atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ポケットモンスターブラック・ホワイト攻略情報まとめwiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ポケットモンスターブラック・ホワイト攻略情報まとめwiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ポケットモンスターブラック・ホワイト攻略情報まとめwiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ポケットモンスターブラック・ホワイト攻略情報まとめwiki | ポケモンBW
  • タマゴ
  • コメントログ

ポケットモンスターブラック・ホワイト攻略情報まとめwiki

コメントログ

最終更新:2011年03月20日 02:02

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
  • 1回しかなったことないけど、呼び止められる→おじいさんの方へ1歩移動→再び呼び止められるってなった。
    呼び止められた後にタマゴ受け取らずにもう1度おじいさんの前付近を通っても呼び止めないことあるし、何か条件でもあるんだろうか? -- (名無しさん) 2010-11-02 23:46:33
  • 手持ちが6体でも呼び止められたのだが -- (名無しさん) 2010-11-03 12:22:54
  • パワー系で遺伝しないのは前からの仕様だったはず。
    てか前のWikiに仕様だって書いてなかった? -- (名無しさん) 2010-11-03 14:46:01
  • 乱数ループしてね? -- (名無しさん) 2010-11-06 21:59:11
  • ↑↑前はパワー系で確実に遺伝してた。だから今BWになって騒がれてるの -- (名無しさん) 2010-11-06 23:24:59
  • 両親がV6なら最低でもv3が生まれるってことだよね? -- (名前なし) 2010-11-07 18:49:55
  • 夢特性ムクホーク♀とムックル♂だと夢特性ムックルが全く生まれない -- (名無しさん) 2010-11-07 20:42:09
  • ↑↑↑HS時代でも一部では遺伝しないことがあるって話があった。 -- (名無しさん) 2010-11-07 21:48:37
  • ↑×2 ムクバードに進化させてみましたか?ムックルには隠れ特性(夢特性)がありませんので、進化させてみるまで判別できません。 -- (名無しさん) 2010-11-08 00:28:04
  • ↑↑それって両親共にパワー系持たせちゃった場合の話じゃありません?
    パワー片親で遺伝しないなんて話は前のWikiに出てないし。 -- (名無しさん) 2010-11-08 04:05:04
  • 遺伝しないって言ってる人って間違えてウルガモスをジャッジにかけたとかじゃないよな -- (名無しさん) 2010-11-08 15:40:53
  • ムンナとムシャーナで
    「2ひきの なかは それほど よくないがなぁ」といわれました。
    でも、サンヨウシティまで自転車で行ったり来たりを10回くらいしたらタマゴがもらえました。 -- (名無しさん) 2010-11-08 22:07:28
  • 質問だけど、♂の個体値から3つ、♀の個体値から3つで、親の個体値で引っ張られるって事? -- (わおんわおん) 2010-11-09 00:56:52
  • ↑↑進化前後は別種扱い。前までのWikiにはあったがここはまだ書かれてないな。 -- (名無しさん) 2010-11-09 03:26:34
  • ↑↑両親からそれぞれ3つじゃなくて、合計で3つの能力の個体値しか遺伝しない。残り3つはランダム。 -- (名無しさん) 2010-11-09 17:33:35
  • ↑たまに4つ遺伝するよ -- (名無しさん) 2010-11-09 22:21:40
  • ↑それって遺伝なの?
    ランダムで偶然、親の個体値と一緒になったとかじゃないよね?
    -- (名無しさん) 2010-11-09 23:17:01
  • ↑↑↑正確には、3つ「まで」だよな?
    一つも遺伝しない場合もあるってことでしょ? -- (名無しさん) 2010-11-09 23:57:53
  • ↑それはDPtまで。HGSSからは必ず3ヵ所遺伝する。 -- (名無しさん) 2010-11-10 13:35:37
  • ↑↑↑ランダムで偶然だろう。
    偶然Ⅴが出たのを勘違いしてるだけだと思われ -- (名無しさん) 2010-11-11 14:37:30
  • ↑別にVの個数数えたわけじゃなく、親の個体値とどれだけ揃ってるか数えただけなんだが、
    ただ改めて確率計算し直してみたら、遺伝しない3ヶ所のうちランダムで揃う確率が16%ちょいで、
    300孵したうちの50匹が4ヶ所以上揃ってたから、ランダムの範囲内に収まってるね。
    まあ絶対ランダムだと断言もできないけど。 -- (名無しさん) 2010-11-11 22:06:20
  • 「たまに4つ遺伝する」とも断言できないけど。 -- (名無しさん) 2010-11-11 22:29:43
  • 遺伝するための♂親がLvアップで技が違うものに変わるのは、育て屋から受け取った時点で変わる。
    と書いてあるがこれはたとえばアーケンが諸刃の頭突き遺伝してたら預けている間は
    LVが100になろうが生まれたアーケンは諸刃の頭突き遺伝しているってことだよな? -- (名無しさん) 2010-11-12 20:52:17
  • Lv・覚えている技が完全に同じ(全部Lvupで普通に覚える技)の2Vムンナ♂(パワーウエイト所持)+2Vムンナ♀(かわらずのいし所持)で孵化作業をしていたら、
    一体だけ遺伝技が全くなし(初期技のみ・HP含む2V・性格は遺伝せず)の個体が生まれました。他はみんな両親と同じ技を覚えて生まれたし、バグ?
    -- (名無しさん) 2010-11-12 22:16:32
  • おきみやげ覚えた♂のモンメンとメタモンを預けても生まれてくる子はおきみやげを覚えていないのですが、これは普通でしょうか? -- (名無しさん) 2010-11-13 04:31:41
  • 前作教え技は遺伝するの?
    -- (名無しさん) 2010-11-13 08:44:00
  • ↑と↑↑の人は第5世代テンプレwiki行ってき。
    遺伝技リストあるしココで聞くよか早いよ。 -- (名無しさん) 2010-11-13 10:13:22
  • ↑ ↑×3の人のは遺伝についての質問ではないと思いますよ。遺伝技を覚えた♂とメタモンでも技は遺伝するはずですし、パワー系と同じ、遺伝するはずがしない現象の報告では?

