「オリジナルスタンド図鑑No.3561~3570」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
オリジナルスタンド図鑑No.3561~3570 - (2010/12/30 (木) 23:02:12) のソース
#exkp(k){{{#divclass(zukanLinkPre){[[オリジナルスタンド図鑑No.3551~3560]]}}}} #exkp(p){{{#center(){[[▲前へ>オリジナルスタンド図鑑No.3551~3560]]}}}} // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.3561, option=nolink){■ No.3561}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:NYlkJU+40} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(スターバト.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=876&file=%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%88.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:vC4sZLeq0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ スターバト・マーテル (悲しみの聖母) } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 拷問狂でクリスチャンの男 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 四肢にかせのような物がついた人型 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ スタンドが触れたものをその場所に貼り付ける たとえば空中に浮いている鳥の羽に触れれば鳥の羽は空中に貼り付けられた状態になる 貼り付けられたものはもう一度スタンドが触れることではがれる また1度に貼り付けられる数は3つまで } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-C } #divclass(zukanPara_C){ スピード-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-D } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){ 10m } #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.3562, option=nolink){■ No.3562}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:oByRV9mr0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(インナーライト.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=876&file=%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:nvGwcizZO } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ インナー・ライト } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 流されやすい少年 流されやすいが、確固とした自分は持っている、はず } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離パワー型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 野性的な見た目の人型スタンド。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 他所の勢いに便乗して、そのパワーを利用する能力 このスタンドは他のスタンド能力や機械、 自然により発生している力に体を同化させ、その勢いを利用することができる これにより本来「相手の動きをその力によって束縛する」タイプの能力を、 逆に自分のパワーやスピードに転換することができる 例えば「対象を回転させる」能力を受けた場合、 その遠心力や向心力を、自由に制御し利用することが可能 むしろ、制御するどころか自分の力に上乗せしてしまうため、 破壊力やスピードは平常時より高くなりAクラスになる このスタンドの最も身近で最も強力な「力」は、地球に働いている「重力」であるため、 上から下に向けた攻撃や、落ちながら闘うといった場面を得意とする } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-B } #divclass(zukanPara_C){ スピード-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-B } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){ //未設定 //} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.3563, option=nolink){■ No.3563}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:KtDydraJO} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(サティスファイド.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=876&file=%E3%82%B5%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%89.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:RY6gReXL0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ サティスファイド } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 「震えるぞハート!萌え尽きるほどキュート!刻むぞ玉葱とミート!」が口癖のメイド 確かに可愛いがご覧の通りウザい } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 二の腕から肩にかけて半透明になっている人型スタンド。 半透明な部分には液体が入っていて、泡がブクブクしてる } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ スタンドで「入れ物」に触れる事で、直前まで入っていたものを出現させる 空の食器入れに触れれば直前まで入っていた食器が現れ、 ガソリンタンクに触れれば直前まで入っていたガソリンが現れる 最大5分前まで入っていたものを出現させられる また、自体させたものはスタンドが解除されると消滅する } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-B } #divclass(zukanPara_C){ スピード-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-D } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-C //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-B } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){ //未設定 //} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.3564, option=nolink){■ No.3564}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:Hx63FXUB0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_2){ |&image(シングアソング.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=876&file=%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%A2%E3%82%BD%E3%83%B3%E3%82%B0.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:2MlIViUbO } // 画像表示 #divclass(zukanImg_2){ |&image(シングアソング2.