電磁気学

電磁気学―初めて学ぶ人のために

【著者】砂川 重信
【出版社】培風館; 改訂版 (1997/10)
【難易度】☆
【お勧め度】☆☆☆
【コメント】
  • 初めて学ぶ人のためにを読んで、考え方を読んで、テキストシリーズを読んで、理論電磁気学を読んで、晴れて砂川教に入信し砂川信者となれるのである。大阪大学の物理学徒はみなこの道を歩むのである。あっ、こらっ、そこ、ジャクソンなんて読むんじゃない! -- sgmt (2011-12-26 05:30:49)
名前:
コメント:


理論電磁気学

【著者】砂川 重信
【出版社】紀伊國屋書店
【難易度】☆☆☆
【お勧め度】☆☆☆☆☆
【コメント】
  • 逸品.論理的に綺麗に整備された電磁気学を堪能できる.電磁気を学ぶ者は一度は読むべき.Maxwell方程式を既知として,それを解くことで全ての現象を説明していく.原理から全ての電磁気現象が説明されていく感じはとても気分が良い.ただ論理的には綺麗だが,そもそもMaxwell方程式を知らないと門前払いを食らうので,初学者にはお勧めしない. まずMaxwell方程式を先に勉強しよう. -- kz (2011-12-26 13:54:01)
  • 版を重ねるごとに章が減っていく不思議な名著。 -- tkd (2011-12-28 15:15:58)
  • ポテンシァル. -- sw (2012-05-16 19:49:34)
  • はじめの1章でMaxwellの方程式を導く。個人的に12章の電磁場と変分原理がわかりやすい。 -- doz12 (2012-07-09 23:09:32)
  • 8章と9章を読み終えた瞬間に、もう計算を追いたくないと思わせる力がある。ポテンシャルのことをポテンシァル、テンソルのことをテルソンと言い出したら、そいつは間違いなく砂川信者。 かつては砂川教とジャクソン教の宗教対立が絶えなかったが、近年は新興の太田教が出現して世はまさに戦国時代。 -- sgmt (2014-04-25 16:05:27) ←コメント統合 by kz (2017-02-17 23:08:01)
名前:
コメント:

電磁気学の考え方 (物理の考え方 2)

【著者】砂川 重信
【出版社】岩波書店 (1993/4/8)
【難易度】☆
【お勧め度】☆☆☆
【コメント】
  • 初学者はこれから始めよう。 -- 名無しさん (2016-07-05 19:09:26)
名前:
コメント:


電磁気学 (物理テキストシリーズ 4)

【著者】砂川 重信
【出版社】岩波書店; 〔新装版〕版 (1987/1/29)
【難易度】☆☆
【お勧め度】☆☆☆☆☆
【コメント】
  • Maxwellの方程式をはじめの4章で導いていく入門スタイル。 -- doz12 (2012-07-09 23:06:19)
名前:
コメント:
最終更新:2017年02月17日 23:08
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。