    ↑×3 たまに報告はありますが、普通、ではないはずです。 -- (名無しさん) 2010-11-13 10:38:32
  • すごい -- (たなお) 2010-11-13 15:50:48
  • タマゴもらって下に5歩行ったら爺さんに呼ばれてタマゴもらえましたよ。
    ちなみに確立20%です -- (名無しさん) 2010-11-13 16:01:01
  • 書かれていないがタマゴを孵化している途中であたらしい卵をもらうと
    それまでの孵化歩数が若干リセットされる。 -- (名無しさん) 2010-11-13 16:22:57
  • 孵化して、1歩歩いて孵化するのは、それが原因かな? -- (名無しさん) 2010-11-15 19:53:41
  • 普通にメタモンと掛け合わせても夢特性遺伝したんだけど?
    要検証だと思います。
    ちなみにPDW産のスバメ使いました。 -- (名無しさん) 2010-11-16 02:21:01
  • ↑検証よろ~ -- (名無しさん) 2010-11-16 02:42:03
  • タマゴの性別などの固定ですが、同じタマゴでも通信交換し交換相手ROMで孵した場合変わる事があるようです。お爺さんから受け取ってBOXに入れてた卵をセーブしてから孵して生まれた性別確認してリセット、♂が生まれたタマゴを相手に渡したんですが孵ったら♀が出ました。因みにタマゴの中身はトリック遺伝ユニランです -- (名無しさん) 2010-11-17 02:08:11
  • ↑×3 ちなみにそのPDWスバメって♀ですか?使用したメタモンはジャイアントホール産ですか?それとも他人から貰ったものでしょうか?詳しい状況書いてもらえれば私も検証手伝いたいと思います。 -- (名無しさん) 2010-11-17 12:01:15
  • ASルカリオ♂(パワーリスト持ち)とSルカリオ♀(パワーアンクル持ち)を育てやに預けても攻撃しか遺伝しないんですが、bwからそんな仕様になったんですか? -- (名無しさん) 2010-11-20 19:31:54
  • ↑逆にそれで2つとも確実に遺伝する時代がいつあったのか。というか答え書いてあるんだからちゃんと読むべきかと。 -- (名無しさん) 2010-11-20 21:40:05
  • パワー系で遺伝しにくいポケモンと遺伝しやすいポケモンがいる気がしてならない -- (名無しさん) 2010-11-21 09:28:40
  • ジャイアントホールで石集めしながら歩数稼ぐのは? -- (名無しさん) 2010-11-21 11:00:08
  • 能力値遺伝について適当なこと言うのやめましょうよ。迷惑ですから。 -- (名無しさん) 2010-11-21 16:56:12
  • ↑↑↑ そんな事は無いと思う。パワー系は100%遺伝のはずですから。 -- (名無しさん) 2010-11-21 22:12:48
  • ↑ 100%遺伝のはずだったのに遺伝しないっていうのが今回起こってて(当然ちゃんとした条件下で)、その遺伝しない度合いが報告によってだいぶ違うから↑4みたいな憶測を出してるんだと思うよ。 -- (名無しさん) 2010-11-21 22:33:11
  • ↑ ↑↑の者だけど教えて頂きありがとう。そういう事だったのか。それなら納得。間違った事言ってすまない。 -- (名無しさん) 2010-11-22 00:53:31
  • ABDSVの♂(D遺伝)とABSV(かわらず)の♀で産ませてるんだが全く3v以上が全然生まれない
    普通に考えて3/10の確率で3v以上が生まれるはずなのに
    一定確率で遺伝箇所が決まってるとは到底思えないんだが
    (ちなみに50匹中3v以上になったのは3匹)
    そのへんに詳しい人に話を聞きたい -- (名無しさん) 2010-11-22 19:11:58
  • お前の運が悪いだけだろ
    500匹孵化してから書き込め -- (名無しさん) 2010-11-24 07:02:29
  • ↑わいてんじゃねーの? -- (名無しさん) 2010-11-24 11:05:25
  • このサイト信用できるか分からんけど、HGSS時代にこんな質問があった
    http://yakkun.com/bbs/brain/q3986
    これのコメントに
    「いまHGSS攻略WiKIを確認したところ個体値の遺伝率は非常に高いと書いてありましたが100%遺伝するとは書いてありませんでした。」
    って書いてあるからHGSS時代からパワー系を持たせても遺伝しないことはあったのでは? -- (名無しさん) 2010-11-24 12:05:41
  • 孵化作業中にレポートして電源切った後、
    再開したときにもらったタマゴから孵化したやつがかわらずのいしの効果を
    無視しているような気がするのは気のせい? -- (名無しさん) 2010-11-24 12:49:15
  • パワー系は ほぼ100%だが、極稀に遺伝しないで確定。自分も2匹連続で遺伝しない時があってビビッた。 -- (名無しさん) 2010-11-25 10:48:23
  • かわらずのいしって本当に5割?60匹中7匹しか遺伝しなかったけど -- (名無しさん) 2010-11-25 14:46:42
  • ↑運が相当に悪いだけだろう。200匹中10匹とかだと流石にアレだが

    ところで、前も言われてたと思うんだが
    今回ってタマゴ産むのが早い時と遅い時の差が激しすぎる気がしない? -- (名無しさん) 2010-11-25 15:00:37
  • ↑外れる確率も5割だということを忘れてはいけない。 -- (名無しさん) 2010-11-25 18:22:26
  • 今更だが、パワー系遺伝だが、400匹近くポケモンを孵化させて、唯一1匹のみいえんしなかった
    おそらく1%を下回ると思う。 -- (名無しさん) 2010-11-26 11:12:18
  • 擬似乱数なんだから偏りがあるのは自然じゃね?
    仮にある数の下一桁目が0のときに起こると設定すれば10%だが、
    完全な乱数でない以上同じ数が連続しやすかったりする訳で、
    体感的に10%以上(以下)になるだけだろう。
    もっともロマサガ3とかであったみたいに、
    乱数設定のミスで製作者の意図した確率となってない可能性もあるが。 -- (名無しさん) 2010-11-26 23:34:36
  • 性格や個体値が遺伝しないって言う人はもっとやってみ

