PM情報非公式wiki
足長妖精
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
足長妖精
/分類番号 F-01-11-15
/危険度
/E生産量 TETH
/体力 1811~2134
/部位 胴体・頭・左腕
/危険度
/E生産量 TETH
/体力 1811~2134
/部位 胴体・頭・左腕
部位
胴体 体力1334 | ||||||
耐性情報 | ||||||
斬撃 | 貫通 | 打撃 | ||||
弱点 | 普通 | 抵抗 | ||||
憤怒 | 色欲 | 怠惰 | 暴食 | 憂鬱 | 傲慢 | 嫉妬 |
普通 | 耐性(x0.5) | 弱点(x1.5) | 抵抗(x0.75) | 普通 | 弱点(x1.5) | 弱点(x1.5) |
頭 体力381 破壊可能 | ||||||
耐性情報 | ||||||
斬撃 | 貫通 | 打撃 | ||||
弱点 | 普通 | 抵抗 | ||||
憤怒 | 色欲 | 怠惰 | 暴食 | 憂鬱 | 傲慢 | 嫉妬 |
普通 | 耐性(x0.5) | 弱点(x1.5) | 抵抗(x0.75) | 普通 | 弱点(x1.5) | 弱点(x1.5) |
左腕 体力573 破壊可能 | ||||||
耐性情報 | ||||||
斬撃 | 貫通 | 打撃 | ||||
弱点 | 普通 | 抵抗 | ||||
憤怒 | 色欲 | 怠惰 | 暴食 | 憂鬱 | 傲慢 | 嫉妬 |
普通 | 耐性(x0.5) | 弱点(x1.5) | 抵抗(x0.75) | 普通 | 弱点(x1.5) | 弱点(x1.5) |
パッシブ
失った手段 |
腕破壊時、毎ターン攻撃威力減少1を得る。 |
壊された陰 |
頭破壊時、毎ターン防御レベル2を得る。 |
鏡屈折鉄道専用パッシブ
屈折された出血と振動 |
出血と振動の威力が30まで蓄積される。 出血と振動の回数が5まで蓄積される。 |
屈折破裂負荷 |
破裂を得るとき、威力と回数を追加で1得る。 |
スキル
技名 | 傷を舐める | 縛られた傷 | 引っ付く肉 | 差し込める陰 | 消化 |
攻撃属性 | 打撃 | 貫通 | 打撃 | ||
罪悪属性 | 色欲 | 暴食 | 傲慢 |
観測(ストーリー)
観測レベルⅠ |
それは…ゼリーのような半透明な緑色を帯びていました。
前にもみた気がするんですけど…観察記録を調べてみたら、全て妖精と呼ぶようですね。
それなら、あれも妖精と呼ばれるんでしょうね。
身体に似つかわしくない小さな翼まで同じですし。
前にもみた気がするんですけど…観察記録を調べてみたら、全て妖精と呼ぶようですね。
それなら、あれも妖精と呼ばれるんでしょうね。
身体に似つかわしくない小さな翼まで同じですし。
まあ、妖精とかなんとか言ってもああいうのはただの幻想体、
それ以上でもそれ以下でもないでしょうけど。
とにかく…それの左手は長いしゃもじのような形をしてました。
あれをしゃもじと言うべきか…ああ、たまに裏路地の食堂に行くと
貼ってあるハエ取り紙みたいな感じでもありました。
それ以上でもそれ以下でもないでしょうけど。
とにかく…それの左手は長いしゃもじのような形をしてました。
あれをしゃもじと言うべきか…ああ、たまに裏路地の食堂に行くと
貼ってあるハエ取り紙みたいな感じでもありました。
もう一方の手には…大きな葉を握っていました。
四つ葉のクローバーって言うんでしたっけ?それを傘のように差していました。
四つ葉のクローバーって言うんでしたっけ?それを傘のように差していました。
あぁ…傘。
そうです。あの空間では常に雨が降っているみたいでした。
気持ち悪い…ジメジメとした雨でした。波で砕ける海水に当たるような気分でした。
そんなに強うそうには見えませんでした。まあ、戦えば分かることもあるでしょうね。
観測レベルⅡ |
はぁ…あのベトベトのしゃもじ…植物でいうとモウセンゴケみたいな手がぐっと伸びて、
私たちをあっという間に舐っていきました。そもそも届くとは思わなかったので、
止めることも考えてなかったです。
私たちをあっという間に舐っていきました。そもそも届くとは思わなかったので、
止めることも考えてなかったです。
その後の措置もほぼ不可能でした。私の判断より早く、あれは伸ばした手を収めていったんですよ。
そして、その先には…私たちの肉が付いていました。
そして、その先には…私たちの肉が付いていました。
それは胴体についてる口(とでも言うべきでしょうか、でも適切な単語がこれくらいしか思い浮かびませんね。)に肉を突っ込んで噛んで食べました。
まるでおいしいステーキの切れ端を噛むようにですね。
まるでおいしいステーキの切れ端を噛むようにですね。
どうやらそれを回復手段として使っているようですね。
できるだけ肉を取られないようにした方がいいですけど…。
できるだけ肉を取られないようにした方がいいですけど…。
素早い攻撃なので、どのように動くべきかの判断が重要だと思います。
観測レベルⅢ |
それが途中で作り出す巨大なクローバーの…木?みたいなものなんですけど。
思い返してみると、その下だと雨にほとんどあたらなかった気がします。
そして…あれは意図的にそのような状況を作っているような気もしました。
そして…あれは意図的にそのような状況を作っているような気もしました。
戦闘中、片手に傘のように持ってたクローバーが破れることがあったんですが、
かなり不快そうな反応を見せました。だんだん…動きが鈍くなったような気もしました。
かなり不快そうな反応を見せました。だんだん…動きが鈍くなったような気もしました。
不味くなった…?そう言った気がします。私たちを凄い目つきで睨んでました。
あの雨は気分を悪くするだけでなく、戦闘にも確かな影響を与えるのかもしれません。
あっ。
ってことは、あのクローバーの木を作り出すのは…悪い影響を与える雨に当たらないようにして、
自分が肉を食べるときにもっと良い思いをしようとしたから、ってことですよね?
自分が肉を食べるときにもっと良い思いをしようとしたから、ってことですよね?
もっと…おいしく食べようと。
うぅ、やっぱりあんなモノに対して妖精って名前を付けるのは贅沢だと思います。