ゴスペルチャンター

ゴスペルチャンターのフィールドは範囲内の味方ユニットはシールド値を毎秒10回復させる 持続15秒



兵種性能
使用人口 1 分類 地上/機械
コスト
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
400
技術費用
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
0
HP 15 シールド 15
攻撃 6 射程 11
防御 3 移動速度 10.00
初期パワー 15 最大パワー 60
パワー回復 1/秒 シールド回復 2/秒
対象 地空両方 有利相性

アップグレード
レベル コスト 効果
Lv1
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
1
シールド回復増加が毎秒11に増加
Lv2
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
1
シールド回復増加が毎秒12に増加
Lv3
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
2
シールド回復増加が毎秒15に増加 死亡後、4秒間のシールドを残す

同系列ユニット
イージスチャンター ラスチャンター ゴスペルチャンター

兵種スキル

プリズムビーム
クールダウン:1.00秒 射程:11
ゴスペルチャンターが光線でターゲットを連続で攻撃し、1秒毎に6ダメージを与える

チャージフィールド
クールダウン:15.00秒
パワーを22消費し範囲9のチャージフィールドを作り出す
フィールド内の味方ユニット最大10体のシールドを1秒毎に10回復させる
フィールド持続15秒
複数のフィールドが同時に発生しても同一ユニットに効果は重複しない

攻略

自身使用時
  • 近接ユニットはゴスペルチャンターのフィールド範囲から脱出できる

敵使用時
  • 1回の攻撃ダメージが高いユニットを使う

解説

味方のシールドを回復させる効果は魔族のユニットの耐久力を幅広く強化する。特にオーガとの相性が良い。

1ターン目にガーディアン系列やヘビーソードマンに混ぜて1体出しておけば「全滅回避」「耐久力増加」「火炎対策」「中央オブジェクト確保」など、色々とお得。ユニット数が増えるにつれて少しだけ増やすと最後までユニットの耐久力の足しになる。

ストーリー

鯨王ビルリは芸術の化身であり、彼女は彼女の人生を究極の芸術の追求に捧げました。ビルリはすべてを破壊するか、または征服する力を追求しているのではなく、「宇宙誕生」の様な実現が困難である事を追求している。

東の海では成熟期に入るチャンターの大半はゴスペルチャンターに進化する。ビルリの合唱団は随時鯨王の最新作を演奏や合唱する。それぞれのセタス文字には非常に複雑な情報を含んでおり、鯨王の1曲1曲は仮想文明の誕生と壊滅を表現するのに十分である。

アップデート履歴

ver1.1.6
  • 実装

コメント

愚痴や日記など生産性のないコメントは控えるようにしてください。
↓アーカイブに重複内容が無いか確認し、考えてから書き込みをしましょう。
アーカイブ1?
コメントの際、モラルを尊重した行動をお願いします。

最新の10件を表示しています。
既存コメントに関連したコメントをする場合は、既存コメント文頭の○をクリックし選択した状態でコメントすればツリー化できます。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2017年12月26日 19:53