    俺も60匹中3Vが2匹ってことがあったがもう一回やったら60匹中3Vが30匹って事もあった

    性格についても似た経験があるからまずは諦めずにやるべきかな -- (名無しさん) 2010-11-27 21:50:21
  • 素晴らしいHP攻撃特攻Vと優秀HP防御特攻Vでタマゴ孵化させたところ
    何故かHP特攻「素早さ」Vが生まれました。

    実は今回は固体値は遺伝だけでなく、プラスもあるんですか? -- (名無しさん) 2010-11-29 15:16:44
  • HCDが遺伝してABSの値がランダムで決定される時にSだけV引いたんだろ -- (名無しさん) 2010-11-29 16:10:03
  • 100個弱卵を孵しましたが夢特性ムックル♀×適当な♂の組み合わせでは夢特性は遺伝しないように思えるんだけど
    遺伝した方いらっしゃいます? -- (名無しさん) 2010-12-03 10:27:02
  • ↑ムックルの夢特性はするどいめで通常と変わらない、ムクバード以降がすてみ -- (名無しさん) 2010-12-03 10:41:03
  • ↑6じゃないけど、すばらしい(6Vメタ)×すばらしい(5V1U)で作ったタマゴが12/30個すばらしい判定(うち3つが4V)だった。母数が少なすぎるから何とも言えないけど、今回判定によって遺伝しなかった部分が高個体値になるって特典がありそうな気もする。他で検証した人いたら意見求む。 -- (名無しさん) 2010-12-03 11:37:40
  • ↑↑進化させて特性は全て確認しました。
    育てやに預けるのが進化後捨て身のムックルじゃなくて捨て身ムクバードじゃないとならなかったりするのでしょうか -- (名無しさん) 2010-12-03 11:42:48
  • ↑ということは親ムックルのゲーム上の性格値は夢特性にあたり進化すれば捨て身になるけど
    子に遺伝するときの内部処理では性格値でなく特性だけで判定され、子は通常特性になっちゃうみたいね -- (名無しさん) 2010-12-03 14:25:37
  • ↑3 ちゃんと確率を計算してみなよ、仮に両親6V&5V&パワー系か両親6V同士なら約1/3がすばらしい判定になるから。
    ちなみに両親6Vで子4Vは約8.8%で300匹中26匹ぐらい、30匹中3匹が4Vでも極々普通だよ。 -- (名無しさん) 2010-12-03 14:42:26
  • ↑↑そのようですね
    親を進化させたら捨て身が出始めました。 -- (名無しさん) 2010-12-03 15:06:04
  • ↑×3
    夢特性の発現に性格値は影響しません。それ以外の内部データで決定されます。夢特性の遺伝が特性で判定されるのは確かです。 -- (名無しさん) 2010-12-03 19:57:17
  • ↑性格値は関係ないんですね、勘違いしてました。ご教示していただき感謝です。 -- (名無しさん) 2010-12-03 23:15:37
  • バグのコメントログより
    (3) ♀のポケモンのスイッチを入れ、進化はさせず(通常特性のまま)に同種の♂と卵を作成、特性を調べる。
    (4) ♀のポケモンのスイッチを入れ、進化をさせて(夢特性にして)から同種の♂と卵を作成、特性を調べる。
    (6) ♀のポケモンのスイッチを入れず、特性を夢特性に強制的に変更して同種の♂と卵を作成、特性を調べる。
    とした結果、3では夢特性は生まれず4、6では生まれたそうです。
    ムックルに関してこれが当てはまるのでは -- (名無しさん) 2010-12-04 02:16:21
  • ↑興味深いのは6だな
    夢特性って、覚えている技と同じく是が非かでしかないんだな -- (名無しさん) 2010-12-04 02:27:17
  • 相当優秀ACSの♀と、相当優秀HCS♂で孵化させているんだけど、4V狙うには
    自然発生のVを待つしかないってこと?HACSの4Vが生まれるんじゃないかと
    思っていたんだけどまったく生まれない・・・ -- (名無しさん) 2010-12-04 14:56:34
  • ↑×3にあるスイッチというのは、↑×5で挙げた内部データのことを指します。私が勝手にそう呼んでいるだけですが。バグのコメントログを見ていない方のために一応補足です。
    ↑×2 そうですね。自分もてっきりスイッチの有無で遺伝が決定されると考えていましたから、この結果が出た時は少し驚きました。PARなどの改造機器で特性を変更しても遺伝されることの裏付けになったかたちですね。ちなみに(6)で生まれた夢特性の子供は、正規と同様にスイッチが入った状態でした。 -- (名無しさん) 2010-12-04 15:13:03
  • ↑×2
    もちろん。常識。 -- (名無しさん) 2010-12-04 15:16:12
  • ↑3
    だからみんな6Vメタモンがほしいわけよ
    6V同士だと3V確定
    本来は3V以上は運だけど、高個体値同士だといいのうまれやすい?って感じ -- (名無しさん) 2010-12-05 00:38:41
  • ↑×3
    後者について
    子供にスイッチ入ってるなら、なんで進化で特性が変わるんだろうね
    スイッチがなにかの計算による値としたら、進化の際に再計算が行われて、
    正常値に戻るのかもしれない
    孵化による遺伝は引き継ぎで進化は再計算
    まんぷくの例もいるし何かありそうだ -- (名無しさん) 2010-12-05 00:42:57
  • モンメン♂(アンコール持ち)とメタモン預けたら、生まれてくるモンメンはタマゴ技のアンコールを遺伝しますか? -- (名無し) 2010-12-05 12:01:39
  • 昨日3V同士での孵化について聞いた者です。なるほど、すごい勘違いを
    していたようだ・・・こんな場所で答えてくれて有難う。
    あれから3V1Uが来たからこれで今回は妥協するぜ・・・ -- (名無しさん) 2010-12-05 16:14:48
  • ↑×3
    (6)で生まれた子供は、生まれた時点で夢特性を持ち、かつスイッチが入っている状態でした。夢特性を持った正規個体は当然スイッチが入っていますから、改造の親から生まれた子供でも正規と同様である、ということですね。従って、進化で特性が変わるわけではありません。
    内部データを見た限りでは、スイッチは性格・特性などのように性格値を計算した結果ではなく、独立したものであるように思えます。進化時は再計算というより再度スイッチが参照され、正しい結果に訂正される、といったところではないでしょうか。
    まんぷくの場合、性格値では本来ものひろいを発現させるのに、改造を施された場合と同様に特性が別のものに設定されていて、進化によって再度性格値を参照、本来の特性に戻る、ということだと思います。 -- (名無しさん) 2010-12-05 19:30:05
  • ↑
    なるほど。
    ようは改造夢親産の子供はまんぷく状態なものが稀にいるって感じなんですね。
    厳密には改造夢親がまんぷくなんでしょうが…