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=876&file=%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%A2%E3%82%BD%E3%83%B3%E3%82%B0%EF%BC%92.jpg, width=364px, blank)| 【絵師】 ID:2MlIViUbO } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ シング・ア・ソング } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 歌が大好きな幼稚園児(♀) ポケットがいっぱいある服に赤いスカート } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 / 範囲型 / 自立型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ スピーカーをモチーフにしたスタンド } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 一定範囲の中を本体が歌った歌のムードや歌詞の雰囲気にする 例えば森のクマさんだと、クマが追いかけて来るといった事になる 本人はアニメと現実の区別がまだついてないので何も恐怖を感じないが 本体に襲いかかって来る者にはスタンドが自動で対応する } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-B } #divclass(zukanPara_C){ スピード-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-D //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-B } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){ 10m } #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.3565, option=nolink){■ No.3565}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:pzdQK4mv0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(ブラットクリエイター.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=876&file=%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%BC.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:RY6gReXL0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ブラット・クリエイター } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 精神異常者 人の鮮血をみるのがとてつもなく好き いつもカッターナイフをポケットに忍ばせている } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 遠距離 / 範囲 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 血液の付いたナイフ ミイラのような布で全身が覆われ、ところどころに血の染み } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 血液を操る能力 体内にある血液も可能 自分でもそれ以外の人間も操ることが出来るが 他人の体内にある血液を操作する場合約10mまで近づかなければならない 血液が付着したものであれば形状なども変化させ血液と同じ様に動かせる } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-B } #divclass(zukanPara_C){ スピード-C &color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-A(約800m) (他人の体内はD-約10m) } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-E //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-E } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){ //未設定 //} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.3566, option=nolink){■ No.3566}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:2XVIeOgZ0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(オビチュアリー.png, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=876&file=%E3%82%AA%E3%83%93%E3%83%81%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%83%BC.png, width=364px, blank)| 【絵師】 ID:2OoPhXT90 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ オビチュアリー } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 蟹の甲羅模様のピアスとマフラーを巻いている男 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 一人歩き型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 亜人型。全身に格子模様がある。胴体は細く背骨が浮き出ている } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 本体を殺害した人間に取り憑く。 ・このスタンドに取り憑かれた者が他者に触れた場合、 その触れられた者はこのスタンドの元々の本体が殺された時と同じ方法で死ぬ。 ・触れられた者は基本的に「何らかの事件に巻き込まれ、 その事件の被害者」という形で死ぬ(例外もある)。 ・一度でもこのスタンドに憑かれた者に触れられると、死の運命から逃れる事は不可能。 ・触れられた者がいつ死ぬかは決まっていないが、おおよそ1週間以内には死ぬ。 ・スタンドがダメージを受けると取り憑かれた者もダメージを受ける。 ・スタンドが消滅すると死の運命も消滅し、 触れられた者はこのスタンドの能力によって死ぬ事はなくなる。 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-C } #divclass(zukanPara_C){ スピード-E //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-∞ } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-D //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-E } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){ //未設定 //} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.3567, option=nolink){■ No.3567}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:LXMoaoM3O} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(ラッドウィンプス.png, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=876&file=%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%83%97%E3%82%B9.png, width=364px, blank)| 【絵師】 ID:2OoPhXT90 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ラッド・ウィンプス (大胆な弱虫) } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 不良の女子高生。見た目は完璧なスケバンだが、根は優しくて可愛い。 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ プラスチックでできたようなツルツル感のある人型。 左腕はいくつも分かれて触手のようになっている。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 本体の触れている物から、それを素材にした「紐」を伸ばすことができる。 「紐」は本体の任意に動かせる。一度に何本でも可。 床から生やした「紐」で触手のように相手を締め付けることもできるし、 別々の「紐」を結びつけて離れなくすることも可能。 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-C } #divclass(zukanPara_C){ スピード-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-E } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-D } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-A } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){ C } #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.3568, option=nolink){■ No.3568}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:bML6JNad0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(マジックナンバー.