atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
PS3 / PSP / PSVita ゲームアーカイブスWiki @2ch
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
PS3 / PSP / PSVita ゲームアーカイブスWiki @2ch
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
PS3 / PSP / PSVita ゲームアーカイブスWiki @2ch
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • PS3 / PSP / PSVita ゲームアーカイブスWiki @2ch
  • アーケードヒッツ 紫炎龍ログ

PS3 / PSP / PSVita ゲームアーカイブスWiki @2ch

アーケードヒッツ 紫炎龍ログ

最終更新:2013年01月26日 03:38

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
  • PS版ではゲームボーイ調のモードなどの色々なおまけモードがついてる -- (名無しさん) 2008-06-20 19:58:09
  • かなり面白いがずるい龍やばいわ
    クリア不可能。
    -- (名無しさん) 2009-02-04 15:23:59
  • グラフィックも綺麗で遊びやすいので意外と面白い
    弾の色が背景かぶりやすいせいで見落としやすく、道中で死んだときは中継地点での復活なのが残念
    弾幕ではなく、雷電系なので、当たり判定は大きい
    敵の弾の速度は速いが、序盤のうちは単純パターンの組み合わせなので避け易い
    おまけモードも充実して面白いが、オプションが無い為、詳細設定が出来ないのが痛い
    ステージが多い分難易度も高いので、サクサク遊べるタイプじゃないのが辛い
    しかし、なにはともあれ面白いのは確か
    個人的に致命的なところは、音関係の迫力があまりないくらいだろう
    グラフィックの迫力は物凄く良い -- (名無しさん) 2009-04-19 04:01:44
  • 732 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/07(月) 22:24:16 ID:1xtXkg3M0
    雷電は入門書的には良いけどあんまり派手さが無いからちょっと味気ない
    初心者向けのモードがある紫炎龍も選択肢に入れて良いんじゃないかと思う

    736 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/07(月) 23:14:15 ID:Lwzc9T0n0
    結局紫宛龍落としてしまった

    ぬるい龍は本当にぬるいようだな
    4ステージ目まで行けたぜ
    -- (名無しさん) 2009-09-09 23:11:49
  • 丁寧な作りでシューティング初心者にもおすすめ -- (名無しさん) 2009-09-10 16:53:47
  • グラフィックがきれいって言うか、動かし方が良い
    ドット絵が綺麗とかそういう素材単位での綺麗さももちろんなのだが、
    撃墜されて煙を吹きながら墜落していく敵機や、慣性をつけながら美しく動く自機のホーミングミサイル、
    爆破した敵機の残骸が散らばり、それが地面に落ちて土煙を上げる様まで描かれており、こういった部分の細やかさやダイナミックさは逸品
    ただ、BGMがかなり残念って言うか、音楽のクオリティが低いのは残念に思う
    アイテムで自機の武器を切り替える古風なシステムなのだが、雑魚面はバルカンで対処しボスは威力の高いミサイルで…といった戦術が生まれる一方、
    レーザー攻撃が火力が低すぎてゴミ気味なのと、バルカンがちょっと万能すぎるという欠点も生んでいる
    また、スピードアップアイテムや欲しくない武器アイテムなど、アンチアイテムとして機能してしまっているアイテムがあるのも個人的にどうかと思う
    道中は中継地点から戻り復活、ボス戦はその場復活というシステムなのだが、ラスボスはなぜか常に面の最初から戻り復活になるのもマイナス

    おまけモードは本編とは別ゲーとして遊べるものから効果音と画面効果を変えただけみたいなものまで多様
    個人的にはせこいりゅうが気に入ってて、1ミス死亡でステージ2までなのでPSPで空き時間でプレイするのにちょうどいい、一ミス死亡が良い具合の緊張感を生む

    あとはセーブ機能・オプション機能が無いのも痛いか、ハイスコアの保存などは無理
    ラスボス面とか演出が凝ってる部分も多いし、STG好きなら悪くは無いかも
    ラスボスのみ復活システムが変わって難易度が急激に上がるのが一番致命的な欠点だと思うので、そこさえよければって感じ -- (名無しさん) 2012-05-28 01:23:27
  • おまけモードにつられて買ってみたが、本編の出来がなかなかいい(当たり前ではあるけど)
    オーソドックスな縦シューらしく、敵の偶数弾奇数弾を見極めたり決めボムする箇所を決めたりと
    しっかりパターンを作ることで着実に上手くなれる醍醐味が味わえる
    復活中継地点が細かく区切られてるおかげで、パターン化の作業がやりやすいのもありがたい
    上のコメントでバルカン万能とあるが、個人的にはホーミングで攻撃範囲の広いミサイルがオススメ
    ggるとレーザー推奨してる記事もあったりで、自分に合った武器を選べるゲーム性も持ってるのかもしれない

    難点としては画面がアケの縦長から正方形近くに切り取られてる?うえに、
    自機がかなり大きいせいで敵との距離が近く、急に出てきた敵や敵弾に当たることがよくあること
    縦置きにも対応されていない
    ただ慣れれば何とかなるレベルだと思われるので、変なモードにアンテナが反応した方はどうぞ -- (名無しさん) 2013-01-26 03:38:38

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「アーケードヒッツ 紫炎龍ログ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
PS3 / PSP / PSVita ゲームアーカイブスWiki @2ch
記事メニュー
メニュー

