マタドガス(ガラルのすがた)

No.110 タイプ:どく/[[フェアリー]]
特性:ふゆう(地面タイプの技を受けない)
   かがくへんかガス(周りのポケモンの特性を消し、新たに特性を発動できなくする)
隠れ特性:ミストメイカー(場に出た時、フィールドがミストフィールドになる)※ドガースのときはあくしゅう
体重:16.0kg(けたぐり・くさむすびの威力40)
入手可能ソフト(進化前含む):赤緑青金銀ク(VC)/RSE/FRLG/DPt/HGSS/BW2/ORAS/GO/LE/SWSH/BDSP/SV(碧)
※ガラルのすがたへの進化はSWSHでのみ可
マタドガス HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
マタドガス(ガラルのすがた) 65 90 120 85 70 60
マタドガス 65 90 120 85 70 60

クリーンにする毒 HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
マタドガス(ガラルのすがた) 65 90 120 85 70 60
ベトベトン(アローラのすがた) 105 105 75 65 100 50

ばつぐん(4倍) ---
ばつぐん(2倍) じめん/エスパー/はがね
いまひとつ(1/2) くさ/あく/フェアリー
いまひとつ(1/4) かくとう/むし
こうかなし ドラゴン
※特性「ふゆう」のとき、じめん無効

進化前のドガースや原種のマタドガスについてはこちらで。

第8世代で登場。ベトベトンに続いてリージョンフォームを得たマタドガス
頭に煙突を生やし、顔周囲の毒ガスが髭や眉毛のように見える英国紳士のような姿。
空気中の毒素を吸収して煙突からきれいな空気を放出している。

どく/フェアリーの複合という今までにない組み合わせ。
見た目などにはどこにもフェアリー要素が無いが、これは機関車のフェアリー式をモチーフにしていると見られる。
フェアリー式は二台の機関車が背中合わせに結合した形状をしており、頭部の煙突を蒸気機関車に見立てれば合致する。
ただ、このフェアリーというのは人名の「Fairlie」が由来であり、妖精のFairyではない。
ちなみに、イギリス生まれのきかんしゃトーマスにはマイティマックという同じフェアリー式機関車をモチーフとしたキャラがいる。
↑過去の図鑑説明で香水ネタがあったから参考にしたのかも?

特性も従来のふゆうだけでなく、新登場の「かがくへんかガス」を持つものもいる。
これは場に出ている間あらゆる特性を打ち消す。
これによりグソクムシャのききかいひを発動させずに居残らせたり、相手のふゆうを打ち消すことも可能。
こちらの有利な特性を消してしまう危険性もあり、ふゆうが無くなるため自身もじめんタイプが弱点になってしまうので扱いには注意が必要。
なお、ぎょぐんばけのかわ等無効化できない特性もあるが、はらぺこスイッチには有効。
また、「いかく」などの場に出た時に発動する特性は、マタドガスが倒れたり引っ込めたりしていなくなった直後に発動する。
隠れ特性は「ミストメイカー」。カプ・レヒレと同じである。
元祖かがくへんかガス使いは剣盾に登場しない上に特性枠が埋まっているのが残念。
今後新たなリージョンフォームが登場すればの話だが…

専用技にフェアリータイプの「ワンダースチーム」が存在する。
威力90(タイプ一致のため実質135)で、2割で混乱を付加する。

剣盾発売の翌日の2019年11月16日、ポケGOでその日のヒコザルのコミュニティデイ終了後に突如こいつのレイドアワーが実施。
ガラルのポケモンとしてポケモンGO一番乗りの名誉に預かった。

LEGENDS アルセウスのギンガ団本部(旧北海道庁っぽい建物)にはガラルマタドガス型の煙突がある。
史実の明治建築の主流がイギリスの歴史主義建築を取り入れたものなのを考えるとガラルとの繋がりも納得であろう。
ちなみにマタドガス自体は原種を含め登場しない
↑さらにいうとベトベトン、ダストダスといった公害系ポケモンが一切登場しない。
やはり彼らの生息域は人による環境破壊、汚染と密接に関わっているのだろう。
ドガース系統の図鑑説明を見るに、元々は山地で火山性の硫化ガスを餌にしてひっそり暮らしていたものが
都市部にでてきて増加したとも考えられる。
ガラル(元ネタ英国)は蒸気機関の燃料による煤煙が多かったためガラルの姿に変化し、
カントーを始めとした他地方は煤煙よりも先に硫化ガス(石油燃料消費)が増えたため原種の姿を留めた…
などと考察するのが非常に楽しい。
↑実際ドガース、マタドガスの生息地は炎の抜け道、ハードマウンテン、鬼が山と山地がいくつかあるね

単タイプだった原種に2つ目のタイプが追加されたパターンなのに加えて種族値と通常特性が原種と共通、
技もフェアリー追加に伴ったもの以外は原種と変わらないと地味にリージョンの中でも変化点が少ない方。
それでもヒスイマルマインと比べてそこまで言われないのはタイプで使用感がまるで変わるのと(原種共々)特性が増えたからだろうか。

SVではDLC 碧の仮面で解禁され、ホームから連れてこれるようになった
9世代からリージョンは原種と別記載となったのかガラルマタドガスは図鑑には記載されず、
原種未入手でガラルマタドガスをつれてきてもマタドガスは未入手状態のままである
また、今回解禁された「ガラルのすがた」のポケモンはマタドガスのみである
↑藍の円盤では新規にガラルのすがたのポケモンは解禁されなかったため、ガラルのすがたのポケモンで唯一のDLC追加ポケモンとなった。


ネタ型

殉職特化型

努力値:攻撃、特攻にふって爆発の火力をあげるなり耐久にふって倒されにくくするなりお好きに
特性:化学変化ガスで湿り気無効にするなり浮遊で地面技かわすなりミストフィールドでミストバーストの火力あげるなりお好きに
技:じばく/だいばくはつ/おきみやげ/ミストバースト

フェアリータイプを得たことによりなんと原種より1つ多く殉職技を使えるようになったぞ!

