atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
PapotaWiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
PapotaWiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
PapotaWiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • PapotaWiki
  • VS強敵
  • ブラッドクリオネ

PapotaWiki

ブラッドクリオネ

最終更新:2013年01月13日 22:09

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
  • モンスターデータ
  • この強敵の特徴
  • 挑む前に
  • 戦い方
  • 注意点
  • コメント

モンスターデータ

名前 HP 攻撃力 防御力 我慢 EXP Els 光 闇 火 水 風 土
ブラッドクリオネ 40000? 3000 300 2000 4400 -2034-3366- 75 0 200 25 75 50
アイテム 闇のルビー、闇クリオネの核、氷のうちわ、クリオネの尻尾、闇の原石
琥珀 吸血の琥珀(胴装備にブレイドダメージ吸収効果を付与)
出現場所 トゲ樹氷の森
その他、備考 レアモンスター。マップに10体?赤みがかったクリオネ。夜以外にも出没する。
回転突進攻撃。テレポート使用。

この強敵の特徴

 おそらく現ver(2011_07_17_papota.zip)で最強の敵。トゲ樹氷の森の赤い悪魔。状態異常攻撃は行ってこないものの、その純粋な攻撃力は恐怖である。

挑む前に

  • HP、防御力:こいつに限っては、攻撃方法が単一で攻撃力が高すぎるので、耐えることを諦め回避に集中する。故に、HPと防御力は捨ててもかまわない。
  • スピード:おそらくどの強敵より回避が大切になるので、MAXである236状態で素早さの粉を連続使用したい。
  • 攻撃力:ニコニコ動画を見る限りでは2000ダメージで動きを止められるようなので、それ以上の攻撃力を持って挑むべし。

戦い方

 スピードは速く、しかも瞬間移動により突如間合いを詰められたり死角に入られたりする。よほどのHP・防御力がない限り、決して攻撃を受けてはいけない。低Lvの間は決して戦わず、出現したら真っ先に逃げるべきだ。チャージショックで瞬殺出来ないなら、サブにスパークを用意しよう。動きを封じた後、止めを刺すには耐性200%であり多段ヒットするチャージファイアがよい。
  • 魔法に関して
    • 光:ブラッドクリオネと対峙した場合、まずスパークで動きを封じる必要がある。チャージせずとも効果のあるスパークは必須だ。可能な限り強化しておくべきだろう。
    • 闇:耐性が0%なので、一切通じない。例え通じたとしても、サンダー以外近接する必要のある魔法ばかりなので使うべきではないが。
    • 火:クリオネ&ブラッドクリオネの弱点。スパーク等で動きを止めた所をチャージファイアで止めを刺す、というのが一般的な流れになるのではないだろうか。
    • 水:耐性が25%であるため、例え多段ヒットを持つスピアといえどかなりの苦労を伴う。相性は非常に悪い。
    • 風:出会い頭に他の敵もろともチャージショックで瞬殺出来るようなら、それがもっとも安全で確実な方法だが、なかなかそこまで強化するのは大変だと思われる。チャージウィンドで動きを封じるのも有効だろう。
    • 土:チャージシールド以外は隙が大きく、使うべきではない。チャージシールド自体も、こちらからぶつかっていく必要があるため、よほど強化していない限り先にスパーク等で動きを封じる必要がある。 

注意点

体験をもとに投稿してください。
名前:
コメント:
  • 攻撃を耐えきれなかったときはジャンプしまくってたな -- 名無しさん (2011-11-23 22:06:41)

