- ロードは実機より速い。この頃のスパロボは戦闘もシンプルなので個人的にはガマンできるレベル。
インターミッションも短くていいなー、最近のは長すぎるよね。
セイラやハヤトやリュウがジムに乗ってるのも新鮮(途中で抜けたっけ?)。
良いと思います。 -- (名無しさん) 2011-02-20 00:18:17 - シリーズ随一の鬼畜難度として名があがる第3次ですが、PS版なので
かなりマイルドになってます。武器改造できますから。
ネオグランゾンの本当の怖さ(っていうか面倒くささ)を知りたいならば
SFC推奨です。
スーパーロボット(壁)のありがたみが分かる最期のスパロボかも知れません。 -- (名無しさん) 2012-09-30 23:40:21 - F、F完結編と比較すると、スーパーロボット系が強くなり、
二回行動のレベルも早くなる等、ゲームバランスが改善されている。
しかしそれでも強いユニット弱いユニットの差は激しく、
後半はサイバスターやZZガンダムのマップ兵器に頼らないと
クリア不能なくらいに難しくなるので、好きなロボットにこだわるような
プレイスタイルで遊ぶのはやや厳しいか。 -- (名無しさん) 2012-10-10 21:46:53 - 序盤が難しいが、味方が増えていくので徐々にちょうど良い難易度になる。
インターミッションが短くてサクサク進む。個人的に一番すきなスパロボ。
フェダーインライフル、トライブレード、ファンネルに注意。 -- (スライムベス) 2013-02-24 19:35:52
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!
- 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
- サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
- モンスター一覧_第2章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
- 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
- 女神アルテミス - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
- 市長補佐 - ストグラ まとめ @ウィキ
- 山下 ひろし - ストグラ まとめ @ウィキ
- 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
- 無幻銃士ダルタン - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
- 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