- 老人に時の卵もらう直前に時の最果てでセーブして再開したらハマって動けなくなりました
時の最果てでのセーブ中断は避けた方がよさそうです
-- (名無しさん) 2012-01-29 16:03:56 - ロード時間ってPS版に比べて改善されてます?
メニュー開くのに4~5秒かかったりするままでした?
-- (名無しさん) 2012-02-28 17:25:59 - ↑ちょっともたつく感じ。さすがに5秒はかからなかったと思う
超名作をやってみた。
つまらなくない。でもこのゲームどこが面白いか教えてほしい。
習慣上、全ED見たし、アイテム収集コンプしたけど
「いつか面白くなるんだろう」と思いながらやってた。
今、終わったばっかなのにストーリーの細かいとこが思い出せない。
欠点はとくに見当たらないんだけどな。
あ、音楽は素晴らしかったよ。 -- (名無しさん) 2012-07-23 21:37:25 - ↑どこが面白いか教えてほしい
超名作っていっても思い出補正がなければ凡作だろうな。
当時(1995年)では2・3人連携技やら時空移動やら魔王パーティ加入など、
何もかもが斬新で面白かったし
全てのEDも見るために何度も強くてNewGameを繰り返してやり込めた。
要は面白いかどうかは思い出補正 -- (名無しさん) 2012-07-25 18:18:14 - ↑↑
ストーリー的には中世の打倒魔王~古代あたりがクライマックス
古代には他の時代にいた三賢者がいたり、幼い頃の魔王がいたりとか
あとグランとリオンもいたはず
古代のイベントが終わると各時代に今までいなかった黒の夢が出現したり
原始で絶滅したはずの恐竜人の生き残りが中世にいたり
現代の魔物の村が変わってたり
戦闘システム的には主人公死ぬまでは主人公強制だけど以降は
主人公抜き3人PTできるし
主人公殺したままゲームクリアもできたりして変わってる
FFリメイク&クロノリメイクはグラとかほとんどSFCのままにしか見えないのに
他のPSゲーと比べて倍高いのが気になる
セーブ数は少ないけどWiiあるならWiiの方買った方が300円安い
ロードは分からないけどSFC基準なら速いはず -- (名無しさん) 2012-07-28 10:12:20 - ↑いや、携帯機でできることに意味があるんだって -- (名無しさん) 2012-07-28 10:51:28
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!
- 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
- 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
- フェルシー・ロロ - アニヲタWiki(仮)
- サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
- RqteL - ストグラ まとめ @ウィキ
- ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
- 掲示板(時限)/ジークアクス - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
- ロスサントス救急救命隊 - ストグラ まとめ @ウィキ
- 発車メロディー変更履歴 - 発車メロディーwiki
- 揚げバター - アニヲタWiki(仮)