コメント

名前:
コメント:
  • 自分はチャージせずにぶち込む、一発でひるんで二発で倒せるから -- 名無しさん (2011-11-29 22:30:32)
  • ファイアをチャージしながら移動して遭遇と同時にぶちこめばいい -- 名無しさん (2011-11-28 20:37:37)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「ブラッドクリオネ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
PapotaWiki
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • アイテムリスト
    • アイテム作成
    • 謎の箱
    • 販売アイテム
    • 魔導防具
      • マテリアル
      • 琥珀一覧
  • 仕事の依頼
  • エリア / モンスター
    • ルカ地方 / モンスター
    • ドナドナ遺跡 / モンスター
    • アラカス雪原 / モンスター
    • バルーン海 / モンスター
    • ガンデス火山 / モンスター
  • 魔法--魔法石解説
    • 関連情報
  • ステータス関連
  • 計算式
  • 用語集
    • 人物リスト
  • FAQ
    • VS強敵
  • TIPS
  • コメント


魔法石

■光属性
フォトン スパーク ヒール
■闇属性
ポイズ ヘビー サンダー
■火属性
ファイア ボム フレイム
■水属性
スピア ランス バブル
■風属性
ショック ウインド ブレイド
テレポ
■土属性
ストーン シールド ハンマー
データについて

リンク集

  • Project Mileris
  • パポタの始め方
  • 2chパポタ現行スレ
  • 2chパポタ過去ログ
  • パポタろだ
  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド

アクセス数

total: -
today: -
yesterday: -

更新履歴

取得中です。

ここを編集
記事メニュー2

人気記事ランキング
  1. VS強敵
  2. 魔法/魔法石解説
  3. モンスターデータ/ガンデス火山
  4. 謎の箱
  5. 琥珀一覧
  6. エリアデータ/ドナドナ遺跡
  7. テレポ
  8. TIPS
  9. フォトン
  10. VS強敵/ガンドレム
もっと見る
最近更新されたページ
  • 89日前

    コメント/トップページ
  • 699日前

    エリアデータ
  • 699日前

    モンスターデータ/ドナドナ遺跡
  • 699日前

    エリアデータ/ドナドナ遺跡
  • 1245日前

    VS強敵/王ナマズ
  • 1298日前

    TIPS
  • 1299日前

    琥珀一覧
  • 1299日前

    アイテムリスト/マテリアル系
  • 1435日前

    ヒール
  • 1436日前

    バブル
もっと見る
人気記事ランキング
  1. VS強敵
  2. 魔法/魔法石解説
  3. モンスターデータ/ガンデス火山
  4. 謎の箱
  5. 琥珀一覧
  6. エリアデータ/ドナドナ遺跡
  7. テレポ
  8. TIPS
  9. フォトン
  10. VS強敵/ガンドレム
もっと見る
最近更新されたページ
  • 89日前

    コメント/トップページ
  • 699日前

    エリアデータ
  • 699日前

    モンスターデータ/ドナドナ遺跡
  • 699日前

    エリアデータ/ドナドナ遺跡
  • 1245日前

    VS強敵/王ナマズ
  • 1298日前

    TIPS
  • 1299日前

    琥珀一覧
  • 1299日前

    アイテムリスト/マテリアル系
  • 1435日前

    ヒール
  • 1436日前

    バブル
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. キ/ュ/ン/妻まとめwiki
  2. 第2次スーパーロボット大戦OG&ダークプリズン 攻略まとめ @ウィキ
  3. アサルトリリィ wiki
  4. デジモンワールド @ Wiki
  5. ドラゴンクエストⅤ仲間キャラ2ch評価まとめウィキ
  6. 将棋ライク攻略@wiki
  7. モンスターファーム2@まとめwiki
  8. 大航海時代シリーズ攻略wiki
  9. SDガンダム ジージェネレーションジェネシス 攻略Wiki
  10. オバマス検証@wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  4. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  5. 初音ミク Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 発車メロディーwiki
  8. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. まどドラ攻略wiki
  3. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ちいぽけ攻略
  6. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  7. Dark War Survival攻略
  8. 戦国ダイナスティ攻略@ウィキ
  9. 杖と剣の伝説
  10. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. モンスター一覧_第3章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  3. 命田 守 - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 雷堂 ましろ - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. 写真 - キ/ュ/ン/妻まとめwiki
  7. ももみ マルフォイ - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  9. 出禁のモグラ - アニヲタWiki(仮)
  10. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.