    このまんぷく自体は意図的な操作でこうなってしまった気になるところ
    今回、育て屋に預けたり進化だったりで特性が変化してしまう個体が稀にいるようですね -- (名無しさん) 2010-12-07 01:05:11
  • ↑
    私は正規品しか使わないと決めていたのですが、どうしても隠れ特性が欲しくてジャイアントホールバグも試し、ガセだという結論に辿り着き、ついに仕方なく改造親から生ませる事にしましたが、上の方法は全て試しました。無理だと思っていましたが上記の方々を見て、やはり出来るのではないかとまた思いましたが、どこが悪いのか全く分からないという状況です。
    他にも出来たという方がいたら、御一報願いたいです。 -- (bee) 2010-12-07 20:33:43
  • ↑×2 いえ、まんぷくは進化時に特性が変化しますが、改造産夢特性持ちを親にした場合、生まれた時にすでに夢特性を持っています。
    育て屋や進化に関しては、バグや改造の場合に起こる現象なのだと個人的には考えています。 -- (名無しさん) 2010-12-07 20:41:14
  • 遺伝箇所は3つと言うことは6VのHP攻撃防御を引き継いで3Vになるところを
    もう片方の0VもHP攻撃防御を引き継いだら上書きして0Vということもありえると?

    普通に同箇所遺伝なしにすればいいのに。 -- (名無しさん) 2010-12-08 08:54:40
  • ↑6Vと0Vの子が0Vだったならそれは単に0V側から3つ遺伝しただけであって
    6V側は関係ない件。てか上書きってどういう勘違いしてるんだw -- (名無しさん) 2010-12-08 14:48:22
  • ↑その言い方だと片親からしか遺伝しないので増えたVは自然発生のみという結論に。
    4V同士でも1Vが普通にあるから同箇所遺伝は上書きだろバカじゃね?w -- (名無しさん) 2010-12-09 06:28:03
  • ↑バカはお前。頭が悪いのを人のせいにするな。↑↑が正しい
    ♂が6V、♀が0Vとして♂親のABCを遺伝すれば3V(以上)になるし♀親のCDSを遺伝すればV無しにもなりうる -- (名無しさん) 2010-12-09 08:41:35
  • ↑2とは違うが、三回判定されたときに

    オスのS
    メスのS
    オスのB

    みたいな上書きされることはいくらでもある。

    ダイパでHBの遺伝率悪かった理由考えれば当たり前。

    ていうか中傷合戦は荒らしと同レベルだからやめとけ

    見てて不快だ -- (名無しさん) 2010-12-09 08:47:37
  • ↑の者だが詳しく言うとダイパ時代は二回目はH、三回目はHB以外で遺伝の判定してた。

    遺伝については、親の6×2から無作為に3つ選ぶ判定してるのであって6つの個体値のうちどれが親の遺伝か、というものではない。 -- (名無しさん) 2010-12-09 08:52:52
  • ↑↑HS以降は子は親の個体値を必ず3つ貰うようになってる

    それと卵関連はこのWikiに十分に書いてあるからこれ以上返信は不要に思う -- (名無しさん) 2010-12-09 09:41:52
  • ↑×3、4、5、6、7
    ここで挙げられている意味での上書きは行われません。↑×3の様な例で表すと、
    ♂S、♀S、♂B、♀H、・・・
    とした時(左から順に遺伝が決定)、♂Sの決定を受けて♀Sがスキップされ、続く♂B、♀Hの遺伝が決定されます。
    重複する遺伝箇所は先に決定した数値が維持されるため、結果スキップが行われ上書きされることはありません。
    DPtHGSSが同様かはわかりませんが、少なくともBWはこのような処理が為されています。
    説明が下手ですみません。 -- (名無しさん) 2010-12-09 20:52:50
  • ↑、↑2 ↑3の者です。丁寧なご説明ありがとうございます。先程確認しましたところPtからHGSSになったときにそのような仕様変更があったようです。僕の勘違いでした。お騒がせして申し訳ございません。 -- (名無しさん) 2010-12-10 06:16:34
  • 手持ち6匹でも呼び止められました。サンヨウから育てや前に行ったら
    爺さんに声をかけられて、「6匹なのに?」と思いすぐ話しかけても
    もちろんもらえず。手持にタマゴはありませんでした。 -- (名無しさん) 2010-12-13 17:52:04
  • ↑私も似た現象が。
    ビッパ♂♀で預けて3番道路・サンヨウシティを往復中、5個目の卵で爺に呼ばれたので、
    一直線で(北上して)向かおうと1歩踏み込んだら、また呼ばれました。
    卵は1個しか貰えませんでした。 -- (名無しさん) 2010-12-13 19:42:14
  • ↑上の者ですが、ちなみに、貰った卵からは2Vビッパが無事産まれ、
    特にバグもなかったように思います。 -- (名無しさん) 2010-12-13 19:44:04
  • 流れぶったぎるけど、かわらずの石の性格遺伝って確実?
    控えめメタ@かわらずの石×控えめトゲチックで1ボックスやったら6匹しか控えめがでなかったんだけど…
    運が極端に悪いだけかな…たぶんそうだよね…
    でもすごい狙った性格生まれやすいのと全然ダメなのがあるような気がした -- (名無しさん) 2010-12-16 22:21:31
  • ↑確率は1/2(「性格(性格遺伝)」の項目に書いてある)。
    確かに1ボックスで6匹は運が悪いですね。
    まあ、結構ムラもあると思うので、やっぱり運次第だと思います。 -- (名無しさん) 2010-12-16 22:45:36
  • やっぱり、たまごからポケモンがうまれるにはいろんなことがありますね。 -- (クローバー) 2010-12-19 17:44:46
  • ↑×3 ダイパの時の話だけど、
    控えめメタモン@かわらずの石と、ポリゴン預けて
    2ボックス中2、3匹しか控えめが出なかった事があった。

