No.52 ステージ名「土星の輪2」


マップサイズ:27×11
攻略ターン数:35ターン以内
難易度:★★
勝利条件:相手の旗艦ユニットを撃墜する
敗北条件:自軍の旗艦ユニットが撃墜される


クリア特典:


概要:
土星付近で敵影発見。土星の輪を
挟んで、戦闘の幕が開く。


出現敵ユニット:
(旗)ムスペルヘイム級
ミッドナイト・アイ×1
ダンタリオン×4
ライフ・フォース×4
ヒュロス×3
工作機×1


トレジャー
連結生命兵器とソルモナジウム10ポイント


採掘ポイント:
ソルモナジウム鉱石岩(埋蔵量320ポイント)×1


攻略:
さて、どんどん地球へ近づいてまいりました。
今回は久々にコンバイラを旗艦にしよう。サイズ的に大きすぎるように見えるが、
右から3つ目と4つ目の小惑星の隙間を潜り抜けることができるので問題ない。

最初に進撃してくるミッドナイト・アイを倒したら、その後ろからダンタリオンが来る。
地形の配置から陽電子砲を当てづらいことがあるので気をつけてほしい。
タブロックなどのミサイル装備ユニットも積極的に活躍させよう。
ヒュロス対策のためにゲインズは1機程度MAP上方に置いておきたい。

ムスペルヘイム級は左下の小惑星の左側で停止している。
従来の艦よりスピードが1.5倍になっているが、気にしなくていい。
アンフィビアンを亜空間から向かわせて姿を拝もう。
なお、トレジャーは高確率でムスペル砲の射程に入るため、回収の際は
必ずチャージをリセットすること。
後はヘイムダル級などと同じ攻略で構わない。

トレジャーはソルモナジウム鉱の右下にある。
先程も書いたとおり、回収の際はムスペル砲のリセットを忘れずに。
ムーラが作れるが……使えるかどうかについてのコメントは控えさせていただく。


名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2008年03月06日 22:02