- パズルとしては、たまをとばしてそろえて消すゲームでイラストがかわいい。
ストーリーモードが追加されてるので、まずはストーリーモードをクリアしていくべき。
このモードをクリアすると後のいろんなモードでアイテムが使えたり、使用キャラが増えたり
するので、先にストーリーモードをクリアしてみましょう。
パズルゲームとしては、ぷよぷよとかとにかくかわいいパズルが好きな方向けのパズルです。
イラストがかなりかわいいので私は気に入りました。 -- (名無しさん) 2009-07-06 10:52:06 - あまり頭を使わなくても連鎖が組みやすく、プレイしやすいです。
キャラも多彩でかわいいので楽しい。 -- (ななし) 2009-11-15 16:38:49 - ぶっちゃけアニメちっくなノリを楽しめるかどうか。
それに抵抗が無い&あまり長期にやりこむつもりが無いならⅢよりこちらを。
アイテムのせいで良くも悪くも対戦が大味になっているので、対戦ゲーとしての完成度はむしろⅢの方が高い。
モードもⅢに比べて減っている。 -- (名無しさん) 2010-10-19 17:33:56 - Ⅲ・特大号がアーカイブス配信にあるだけに、存在感が薄れがちだが、
これはこれで、と見れば充分な内容といえる。
賛否はあるが、他のマジカルドロップシリーズと比較しなければ
決して駄作ではなく、むしろまだ良作に入ると個人的には思う。
残念ながら2012/8/22で他のマジカルドロップシリーズ同様、配信終了してしまった。
パズルジャンルの中ではこのシリーズは優良タイトルだっただけに非常に残念。 -- (通りすがり) 2012-10-05 00:33:37
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!
- 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
- 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
- ガンダム・エアリアル(改修型) - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
- 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
- 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
- hantasma - ストグラ まとめ @ウィキ
- ミゲル・セルベート - アニヲタWiki(仮)
- 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
- ドンキーコング バナンザ - アニヲタWiki(仮)
- 豊和工業株式会社 - アニヲタWiki(仮)