- サンプルゲームもあるため、これだけでも、たとえゲームが作れなくてもかなりお得だと思う
kidsも是非配信してほしい -- (名無しさん) 2008-01-30 13:40:24 - 知る人ぞ知るフリーゲーム、コープスパーティーの作者のSTGがサンプルとして遊べる
ちなみに、ゲームが作れなくても作曲ツールをいじるだけでも楽しかった -- (名無しさん) 2008-02-15 21:51:59 - STG作成ツールとなっているものの、作るだけではなくユーザーが作成した、良質なSTGをサンプルゲームとして遊べる。
隠しゲームもある。
収録されているサンプルゲームを元にエディットできるため、まずはサンプルをいじってツールの使用方法などを学んでいくとやりやすい。
シンプルな作曲ツールもついており、簡易でありながら良質なツールなので、なかなか遊べるため、作曲の基礎を学ぶことができ、STGが作れなくてもこれのみで楽しむことができる。
こちらもサンプルとして用意されているものを加工できる。
-- (名無しさん) 2008-03-07 16:39:24 - グラフィックから音楽まで、全てを自分で作ることが出来る。
しかし作曲はまぁいいのだが、グラフィック作りがとんでもなく難しい。
PS版はマウスみたいなものが使用できたらしいが、それがないとまともなものが作れそうに無い。
十字キーやアナログパッドでやるにはかなりの根気がいる。
それと、セーブが激長。
こまめにセーブしたい自分としては、もう投げるしかなかった。 -- (名無し) 2008-08-01 13:37:47 - な -- (な) 2010-09-11 09:26:24
- Kidsと比べた場合の長所として作曲機能がある。
音楽の知識がない人でも作れるように音楽用語や記号を使わず
ビジュアル重視の直感的なつくりになっているのだが、
音楽の知識がある人にはかえってこれがわかりづらい。 -- (名無しさん) 2011-04-25 20:28:20
急上昇Wikiランキング
急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!
- 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
- スターリーワールド(星のカービィ ディスカバリー) - アニヲタWiki(仮)
- 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
- トールギスⅢ - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
- 赤いガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
- トールギスⅢ/ログ1 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
- 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
- ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
- スティルインラブ(ウマ娘 プリティーダービー) - アニヲタWiki(仮)
- マジカルバケーション - ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~