マルマイン(ヒスイのすがた)
No.101 タイプ:[[でんき]]/くさ
特性:ぼうおん(音系の技が効かない)
せいでんき(直接攻撃を受けると3割の確率で相手をまひにする)
隠れ特性:ゆうばく(相手の攻撃で瀕死になった時、自身の最大HPの1/4のダメージを相手に与える)
体重:71.0kg(けたぐり・くさむすびの威力80)
入手可能ソフト:PLA/GO/SV(期間限定大量発生)
注:PLA内では特性は存在しない。
|
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
マルマイン |
60 |
50 |
70 |
80 |
80 |
150 |
ヒスイマルマイン |
60 |
50 |
70 |
80 |
80 |
150 |
ばつぐん(4倍) |
--- |
ばつぐん(2倍) |
ほのお/こおり/どく/むし |
いまひとつ(1/2) |
みず/くさ/はがね |
いまひとつ(1/4) |
でんき |
こうかなし |
--- |
第8世代で登場。
PLA作中の木製モンスターボールにあわせて木製になった
マルマイン。
くさタイプを持つようになり、
カットロトムと同じ
でんき・くさの複合になった。
ヒスイのリージョンフォームは性質の違いから能力値が変わっているものが多いが、この
マルマインのみが原種と全く同じ能力値(特性も)である。
技の効果やヒスイマルマインのタイプからクロロブラストはクロロフィル+ブラストだと思われる。
だがヒスイ地方は1900年代を舞台としたゲームと考察されておりクロロフィルの存在が確認されたのも1900年代とされている
ヒスイの人たちはなんでクロロフィルという言葉を知っているのだろう?
天冠の山麓の洞窟キングとしても登場。
攻略戦前にツバキから警告される通り、ここでは絶対に立ち止まってはいけない。
常に途切れることなくこちらを追尾するエレキボールのような電撃弾に加え、樹の上から次々落下しては爆発するビリリダマの群れ、
充電しながら追尾して広範囲に放電する攻撃など、どれもド派手の一言。
攻撃中はシズメダマを構える暇がほぼ無いので、放電後のスキに勝負をかけて態勢を崩す必要がある。
木製、爆発、目以外は描いてあるだけの顔。
決して似てはいないんだけど、どうもスーパードンキーコング3のクラスプを彷彿とさせる。
フィールド下でのビリリダマのじばくはかなり威力が高く、
おまけに丁度主人公の無敵が解けたタイミングで2発目を起き攻めでかましてくることが多いのでかなり殺意が高い。
色違いを探す際には必ずセーブしてから臨むべし。
原種の
マルマインは色違いがスーパーボールのような青系の色になるが、こちらはヘビーボール系列のような黒い色となる。
くさタイプが追加されたことによってエナジーボールなど高威力の特殊技が充実し、原種よりも攻め手は豊富になった。
専用技の「クロロブラスト」は高威力だが反動技の上に行動順が遅くなる。
素早さを活かした戦術を潰してしまうので、使用は最後のトドメに限定すべきか。
↑せっかくのリージョンなのにタイプ以外一切変更なしってのはなんか物足りないんだよなあ。
葉緑素モチーフの専用技があるなら
原種の立場を奪ったアイツへの逆襲的な意味で
特性ようりょくそにしてスピードを極めてほしかった気がしなくもない。
↑習得技も原種が単タイプなのもあって草タイプ追加に伴うもの以外はほとんど差がないからねえ。
目ぼしいものはきんぞくおん、ミラーコート、ひかりのかべくらいしか原種固有の技が無い。
リージョンの中では一番原種との変化点が少ないポケモンじゃなかろうか。
覚えられる技の中にどういう訳か「アイスボール」がある。ころがるも普通にあるのにアイスボール。
攻撃も低いうえにこれ自体の威力も低いが、くさタイプ同士でのマッチには有効だったりする。
ヒスイのリージョンフォームではLEGENDS
アルセウス発売からたった2日でヒスイのビリリダマがポケモンGO一番乗り。
現在では生息していないはずのヒスイのすがたのポケモンがなぜ現代に姿を現したかについては、
GOロケット団が調査中の謎の遺跡の扉を、膨大な電気エネルギーで無理やり開けてしまったからではないかとウィロー博士は推察している。
同時に、
時を渡れるアレの影響もほのめかされているが…?