    確率的に遺伝してと思うんだけど実際稀起こる。 -- (名無しさん) 2010-12-21 02:20:55
  • 100に50でも1000に500でも50%だもんね
    100までに3しかでなくても、あとの900に497でればいい話 -- (名無しさん) 2010-12-22 00:26:27
  • 海外ポケモンとの孵化は色違いが出やすいと言う話でしたが
    ここに無いと言うことはBWでは削除された要素と言うことですかね。 -- (名無しさん) 2010-12-25 07:54:16
  • そうだね、前作から引き継がれた要素だからこのwikiでは触れられて無いんだね。 -- (名無しさん) 2010-12-25 16:01:06
  • お、回復封じで食べ残しの回復が封じられた人だ -- (名無しさん) 2010-12-25 17:04:37
  • 片方の親(ひかえめ)にかわらずの石を持たせ、先頭ひかえめシンクロにしたら性格遺伝は起こりやすくなりますか? -- (名無しさん) 2010-12-29 14:43:43
  • ↑いいえ -- (名無しさん) 2010-12-29 17:43:27
  • 特性はりきりのニドラン♂とメタモンを預けたらはりきりのニドラン♂は生まれるんですか? -- (名無しさん) 2010-12-29 22:01:26
  • ↑タマゴのページ内に書いてありますので自分で調べましょう。 -- (名無しさん) 2010-12-29 22:08:59
  • 気のせいかもしれないけど夢関係なく♀の特性が遺伝しやすくなってる仕様なの? -- (名無しさん) 2010-12-31 12:02:20
  • うちのズルッグ♂×チラーミィ♀ようき@かわらずの石も数十匹単位で孵化したけど一匹もようきでなかった……
    確率変わったか?と思ったけどそうでもなさそうだね… -- (名無しさん) 2011-01-01 12:54:19
  • ↑数十匹は凄いね…遺伝しなかったことはあるけど一桁だわ 
    卵何歩で貰えるかっていうのもそうだけど、今作ではあまり確立について
    触れない方が良いのかな?もう発売されてから結構経つけど未だに
    よくわかってないみたいだし -- (名無しさん) 2011-01-02 01:59:14
  • 性格より個性の遺伝率が異様に高い気がする -- (ブラック) 2011-01-02 14:00:24
  • ↑個性=一番高い能力だから。
    高い能力をパワー系で固定遺伝したらそらおんなじになるさね。 -- (名無しさん) 2011-01-02 18:33:03
  • 一つしか手に入れられない -- (じゅん) 2011-01-03 08:15:04
  • ↑何が? -- (名無しさん) 2011-01-03 09:05:52
  • 性格遺伝しないって人は一度引き取るべき
    陽気が全然遺伝しなくて預けなおしたら遺伝するようになった
    あと体感的には先にパワー系後にかわらずの方が遺伝しやすい気がする、あくまで俺だけだから関係ないと思うけど -- (名無しさん) 2011-01-04 11:05:34
  • 特性の炎の体が二体いたらたまごがうまれるのがもっと早くなるんですか -- (りゅう) 2011-01-05 15:54:05
  • ↑なりません。
    これ本文中に載せといたほうがいいかもしれませんね -- (名無しさん) 2011-01-05 18:49:15
  • ↑一応、「その位置や匹数やレベルに関係なく、255歩ごとに減る数字が2になる。」とか書いてあります。 -- (名無しさん) 2011-01-05 18:52:58
  • あくまで推測だがパワー系って最初から3つ目までにその個体値の遺伝ルーチンを持ってくるみたいな効果で
    パワー系で遺伝失敗もそれが原因で例えばパワーリストを♂に持たせたなら
    ♂攻撃 ♀防御 ♂特攻 ♀特攻……だと問題なく遺伝するけど
    ♀攻撃 ♂攻撃 ♂特攻 ♀防御 とかになった場合に♀の攻撃で上書き発生して遺伝しないとか。
    ただこれだと明らかに1%とかそんなレベルじゃなく1/12で発生しちゃうんだよな……。
    ま、推測でしかない以上どうしようもないんだが。 -- (名無しさん) 2011-01-07 13:03:46
  • ギガイアスとゴルーグの2匹のタマゴグループはいっしょなのにタマゴができませんちなみにギガイアスはメスでゴルーグは性別不明です                -- (みんみん) 2011-01-08 00:00:24
  • >タマゴが出来る条件・♂と♀のカップリングである
    よく読むように
    -- (名無しさん) 2011-01-08 00:35:43
  • もう卵を1000近く孵化させてるけど、6Vはやっぱり出ないね…
    その前に卵で6Vは出来るの?3つは遺伝でなんとかなるけど残りの3つは… -- (名無しさん) 2011-01-08 09:20:36
  • ↑親が両方6Vで確実に3つ遺伝するとして、
    確率が均等なら1/32768ですからね。
    色違いもポケルスも出たことが無い自分には無理・・・。 -- (名無しさん) 2011-01-08 09:55:23
  • かわらずのいしが手に入りません…どこにおちているのですか -- (名無しさん) 2011-01-08 10:44:44
  • ↑ダンゴロが持ってたよ -- (名無しさん) 2011-01-08 13:29:24
  • 交換を10匹以上(IDの違うもの10匹でも可)してるなら
    ヒウンシティのポケセンのクロメガネの男からかわらずのいしをもらえるよ -- (名無しさん) 2011-01-08 16:39:54
  • サブウェイは確かにグルグルまわれるけど、人とかでたまに邪魔にならない? -- (名無しさん) 2011-01-09 19:56:53
  • ↑邪魔にならないよ。走るコースを確認して。 -- (名無しさん) 2011-01-09 22:14:33
  • ゾロアークとゾロアのタマゴはゾロアだった -- (j) 2011-01-10 12:33:48
  • ↑それで?当たり前すぎて突っ込めない…同じ卵グループだろjk -- (名無しさん) 2011-01-10 20:03:23
  • 体感だが、確定遺伝は別枠で、確定遺伝プラス3箇所の計4箇所が両親から遺伝しているように思える。6Vのポケ同士を交配してみればよくわかる -- (名無しさん) 2011-01-10 20:47:07
  • ↑自分も6V同士でやったけどそうは思わないなぁ
    両親6Vで子4V以上の確率計算してみると約9.09%
    実際に孵化してみて4V以上になったのは約100匹中11匹でまぁ大体一致
    ぶっちゃけ解析結果からも3箇所が遺伝ともうわかってたような… -- (名無しさん) 2011-01-10 21:15:45
  • ↑↑それは所謂、体感として高個体値同士だと4V以上が出やすい気がするってやつの部類かと。 -- (名無しさん) 2011-01-13 11:42:02
  • ↑同感 -- (ミネズミ) 2011-01-13 12:42:26
  • ↑×4 一ヶ所自然発生してるだけじない?
    -- (名無しさん) 2011-01-15 00:40:57
  • 6Vって何ですか? -- (名無し) 2011-01-16 14:12:55
  • ↑「ステータス」のページの個体値の項目参照。 -- (名無しさん) 2011-01-16 15:55:23
  • 乱数じゃない証明のしようがないけど、この前6V産まれた
    親は片方が6Vメタモンで片方が3V -- (名無しさん) 2011-01-20 06:25:04
  • ↑三つ自然発生したんだろう。
    三つV引いて残り三つV自然発生する確率がパワー系固定と変わらずもちで
    9/1048576

