ドラベンチャー

第6話

最終更新:

sakidarake

- view
管理者のみ編集可

第6話


  • 出撃ユニット
6体選択

  • イベント
ブラッドわてはブラッド水煮が倒されると即座に集中と閃きを使用。その後、敵フェイズ開始毎に同精神を使用。
ブラッド水煮はブラッドわてが倒されると即座に必中と不屈を使用。その後、敵フェイズ開始毎に同精神を使用。
マップクリア後にダークネスⅢが加入する。

  • 解説
敵が四方から攻めてくるマップ。1ターン目に右の量産型わてり、2ターン目に北の量産型水煮、3ターン目に南の量産型水産がそれぞれ移動を開始する。
初期配置を見てわかる通り、敵味方の距離はあまり離れていないが、地形の関係上、敵が自軍位置の中央に到達するのには時間がかかるため、そこを利用して各個撃破していこう。

6ターン目から動き出すブラッドスラだが、移動後攻撃の射程内に入るとそれよりも前に行動してくる。
1例としてマップ画像のアルテマの位置に味方ユニットを待機させると敵フェイズ時、真ん中にいるブラッドスラがアルテマに向かって攻撃してくる。
マップ開始直後にこうなると厳しい戦いを強いられてしまう。そうならないためにまずは味方ユニットを東に向かって移動させよう。
量産型わてり相手なら地形効果を利用されても大した脅威にはならない。

ブラッドわて、ブラッド水煮の両者はどちらかが倒されると残った方が精神コマンドを使用してくる。それぞれ底力、ガッツという特殊技能も持っていて、状況によっては削りすら困難になってしまう。
逆に言えばどちらかが倒されない限り、精神コマンドを使用してこないため片方のHPをギリギリまで削って放置し、その後にもう片方を撃破すればいい。
後は最初に削って放置したほうを倒せばマップクリアとなる。

マップクリア後、ダークネスⅢが加入。彼女はこのゲーム最強ユニットの一角との呼び声も高い。
ゲームに苦戦しているようならインターミッションで少し強化して次のマップから使用してみよう。

  • 敵ユニット
キャラクター名 レベル HP 強化段階 経験値 獲得資金 行動ターン 特殊技能
ブラッドスラ×3 13 3100 0 199 1100 6
ブラッドスラ 13 3100 0 199 1100 6 SP+10
ブラッドスラ 13 3100 0 199 1100 6
量産型わてり×3 10 1800 2 181 750 1
量産型わてり 10 1800 2 181 750 1 MP+40
量産型わてり 10 1800 2 181 750 1
量産型水煮×3 11 2600 1 199 900 2
量産型水煮 11 2600 1 199 900 2 HP1k回復
量産型水煮 11 2600 1 199 900 2
量産型水産×3 12 2900 1 217 900 3
量産型水産 12 2900 1 217 1000 3 MP50回復
量産型水産 12 2900 1 217 1000 3
ブラッドわて 14 7800 0 362 3000 8 底力
ブラッド水煮 16 9800 0 362 3000 8 ガッツ


マップBGM

添付ファイル
人気記事ランキング
ウィキ募集バナー