  • トップページ

  • ゲームアーカイブスとは
    • はじめてのアーカイブス
      • 導入の手引き(PSP)
    • 設定
  • L2R2ボタン使用状況まとめ

  • よくある質問
    • 購入, DL, 設定
    • 機能, 操作性, 他

  • 最新の配信タイトル
  • 配信タイトル一覧
    • 2019年
    • 2018年
    • 2017年
    • 2016年
    • 2015年
    • 2014年
    • 2013年
    • 2012年
    • 2011年
    • 2010年
    • 2009年
    • 2008年
    • 2007年
    • 2006年
    • 全期間

  • 配信停止タイトル一覧
  • 参入メーカー一覧
  • ランキング過去ログ

  • レビュー用テンプレ
  • 2chスレ用テンプレ
  • 2chスレ一覧
検索 :

ジャンル別コメント一覧

PS1・PCEアーカイブス
  • アクション(1) (2)
  • 格闘
  • シミュレーション(1) (2)
  • ロールプレイング(1) (2)
  • シューティング
  • スポーツ
  • レース
  • パズル
  • アドベンチャー(1) (2)
  • テーブルゲーム
  • その他
PS2アーカイブス
  • アクション
  • 格闘
  • シミュレーション
  • ロールプレイング
  • シューティング
  • スポーツ?
  • レース?
  • パズル?
  • アドベンチャー
  • テーブルゲーム
  • その他


GAME DIGGIN
  • GAME DIGGIN


キャンペーン情報
  • お届け!「プレコミュ」Cafe
  • 700タイトル突破記念スペシャル企画
  • 週刊ファミ通オススメ!ゲームアーカイブス
  • ゲーム別オフィシャルイベント
  • お楽しみセーブデータプレゼント
  • 200タイトル突破「この一枚!」
  • 100タイトル突破「この一枚!」


おまけ
  • アンケート
    • 配信希望 コメント
    • 配信希望 コメントログ
    • 配信希望 投票
    • 改善希望 投票
  • スクショ掲示板
  • アーカイブスおみくじ


リンク集

SCE(SIE)公式
  • ゲームアーカイブスを楽しもう
  • ゲームソフト検索
  • PSN 障害・メンテナンス情報
PSN(SEN), PSストアまとめ
  • GAME Watch DLソフトカタログ
  • PSN まとめサイト @wiki
レトロゲーム情報, レビュー
  • PSP mk2 アーカイブス一覧
  • バーチャルコンソール うぃき
  • ゲームカタログ@Wiki ~クソゲーから名作まで~
  • 初代PSソフトまとめサイト
その他のプラットフォーム
  • アーケードアーカイブス
  • プロジェクトEGG
  • SEGA Mega Drive and Genesis Classics
  • GOG.com
未分類
  • Y!リアルタイム検索 アーカイブス

counter
  -
today
  -
yesterday
  -
update
 2013-01-26 03:38:38 (Sat)

このWikiについて
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


管理人へ要望

人気記事ランキング
  1. 配信タイトル一覧(全期間)
  2. 配信停止タイトル一覧
  3. オレっ!トンバログ
  4. 奏(騒)楽都市OSAKAログ
  5. ファンタシースター コンプリートコレクションログ
  6. だんじょん商店会~伝説の剣はじめました~ログ
  7. ルナドン3ログ
  8. 黒の剣 Blade of the darknessログ
  9. 天使同盟ログ
  10. 玉繭物語ログ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 27日前

    ときめきメモリアル2ログ
  • 51日前

    配信希望タイトル
  • 85日前

    配信停止タイトル一覧
  • 113日前

    アテナの家庭盤~ファミリーゲームス~ログ
  • 169日前

    黒の剣 Blade of the darknessログ
  • 295日前

    メニュー
  • 295日前

    配信タイトル一覧(全期間)
  • 416日前

    ロックマン8 メタルヒーローズログ
  • 416日前

    METAL GEAR SOLID ログ
  • 445日前

    ガンパレード・マーチログ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 配信タイトル一覧(全期間)
  2. 配信停止タイトル一覧
  3. オレっ!トンバログ
  4. 奏(騒)楽都市OSAKAログ
  5. ファンタシースター コンプリートコレクションログ
  6. だんじょん商店会~伝説の剣はじめました~ログ
  7. ルナドン3ログ
  8. 黒の剣 Blade of the darknessログ
  9. 天使同盟ログ
  10. 玉繭物語ログ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 27日前

    ときめきメモリアル2ログ
  • 51日前

    配信希望タイトル
  • 85日前

    配信停止タイトル一覧
  • 113日前

    アテナの家庭盤~ファミリーゲームス~ログ
  • 169日前

    黒の剣 Blade of the darknessログ
  • 295日前

    メニュー
  • 295日前

    配信タイトル一覧(全期間)
  • 416日前

    ロックマン8 メタルヒーローズログ
  • 416日前

    METAL GEAR SOLID ログ
  • 445日前

    ガンパレード・マーチログ
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. Dragon Marked For Death攻略Wiki
  2. Rainbow Six:Siege WIKI
  3. モンスター烈伝オレカバトル@wiki
  4. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  5. NIKKEぺでぃあ
  6. p5x 攻略wiki @ ウィキ
  7. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  8. とある魔術の禁書目録 Index
  9. ストグラ まとめ @ウィキ
  10. ワールドトリガー@wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. 発車メロディーwiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  5. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  6. Dark War Survival攻略
  7. ちいぽけ攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. カツドンチャンネル @ Wiki
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. スターリーワールド(星のカービィ ディスカバリー) - アニヲタWiki(仮)
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. トールギスⅢ - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  5. 赤いガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. トールギスⅢ/ログ1 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  8. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  9. スティルインラブ(ウマ娘 プリティーダービー) - アニヲタWiki(仮)
  10. マジカルバケーション - ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.