実装時点ではPLA未購入者への配慮かヒスイマルマインに進化させることはできず、図鑑説明文も未実装。
↑後の2月18日のイベントから進化は可能になった。
↑5月25日よりHOMEへ転送可能になった。現代のモンスター、スーパー、ハイパーボール(PLAではストレンジボール)入りはこれ限定。
また、ヒスイビリリダマは性別不明なので第8世代の仕様のままではSVで原種からのボール遺伝ができない可能性がある為、
その場合はスーパー、ハイパーボール入りはGO産からの遺伝限定となる。
(モンスターボールはPLA産からの孵化(各種ヒスイボールが遺伝しない場合)でも入手可能?)
SVではHOME連携と同時に解禁。野生出現はしないものの、石進化のため
アヤシシなどと違い進化はSV内で可能。
専用技「クロロブラスト」は進化時に習得するようになった。
また上記の通り、現在入れられるボールはモンスター、スーパー、ハイパー、プレミア(GOレイド産)、ストレンジボール(PLA産)のみ。
↑ポケGOにマスターボールが実装された為、そちらでも捕獲可能に。勿論遺伝は出来ないため、ポケGOで捕獲した個体限定にはなるが。
一般的に原種♀とリージョン♂@かわらずのいし という組み合わせでタマゴを作ればリージョンフォームの隠れ特性個体を入手できるが、
性別不明のコイツはそれが出来ないので特性パッチを使うか孵化余りの隠れ特性個体をわけてもらう必要がある。
サザレさんが連れていたのがビリリダマだったら…とか言ってはいけない。
シンジュ団が管理してたポケモンを彼女が連れてることに意味があるのだろう、
タブンネ。
ちょっとこれを見てくれ
「?」で隠されているが、見えている一部からヒスイビリリダマの可能性が…?
↑発生率は他2種類より低いものの、ちゃんと大量発生する模様。
色違い厳選も非常に楽な部類。というのも、色違いはフィールド上で自爆しないため
色違い以外をフィールド上でわざと自爆させることで高速湧きができるのである。
ただしこの方法だと落とし物が手に入らないので、レッツゴー狩りとは一長一短。
↑でもビリリダマの
でんきは必要マシンがかいでんぱとエレキボール、ひかりのかべぐらいでしかもひかりのかべはブルーベリー学園の購買部でも買えるし道具プリンターの変換率も低いしでそこまで気にする必要ないと思う
なお当然だが戦闘では容赦なく自爆を使うのでしめりけは必須である。
ネタ型
物理型
性格:ようきorいじっぱり
努力値:攻撃252、素早さ252
持ち物:こだわりハチマキ、いのちのたま、こだわりスカーフ、きあいのタスキ
確定技:だいばくはつ
攻撃技:サンダーダイブorワイルドボルト/タネマシンガンorタネばくだん/グラススライダー/すてみタックルorギガインパクトorからげんき/ころがる/どろぼう
変化技:いやなおと/のろい/ちょうはつ/グラスフィールド
ちなみにLAで教えてもらえたアイスボールはパルデアでは使用不可能。
使えたら技範囲的に面白かったのに惜しい話だ。
覚える技
レベルアップ
SV |
技 |
威力 |
命中 |
タイプ |
分類 |
PP |
備考 |
ヒスイ ビリリダマ |
ヒスイ マルマイン |
- |
* |
クロロブラスト |
150 |
95 |
くさ |
特殊 |
5 |
*進化時 |
1 |
1 |
じゅうでん |
- |
- |
でんき |
変化 |
20 |
|
1 |
1 |
たいあたり |
40 |
100 |
ノーマル |
物理 |
30 |
|
4 |
4 |
でんきショック |
40 |
100 |
|
特殊 |
25 |
|
6 |
6 |
しびれごな |
- |
75 |
くさ |
変化 |
30 |
|
9 |
9 |
タネマシンガン |
25 |
100 |
くさ |
物理 |
30 |
|
11 |
11 |
ころがる |
30 |
90 |
いわ |
物理 |
20 |
|
13 |
13 |
いやなおと |
- |
85 |
ノーマル |
変化 |
40 |
|
16 |
16 |
チャージビーム |
50 |
90 |
でんき |
特殊 |
10 |
|
20 |
20 |
スピードスター |
60 |
- |
ノーマル |
特殊 |
20 |
|
22 |
22 |
エレキボール |
- |
100 |
でんき |
特殊 |
10 |
|
26 |
26 |
じばく |
200 |
100 |
ノーマル |
物理 |
5 |
|
29 |
29 |
エナジーボール |
90 |
100 |
くさ |
特殊 |
10 |
|
34 |
34 |
タネばくだん |
80 |
100 |
くさ |
物理 |
15 |
|
34 |
34 |
ほうでん |
80 |
100 |
でんき |
特殊 |
15 |
|
41 |
41 |
だいばくはつ |
250 |
100 |
ノーマル |
物理 |
5 |
|
46 |
46 |
ジャイロボール |
- |
100 |
はがね |
物理 |
5 |
|
50 |
