極東賢火廣鉱【ゴクトウヒヒイロカネ】


  • 概要
  極東の悠久鉱山で採れる鉱物であり、製鋼すると賢火廣鋼【ヒヒイロカネ】となる(読み方は同じ)。但し、副産物の軟鋼は柔らかすぎる為、用途にならない。

  • 賢火廣鋼
  他の鋼として比較してやや赤光りする。表面が揺らめいて見え、賢黒鋼より硬く、錆び難いが脆い。磁気を拒絶し、熱伝導性は高いが魔力を吸収しやすくそれによって壊れやすい。また、このままだと耐久が低く、使い物にならない。

  • 賢禊鋼【ミソギコウ】
  賢黒鋼を数割混ぜた賢火廣鋼。武具、甲装の材料になる。

タグ:

概念 物質
+ タグ編集
  • タグ:
  • 概念
  • 物質
最終更新:2012年06月17日 02:45