アップデート履歴

アップデート履歴


Ver.1.21 2025/1/23アップデート

公式のパッチノートはこちら。
https://subtlestyle.net/en-1a/ver121.html

飛び道具の攻撃発生前や消滅時に、相手の飛び道具と相殺する不具合が修正

通常ジャンプ着地が投げられない不具合が修正

壁貼り付けやられ中、着地前に空中(および対空)コマンド投げで投げられる不具合が修正
これにより貼り付いた相手に鼎の極楽鳥は決まらなくなった。

トレーニングモードで敵CPU行動を特定の組み合わせにした際の不具合修正
行動を「地上ガード」にした後に「攻撃繰り返し」を選択すると、相手が攻撃の合間にガードしていた。

タイトル画面とデモが少し変更された
冒頭にストーリー文の一部が表示されるようになった。
また、タイトル画面にヴァルキュリアとミュカレ・アナスタシスが追加された。

ヴァルキュリアとミュカレ・アナスタシスの立ち絵が公式サイトのものに差し替え

ミュカレ・アナスタシスの勝利台詞が追加修正
ただし、他キャラからの台詞は未実装のまま。

スタッフロールに新規ボイス収録スタッフを追記

港湾ステージの遠景下端と背景色が異なる不具合が修正

エレベーターステージおよび地下ステージの吹雪エフェクトが削除

各キャラクターの修正
以下、公式サイトから丸々引用。

+ クリックで展開
  • 最終特別攻撃(3ゲージ)版の羅刹天(A+B+C)終了後、相手との位置関係が安定しない不具合を修正しました。

  • 兇眼(A+B+C)が相手の打撃技と相殺する不具合を修正しました。

不律
  • 近距離立ちC(タメ版)のガードポイントが攻撃終了まで残る不具合を修正しました。

ヴァルキュリア
  • 真空斬(空中236攻撃)B版およびC版の攻撃発生フレームが、設定値と異なる不具合を修正しました。

ミュカレ・アナスタシス
  • しゃがみA出掛かりのやられ判定が消える不具合を修正しました。
  • 立ちBおよびB煉鎖フィニッシュのやられ判定が一部消える不具合を修正しました。
  • 空中投げの途中で画面端に到達した際、空中投げ終了直後の必殺技コマンド入力が左右逆になる不具合を修正しました。



Ver.1.20 2024/12/19アップデート

今回はパッチノートが最初から公開されており、調整概要も記載されている。
詳細な内容は公式サイトの以下リンク参照。
ただし、今回も載っていない変更点があるので注意。
https://subtlestyle.net/en-1a/ver120.html
なお、12/28に「内容に誤りや抜けがあった」とのことで追記修正が行われた。
公式サイトでは該当箇所が赤字になっている。

この他、本Verでは不具合が複数確認されている。
その対処のため、2025年1月中にアップデートが行われるとのこと。
公式の告知:https://x.com/EN1_PR/status/1872961974067482669

新キャラクター「ミュカレ・アナスタシス」が追加

一部キャラクターのカラー調整
当初はパッチノートに記載されていなかった。

壁貼り付き中の相手にコマンド投げが入らなくなった
公式では「コマンド投げの仕様に問題があった」とある。
これにより塞と鼎の壁貼り付きからコマンド投げを決めるコンボが使用不能になった。

空中通常ダメージ及び空中ガード後、落下から着地まで投げ無敵になるようになった
公式で「空中通常ダメージ」とあるが、これは「空中で非ダウンの技を喰らった時」を指す模様。
この変更により、非ダウンの攻撃を引っかけた後に空中投げを狙う連携が従来のようには出来なくなった。
同様に鼎のコマンド投げ絡みの連携(2Bヒットからノーキャンセル極楽鳥など)も外れる。
ただし、ダメージを受けた後に空中攻性防禦を出すと投げ無敵が消える。この場合は前と同じく投げられる。
なお、ダウン中の相手に入るのは変わっていない。

空中ガード後の着地の隙に投げ無敵を付与

22系コマンドの優先順位が下がった

トレーニングモードの機能拡張・不具合修正
CPU動作に各種通常技を出す項目が追加、特攻ゲージ回復のメニューが拡張された。
また、以下の不具合が修正。
  • 敵常時カウンターON時、ジャンプ中のヴァルキュリアに攻撃を当てても空中カウンターヒットにならない
  • メモリオーバーによる強制終了