50 |
グラスフィールド |
- |
- |
くさ |
変化 |
10 |
|
技マシン(SV)
No. |
技 |
威力 |
命中 |
タイプ |
分類 |
PP |
備考 |
|
|
|
|
技01 |
とっしん |
90 |
85 |
ノーマル |
物理 |
20 |
|
技04 |
こうそくいどう |
- |
- |
エスパー |
変化 |
30 |
|
技06 |
こわいかお |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技07 |
まもる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技18 |
どろぼう |
60 |
100 |
あく |
物理 |
25 |
|
技23 |
チャージビーム |
50 |
100 |
でんき |
特殊 |
10 |
Lv16 |
技25 |
からげんき |
70 |
100 |
ノーマル |
物理 |
20 |
|
技32 |
スピードスター |
60 |
- |
ノーマル |
特殊 |
20 |
Lv20 |
技47 |
こらえる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技48 |
ボルトチェンジ |
70 |
100 |
でんき |
特殊 |
20 |
|
技50 |
あまごい |
- |
- |
みず |
変化 |
5 |
|
技56 |
タネマシンガン |
25 |
100 |
くさ |
物理 |
30 |
Lv9 |
技62 |
イカサマ |
95 |
100 |
あく |
物理 |
15 |
|
技70 |
ねごと |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技71 |
タネばくだん |
80 |
100 |
くさ |
物理 |
15 |
Lv34 |
技72 |
エレキボール |
- |
100 |
でんき |
特殊 |
10 |
Lv22 |
技74 |
リフレクター |
- |
- |
エスパー |
変化 |
20 |
|
技81 |
くさむすび |
- |
100 |
くさ |
特殊 |
20 |
|
技82 |
でんじは |
- |
90 |
でんき |
変化 |
20 |
|
技85 |
ねむる |
- |
- |
エスパー |
変化 |
5 |
|
技87 |
ちょうはつ |
- |
100 |
あく |
変化 |
20 |
|
技103 |
みがわり |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技111 |
ギガドレイン |
75 |
100 |
くさ |
特殊 |
10 |
|
技119 |
エナジーボール |
90 |
100 |
くさ |
特殊 |
10 |
Lv29 |
技126 |
10まんボルト |
90 |
100 |
でんき |
特殊 |
15 |
|
技136 |
エレキフィールド |
- |
- |
でんき |
変化 |
10 |
|
技137 |
グラスフィールド |
- |
- |
くさ |
変化 |
10 |
Lv50 |
技147 |
ワイルドボルト |
90 |
100 |
でんき |
物理 |
15 |
|
技152 |
ギガインパクト |
150 |
90 |
ノーマル |
物理 |
5 |
|
技159 |
リーフストーム |
130 |
90 |
くさ |
特殊 |
5 |
|
技163 |
はかいこうせん |
150 |
90 |
ノーマル |
特殊 |
5 |
|
技166 |
かみなり |
110 |
70 |
でんき |
特殊 |
10 |
|
技168 |
ソーラービーム |
120 |
100 |
くさ |
特殊 |
10 |
|
技171 |
テラバースト |
80 |
100 |
ノーマル |
特殊 |
10 |
|
技173 |
じゅうでん |
- |
- |
でんき |
変化 |
20 |
Lv1 |
技180 |
ジャイロボール |
- |
100 |
はがね |
物理 |
5 |
Lv46 |
技194 |
グラススライダー |
55 |
100 |
くさ |
物理 |
20 |
|
技204 |
すてみタックル |
120 |
100 |
ノーマル |
物理 |
15 |
|
技210 |
サンダーダイブ |
100 |
95 |
でんき |
物理 |
15 |
|
技211 |
エレキネット |
55 |
95 |
でんき |
特殊 |
15 |
|
技224 |
のろい |
- |
- |
ゴースト |
変化 |
10 |
|
タマゴ技
※全てものまねハーブによる引継ぎのみ。
過去作限定技
※赤字はSV未対応技。
世代 |
覚える技 |
第8世代 |
スパーク(レベル) マジカルリーフ、アイスボール(教え技) |
遺伝
最終更新:2025年02月10日 20:40