0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(イミテイションゴールド.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=847&file=%E3%82%A4%E3%83%9F%E3%83%86%E3%82%A4%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:Yqz4x.go } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ イミテイション・ゴールド } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 「300人委員会(オリンピアンズ)」に所属する女。 寝る時以外は常に動き回っており、本人曰く「ジッとしてたら気分が悪くなる」。 動きの遅い人を見るとイライラして殴りたくなるらしい。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 人型。所々金メッキが剥がれ落ちているようなデザイン。 剥がれ落ちている箇所は筋肉組織のような物が露出している } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 触れたものに「時速80kmを下回った瞬間爆発する」爆弾を取り付ける。 ・このスタンドが触れたものに、金色の小型爆弾が取り付ける事ができる。 ・爆弾は取り付けた物体の速度が一度でも時速80kmを越えると安全装置が解除され、 80kmを下回ると爆発する。 ・爆弾は非常に頑丈で、単純なパワーで破壊したり物体から引き離す事は不可能。 ・本体が死んでも取り付けた爆弾は消滅せず残り、爆弾としての機能も失われない。 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-D (爆弾-A(※1)) } #divclass(zukanPara_C){ スピード-C &color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-D (爆弾-取り付ければどこまでも) } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-D } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){ //未設定 //} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){※ 補足} #divclass(zukanText_R){ 1. 蒸気機関車1台を粉々に吹き飛ばす程の威力 } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.3375, option=nolink){■ No.3375}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:L9F0r/E0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(ガートルード.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=847&file=%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%89.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:Yqz4x.go } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ガートルード } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 某国の第五王女。可愛いがこれ以上ないくらい理屈っぽく気弱。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 群体型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 無数に存在する、非常に薄く、非常に硬い白い板。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 地面や壁、果ては空間から板を生やす能力。 板は近距離パワー型のスタンドが拳を突き出すのとほぼ同じ速度で出現する。 そのため、板の発生地点にいたものは、真っ二つとなってしまう。 威力はそれほど高くはないながら、人間を切断することくらいはできる。 また、数が非常に多いため、単純に防壁としても使用可能。 よほど調子に乗って使い過ぎない限りは使い捨てと思っても大丈夫である。 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-C } #divclass(zukanPara_C){ スピード-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-C } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-D } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-E } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){ //未設定 //} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.3376, option=nolink){■ No.3376}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:aoYgoc.0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(シーアネモネ.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=847&file=%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%83%8D%E3%83%A2%E3%83%8D.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:hOoJnvc0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ シー・アネモネ } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 金がもとで一家離散を経験した少女。まだ幼いながら達観した思考を持つ。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- //#divclass(zukanText_L){【特徴】} //#divclass(zukanText_R){ //特徴//} //---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 触手に触れたものを麻痺させる能力。 麻痺の持続時間はかなり短いが、生物でなくとも麻痺させることが出来る。 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-C } #divclass(zukanPara_C){ スピード-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-D } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-A } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){ D } #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.3377, option=nolink){■ No.3377}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:aoYgoc.0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(ロードハミルトン.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=847&file=%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%8F%E3%83%9F%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%B3.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:hOoJnvc0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ロード・ハミルトン } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 自分の力を試すためにマフィアに喧嘩を売った男。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- //#divclass(zukanText_L){【特徴】} //#divclass(zukanText_R){ //特徴//} //---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 殴った物を戦車に変える能力。 ちゃんとキャタピラや一門の砲台も備えた正真正銘戦車であるが、砲台の威力は材質に依存する。 砲台の装弾数は一発だけで、動作も遅いが、その命中精度はかなり高い。 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-A } #divclass(zukanPara_C){ スピード-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-E } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-E } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){ B } #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.3378, option=nolink){■ No.3378}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:q7KmLdE0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(トゥルーブルー.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=847&file=%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:hOoJnvc0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ トゥルー・ブルー } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 新生パッショーネの暗殺チームのリーダーで幹部の一人。物静かな性格で、物欲皆無。 シマは小さいが、本拠地であるネアポリスの近くであるため、処遇に不満はないらしい。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 全身青い亜人型スタンド。爬虫人のようなスタンド。 各部にパイプが伸びており、そこから霧を出せる。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 霧で包んだ物を沈静化する。 沈静化する要素は本体が自由に決めることが出来るが、常に一種類のみ。本体には効かない。 沈静化する要素を変更するときは、一旦全ての能力を解除しなくてはならない。 沈静化はあくまで沈静化であって、停止ではないため、 完全にストップさせるには若干時間が要る。 沈静化させた活動が活発であればあるほど、沈静化のスピードは早くなる。 (これは活動が弱くなってからも同じである) 本体は主に対象の心臓の動きを鎮静化させる殺り方を好む。 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-A } #divclass(zukanPara_C){ スピード-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-D //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-D } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){ B } #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.3379, option=nolink){■ No.3379}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:KGe4FS60} ---- // 台詞 #divclass(zukanLines){ 「人生とはこんなありふれた譜面に似ている。」 } // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(サイレント.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=847&file=%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%88.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:hOoJnvc0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ サイレント } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ ピアニストの男 細身で長身 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 楽譜模様の模様の指揮者のような見た目の人型 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 本体が演奏した音楽を聴いて波長が合った生物の魂を楽譜にする 楽譜の長さや内容は対象の生物の人生により変わってくる 1度楽譜にした魂は本体が気絶するか死亡するまで戻らない また楽譜が燃やされたり破られたりした場合は戻らずに消滅してしまう } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-なし } #divclass(zukanPara_C){ スピード-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-D } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-E } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){ 音が届く範囲 } #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.3380, option=nolink){■ No.3380}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:iyJCC6AO} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(トゥルーマジック.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=847&file=%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%82%B8%E3%83%83%E3%82%AF.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:8Yw/kNA0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ トゥルー・マジック } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ まだ若いイギリスの警察官。 正義感が強く真っ直ぐだが、おっちょこちょいな所がある。 スタンド使いの犯罪者を追って非スタンド使いの先輩と共に日本にやって来た } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 青と黒を基調とした人型で、鍔の長い警察帽を被っている様に見える。手には拳銃を一丁持っている } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 「虚構を撃ち抜き、真実を暴く」能力。 スタンドの手にした拳銃の弾丸に撃たれた物は、強制的に真実の姿を取り戻す。 例えば変装や化粧をしている者を撃ち抜けば本人そのものの姿に戻り、 幻を撃ち抜けば消え去る事となる。 能力の応用として嘘を吐いている者に撃ち込めば暫く真実しか口に出せなくなり、 嘘が書かれた文面等に撃ち込めば真実へと書き変える事も可能。 元々真実の姿である物には普通の弾丸程度のダメージを与える事が出来る(出来てしまう) 拳銃もスタンドなので弾切れは無いが、連射性や射程距離はあまり優秀ではない。 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-B } #divclass(zukanPara_C){ スピード-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-D } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-E //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-C } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){ //未設定 //} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** #exkp(k){{{#divclass(zukanLinkNext){[[オリジナルスタンド図鑑No.3381~3390]]}}}} #exkp(p){{{#center(){[[▼次へ>オリジナルスタンド図鑑No.3381~3390]]}}}} #include(ナビゲーションバー)