ストーリーモードの最終ボスやエンディングが変更
アップデート前のイナヅマ戦(イナヅマ使用時はエヌアイン戦)後のエンディングデモは見られなくなった。
当初はパッチノートに記載されていなかった。

+ ネタバレのため折り畳み
イナヅマ戦(エヌアイン戦)の後にミュカレ・アナスタシスが最終ボスとして登場する。
それに伴い、従来の中ボスと最終ボス(および一部キャラの6戦目の敵)が1戦ずつ前倒しされ、ミュカレ・Aと同一人物にあたる完全者は登場しなくなった。
例外としてミュカレ・アナスタシス及び完全者使用時は、エヌアインが最終ボスとして登場する。

アカツキのストーリーモードでテンペルリッターに負けるとゲームが落ちる不具合が修正

対戦ステージにエレベーター面(イナヅマステージ)が追加

相対攻撃(カウンターヒット)時の回転エフェクトの色が赤系に変更
元々受け身不可なのかカウンターで受け身不可になっているのかがわかりやすくなった。

必殺技ヒット時の紫の雷エフェクトの色分けが細かくなった


Ver.1.10 2023/12/7アップデート

パッチノートは長らく未公開だったが、アップデートから約2か月後の2024/1/31に公式サイトで公開された。
詳細な内容は公式サイトの以下リンク参照。
ただし、載っていない変更点があるので注意。
http://subtlestyle.net/en-1a/ver110.html

新キャラクター「ヴァルキュリア」が追加
なお、ストーリーのボス版の性能は従来と同じで、ボイスも変更されていない。

体力ゲージで完全世界中に回復する体力の目印が線から暗い色のゲージに変更
従来は細い赤線で表現されていた回復可能な体力量が、
暗い黄色で表示されるようになり、わかりやすくなった。

ダッシュが出やすいように調整

一部キャラクターの地上投げスカりの隙が標準化された

全ての叩き付けバウンドさせる技が受け身不可になっていた不具合が修正された
受け身の可不可は技ごとに改めて設定された。

受け身不可にもかかわらずエフェクトなどが無かった技の演出が修正された
カティのC煉鎖2段目やアドラーのAフラクトリット2段目が該当。

トレーニングモードの機能拡張
コマンドリスト表示、メッセージ表示機能が追加。インフォメーション表示の切り替えが可能に変更。
CPUの行動にランダムガードと接近が追加。

対戦での勝利時、特定のキャラの組み合わせで専用の勝利台詞が出るようになった
内容はアーケードモードと同じものが多いが、組み合わせの都合で対戦でしか見られない台詞がある。
中にはストーリーとは台詞が異なる組み合わせもある。
逆に、ストーリーでは専用台詞が出るが対戦では汎用台詞という組み合わせも。

対戦時のBGMからカティのBGMを削除
理由は不明。他のキャラ同士だと雰囲気が違い過ぎるからだろうか?(何故今更なのかは定かではないが)

既存キャラクター性能調整
一部キャラには技が追加されてもいる。
以下に各キャラクター変更点を公式サイトから丸々引用。
なお、完全者の項目は無い。変更点が無かったのかは不明。

