内容

マップサイズ:21×11
攻略ターン数:30
難易度:★★
勝利条件:相手の旗艦ユニットを撃墜する
敗北条件:自軍の旗艦ユニットが撃墜される

クリア特典

ギャラリーNo.37「新たなるRの継承者」追加

概要

天王星付近にある宇宙施設の残骸地帯。ここを通過中、敵艦の存在を察知した。
戦闘に突入する。

出現敵ユニット


ユニット配置情報

陸上専用ユニット不可
水上・水中ユニット不可

資源

ソルモナジウム 2(320) エーテリウム 0 バイドルゲン 0

占領(解放)施設 0

トレジャー

名称 場所
艦船の推進力向上機構 マップ中央

攻略

マップは狭いが攻略ターンは長く、相手の大部分は積極的に打って出てくる。
ヘイムダルなどの母艦を中盤に置いておき、出てくる相手を叩いていく戦法が有利。
なお、撹乱ユニットとしての登場がほのめかされているパワード・サイレンスは足の遅さと随伴機の少なさから脅威にならない。
むしろ、ゲイルロズで出会った時の方の印象が強くなると思われる。

攻略のポイント

右下の岩塊によって直線型の波動砲が当たらない位置に旗艦ヤールンサクサ級が埋もれているが、空母にはチャージ済みヘラクレス×2が搭載されている。
正面から突っ込むと強烈な短ライトニング波動砲を撃ち込まれ、大概の機体は一撃で撃墜されてしまうだろう。注意されたし。
大きく上から回り込んで艦のやや後方から攻めれば、波動砲を撃たれる事は無い。


  • デコイに偵察させたら二列に並んでる後ろのヘラクレスが前の奴を巻き添えにしてぶっ放した挙句ヤールンサクサの中に引っ込んでしまった。おまけに出てきたと思ったら艦の下側に。 何がしたかったんだ? -- 名無しさん (2010-05-29 18:14:40)
  • ↑コンピューターだからしかたないw -- 名無しさん (2011-10-08 07:52:54)
  • 短ライトニング事故…しかしついでに相手も倒れたしよしとしておこう。ヘイムダル出しても同しようもないステージだったようなきがするんだけど -- 名無しさん (2014-01-16 00:59:44)
  • 敵はあらかた片付けたし、残るは空母のみ!とテンション上がったところに水をさしに来る短ライトニング波動砲、いやらしい・・・ -- 名無しさん (2014-01-16 20:50:35)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年01月16日 20:55