銃好きな看板

銃好きな看板



情報

最初の村。RAYONの墓場の上の方(桶の隣)に存在する謎の喋る看板。
銃を装備した状態で話しかけると案件を進めたり、アイテムを購入することができる。


店舗

一度案件をこなして開発したアイテムを再度購入できる。
名前 価格 備考
メタルソウル 0 or 5 1キャラ1つだけ。専用魔法ボムを使用可能にする。銃、弾薬、メタルソウルを装備していると、敵隣接時の攻撃が銃撃からナイフ攻撃に変化する。(攻撃力、攻撃属性は弾薬依存)
M1877 Lightning 2000 1キャラ1丁だけ。オートリロード機能付きの銃
古式銃 8000 1キャラ1丁だけ。専用の弾丸のみ発射可能な魔法銃
マウザーの杖 2000 1キャラ1本だけ。スピッツァーの石のみ弾丸に使用可能な杖。杖系統の武器だが、最大溜め攻撃が銃撃に変化する
80 弾数6
つよい弾 300 弾数6。M1877 Lightningの開発が完了したタイミングで同時に販売開始。
シュバルツメドヘンの質屋でも買えるのであまり意味がない。
もっとつよい弾 600 弾数6。徹甲弾の開発2が完了した時点で購入できるようになる。
E0001 ファイア 800 弾数8。古式銃専用弾
E0002 ブリザド 800 弾数8。古式銃専用弾
E0003 サンダー 800 弾数8。古式銃専用弾
スピッツァーの石 200 弾数1。装填不要。マウザーの杖専用の弾丸。敵貫通とノックバック効果を持つ
聖印の弾 80 弾数6。聖属性
聖印の銀弾 360 弾数6。聖属性+銀属性
徹甲弾 1200 弾数2。特殊装甲の敵に有効


案件

アイテムを集めて持ってくることで新たなアイテムを開発できる。
材料となるアイテムは全て集める必要はなく、ある程度の個数を揃えれば自動的に完了する。
また、案件完了後に実際に購入できるようになるまで開発期間が必要。
開発期間はチップを払うことで短縮できる。
案件を進めることで新たな案件がアンロックされる。
案件名 収集アイテム 備考
古式銃の復元1 まほうのみなもと、ゴムのちくび、タコヤキ、魔晶石、時の鈴、星のタリスマン、エレメンタルシャード、アーケインアーマー、マジックパンタクル 同種アイテムの複数納品不可
古式銃の復元2 精霊石*3
徹甲弾の開発1 90000G
徹甲弾の開発2 金属装甲
M1877 Lightningの開発1 自動式拳銃
M1877 Lightningの開発2 鉄塊、銅塊、銀塊 鉄塊なら1個。それ以外は合計で9個必要
聖印の弾の開発 3000G
聖印の銀弾の開発 ソルブレード、シルバータスク、銀の短剣、リフレックス、月白のショール アイテム名が????で表示される
マウザーの杖の復元 マウザーの杖、スピッツァーの石 どちらか
ソウルの器の開発 ソウルポット4、ソウルポット8、ソウルポット16 合計3つ必要。ソウルポット4を3つ揃えるのが一番お得


入手が難しい素材

名前 入手場所 備考
魔晶石 秘密のラボ 開発
星のタリスマン 秘密のラボ 開発
エレメンタルシャード 古代の試練場
アーケインアーマー 城塞都市メルベル 魔法ギルドで販売
マジックパンタクル 悪党の谷 魔城ガッデム 悪党の谷のアークメイジ。魔城ガッデムの宝箱
精霊石 首都アバロソ 魔法ギルドで販売
金属装甲 岩山の洞窟 ラピュタ 岩山の洞窟のカニ。ラピュタのメイド
鉄塊 岩山の洞窟 ボス前のブラッドプディングが多くいるエリアの滝を調べる
銅塊、銀塊 裏通り ボルカノン(亀)
自動式拳銃 シュバルツメドヘン 質屋の問いで「 」を選択。50000G
ソルブレード 海底神殿
シルバータスク ピラミッド
銀の短剣 RAYONの村
リフレックス 古代の試練場
月白のショール 海底神殿 メイジの部屋の宝箱
マウザーの杖 悪党の谷あやかし山道 宝箱

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年06月11日 23:02