このページは作成中だよ! まだ下書きみたいな完成度だよ!
第4回 グレイズ狩り
2010/9/15
グレイズ狩りとは?
射撃を撒き、グレイズで対応しようとする相手に打撃を当てるセットプレイです。
なぜグレイズ狩りするの?
ダメージ期待値が高いためです。
射撃をガードしてしまうと霊力が削れて危険になるため、普通はグレイズしようとします。
そこを打撃で潰していくグレイズ狩りは、理にかなった攻撃方法と言えます。
そこを打撃で潰していくグレイズ狩りは、理にかなった攻撃方法と言えます。
また、グレイズ狩りは形を作られると防ぐのが難しいので、安定したセットプレイとなります。
グレイズで突っ込むため、射撃撃の効果が薄く
射撃の援護があるため、打撃で潰すのも困難なためです。
グレイズで突っ込むため、射撃撃の効果が薄く
射撃の援護があるため、打撃で潰すのも困難なためです。
グレイズ狩りはガードされても固めに移行できるため、こちらでもダメージが見込めます。
グレイズ狩りってどうやるの?
①射撃を撒く
②①をHJ、または飛翔でおいかける
③①を回避しようとグレイズ中の相手に、打撃を当てる
以上がグレイズ狩りの基本的な流れです。
②①をHJ、または飛翔でおいかける
③①を回避しようとグレイズ中の相手に、打撃を当てる
以上がグレイズ狩りの基本的な流れです。
①相手にグレイズを強要させることが目的なので、次の条件を満たすものがいいでしょう
・弾速が遅い
・範囲が広い
・残る時間が長い
俗に言う「設置型射撃」がコレに該当します。
・弾速が遅い
・範囲が広い
・残る時間が長い
俗に言う「設置型射撃」がコレに該当します。
射撃強度が高ければ相手の射撃に潰されにくいので尚良です。
②①が地上射撃の場合はhjc、空中射撃の場合は前飛翔cで追いかけます。
基本的に空中は位置の調整が容易で、グレイズ行動を潰しやすいためです。
②①が地上射撃の場合はhjc、空中射撃の場合は前飛翔cで追いかけます。
基本的に空中は位置の調整が容易で、グレイズ行動を潰しやすいためです。
③相手の動く方向を予想して先置きしましょう。
射撃の援護があるので、発生よりもリーチや判定の強さを重視します。
霊力が不安等、地上でグレイズ狩りを行う場合は、前Dから打点の高いD攻撃をしましょう。
射撃の援護があるので、発生よりもリーチや判定の強さを重視します。
霊力が不安等、地上でグレイズ狩りを行う場合は、前Dから打点の高いD攻撃をしましょう。
グレイズ狩りに対抗するには?
対処の難しいグレイズ狩りですが、手がないわけではありません。
グレイズ狩りを仕掛けられそうな場合は、素早く対処して惨事になるのを防ぎましょう。
グレイズ狩りを仕掛けられそうな場合は、素早く対処して惨事になるのを防ぎましょう。
①形を作られる前に潰す
これがベストです。
グレイズ狩りは射撃の準備が必要なので
執拗に射撃を設置してくる相手には、速射で潰しましょう。
リスクはありますが、グレイズ打撃等の突進技も有効です。
これがベストです。
グレイズ狩りは射撃の準備が必要なので
執拗に射撃を設置してくる相手には、速射で潰しましょう。
リスクはありますが、グレイズ打撃等の突進技も有効です。
②空中打撃を繰り出す瞬間に潰す
J攻撃を出すときにグレイズは切れます。
よって、ここに斜め上方向の速射を合わせることで返り討ちにできます。
読まれて、長めに飛翔されるとフルコンなので注意しましょう。
斜め上への速射がない場合は、残存時間が長めの技を早めに出すことで
相手のJ攻撃位置を制限できます。
対空射撃した跡は、バックハイジャンプキャンセルで仕切りなおしましょう。
J攻撃を出すときにグレイズは切れます。
よって、ここに斜め上方向の速射を合わせることで返り討ちにできます。
読まれて、長めに飛翔されるとフルコンなので注意しましょう。
斜め上への速射がない場合は、残存時間が長めの技を早めに出すことで
相手のJ攻撃位置を制限できます。
対空射撃した跡は、バックハイジャンプキャンセルで仕切りなおしましょう。
③凌いで、イーブンに戻す
辛い状況ですが、対処が遅れた場合はこの選択肢になります。
グレイズを狩られてコンボをもらう前に、固め抜けに賭けましょう。
中央で、グレイズ狩りのレバー入れ打撃を正ガードできたら
正ガードから1回避結界で距離を取るのが有効です。
この場合、相手が速射持ちなら攻め継続を狙ってきますので油断は禁物。
辛い状況ですが、対処が遅れた場合はこの選択肢になります。
グレイズを狩られてコンボをもらう前に、固め抜けに賭けましょう。
中央で、グレイズ狩りのレバー入れ打撃を正ガードできたら
正ガードから1回避結界で距離を取るのが有効です。
この場合、相手が速射持ちなら攻め継続を狙ってきますので油断は禁物。
まとめ
①グレイズ狩りはダメージ期待値が高く立ち回りも安定する、非想天則の基本である。
②「遅い」「広い」「長い」射撃をグレイズ行動で追いかけ、J攻撃するのが基本。
ガードされたら固めに移行しよう。
③グレイズ狩りを仕掛けられたら頑張って潰そう。 厳しかったら固め抜けに賭けよう。
②「遅い」「広い」「長い」射撃をグレイズ行動で追いかけ、J攻撃するのが基本。
ガードされたら固めに移行しよう。
③グレイズ狩りを仕掛けられたら頑張って潰そう。 厳しかったら固め抜けに賭けよう。