+ 一式電光兵イナヅマ
一式電光兵イナヅマ
  • バックダッシュ
  出掛かりの踏み込みに無敵時間が無い不具合を修正しました。
  • 地上投げ
  失敗時の隙を短縮し、標準化しました。
  • 兜割リ(6B)
  「叩きつけバウンド」効果の不具合修正により、受け身可能になりました。
  • 6B・B
  2段目がスカらないよう前進距離を延長しました。
  • 2C・C
  2段目がスカらないよう前進距離を延長しました。
  • 顎割リ(236A)
  通常版およびジャスト版の攻撃発生を若干遅くしました。
  • 二連式掃脚(236B・B)
  1段目の隙を若干延長し、2段目のダメージ配分を上げました。
  • 曲射破甲拳(236C)
  ヒット効果を「叩き付けバウンド」に変更し、ダメージを削減しました。
  • 破甲拳(214攻撃)
  B版およびC版の攻撃判定を上に拡張、ヒット時の相手の強制着地効果を削除しました。
  • 対空電光弾(22攻撃)
  各種ダメージを削減しました。
  B版・C版の出掛かり無敵を削除しました。
  C版ヒット時の浮きを高くしました。
  • 特攻飛翔電光蹴リ(236BC)
  攻撃発生を若干遅く、移動距離を短縮、着地の隙を延長しました。
  • 特攻破甲拳
  初段ガード時のガードストップ時間を通常の長さにしました。
  • 特攻電光前駆(236BC長押し)
  無敵時間を若干延長し、隙を若干短縮しました。
  • 特攻電光後駆(214BC長押し)
  無敵時間を若干延長しました。
  • 特攻対空電光弾(22BC)
  攻撃発生を若干遅く、ダメージを削減、隙を若干延長しました。
+ エヌアイン
エヌアイン
  • 地上投げ
  失敗時の隙を短縮し、標準化しました。
  • 空中攻性防禦反撃
  「叩きつけバウンド」効果の不具合修正により、受け身可能になりました。
  • ENテレポートレイダー(214攻)
  C版が「叩きつけバウンド」効果の不具合修正により、受け身可能になりました。
  • ENレヴィスラッシャー(空中236攻撃)
  B版のヒット効果を「壁跳ね返り」に、C版を「壁貼り付け」に変更しました。
+ カティ
カティ
  • 空中投げ
  成功後の隙を短縮しました。
  • 圧砕モルゲンシュテルン(6C)
  「叩きつけバウンド」効果の不具合修正により、受け身可能になりました。
  • 制裁モルゲンシュテルン(236攻撃)
  B版遠距離ヒット時の隙を短縮し、反撃されないようにしました。
  C版の2発目がスカらないように調整しました。
  • 爆走カルーセル(214攻撃)
  B版の隙を若干短縮しました。
  • 特攻モルゲンシュテルン(236BC)
  2段目以降がスカらないように調整しました。
  • 特攻カルーセル(214BC)
  地上版の最終段の攻撃発生を早くしました。
+ テンペルリッター
テンペルリッター
  • 振り向き
  モーション中に無敵状態がある不具合を修正しました。
  • 落鳥斬(22攻撃)
  B版の前進距離を削減し、隙を延長しました。
  • 特攻落鳥斬(22BC)
  技の途中に無敵状態がある不具合を修正しました。
  2段目の中段攻撃を上段に変更しました。
+ アカツキ
アカツキ
  • 遠距離立ちC
  ヒット時の浮きを若干高くしました。
  • 地上投げ
  失敗時の隙を短縮し、標準化しました。
  • B完全煉鎖
  2段目がスカらないよう前進距離を延長しました。
  • 兜割り(6B)
  「叩きつけバウンド」効果の不具合修正により、受け身可能になりました。
  • 徹甲脚(214攻撃)
  地上B版の隙を若干短縮しました。
  • 特攻徹甲脚(214BC)
  地上版の隙を若干短縮しました。
  • 神風(ABC)
  攻撃発生を若干早くしました。
+
  • B完全煉鎖
  2段目がスカらないよう攻撃持続時間を若干延長しました。
  • 螺旋四方投げ(236攻撃)
  A版のダメージを削減、失敗時の隙を延長しました。
  B版のダメージを削減、失敗時の隙を延長しました。
  C版のダメージを追加、失敗時の隙を削減しました。
  • 呼吸投げ(214攻撃)
  失敗時の隙を延長しました。
  • 特攻地獄車(特攻螺旋四方投げの後22BC)
  ダメージを削減しました。
  • 羅刹天(特攻地獄車の後ABC)
  ダメージを削減しました。
+
  • 地上投げ
  失敗時の隙を延長し、標準化しました。
  • 攻性防禦
  立ち攻性防禦の隙を延長し、標準化しました。
  • 空中攻性防禦反撃
  「叩きつけバウンド」効果の不具合修正により、受け身可能になりました。
  • C完全煉鎖
  2段目の隙を若干短縮しました。
  • 旋風脚(6B)
  「叩きつけバウンド」効果の不具合修正により、受け身可能になりました。
  • 邪視(22攻撃)
  A版の発生を若干早め、隙および効果付与時間を短縮しました。