    11万分の1かか…

    -- (名無しさん) 2011-01-20 08:01:22
  • ↑の者だけど乱数だからなにか不味いことでもあるのか?孵化で6v出るかの証明だけならいいんだけど。

    乱数使うかどうかは個人の問題だろ -- (名無しさん) 2011-01-20 08:03:53
  • 乱数を使わないで6Vを引く確率は11万分の1で現実的にはほぼありえない、だから6つ全部遺伝することもあるのかもしれないって言いたいんじゃないの? -- (名無しさん) 2011-01-20 09:42:44
  • ↑4は単に孵化乱数使わず6V出てラッキーってコメントだったんじゃないかな?
    3ヶ所だけが遺伝なのは判明してるし相当運良かったね、で終わりでしょ
    ここは情報提供・修正用のコメント場な気もするが…

    あと細かくてすまんが↑3の確率の計算がちょっと変だと思う
    それに↑4見る限りかわらずは考慮しなくてよさそうだし
    計算省略するけど確率は約0.0019%で大体5万分の1ぐらいでしょ
    6Vメタモン持ちが1000人いて1人100個孵化すれば10万個になるし
    ポケモンユーザー数的に5万分の1ぐらいは充分現実的じゃない? -- (名無しさん) 2011-01-20 11:47:02
  • ↑↑(6V同士の)親から3V遺伝した上で6Vになる確率は1/32768
    上のは片親が3V=親から3Vを遺伝する確率を考えるから低くなっている -- (名無しさん) 2011-01-20 12:25:19
  • 補足すると親6V&3V&適所パワー系で子が3V遺伝する確率は5/8(62.5%)
    それと1/32768の乗算は5/262144だから約1/52429だね -- (名無しさん) 2011-01-20 13:22:58
  • (キリッ -- (名無しさん) 2011-01-20 17:27:40
  • 野生で6V出現する確率は大体どのぐらいだ?6V同士の卵でも1/32768なら、やっぱりもっと低いのか? -- (名無しさん) 2011-01-20 19:25:55
  • ↑確率が均等であれば、1/1073741824。10億分の1。 -- (名無しさん) 2011-01-20 19:44:39
  • ↑10のものだけど
    6Vは自然孵化ででるのか。っていう疑問を見かけたから、出るぞってことを伝えたかっただけだ
    だから乱数じゃないってことを証明したかったんだよ -- (名無しさん) 2011-01-21 04:05:10
  • 実際乱数・改造じゃない6Vが何匹いるんだろうね -- (名無しさん) 2011-01-21 10:23:46
  • 乱数孵化も自然孵化もゲーム内でやってることに変わりは無い。
    偶然出たか狙って出したかの違い。
    確率の高低はともかく、乱数で6V出せるんだったら自然にやったって出るのは当然。 -- (名無しさん) 2011-01-23 18:06:42
  • たしかに出る可能性はあるが、その確率はほんのごくごく僅かだし、改造乱数産6Vが出回っている今では疑われても仕方ないね。
    確率上では出る可能性がある!ではなく、改造乱数なしで6Vはありえないと考えるほうが妥当かと。
    特に、孵化厳選できない野生や伝説は。 -- (名無しさん) 2011-01-23 18:22:33
  • なぜかロトムは卵ができたんですが、ということはロトムは伝説とかそうゆうものじゃないんでしょうか?
    うむ・・・ポケモン恐るべし・・・ -- (白竜) 2011-01-23 22:35:01
  • ↑前作ではちょっと貴重な感じですが(図鑑の番号的にも)、伝説ではありません。
    前作でもタマゴはできます。 -- (名無しさん) 2011-01-23 23:00:17
  • 今さら感があるが、クリムガン♂♀預けて卵を受け取った後、親を引き取ろうと婆さんに話しかけたらまた卵が出来てたの確認。 -- (名無しさん) 2011-01-25 18:41:07
  • ↑受け取ったタイミングとタマゴができるタイミングは無関係だったような。 -- (名無しさん) 2011-01-25 19:09:01
  • ↑ごめん、歩数は17歩もなかった、という意味で書き込んだ。他にも報告あるけど一応と思って。 -- (名無しさん) 2011-01-25 23:40:43
  • ↑17歩毎に判定があるとしてもタマゴを受け取った瞬間から歩数がカウントされるわけじゃない
    多分 -- (名無しさん) 2011-01-26 02:26:59
  • 6Vの個体も例えば12-25-26-21-23-24という個体値の個体も産まれる確率は理論上一緒 -- (名無しさん) 2011-01-26 19:36:51
  • で? -- (名無しさん) 2011-01-26 20:03:22
  • とりあえず、うまれてくるポケモンの個体値は何万通りの中から1つだけ選出される。どの個体値でうまれようがそれは偶然に変わりないということか? -- (名無しさん) 2011-01-27 22:33:33
