- オロチ編第2章 95からドットを全部描き直した。
餓狼伝説のギース率いるボスチームも登場
細かいストーリーなどは公式の総合サイトで纏められている
前作の95から大きく変わったのは・・・
ほとんどの飛び道具が飛ばなくなったのと、攻撃避けが(前転)に変わってさらに攻め主体のゲームに大きくシフトしたこと
そして小・中ジャンプの追加
KOFでは一番入力判定が厳しいので慣れが必要だがふっとばし攻撃がやたら強いので必殺技を出せなくても一応戦える
投げキャラが強い
当時にしてはステージ演出が凝っている
ラスボスの吹き荒ぶ風のゲーニッツはアルゴリズムが単純ながらも反則的な強さを誇る
-- (名無しさん) 2009-02-11 05:13:41 - 斜めのコマンド入力が厳しいもののグラフィックや良いステージ、BGMが多く
ロード画面で1P側2P側それぞれのバージョンでローディング専用のキャラドットも一見の価値あり
(半裸に銃器を持ったラルフ、幼少のドンファン&ジェイフンと3ショットのキムなどある)
特に96は後のシリーズでも使われる曲が多数あり名曲ぞろいなので
サウンドモードもあるので曲目当てでも(私はそのパターンでしたw) -- (koppe) 2013-02-05 22:53:14
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!
- 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
- 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
- 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
- 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
- いのちのたま(ポケモン) - アニヲタWiki(仮)
- 千鳥の鬼レンチャン 挑戦者一覧 - 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
- ドンキーコング バナンザ - アニヲタWiki(仮)
- チンポ画像収集場 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
- 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
- フランクリン・リチャーズ - アメコミ@ wiki