  C版の効果付与時間を延長しました。
  • 空中特攻側宙仆腿(J214BC)
  「叩きつけバウンド」効果の不具合修正により、受け身可能になりました。
  • 特攻邪視(22BC)
  効果付与時間を短縮しました。
  • 兇眼(ABC)
  ダメージおよび体力回復量を削減し、効果付与時間を短縮しました。
+ マリリン大姐
マリリン大姐
  • 空中攻性防禦反撃
  「叩きつけバウンド」効果の不具合修正により、受け身可能になりました。
  • 烏龍盤打(6C)
  「叩きつけバウンド」効果の不具合修正により、受け身可能になりました。
  • 俯衝後掃腿(J2C)
  C追加入力で、C完全煉鎖2段目が出るようにしました。
  • 挑打下欄(2タメ8攻撃)
  攻撃発生を若干早めました。
  • 特攻架推掌(214BC)
  ボタン長押し最大タメ時のダメージを追加、隙を短縮しました。
  • 特攻挑打下欄(2タメ8BC)
  1段目ヒット時に相手の強制着地効果を付与しました。
+ 不律
不律
  • 通常技
  攻性防禦反撃以外の全斬り技に削りダメージ効果を付与しました。
  • 近距離B完全煉鎖
  2段目のヒット効果を「叩き付けダウン(受け身不可)」に変更しました。
  • 鉄一文字(完全世界発動中ABD)
  攻撃判定を下方向に拡張しました。
+ アノニム・ガード
アノニム・ガード
  • 立ちC
  前進距離を延長、無敵を削除、攻撃判定を手前に延長しました。
  旧立ちCと同性能の4Cを追加しました。
  • 地上投げ
  失敗時の隙を延長し、標準化しました。
  • B完全煉鎖
  2段目および3段目の隙を若干短縮しました。
 (※「X」のピックアップ動画で「1~2段目」となっているのは誤りでした)
  • 通常技および特殊技の射撃攻撃
  削りダメージ効果を付与しました。
  • 各種特殊技
  完全煉鎖からつながるルートを追加しました。
  • 特攻アンゲルス(214BC)
  技終了時の着地無敵を削除しました。
+ 大魏
大魏
  • 地上投げ
  失敗時の隙を若干延長し、標準化しました。
  • 空中投げ
  成功後の隙を短縮しました。
  • 跳双把(J6C)
  ヒット効果を「壁貼り付け」に変更しました。
  • 練精化気(22攻撃)
  隙を短縮しました。
+ エレクトロゾルダート
エレクトロゾルダート
  • パンツァーシュレック(4C)
  隙を若干短縮しました。
  • ブリッツクーゲル(4タメ6攻撃)
  ダメージを若干追加し、ダメージ減衰処理を緩和しました。
+ アドラー
アドラー
  • B完全煉鎖
  3段目のヒット効果を「叩きつけダウン」に変更しました。
  • ズィヒェル(4C)
  「叩きつけバウンド」効果の不具合修正により、受け身可能になりました。
  • ブリッツボンベ(22攻撃)
  A版のやられ判定を上方向に若干拡張しました。
  • 空中ブリッツクーゲル(空中236攻撃)
  B版・C版の着地の隙を短縮しました。
+ 電光戦車
電光戦車
  • 防御力
  防御力を若干強化しました。
  • 立ちC
  ヒット時の浮きを若干高くしました。
  • しゃがみC
  攻撃発生を若干早くしました。
  • 地上投げ
  失敗時の隙を延長し、標準化しました。
  • JC長押し
  ガードポイントを付与しました。
  • 特攻ブリッツミーネ(214BC)
  隙を大幅に短縮しました。
+ ムラクモ
ムラクモ
  • C完全煉鎖
  2段目の表示の不具合を修正、ヒット効果を「壁貼り付け」に変更しました。
  • 地上投げ
  失敗時の隙を延長し、標準化しました。
  • 徹甲斬(2タメ8攻撃)
  C版ヒット時の浮きを高くしました。
  • 電光地雷(22攻撃)
  隙を若干短縮し、ダメージはC版に統一しました。
  • 特攻電光地雷(22BC)
  隙を短縮しました。


Ver.1.01 2023/3/7緊急アップデート

完全者の特攻グレイプニルによる不具合が修正
出がかりを潰されるとゲームがフリーズする不具合が直された。

キャラクターセレクトの制限時間が延長された
20秒から30秒になった。

トレーニングモード情報表示がサブゲージに重ならないよう位置変更
当初はキャラアイコンの直下に表示されていたため、キャラ固有ゲージがほとんど見えなくなっていた。

ストーリー、スタッフロールの誤字などを修正


コメント


  • 取り急ぎVer1.20の情報を追加しました(キャラ調整の部分は入れていません)。ストーリーの変更点は一応折り畳み項目にしました。 - 名無しさん (2024-12-20 23:20:12)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年02月17日 19:20
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。