  • ↑細かいけど個体値は万なんてもんじゃなくて1073741824≒10億通りね -- (名無しさん) 2011-01-28 00:26:35
  • 10億かあ。奇跡の奇跡のさらに奇跡だな。仮に、1日に500体と出会うとして計算すると、目標としていた個体値に出会うのに確率的に約5800年かかる。気が遠くなる・・・ -- (名無しさん) 2011-01-28 22:57:07
  • 期待値が1ってだけで確実に会えると勘違いする人が多いから止めてくれ。「50%の人が出会うには○○年、95%なら××年かかる」とかなら分かるが。 -- (名無しさん) 2011-01-29 06:29:50
  • ↑6Vもなくはないって話だな。
    確率を確定と勘違いする人が単に多いだけ。
    じわれの命中率が30%だから3ターンで1回当たると思うような勘違い。 -- (名無しさん) 2011-02-05 00:47:56
  • ついさっき攻撃以外の5Vのモノズが生まれた。♂(HPのみV)と♀(HP・特攻・素早さがV)で、パワー系統遺伝は♀にレンズ持たせただけ。
    卵は100ちょい孵化させたあたりだが、確かに5Vだ。結局どんな確率でも来るときは来る、来ないときは来ない。 -- (名無しさん) 2011-02-05 20:18:41
  • リグレーのシンクロ作ろうと孵化させてるけど
    ♀(テレパシー)×メタモンだと10個中1つだけシンクロ
    ♀(シンクロ)×♂(シンクロ)だと10個中10個シンクロ
    になったんだが検証すべきだろうか -- (名無しさん) 2011-02-08 14:29:18
  • もう10個だけでもやれば無駄って分かるからやったらいいと思うよ -- (名無しさん) 2011-02-09 07:06:08
  • 手持ち6匹のときでも呼び止められることあるよ?
    逆に5匹以下でも呼び止められないことも -- (名無しさん) 2011-02-09 20:10:20
  • ↑発売日からもうほぼ仕様確定なことで騒がれても -- (名無しさん) 2011-02-10 06:49:33
  • ↑つまりどういう仕様? -- (名無しさん) 2011-02-10 09:42:38
  • ↑呼び止められるかは手持ちの数に左右されるわけではありません
    ただそれだけのことです
    呼び止められるかどうかは大きな問題でもなく追求する必要はありません
    強いて言えば卵の数に左右されている可能があるということ、呼ぶべきときに呼ぶかの判定が前に卵をもらったときに行われていることくらいです
    それだけです
    長文すみません -- (名無しさん) 2011-02-10 15:35:58
  • ニドリーノとメタモンからニドラン♀うまれた -- (名無しさん) 2011-02-12 19:07:43
  • ↑今作からの仕様みたいです。このページの情報を更新しておきました。 -- (名無しさん) 2011-02-12 22:36:06
  • ちなみに今作はバルビートとメタモンを預けた場合も
    イルミーゼが生まれる可能性があります -- (名無しさん) 2011-02-14 16:14:52
  • ↑直しておきました。 -- (名無しさん) 2011-02-14 16:21:01
  • 素人がまぜかえして悪いけど、俺は(タマゴを受け取った瞬間から次のタマゴが生まれてくるとしたら)5歩で呼び止められたことが・・・これはどういうカラクリですか? -- (名無しさん) 2011-02-19 18:31:30
  • ↑タマゴが見つかるかどうかの判定はタマゴを貰ってから○○歩ではなく、
    貰うのとは別に判定があります(少なくとも前作は)。
    つまり、あと1歩で判定が起こるというときにタマゴを貰うと、
    1歩歩くだけで次が貰えるようになる可能性があります。 -- (名無しさん) 2011-02-19 18:45:29
  • ↑補足
    貰ったタイミングは関係ないですが、
    255歩も歩かないうちに「3つ」貰えることもあるので、判定方法は明らかに前作とは違います。
    2つなら前作からもありえるけど(前作は3つ貰うのには256歩以上必要)。 -- (名無しさん) 2011-02-19 23:18:33
  • 育て屋じいさんの前の階段を行き来して
    階段を降りた直後に声を掛けられますね
    一個目を受け取り階段を降りた直後また呼び止められるとか
    今作は判定が不可思議です -- (名無しさん) 2011-02-20 16:18:48
  • ↑受けとるタイミングは関係ない。呼ばれる前から判定はかかっていて呼ばれることでその存在に気づくだけ。 -- (名無しさん) 2011-02-20 17:46:07
  • 個体値の所の対応するステータスとパワー系のアイテムずれてない? -- (名無しさん) 2011-02-22 04:38:23
  • たぶん直った
    -- (名無しさん) 2011-02-22 08:07:05
  • タマゴ同時に2個孵化したことありますよ。 -- (名無しさん) 2011-03-20 02:02:18