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=876&file=%E3%83%9E%E3%82%B8%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC.jpg, width=364px, blank)| 【絵師】 ID:YUkv/wvK0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ マジック・ナンバー } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 人探しを得意とする初老の探偵 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 遠隔操作型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 虫のような羽が生えた小人型。いつも宙に浮いている } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 本体はどこにいても一瞬で「スタンドがいる場所」に移動することができる 本体が鍵のかかった部屋に閉じ込められていても、スタンドが部屋の外にいれば ドアに触れることなく部屋の外へ瞬間移動することができる。 射程距離が長いため、スタンドを高いビルの屋上に行かせ、 自分も一瞬で屋上へ、といった使い方もできる。 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-E } #divclass(zukanPara_C){ スピード-D //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-A } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-B } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-C } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){ //未設定 //} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.3569, option=nolink){■ No.3569}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:bPvukAeI0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(ブレイキンスルー.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=876&file=%E3%83%96%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%AB%E3%83%BC.jpg, width=364px, blank)| 【絵師】 ID:y8npEbUE0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ブレイキン・スルー } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ メガネの新米刑事 } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 装備型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ リボルバー拳銃型。銃身にひび割れのような模様が入っている。 } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 撃ち抜いたもののダメージを銃弾に移し、最終的に着弾したものにそのダメージを移す能力。 図で説明すると 本体がAに向けてスタンドを発射する 本体→→→A B Aのダメージが銃弾に吸収され、Aが回復する 本体→→→A→ B Bに着弾し、Aと同じダメージをBが負う 本体→→→A→→→B ちなみにスタンド自体に攻撃力はない。 また、能力は生物・無生物関わらず使用可能。 弾丸は最初にヒットした物体は何であろうと貫通する。 } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-E } #divclass(zukanPara_C){ スピード-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-B } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-C } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-B //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-A } ---- //#divclass(zukanText_L){【能力射程】} //#divclass(zukanText_R){ //未設定 //} //#divclass(convDefault){} //---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** // **************************************************************************** #divclass(zukanWrap){#divclass(zukanField){ #divclass(zukanNumber){&aname(No.3570, option=nolink){■ No.3570}} #divclass(zukanWriter){【案師】 ID:reKdZPyJ0} ---- //// 台詞 //#divclass(zukanLines){ //セリフ //} // 画像表示 #divclass(zukanImg_1){ |&image(ボーイイットイット.jpg, http://www2.atwiki.jp/orisuta/?cmd=upload&act=open&pageid=876&file=%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%82%A4%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%A4%E3%83%83%E3%83%88.jpg, height=364px, blank)| 【絵師】 ID:y8npEbUE0 } #divclass(convDefault){} ---- #divclass(zukanBorder_LR){ #divclass(zukanText_L){【スタンド名】} #divclass(zukanText_R){ ボーイ・イット・イット } #divclass(convDefault){} #divclass(zukanText_L){【本体】} #divclass(zukanText_R){ 内気な少年、心の芯には強い意思を持っている } ---- #divclass(zukanText_L){【タイプ】} #divclass(zukanText_R){ 近距離型 } ---- #divclass(zukanText_L){【特徴】} #divclass(zukanText_R){ 全身を白いラバースーツで覆ったような姿をしている } ---- #divclass(zukanText_L){【能力】} #divclass(zukanText_R){ 殴った相手を孤立させる 相手に仲間がいたとしても、その団体から相手を孤立させる 能力を解除するには、本体を倒す又は本体が能力を解除しないかぎり続く } ---- // パラメータ----------------------------------- #divclass(zukanPara_L){ 破壊力-B } #divclass(zukanPara_C){ スピード-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 射程距離-B } ---- #divclass(zukanPara_L){ 持続力-A } #divclass(zukanPara_C){ 精密動作性-A //&color(white){()} } #divclass(zukanPara_R){ 成長性-A } ---- #divclass(zukanText_L){【能力射程】} #divclass(zukanText_R){ B } #divclass(convDefault){} ---- // ※ 補足 #divclass(zukanText_L){ } #divclass(zukanText_R){ } ---- }}} // **************************************************************************** #exkp(k){{{#divclass(zukanLinkNext){[[オリジナルスタンド図鑑No.3571~3580]]}}}} #exkp(p){{{#center(){[[▼次へ>オリジナルスタンド図鑑No.3571~3580]]}}}} #include(ナビゲーションバー)