覚える技

レベルアップ

SV 威力 命中 タイプ 分類 PP

ドガース
ガラル
マタドガス
- 1 ダブルアタック 35 90 ノーマル 物理 10
- 1 ワンダースチーム 90 95 フェアリー 特殊 10
- 1 きりばらい - - ひこう 変化 15
- 1 ねっぷう 95 90 ほのお 特殊 10
- 1 アロマミスト - - フェアリー 変化 20
1 1 どくガス - 90 どく 変化 40
1 1 たいあたり 40 100 ノーマル 物理 35
4 1 スモッグ 30 70 どく 特殊 20
8 1 えんまく - 100 ノーマル 変化 20
12 12 クリアスモッグ 50 - どく 特殊 15
16 16 ダメおし 60 100 あく 物理 10
20 20 ヘドロこうげき 65 100 どく 特殊 20
24 1 くろいきり - - こおり 変化 30
- 24 ようせいのかぜ 40 100 フェアリー 特殊 30
28 28 じばく 200 100 ノーマル 物理 5
32 32 ヘドロばくだん 90 100 どく 特殊 10
36 38 どくどく - 90 どく 変化 10
40 44 ゲップ 120 90 どく 特殊 10
44 50 だいばくはつ 250 100 ノーマル 物理 5
48 56 おきみやげ - 100 あく 変化 10
52 62 みちづれ - - ゴースト 変化 5
- 68 ミストフィールド - - フェアリー 変化 10

技マシン(SV)

No. 威力 命中 タイプ 分類 PP 備考
技01 とっしん 90 85 ノーマル 物理 20
技06 こわいかお - 100 ノーマル 変化 10
技07 まもる - - ノーマル 変化 10
技13 アシッドボム 40 100 どく 特殊 20
技16 サイケこうせん 60 100 エスパー 特殊 20
技18 どろぼう 60 100 あく 物理 25
技25 からげんき 70 100 ノーマル 物理 20
技45 ベノムショック 65 100 どく 特殊 10
技47 こらえる - - ノーマル 変化 10
技49 にほんばれ - - ほのお 変化 5
技50 あまごい - - みず 変化 5
技66 のしかかり 85 100 ノーマル 物理 15
技70 ねごと - - ノーマル 変化 10
技79 マジカルシャイン 80 100 フェアリー 特殊 10
技85 ねむる - - エスパー 変化 5
技87 ちょうはつ - 100 あく 変化 20
技91 どくびし - - どく 変化 20
技94 あくのはどう 80 100 あく 特殊 15
技102 ダストシュート 120 80 どく 物理 5
技103 みがわり - - ノーマル 変化 10
技107 おにび - 85 ほのお 変化 15
技114 シャドーボール 80 100 ゴースト 特殊 15
技118 ねっぷう 95 90 ほのお 特殊 10 Lv1
技125 かえんほうしゃ 90 100 ほのお 特殊 15
技126 10まんボルト 90 100 でんき 特殊 15
技127 じゃれつく 90 90 フェアリー 物理 10
技139 ミストフィールド - - フェアリー 変化 10 Lv68
技141 だいもんじ 110 85 ほのお 特殊 5
技148 ヘドロばくだん 90 100 どく 特殊 10 Lv32
技152 ギガインパクト 150 90 ノーマル 物理 5
技157 オーバーヒート 130 90 ほのお 特殊 5
技163 はかいこうせん 150 90 ノーマル 特殊 5
技166 かみなり 110 70 でんき 特殊 10
技171 テラバースト 80 100 ノーマル 特殊 10
技174 くろいきり - - こおり 変化 30 Lv1
技175 どくどく - 90 どく 変化 10 Lv38
技177 うらみ - 100 ゴースト 変化 10
技180 ジャイロボール - 100 はがね 物理 5
技201 ミストバースト 100 100 フェアリー 特殊 5
技202 いたみわけ - - ノーマル 変化 20
技204 すてみタックル 120 100 ノーマル 物理 15
技214 ヘドロウェーブ 95 100 どく 特殊 10
技224 のろい - - ゴースト 変化 10

タマゴ技

マタドガスのページを参照。引継ぎにはものまねハーブ必須。

過去作限定技

※その技を覚えられる一番最新の世代にのみ記載。赤字はSV未対応技。
作品 覚える技
初代VC いかり、がまん(マシン)
第2世代VC でんじほう(マシン)
第3世代 ものまね(教え技)
第4世代 しぜんのめぐみ、ゆうわく(マシン)
ころがる(教え技)
第5世代
第6世代 やきつくす、ひみつのちから(マシン)
第7世代 まとわりつく、ないしょばなし、おんがえし、やつあたり、めざめるパワー(マシン)
ずつき(マシン、ピカブイ)
サイコウェーブ(タマゴ技)
第8世代 アロマセラピー(レベル)
いやなおと、いびき、メロメロ、しっぺがえし、りんしょう、ワンダールーム、ぶんまわす(マシン、剣盾)
さわぐ、ベノムトラップ(レコード、剣盾)
かげぶんしん、いばる、いちゃもん、でんげきは、フラッシュ(マシン、BDSP)
おんねん(タマゴ)
ふしょくガス(教え技、剣盾)

遺伝

タマゴグループ 不定形
性別 ♂:♀=1:1
進化 ドガース(ガラル地方でLv35)→ガラルマタドガス
分岐進化 マタドガス

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年07月15日 01:14