Essentials of Econophysics Modelling
【著者】Frantisek Slanina
【出版社】Oxford Univ Press
【難易度】☆☆
【お勧め度】☆☆☆☆☆
【コメント】
- 様々な経済現象が体系だってまとまっていてよかった.特に1章に「再現するべき実験事実」が網羅的にまとまっているのがとてもいい.しかも文献がたくさんある.その後も,色々なモデルが網羅的に説明・比較されているので,やりたいテーマに応じて章を選び,そこから文献を引く使い方をするといいと思った.おすすめ.-- kz (2017-02-17 23:46:40)
経済物理学 (新物理学シリーズ)
【著者】青山 秀明等
【出版社】共立出版
【難易度】☆☆
【お勧め度】☆☆
【コメント】
- M1時代に興味をもって読んだけど,うーん...全体的な感想は【辞書】でした.取りあえず,どういうアプローチが過去に取られたかまとまっているので,持っておいて損ではないかもしれない:1章は辞書的な統計学一般論.2章はべき分布一般論であり,面白かった.3章以降が本番.カオス・ランダム行列などの色々なテクが使われている.だが,どうも最終結論の段階ではあまりポジティブな結論が得られたようには読めなかった(むしろ経済物理学が悪戦苦闘しているのを赤裸々に吐露している?僕の読み間違い?)そして後書きで経済学批判にとられかねない表現が気になった. -- kz (2017-02-17 23:21:40)
最終更新:2017年02月18日 10:58