狭間に潜むもの

最大HP 最大MP 攻撃力 防御力 精神力 敏捷性
5000 9999 400 550 250 500

経験値 お金 アイテム
7000 0 ハートの器

練武第二の休憩所へ続く空間を守る
狂気世界に登場する生き物。よく見れば巨大な蟹。
黄色忍者くんを殺した張本人と思われる。

攻撃のほとんどは命中率低めの単体攻撃だが、
拝金主義になる恐れがあるので注意が必要。
また、5ターン目以降から、2回行動をするようになるので
それまでにHPを削りきれるかが勝負だろうか。
守備は高いが、熱や電撃などに弱いので、
効率よくダメージを与えていきたい。




↓以下は、以前の練武のときの能力↓

練武第二の休憩所へ続く空間を守る生き物。よく見れば巨大な蟹。

最大HP 最大MP 攻撃力 防御力 精神力 敏捷性
15500前後 9999 999 440 500 999
↓は二回行動用のダミーデータ
最大MP 攻撃力 防御力 精神力 敏捷性
9999 500 1 480 220

経験値 お金 アイテム
8500 4000 ハートの器、ハートのかけら(100%)

★備考★
■本体とダミーデータを利用した完全二回行動。本体は防御しない限り即死のしっこくハウスを
 高確率で放ち、これを撃たない時にも999の攻撃力で確定痛恨の連続攻撃、もしくは通常攻撃を
 999という素早さで放つ。通常攻撃の方は会心無効装備や回避率アップ装備を身につけ攻撃力を
 低下させれば何とか耐えられるが扱いやすい倭人のルーンは一切通用しない。

■ダミーの行う行動は1ターン目のみシャドウフレアという強力な魔法。それ以降は完全ローテーション。
以下がその行動パターンになる。
1ターン目・・・・シャドウフレア
7X+2・・・・・ハイドビハインド
7X+3・・・・・シャドウネット
7X+4・・・・・アルカナ・タロー「皇帝」
7X+5・・・・・吹雪orララバイ
7X+6・・・・・リーパー
7X+7・・・・・エナジージェイル(全体攻撃+ストップ)
7X+8・・・・・シャドウサーバント

本体とはうって変わり全体攻撃・搦め手がメインとなっており
全体状態異常は回復係が引っ掛かるとそのまま全滅へと繋がり
吹雪、リーパー、エナジージェイルはケアルガや生命のルーンと
いった弱めの全体回復で復活したキャラをまとめて戦闘不能にする威力を持つ。
リーパーの即死、エナジージェイルのストップといった追加状態異常も非常に危険。

■弱点は対強属性がやや効く程度。下り飛竜が使えれば安定したダメージを
 与える事が出来るだろう。

■ここまで見ればわかるようにかなり凶悪な難敵。本体の行動パターンの都合上
 どんなキャラでも即戦闘不能に陥る為、毎ターン二人は全体回復をしておかないと
 事故に繋がる。状況によってはキュアパックEXを二人で使わざるを得ない事もあるだろう。
 MP回復も神酒では間に合わないのでエーテルLが必須となる。

■アクアカービィやカインがいればシャドウフレアをコピーする事が出来る。これはフレアよりも
 威力が200ポイントほど高く、核と深闇のどちらかが通用すれば大ダメージという強力な魔法。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2017年06月13日 10:29
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。