slump
基本情報
作曲 | しばいぬ | http://shibainuwanko.jugem.jp/ |
作詞 | 綾取り | http://piapro.jp/take001 |
イラスト | RefinedDium(みょー) | http://www.pixiv.net/member.php?id=432991 |
PV | ||
初音ミクwiki | http://www5.atwiki.jp/hmiku/pages/20556.html |
EASY | NORMAL | HARD | EXTREME | ||
---|---|---|---|---|---|
レベル | FT | 2.5 | 4 | 6 | 8.5 |
無印 | 2 | 4 | 6 | 8 | |
ノート数 | 261 | 385 | 464 | 591 | |
BPM | 170 |
ランキング
HARD http://miku.sega.jp/arcade/ranking/ranking_slmp_hard.html
EX http://miku.sega.jp/arcade/ranking/ranking_slmp_extreme.html
EX http://miku.sega.jp/arcade/ranking/ranking_slmp_extreme.html
備考
第3回楽曲募集第二次採用曲
動画
EASY
NORMAL
評価:PERFECT モジュール:× Player:らいあ
HARD
評価:PERFECT モジュール:× Player:みそら>ヮ<からあげ
評価:PERFECT モジュール:× Player:らいあ
EXTREME
評価:PERFECT モジュール:× Player:なおてえ@ちば-木魚隊
評価:PERFECT モジュール:× Player:らいあ その他:HD画質(1280 x 720 約60fps)
攻略
コメント
- ↑そこよりも、交互連打と小ピラミッドの方がキツイんだけどね。ちなみに、自分は5ノーツとも両手スライドで取ってる -- (名無しさん) 2012-06-18 07:41:33
- 自分も両手スライドでシンクロ。手元も見ながらやってる。最後はファントムありで。交互連打は中盤の△○13連打で切りまくった・・・。 -- (名無しさん) 2012-06-18 23:13:38
- △○交互は恋色EX最後の□×と同じ要領でやると安定。
たしか13連打だったと思うから、タカタカ タカタカ タカタカ タン というリズムを頭に浮かべてクロスで打った。
□×のホールドはパフェ目的なら無理とらない方が良いかと…
ちなみにおれの□×ホールドとりつつ△○交互は、右親指で□、左指4本で×。
んで右指4本と左親指で
タカタカ タカタカ タカタカ タン 安定したー -- (名無しさん) 2012-06-22 23:16:37 - 凄まじい初見殺しだな…でも精度はとりやすいから延びやすい譜面。初見→二回目で18%も伸びたの初めてだわ… -- (名無しさん) 2012-06-26 15:11:40
- 個人的に易読譜面だからパフェ楽勝とか思ってたがいまだにつなぎ切れんでござい -- (名無しさん) 2012-06-28 11:47:02
- 裏表と同じくHardでもPV見る余裕ないわこれ… -- (名無しさん) 2012-07-01 14:59:24
- 切り替えも複雑じゃないし、連打も局所難的なものだから、大して上手い人じゃなくても譜面さえ読めればクリアくらいは何とかなる。 -- (名無しさん) 2012-07-04 15:37:39
- CTの件誰か解説できませんか?いまいち何言ってるのか公式見てもわかりません -- (名無しさん) 2012-12-26 10:08:52
- ↑そもそもCT判定外のノーツを早FなどでCT判定中とって1個分(およそ500点)追加する「ねじ込み」っていうテクニックがあった。
で、(スコアタ攻略に書かれてるけど)新筐体と旧筐体で判定が若干違う仕様があった。
→(どっちがかはわからないけど)片方の台の判定でねじ込みができない(=筐体によって最大スコアが変わってしまう)現象が起きた。
この追加点で達成率が全然変わってしまって総合達成率ランキングなどに響くので修正しようとしたけど問題があって延期 ということ。 -- (名無しさん) 2012-12-26 11:25:13 - 「見逃してください」の部分がわからなくてSAFEとかSADとか出してしまう…。 -- (名無しさん) 2013-03-24 17:50:22