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「コメントログ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet

[Amazon商品]


ポケットモンスターブラック・ホワイト攻略情報まとめwiki
記事メニュー

検索 :

  • よくある質問
  • 発売前情報
  • コメントフォーム
  • Wikiの運営関連
  • 雑談・交流チャット
  • 攻略交流掲示板


■ ストーリー攻略
├ 攻略チャート
├ クリア後
├ お勧めポケモン/攻略
├ お勧めポケモン/秘伝・捕獲
├ トレーナーリスト1
├ トレーナーリスト2
├ トレーナーリスト3
├ 強敵トレーナー
└ クリア後強敵トレーナー

■ ポケモン図鑑
├ イッシュ図鑑
├ 全国図鑑【001-151】
├ 全国図鑑【152-251】
├ 全国図鑑【252-386】
├ 全国図鑑【387-493】
└ 全国図鑑【494-646】

■ 施設
├ 役に立つ施設・人
├ 時間・日付関連
├ ロイヤルイッシュ号
├ ポケモンミュージカル
├ ライモンドーム
├ バトルサブウェイ
├ 海底遺跡
├ ポケシフター・転送装置
└ ブラックシティ/ホワイトフォレスト

■ ポケモングローバルリンク
├ 概要
├ ポケモンドリームワールド
├ ゆめしま
└ グローバルバトルユニオン

■ 通信・配信関連
├ Cギア
├ ハイリンク
├ PGLによる配信
├ Wi-Fiやイベントによる配信
└ 他ソフトとの連動

■ ポケモン・バトル関連
├ ステータス
├ 努力値
├ 計算式
├ 状態異常
├ 場の状態
├ タイプ相性
├ 経験値
├ タマゴ
└ リボン

■わざ
あ か さ た な
は ま や ら わ
├新わざ
├変更のあるわざ
├わざの効果(詳細)
└教えわざ

■ とくせい
├ とくせい/あ~な行
├ とくせい/は~わ行
└ 新とくせい

■ 出現情報
├ 出現情報メモ
├ 道路
├ ダンジョン・室内
├ なみのり
├ つり
├ イベント
├ 伝説のポケモン等
└ その他(大量発生など)

■ アイテム
├ 道具
├ 回復
├ わざマシン
├ きのみ
├ 大切なもの
├ ものひろい
└ 落ちているもの

■ その他
├ 効率のいい稼ぎ方
├ 地名リスト
├ 小ネタ
├ 検証用ページ
├ バグ
├ 関連商品
└ リンク

total -
today -
yesterday -
online -

更新履歴

取得中です。

今日の人気ページ
  • お勧めポケモン/攻略
  • 効率のいい稼ぎ方
  • お勧めポケモン/秘伝・捕獲
総合人気ページ
  • お勧めポケモン/攻略
  • 努力値
  • 攻略チャート

メニュー編集

この日記のはてなブックマーク数
ゲーム攻略wikiリンク
ACE COMBAT X2
THE LAST STORY
とある魔術の禁書目録
マクロストライアングルフロンティア

記事メニュー2

更新履歴

取得中です。

ここを編集
人気記事ランキング
  1. お勧めポケモン/攻略
  2. 効率のいい稼ぎ方
  3. 努力値
  4. お勧めポケモン/秘伝・捕獲
  5. クリア後
  6. バトルサブウェイ攻略
  7. 伝説のポケモン等
  8. 海底遺跡
  9. タマゴ
  10. 役に立つ施設・人
もっと見る
最近更新されたページ
  • 152日前

    バトルサブウェイ攻略
  • 174日前

    伝説のポケモン等
  • 176日前

    お勧めポケモン/攻略
  • 299日前

    詳細データ【001-151】
  • 356日前

    ダンジョン・室内
  • 392日前

    効率のいい稼ぎ方
  • 479日前

    全国図鑑【001-151】
  • 537日前

    大切なもの
  • 805日前

    全国図鑑【494-???】
  • 819日前

    クリア後強敵トレーナー
もっと見る
人気記事ランキング
  1. お勧めポケモン/攻略
  2. 効率のいい稼ぎ方
  3. 努力値
  4. お勧めポケモン/秘伝・捕獲
  5. クリア後
  6. バトルサブウェイ攻略
  7. 伝説のポケモン等
  8. 海底遺跡
  9. タマゴ
  10. 役に立つ施設・人
もっと見る
最近更新されたページ
  • 152日前

    バトルサブウェイ攻略
  • 174日前

    伝説のポケモン等
  • 176日前

    お勧めポケモン/攻略
  • 299日前

    詳細データ【001-151】
  • 356日前

    ダンジョン・室内
  • 392日前

    効率のいい稼ぎ方
  • 479日前

    全国図鑑【001-151】
  • 537日前

    大切なもの
  • 805日前

    全国図鑑【494-???】
  • 819日前

    クリア後強敵トレーナー
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. 神様コレクション@wiki
  2. デュエル・マスターズオリカ 投稿ウィキ!
  3. PC版Webサカ@ ウィキ
  4. レトロゲームの殿堂
  5. 戦隊・ライダー:装備@ ウィキ
  6. ストグラ まとめ @ウィキ
  7. デジタルモンスター まとめ@ ウィキ
  8. 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
  9. ディズニー データベース
  10. シュガードール情報まとめウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 発車メロディーwiki
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. まどドラ攻略wiki
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  5. 戦国ダイナスティ攻略@ウィキ
  6. ちいぽけ攻略
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. Dark War Survival攻略
  9. 杖と剣の伝説
  10. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. ももみ マルフォイ - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 雷堂 ましろ - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 868 - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. キャプテン わきを - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. ストグラとは - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. 無馬 かな - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. 年表 - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. ロスサントス救急救命隊 - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. きらりんぶい☆ なずぴ(10) - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.