- グラフィックやストーリーの仕様にクセがありすぎるものの
メインとなる試合自体は結構遊ぶことの出来る出来。
ジャブの打ち合いや体力差を一気にひっくり返すカウンターなど
ボクシングの醍醐味を簡単操作で実感できる。
短いラウンドの区切りがテンポを良くしている感じ。
ロードも短めで設定次第で敵も強くなるため
値段から考えれば十分及第点。 -- (名無しさん) 2011-01-16 20:15:14 - ゲームモードは、ストーリー、ランキング、フリーなど本当にシンプル。
何気に60fpsで全くカクつかない。
試合中のグラは割とよく、画面モードをフルにしても粗が目立たない。
技はジャブ、フック、アッパー、肘打ち、膝蹴り、上中下段蹴り、首相撲、必殺技など多数。
使用可能キャラは10人以上で、隠しもいる。
CPU戦は4段階に難易度調整でき、ストレスなく遊べる。
CPUは学習するため、調子に乗ってキック連発とかしてると、あっさりカウンターを決められるので注意。
KOシーンのリプレイまであるのには驚いた。
高速読み込みでセーブ、ロードも快適。
個人的には300円ではなく、600円で買っても後悔しないと思う。 -- (名無しさん) 2012-07-07 02:18:22
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!
- 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
- 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
- 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
- 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
- いのちのたま(ポケモン) - アニヲタWiki(仮)
- 千鳥の鬼レンチャン 挑戦者一覧 - 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
- ドンキーコング バナンザ - アニヲタWiki(仮)
- チンポ画像収集場 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
- 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
- フランクリン・リチャーズ - アメコミ@ wiki